マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(9812件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
540

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディの小傷について

2015/01/13 11:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:18件

お世話になります。
昨年末にダイナミックブルーのデミオが納車され、1000キロ強程度ですが、さっそくボンネットに小石が当たったような小さな小傷が三カ所できました。
いずれも2-3ミリ程度の非常に小さいものです。

今回車の維持をまともにするのは今回が初めてなので、皆さんのご意見をいただければとおもいます。

傷をみたところブルーは完全に欠けており、銀色っぽい色が見えています。あまり気にならないので、さびないならほっといておこうかと思っています。

ご意見いただいたいのは、
1、みなさんならこういった小傷はどうされてますか?
2、こういった小傷でもさびは発生するものでょうか?
3、mg1施工しています。納車時にもらったメンテナンス用の補強材でカバーできますか?
です。

今後のことも考えてタッチアップペイントをディーラーに依頼しました。そのときにも、聞いてみようと思いますが、皆さんの意見をいただければとおもいます。

よろしくお願いします。

ちょっとピンぼけですが写真をつけました。雰囲気わかるでしょうか?

書込番号:18365719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/01/13 11:37(1年以上前)

画像ではキズでなくシミぽく見えますが‥、

小さなキズならタッチアップペイントを入れておけば今回に良いのでは。

爪楊枝などでキズ凹みに入れる感じでOKです。

これから先、耐えられないキズが付いた時に塗装修理すれば良いかと思います。

書込番号:18365773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


P-emilionさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/13 12:59(1年以上前)

お写真では傷の状態がはっきりとわからないのですが、納車からまだ一ヶ月の新車状態ですと、
私なら修理したいところです。

ただ傷の場所にもよりますよね。あまり目立たない個所であれば、基本は放置が良いと思いますが、
傷が深ければ放置もできません。またタッチペンはかえって目立ってしまうこともあるので、
傷が大きい場合や仕上がりを気にするのであれば、ちゃんと修理したほうが良いかもしれませんね。

マツダのサービスでQBpitという簡易的な修理サービスがあるので、見積もりだけでも取ってみたら
いかがでしょうか。傷の範囲がそれほど大きくないようですので、案外お安く済むかもしれません。


http://www.mazda.co.jp/service/service-info/qbpit/


書込番号:18366002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/13 13:15(1年以上前)

ボンネットに飛び石くらいました。めちゃめちゃショックです。傷は1ミリ位塗装が欠けたようになりました。再塗装は5〜6万するそうです。傷以外の面も再塗装することになるのでタッチペンで依頼しました。新車の塗装に勝るものはないそうです。

書込番号:18366024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/13 13:20(1年以上前)

下地が見えるほどならサビの危険もありますから
安価に済ませる→タッチアップ
高いけどちゃんとやる→Qbitですね

自分なら飛び石はまたありそうなので
タッチアップの簡単補修にします

書込番号:18366033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/01/13 13:32(1年以上前)

>傷の範囲がそれほど大きくないようですので、案外お安く済むかもしれません。

ボンネット1枚塗りになりますので安くは無理だと思いますよ。

書込番号:18366057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/13 13:49(1年以上前)

うちの車も、二箇所塗装が剥がれました。
ソウルレッドです。
一つはボンネット。恐らく飛び石と思われます。納車二週間経たずに着きました。
もう一つは右後ろのドア脇。こちらは原因不明。こちらは納車一週間未満。
今まで何台も車に乗りましたが、こんなに短期間に二箇所も塗装が剥がれたことは無かったです。無茶苦茶がっかりしました。美しい色合いとは裏腹に、塗装の密着が弱いのかもしれませんね。
洗車の度に何かを見つけそうで、怖いです。

書込番号:18366095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/01/13 14:06(1年以上前)

みなさま
早速のご返答ありがとうございます。

どうやら、念のため小さい傷でも侮らず補修が必要といった感じでしょうか?

ポテトポテト12さん、デミオ.com さん
お気持ち大変わかります。自分もこんなにすぐつくのにびっくりとざんねんな気持ちでした。自分はあまり派手な傷てなければ許容かなとおもっています。

まだ、どういった対応しようかきめかねてるので、いろいろご意見お願いします。

書込番号:18366131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kohzy1111さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/13 15:14(1年以上前)

とりあえず錆びなければいいという考えなら
タッチペンで済ませればそれで問題ないかと。

傷が出来てる場所だけをポイント的に
塗ればそんなに目立つということも
ないと思いますし。

飛び石の傷でも
塗装自体はボンネット一枚
塗ることになると思うので
4万円以上は掛かると思いますし

直したからといって
その後でまた傷が出来ないとは限らないですし





書込番号:18366284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/13 17:54(1年以上前)

なるべく前の車に近寄らないようにしてますが、前に入られたりと、反対車線から飛んでくるのは防ぎようがないので、下地以上に取れてない限りは諦めます。
タッチアップもやれば気になる場合もあるので、飛び石でボンネット1枚塗り直してたらきりがないと思ってます。

書込番号:18366649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/13 23:55(1年以上前)

飛び石被害はボンネットの高さに依るところが大かと思います
家のレガシィは4年目ホワイトパールですが2ヶ所にパール塗装の欠けが見られますが
嫁車のエヌボックスカスタムは今のところバンパーの一部に飛び石と思われる傷が有りますがボンネットには全く有りません

先の方も仰ってましたが
タッチペンは小範囲に塗る物なので純正塗料NO.が同じでも微妙に色合いが違ってきます

それで納得できれば良いのですが飛び石を防ぐ事は無理なので
ある程度割り切りも必要かと思います

書込番号:18368008

ナイスクチコミ!3


P-emilionさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/14 00:58(1年以上前)

QBpitの注意書きを読んでみたら以下のような記載がありました。

「ボンネット・ルーフ・トランクなどの水平面の修理は「マツダQBpit」の対象外です。」

今回はそもそも対象外ということになるようです。失礼しました(^^ゞ
ドアやバンパー、ミラーなどには良いかもしれません。

ドアの作業例も紹介されていましたのでURL入れておきます。
http://www.mazda.co.jp/service/service-info/qbpit/qbse.html

それと本格的な修理とQBpitの違いも紹介されていました。
傷の個数や大きさなどに制限があるようですが、修理費は本格修理の半額程度だそうです。
http://www.mazda.co.jp/service/service-info/qbpit/qa.html

車は実用品ですから、傷や劣化はどうしても避けられないものだという割り切りも
確かに必要かもしれませんね。ただ買ったばかりということを考えると本当に悔しいですね〜(>_<)

私もバンパーに飛び石と思われる傷が一カ所あるのですが(購入して1年半のCX-5、
パールホワイト)、小さい傷ですし錆の心配もないので、タッチペンもせずそのまま放置です。

傷の場所、大きさ(深さ)、オーナーさんの価値観によって対応が分かれるところでしょうか。

書込番号:18368209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/14 01:01(1年以上前)

ピンボケなので傷の深さがわからないところがありますが、地金に達しているなら錆びる可能性は高いですね。
自分もディーラーなどに相談して最低タッチアップぐらいはします。

書込番号:18368216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/01/14 08:26(1年以上前)

みなさま

ご返答ありがとうございます。
皆さん、きちんと補修されてるんですね。放置のかたがもっといるとおもってました。
あと、自分と同じくデミオの塗装が欠けてるかたもいるようなので、失礼ですが少し安心しました。自分たけではないのだなと。

サビの可能性で判断しようとおもいます。

タッチアップの場合、失敗したらと思うとまだ躊躇しますが。。。。コンパウンドする必要あるのかとか。。。一ミリ二ミリ程度だから必要ないのかな…分からないことだらけです。

書込番号:18368650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/01/14 08:51(1年以上前)

>タッチアップの場合、失敗したらと思うと

先に言ったように塗るのでなく“入れる”ようにしたら良いですよ。

爪楊枝や針など細い物でキズ凹みに塗料を入れるのです。

あとタッチアップペイントはよく振って撹拌して使用して下さい。

書込番号:18368709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2015/02/01 13:01(1年以上前)

皆様
ありがとうございました。

本日やっとタッチアップペイント入手できました。
傷ついてからだいぶ経ちますが錆びは出てないので、下まで達していないだろうとお店の方も入っていたので、しばらく報知することにしました。

(なぜ注文してから1月弱かかったのだろう。。。)

書込番号:18428635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ156

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

DPF再生周期を延ばす運転テクニックは?

2015/01/27 21:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 龍桜さん
クチコミ投稿数:840件

私は、XDーTLの6MTに乗っています。

大人しく燃費を延ばす運転に心掛けていますが、
途中でDPF再生により、燃費が落ちます。

通勤は、片道約10q。
週末ドライブの使用状況ですが、
DPF再生周期を延ばせて、
燃費も延びる運転テクニックを
ご存知の方がいらっしゃれば、
教えて頂きたいのです。

宜しくお願いします。

書込番号:18413207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/27 22:12(1年以上前)

意識的に2000以上の回転数で走ってます。
高速だと5速で30分程度
6速でやると制限速度overになるので

この方法でエクストレイル約5年、デミオで数ヶ月ですがDPFランプが点く状況になった事ないです。
たまたまかもしれませんが

書込番号:18413300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 龍桜さん
クチコミ投稿数:840件

2015/01/27 22:42(1年以上前)

夏より冬が好きさん。

早速、レスありがとうございます。

2000回転キープですね。

参考にさせていただきます。

私の納車以降の経験ですと、エンジン回転数も、速度も低いままだ走行していると、DPF再生周期も早いって実感しています。
200q間隔でしょうか?

冬場だと、DPF再生周期も短いものなのでしょうか?

まっ、まだ、デミオ発売して一年経っていないので、よくわかりませんけどね。

書込番号:18413452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hundoneさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/27 23:01(1年以上前)

DPFランプ点灯は、何らかの理由でDPFの再生が自動で行われなかったため、
DPF再生につながる運転を促しているものです。(点滅はシステム異常)

従って点灯していなくても、通常の場合DPF再生は勝手に行われています。

私の場合は長距離が多いためか300kmインターバルです。
当然ながらチョイ乗りが多いと短くなりそうですので、そうした運転を
避けるくらいしかできる事は無いような気がします。

書込番号:18413543

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/27 23:21(1年以上前)

デミオのエンジンは燃焼効率がよく排気系が温まりにくいのかもしれませんね
冬だと冷えてるから尚更。

回転数はエクストレイルの時の説明書を参考にやっていたのでデミオでは参考程度にお願いします。
機械的に排気系の温度を上げて焼き払うのを、意識的に自分で先にやってしまうようなものです。
月に1度くらい実行できれば、効果あると思いますよ。普段の走行で焼ききれない部分を焼き払うので

街中では走ったり止まったりするのでやらない方が燃費には良くないし効率も悪いので、高速では燃費に影響が少ないので

回転数が低いと排気系の温度が上がりにくくDPFに影響があるかと、常時エコ走法でメリハリが少ない人は点きやすいかもしれません。

書込番号:18413624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2015/01/27 23:30(1年以上前)

>従って点灯していなくても、通常の場合DPF再生は勝手に行われています。
確かにそうですよね。
車種はCX-5ですが。
2年半3万5000キロ点灯していませんね、凄いでしょ?
通勤片道25キロの条件で最初は300キロ位でしたが
半年後250キロ前後に・・・
排気圧センサー交換後220キロ位に・・・
最近は200キロ弱・・・
最高は高速連続300キロを交えた450キロですね。
最低は150キロ・・・

こんな感じに悪化していくのは私だけ・・・

再生にかかる距離は時速50キロ程度で8〜12キロ必要かな。
テクニック?私には無いようです。
今度マップセンサーの掃除してみようかな。

書込番号:18413666

ナイスクチコミ!2


スレ主 龍桜さん
クチコミ投稿数:840件

2015/01/27 23:40(1年以上前)

Hundoneさん。

やっぱり、ちょい乗りが多いとDPF再生周期が短くなるのは致し方無いのでしょうね。

ドライブは、遠出した方が良いですね。

書込番号:18413722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 龍桜さん
クチコミ投稿数:840件

2015/01/27 23:45(1年以上前)

夏より冬が好きさん。

月1回位で良いのですね。

メリハリのある運転が良いですね。

たまには、高回転まで回す必要がありそうですね。

書込番号:18413743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 龍桜さん
クチコミ投稿数:840件

2015/01/27 23:52(1年以上前)

麻呂犬さん。

走行距離が増えると、DPF再生周期は、短くなるのですか?


メンテナンスが自分で出来そうなら、
マップセンサーについて、ディーラーで聞いてみようと思います。

書込番号:18413777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/28 01:40(1年以上前)

そもそも、いま燃費どのくらいなのですかという基本的なことが・・・
正直リッター30キロ以上でてて画期的なテクニックはそうそうないかと。

書込番号:18414046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/28 04:14(1年以上前)

軽い上り坂で、60km/h 4速1500回転で登れるけれど、そこから5速に入れても登れるような場合は、4速の方がDPFの堆積量は少ないです。
AndroidのTorqueというアプリでDPFの堆積量推移を見ての判断です。
瞬間燃費では5速で走った方が若干良いので、5速で走りたくなります。そういう条件の時には燃費を選ぶか、DPFサイクルを選ぶか、葛藤してます。

書込番号:18414168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/28 05:03(1年以上前)

1タンク通勤片道20kmくらいだと結局実燃費はどのくらいになるんでしょうか?

書込番号:18414186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/28 08:58(1年以上前)

ご存知のようにDPF再生はフィルターに溜まったPMを、燃料を強制的に噴出し高温で燃やしてフィルターをきれいにする作業と認識しています。

PMはエンジンから生産される物ですからエンジンの回転数が上がれば上がるほど多く発生すると考えます。

冬場の始動時は水温ランプ(青い)が長く点灯していると思います。そのとき日中と同じ速度をだすとエンジンの回転数は結構上がっているはずです。
回転数が上がればPMが多く生産されDPF再生の間隔は短くなり、燃料が走行に関係なく消費されるわけですから1給油当りの燃費も落ちます。

走行し始めは極力回転数を上げず、周りに迷惑をかけない程度の速度を心がけています。
回転数を抑えて走行するほうが再生間隔は延びると考えていますから5速、6速が多用できればいい結果が出るのかなと。

もちろん「夏より冬が好き」さんが言われるように回転数を上げて、勢いでPMをフィルターを通過させ外に吐き出すとの意見があるのも事実です。

私はAT(アテンザ)なので車任せです(笑)が参考までに、再生は夏場で走行距離が330から350Km間隔、冬場は280から300Km間隔ぐらいで行われます。

書込番号:18414448

ナイスクチコミ!8


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/28 09:33(1年以上前)

昔のディーゼルなら低回転からアクセルを踏み込んだ(高負荷)ときに黒い煙を吐いていましたので、アクセルを踏み込むときはパワーバンドに入るギヤに入れてあまり踏み込まなくてもスムーズに加速できる状態にしてからのほうが良いかと思います。

書込番号:18414516

ナイスクチコミ!8


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/28 11:18(1年以上前)

冬場は燃焼効率が気温とともに落ちるので
DPF再生の頻度も増えてしまいますね

ですのでDPF再生周期を伸ばすには
「熱損失のないエンジン運用」と「連続燃焼による触媒の冷え防止」が有効です

具体的にはサッと加速、速度維持、サッと止まるです
i-dmで青ランプがつく運転と言えばわかりやすいでしょうか

書込番号:18414743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/28 12:59(1年以上前)

すいません、ディーゼルに関しては軽油を使うという事ぐらいしか知りません。

ディーゼルエンジンというのは、定期的に「DPF再生」をしなくてはいけないのですか。初めて知りました。

煤(?)を、わざわざ燃料を使って強制的に燃焼させているみたいですが・・・。
せっかく燃費がいいのに、なんか勿体ないですね。

システム的に、フィルターボックス(?)みたいなものを取り外し、ディーラーや整備工場で交換できるようにはならないのでしょうか?。

そうすれば、もっと燃費が上がるような気がするんですが。

書込番号:18415049

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/28 16:11(1年以上前)

再生間隔が短くなっていのは他に原因がありそうなんですけど。

アテンザに乗って1年4ヶ月、走行距離26000Kmですが前述した再生間隔で、購入時とあまり変わっていません。
少しは短くなってるかな。

再生にかかる走行距離も8から10Kmぐらいです。

片道25Kmの通勤メインと近所へのちょっとした買い物、たまに高速を走ります。

書込番号:18415450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/28 20:19(1年以上前)

>システム的に、フィルターボックス(?)みたいなものを取り外し、ディーラーや整備工場で交換できるようにはならないのでしょうか?。

ウチの弟がディーラーに言われたのは・・・
街中のチョイ乗りだけだと DPF の自動再生が効かないので、
たまに(ディーラーに)来てください。こちらで焼いちゃいます。
・・・だったそうです。

なので、燃料を使わないでも再生できるんじゃないでしょうか。(?)
今度、ウチのディーラーに聞いてみますね。

ちなみにウチの弟は、
そんな面倒臭いのは嫌だ!・・・って言ってガソリンデミオにしました。

書込番号:18416108

ナイスクチコミ!6


AiMaiSachさん
クチコミ投稿数:42件

2015/01/28 21:23(1年以上前)

1月18日に1.5XD-T Lパッケージ AT 4WDが納車になり、翌週の日曜日に高速道路を
使ってドライブに行きました。

行はクルコンを103 km/hにセットして運転した時、瞬間燃費が 22〜24km/L程度でした。
帰りもクルコンを同じ速度にセットして運転しました。

一度休憩をして再度、クルコンをセットして運転したところ、瞬間燃費が 18〜19.5km/L 程度に
落ちて来ました。関越道下り車線の花園インター前後なので、ほぼ平坦です。
クルコンでのクルージングなので余分なアクセルワークは一切有りません。
丁度 330km 程度の走行距離途中だったので、間違いなく DPF再生による燃費低下だと思います。

参考になればと思います。

処でドライブフィーリングですが、エンジンが暖まるまでは調子は今一つですが、
暖まってしまえば絶好調ですね。本当に長距離運転が楽しい車です。
チョット残念なのは、追従型クルコンでないのが事です。

クルコンでのクルージング中では、かなりの車に追い越されました。
あと+5km 高い速度にセット出来れば、スムーズに流れに乗れるのですが・・・
でも速度違反には違いないでね、でもね! ヤッパリ!

書込番号:18416381

ナイスクチコミ!6


スレ主 龍桜さん
クチコミ投稿数:840件

2015/01/28 21:25(1年以上前)

焼酎ねこまたさん。
まるちょん555さん。
イボ痔マスターさん。
はんかくせさん。
kim_bug2さん。
neko.27さん。
かずさん。さん。
ぽんぽん 船さん。

皆さん、レスありがとうございます。

皆さんのご意見を参考に、DPF再生周期を延ばす運転方法を自分なりに考えたいと思います。



書込番号:18416383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hundoneさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/28 21:31(1年以上前)

>ですのでDPF再生周期を伸ばすには
>「熱損失のないエンジン運用」と「連続燃焼による触媒の冷え防止」が有効です

こちらでも独自理論を展開されているようですね。

熱損失のないエンジン運用はできません。
 どうやって排気損失や冷却損失を無くすのでしょうか。
 それができたらノーベル賞どころではありません。
連続燃焼ってなんですか?
 エンジンが回っている限り連続燃焼?
 それともピストン停めてファンヒーターみたいに燃やす?

>具体的にはサッと加速、速度維持、サッと止まるです
>i-dmで青ランプがつく運転と言えばわかりやすいでしょうか

理屈が通ってないので、全く意味がわかりませんね。

書込番号:18416401

ナイスクチコミ!8


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

すみません、質問させて下さい。
オプションのアルミペダルセット(MT用)って、
フットレストまでセットでしたでしょうか?
先日、納車時に間に合わず、1ヶ月点検時に着けてもらったのですが、フットレストが着いてませんでした。
オプションカタログには確か載ってた様な気がしたのですが。

書込番号:18420069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mera78さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/30 00:25(1年以上前)

http://www.mazda.co.jp/accessories/web_cat/demio/pc.html
ここの20ページ見る限りではついてるはずですね(^-^;

書込番号:18420126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/30 00:32(1年以上前)

mera78さん、有り難う御座います。
明日ディーラーに聞いてみます。

書込番号:18420138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントグリルについて

2015/01/28 23:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:22件

AutoExeさんのサイトより転載

先週XDTを契約しました
CX-7の維持費を考えての買い替え

さて、本題ですがAutoExeのグリルが気になったのですが
これはディーラーさんにお願いして付けてもらうものなのでしょうか
すでにお使いの方はいらっしゃるのでしょうか?
今まではあまり考えずオススメ装備で買ってきたのですが
今回はCX3とギリギリまで悩んだ都合
ちょっとこのグリルがすごく羨ましいです

詳しい方いたらご教授願えれば幸いです

↓メーカーサイト
http://www.autoexe.co.jp/car/dj.html

書込番号:18416841

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/28 23:19(1年以上前)

バンパー外せる人なら難しくはないよ。

書込番号:18416882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/01/29 00:49(1年以上前)

塗装をしないといけないのでディーラーに
頼んだ方が良いですよ。

書込番号:18417159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/29 01:12(1年以上前)

> 空を見る人 さん
12月2日にオートエグゼのグリル取り付けた方のスレッドがありますよ。

自分でもつけられますが、通常はディーラーさんに頼みますね。
自分なら工賃値引きしてもらいます。
ボディコートなんかもありますし、なにより新車がいきなり傷つけちゃうのも・・・


一応DJデミオの外装などのはがし方のDVDなども出てます。
まあ、DVDでベキベキ簡単そうにやっているのいざ自分でやるとものすごく硬くて大変だったりしますけどね。

書込番号:18417208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2015/01/29 12:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
スレタイでは判断がつきませんでしたが
確かに参考になるスレがありましたね
めんどくさがらずに、やはりディーラーに
質問してみることにします!

書込番号:18418151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/29 18:28(1年以上前)

ネットでフロントグリル購入(塗装料込、54500円)。
ディーラーで施工(工賃、10000円)してもらいました。

フィッティング作業等をしたあと、塗装して装着するのがベストらしくかなり苦戦してました!
ただディーラーで塗装するとかなり高額でしたのでネットでの購入にふみきりました。
個人的感想ですが施工は、ディーラーの方がいいと思います。

書込番号:18418873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/29 20:33(1年以上前)

ちなみに、ブリリアントブラックの1色塗装なので、カタログのように2色塗装にすると若干高くなると思います。

書込番号:18419213

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ60

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガソリンメーター!困ってます!

2014/12/24 20:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 h.kazukinさん
クチコミ投稿数:9件

新型デミオのガソリン車を納車して2日目です。納車時には、ガソリンメーターも半分ほどあり、ディーラーからも半分ほど入れてます、と言われました。
それが、今日走らせていると、いきなり、ガソリンメーターが減っていき(1分で1つのペース)、すぐに給油警告灯が点いたので、急いでガソリンスタンドに持って行きました。
その時点で、ガソリンメーターの目盛りは0で、走行可能距離も0でした。
二千円分を給油して一安心、と思いきや、ずっと給油警告灯が点いたままで、走行可能距離も0のままです。また、ガソリンメーターも0のままです。
今日はクリスマスイブなので、少し離れたホテルまで行く予定です。このまま走らせても大丈夫でしょうか?確かに、ガソリン二千円分は給油しました。
あと、他にアドバイスなどがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18302064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2014/12/24 20:26(1年以上前)

h.kazukinさん

燃料計の故障のようですね。

2000円分給油したのなら少なくとも100km以上は走れるはずですから、少し離れたテルも大丈夫だと思いますよ♪

書込番号:18302081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/12/24 20:28(1年以上前)

何はともあれ一度満タンにガソリンを入れて警告灯が付くまで何キロメートル走れるか、満タン法と燃費計の燃費の確認は行った方が良いと思います。

満タンにすれば色々安心出来ます。

書込番号:18302091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/24 20:42(1年以上前)

そんなことより、ディラーに行ってクレームが先です。ディラーに調べさせれば良いことです。

書込番号:18302131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/24 20:56(1年以上前)

納車日から、何キロ走ったのでしょう~
そこが問題ですねぇ〜
でも、何か車に異常が有るのは間違いありません。
ディーラーに見てもらいましょう~。

書込番号:18302172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2156件Goodアンサー獲得:48件

2014/12/25 12:57(1年以上前)

ウソじゃない証拠に時間のついたメーターの写真が欲しいですね。
ウソっぽく思えてしまうのは私だけ?

書込番号:18303908

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/25 13:21(1年以上前)

その不具合報告は2件あるので
おそらく対策も検討されています

ホテルに行くにせよ至急代車を頼んで
クルマを預けてはいかがでしょう

書込番号:18303978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/25 18:09(1年以上前)

燃料計の故障?と思われる時は

1 安全な場所へ移動し、エンジン停止

2 車から降りて周囲が燃料臭くないか確認。臭かったら直ちにJAFに連絡して救援依頼(メーカーのアシスタンスがあるときはそちら。)明らかに臭いがしてポタポタ落ちているときは、119へ通報。全員降りて車から離れる。

3 燃料漏れでないときは、とりあえず満タンにしておく(途中でガス欠しないため)。

4 ディーラーへ持ちこみ

書込番号:18304598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/12/25 20:23(1年以上前)

プログラムのミスでしょうかね?パソコンでもたまにあるし。

比較にはならないでしょうが、私の3年前のDEMIO。
先日23リットル位入れて、満タンにしました。満タン41リットルタンク。

だけど、メーター表示では、満タンでない。 3/4しか入っていない、ふた目盛り不足
走行可能距離は、880kmと表示。→ 21.5Km/Lx41=882満タンと認識している筈。

で、翌日にエンジンかけても同じ表示。エンジン切って再度スタートしても同じ。
そのまま、20分位走ったら、メーター表示が徐々に正規に戻る。

取説をみると、10リットル未満では、燃料計の表示に変化なしと。
スレ主さん、2000円とのことで、10リットルは超えていますね。

けど、、、プログラムミスで良いかと。放置で良いのでは?

書込番号:18304911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/26 08:35(1年以上前)

スレ主さん、どこかで凍死してますか?
それともホテルでムフフ・・・ですか?
みなさん、まじめに心配してますよ。

初投稿で放置ですか。
まあ、車が嫌がるのもよくわかります。
なんかデミオスレこんなこと多くなってかなしい・・・・

書込番号:18306269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/26 11:50(1年以上前)

またも、放置プレイ~

放置プレイで昇天する人、急増中~

書込番号:18306667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2156件Goodアンサー獲得:48件

2014/12/26 12:08(1年以上前)

放置は捏造と理解してます。

書込番号:18306712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/26 12:26(1年以上前)

燃料計の故障と言うのがあり得ないとは言えないんで、私はスレ主さんを信じますん。

クリスマスイヴも終わりました。
クリスマスも終わりました。イルミネーションも消えちゃいました。

日の入り状態の燃料ゲージも直して日の出のごとく持ち上げ、燃料警告のイルミも早く消してしまって、いい新年を迎えましょう。

書込番号:18306752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2014/12/26 12:33(1年以上前)

こんにちは。
>今日はクリスマスイブなので、少し離れたホテルまで行く予定です。このまま走らせても大丈夫でしょうか?
クリスマスイブにホテル。いいな。

書込番号:18306773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/26 12:55(1年以上前)

>今日はクリスマスイブなので、少し離れたホ テルまで行く予定です。このまま走らせても大 丈夫でしょうか?

クリスマスにホテルと言えば、ディナーショーも恒例です。ひろみ郷とか、三輪明宏とか、結構いろんな所で行われてたようですね。私は財布の中身がEmptyレベルを指しっぱなしなのでとても行けませんが・・・。

書込番号:18306833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/26 14:01(1年以上前)

スレ主さんの言動に対して何度読み直しても疑問が残ってしまいます。

1. 納車後初めての給油が2000円分。
→私なら満タンにします!
→満タンにして何Km走ることが出来るか楽しみじゃないですか?

2. 遠くのホテルに行く予定。
→私なら絶対に満タンにします!
→またすぐに給油するの面倒じゃないですか…

しかもクリスマスということでお金はいつもより余分に持っていたと思うのですが…

スレ主さん、当時お金を持っていなかったのならごめんなさい。
本当に故障だったらごめんなさい。
早く修理してね

書込番号:18306984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/26 14:54(1年以上前)

青いプリウスさんと同意見ですが、それ以上に疑問なのが

イブの夜のデートに燃料警告灯をつけたままの車で来た彼氏とデートに出かけるのか?

です。女性の方、ぜひお返事ください。

勝手な妄想ですが、「デミオにもあなたにも私がガソリン入れてあげる」というような
女性に巡り合っていたら私の人生全く違っていたかも

書込番号:18307078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/27 00:27(1年以上前)

ググってこちらのスレを発見。
私の車もさっきなりましたよ、これ。
私の場合はいきなり0表示でしたけど。

さっきコンビニによったんですけど、それまで半分くらい燃料があるって表示だったのに、
コンビニから出てエンジン再始動したら、燃料0。
一度エンジン止めて再始動でも0表示だったんですが、家に帰ってきて暫く時間を置いて再始動したら元に戻りました。

やっぱり燃料計に不具合あるんじゃないですかね?
明日ディーラーが年内最後の営業日なんで連絡入れようとは思ってますけど。

書込番号:18308556

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 h.kazukinさん
クチコミ投稿数:9件

2014/12/30 20:28(1年以上前)

この投稿を書いて、しばらく車を停めていたら、メーターが通常に戻ったので、一時的な故障かな?と思ってこのスレ放置してしまいました!すいません!
とりあえずは今の所は、同じ様な異常は出てきてないので、そのままにしてます。あと、ディーラーも年末は休みに入ってるんで、もうディーラーには1ヶ月点検の時に言おうと思っています。

初投稿だったので、スレ放置などしてすいません。心配してくれてた方々ありがとうございました。また何か気になることがあったら質問したいですが、釣りじゃないんで、返事もらえると嬉しいです笑

書込番号:18320912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/01/15 22:22(1年以上前)

私の場合は、納車して一ヶ月でその症状が出て、修理しました。
その後問題なかったのですが、今日また同じ症状が出ました。

納車は10月末、最初の不具合が11月中旬。
車はデミオ13sで、ガソリン量を計る部分をまるごと交換。
今日(1月中旬)まで不具合なく、今日、一気にメーターが0になりました。

エンジンを切ってもう一度つけると、また通常の燃料表示に戻ります。

ディーラーに問い合わせ、修理した担当者がいなかったので別の人と話しましたが、そういった不具合報告は一切聞いていないという対応をされたので、「マツダ側で同様の症状報告と的確な対策方法を調べた上で連絡をしてください」と要求しました。


書込番号:18373971

ナイスクチコミ!1


スレ主 h.kazukinさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/25 01:56(1年以上前)

自分の方は一ヶ月点検の時にチェックしてもらっても特に異常は無いと言われ、それ以降は特に異変は無いですが、やはりまた起こり得るのでしょうかね

書込番号:18403711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:683件

只今、XDツーリング ソウルレッドの納車待ち中です。

ドアミラーガーニッシュを取り付けられた方にお尋ねします。

後付けでドアミラーガーニッシュ黒を取り付けようと思っているのですが、
聞いたところによると、両面テープでの取り付けって本当でしょうか?

ディーラーで取り付けてもらっても、取り替えではなく上被せの両面テープでしたか?

少しでも安く取り付けたいので
両面テープであれば、ネットで純正品を購入して
自分で付けたいと思っています。

楽・の純正品を売っているショップに質問したところ
両面テープでの取り付けと回答がありましたが、
実際に取り付けられた方の裏付けが取りたくて
質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:18400044

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/24 04:47(1年以上前)

両面テープでの取り付けで間違いないかと(他車共通)。
仮に本体毎の交換だと4万以上は掛かるんじゃないかな。

書込番号:18400185

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/24 06:41(1年以上前)

スレ主さん。
ドアミラーガーニッシュの裏面は、画像を参考にされてください。

DJデミオは、交換可能を前提に設計してあるので、鏡の面の反対側から手前に引けば、分解出来そうです。
詳しい交換手順は、ディーラーのサービス担当者まで、お尋ねください。

書込番号:18400265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件

2015/01/24 08:15(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/Gさん、龍桜さん
ご返信ありがとうございます。

写真掲載感謝いたします。
なるほど、この様な構造ですか。
下側にドライバーの突っ込み所が有るようですね。

これなら自分でもできそうです。

ありがとうございました。

書込番号:18400401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/24 21:37(1年以上前)

ネットで純正品を買うより
ディーラーで工賃抜きの部品代で見積もりしてみてはいかがでしょう
取り寄せてもらった方が安く済むかも知れません

書込番号:18402763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件

2015/01/25 09:25(1年以上前)

neko.27さんありがとうございます。

ディーラー取り寄せの方が安いことがあるのですか、
知りませんでした。

ディーラーにも相談してみます。

書込番号:18404258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:21〜199万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,725物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,725物件)