マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(6891件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信21

お気に入りに追加

標準

i-stopランプの点滅について

2017/04/11 16:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

先月新車購入しました。XD Touring L Package 6ATです。

来月、新車1ヶ月点検に出すのですが、その前に下記の症状が時々出ますので
経験された方おられましたら、どうされたかお教えください。

まだ新車で殆ど走っていないのですが、走行中にi-stopのグリーンのランプが点滅します。
それも、常に出ているわけではなく、いつの間にか消えたりします。

取説には下記のように表記されています。

i-stop警告灯(橙)
点滅するとき
システムに異常があるときは点滅し続けます。
マツダ販売店で点検を受けてください。

i-stop表示灯(緑)
点滅するとき
(オートマティック車)
ブレーキペダルを強く踏まずに停車させたとき点滅します。
ブレーキペダルの踏力が不足している可能性があります。少しブレーキペダルを
踏み足してください。

私の場合、オレンジではなくグリーンですし、走行中に点滅しますので上記には
該当しないように思います。
よろしくお願いします。


書込番号:20809289

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/11 17:02(1年以上前)

オートエアコンの温度設定を最大にしていたりすると、i-stop は効かず、走行中も緑点滅になるようですが、いかがですか?

i-stopが無効になっているような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=17104764/

書込番号:20809334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/04/11 17:09(1年以上前)

on the willowさん こんにちは

早速のご返事ありがとうございます。

その症状が出たときエアコンは使っていませんでした。

明日乗ったとき、もう少し正確な状況を把握しておこうと思います。
またご報告させていただきます。

書込番号:20809348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/04/11 17:47(1年以上前)

緑色点灯状態がi-stop可能状態
緑色点滅がブレーキ弱い場合
消灯状態はi-stopが使えない状態
ですね。走行中で点灯→消灯→点灯はバッテリーの充電が足りない場合にありますが、
緑点滅ってのは異常だと思いますよ。

書込番号:20809423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1245件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/04/11 17:54(1年以上前)

水族館さん太さん こんにちは

早速のご返事ありがとうございます。

>緑点滅ってのは異常だと思いますよ。

そうですね。私もそう思います。
ディーラーには連絡したのですが休みだったので休み明けに聞いてみます。

書込番号:20809439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/12 09:59(1年以上前)

>じゅんデザインさん
>緑色点滅がブレーキ弱い場合

軽くブレーキを踏んでるとi-stopが作動しないので、
緑色点滅が出ていたらブレーキを強く踏んで試してみて下さい。

書込番号:20811003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/12 10:02(1年以上前)

>じゅんデザインさん

訂正します。
走行中なら異常かもしれないです。上記は飽く迄停車中の場合です。

書込番号:20811011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1245件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/04/12 11:07(1年以上前)

tsuyoshi555さん こんにちは

>軽くブレーキを踏んでるとi-stopが作動しないので、
>緑色点滅が出ていたらブレーキを強く踏んで試してみて下さい。

先ほど30kmほど走って来ました。tsuyoshi555さんのアドバイス確認しました。
確かにそのようになりますね。少し強めに踏み足すとi-stopが作動します。

前回は走行中になったと思いますので、原因は別にあるかもしれません。
未だ100kmほどしか走っていませんので、ちょっとした誤作動かもしれませんね。
しばらく様子を見てみます。

書込番号:20811094

ナイスクチコミ!7


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2017/04/12 18:06(1年以上前)

>じゅんデザインさん

i-stopが動作するには、
@DPFの再生中でないこと
Aバッテリーが充分充電されていること
BAuto A/Cの設定温度を満たしていること
が必要条件になっているようで、これら3項目の状況は、
マツコネの「アプリケーション」の「燃費モニター(ドライブモニター)」の画面で3つのアイコンで表示されますので、
走行中にi-stop(緑)ランプが点滅したら、上記画面の3つのアイコンがどうなっているか確認してみてください。
Dで問題の症状を確認してもらうときに役に立つかも知れません。

書込番号:20811857

ナイスクチコミ!3


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/04/12 19:25(1年以上前)

エアコンのモードを右端にしてても
istopは消灯しますね。

書込番号:20812043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/12 19:57(1年以上前)

走行中のi-stop点滅というのはこれまで一度も見たことが無いですね
まだ納車間もないという事ですので大変失礼な言い方ではありますが、頭の中の記憶の消灯、点灯、点滅が混同してしまっているのでは?

書込番号:20812119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1245件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/04/12 20:24(1年以上前)

okamさん こんばんは

アドバイスありがとうございます。
今度、マツコネのモニターで確認してみます。


車manさん こんばんは

>エアコンのモードを右端にしてても
istopは消灯しますね。

そうなんですね。参考になりました。


(*゚Д゚)さん こんばんは

そうですね。未だ納車間もないので慣れてなく勘違いの可能性もゼロではありません。
今日は問題なく走れました。今後も気をつけてみたいと思います。

皆さん、ありがとうございました!

書込番号:20812200

ナイスクチコミ!1


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/04/12 23:07(1年以上前)

故障云々は置いといてですが、
istop付き車両のバッテリーは高額です。

istop多様すると減りも早くなりますので、
自分は最近あまり使用しないようにしてます。
因みに値段は5万くらいです。

書込番号:20812763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/13 08:11(1年以上前)

>istop付き車両のバッテリーは高額です。

通販では、メーカーにより15,000円前後〜20,000円前後で買えますよ。

http://kakaku.com/search_results/S-95/?category=0008%2C0005%2C0042

書込番号:20813360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/04/13 08:16(1年以上前)

車manさん おはようございます

アイドリングストップは私もあまり好きではありませんが、所有するもう1台の軽自動車も
アイドリングストップ付きです。

特に真夏、真冬はエアコンの風が生ぬるくなりますので切ったりしています。
軽は2年半前のムーヴですが、アイドリングストップ後の再始動は若干時間がかかったり、
もたついたりする感じです。

その点、デミオのi-stopは素早くエンジンがかかり、ショックも少ない感じです。
今は季節柄エアコンを使っていませんが、真夏はどうするか様子見です。

書込番号:20813368

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1245件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/04/13 08:27(1年以上前)

tsuyoshi555さん おはようございます

所有する軽のムーヴは今年年末初回車検を迎えますが、アイドリングストップ用の
バッテリーの交換はディーラーで見てもらってから考えようと思っています。
多用していますが、以前聞いたら価格はそれほど高くない感じでした。

先月購入したデミオのバッテリー交換は当分先の話になると思いますので、また
ディーラーに参考に価格を聞いてみます。

書込番号:20813389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/13 08:47(1年以上前)

>じゅんデザインさん

バッテリーは通販なら、ディーラーの半値前後で買えますよ。
通販で買って、自分でも交換可能ですし、
JAFでバッテリーチェックしてもらい、取付のみしてもらったりした事があります。
また、通販でも廃バッテリーの引き取りしている店舗もありますよ。

ディーラーだと、取付&処分費込みで、車manさんが書かれている
金額ぐらいになると思いますね。

私も以前は、XD Touring L Package 6ATに乗ってまして、2年4カ月 走行37000kmで
下取りに出しましたが、バッテリーに問題は出ませんでした。

書込番号:20813420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/04/13 09:06(1年以上前)

tsuyoshi555さん

>私も以前は、XD Touring L Package 6ATに乗ってまして、2年4カ月 走行37000kmで
>下取りに出しましたが、バッテリーに問題は出ませんでした。

そうでしたか。XD Touring L Package 6ATとは年式は違いますが一緒ですね。
2年4カ月 走行37000kmはよく走られましたね。私は最近は年5000kmも行きません。

デミオには乗りはじめたばかりですが、運転していて楽しいですね。
e-POWERも試乗し購入を検討しましたが、運転の楽しさでデミオにしました。

書込番号:20813453

ナイスクチコミ!2


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/04/13 11:35(1年以上前)

>tsuyoshi555さん
通販の手があったんですね、半額とは驚きです。
良い情報伺いました。

もうそろそろヤバかったので、
通販トライしてみようかな。

書込番号:20813667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/14 00:51(1年以上前)

>じゅんデザインさん
>デミオには乗りはじめたばかりですが、運転していて楽しいですね。

私はデミオディーゼルに乗り換える前は、2500V6ターボに13年間乗ってまして、
燃費は1L/7〜9kmでした。

2014年にデミオXD−LP(白皮シート)が発売されて直ぐに購入しました。
インテリアデザインは斬新でお気に入りで、買って良かったな感じてました。
今のMCアクセラや新CX−5のLPのインテリアは2014年にデミオXD−LPの派生です。
トルクフルな走りで前車(2500V6ターボ)との走りで、それ程の違和感は感じませんでした。
ただ、大柄な私としては、乗り降りする時のドアも狭さのみ気になりました。
ハイオクと比較すれば、軽油は数割安、走行距離は1L/20km以上で約3倍走ってくれました。
こんなにトルクフルな走りの小型車で、実燃費だけなら軽自動車より優秀です。

書込番号:20815538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/14 01:02(1年以上前)

>車manさん
>通販トライしてみようかな。

通販店はピンキリなので、十分調査(吟味)された上で、保障の付いてるお店で購入下さい。
バッテリー液が分離されてるものなら、品質上は問題無いとは思いますが・・・。

書込番号:20815562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2017/04/14 11:13(1年以上前)

tsuyoshi555さん こんにちは

私がデミオに期待することは高速走行安定性と航続距離の長さです。
たまに高速を使って長距離を走ることがあるのですが、長時間のドライブが快適に過ごせること。燃料タンクの残容量を気にせずに高速を走れることです。

年内に近くに高速道路が2ヵ所開通する予定です。今はそこを走るのを楽しみにしています。
新しい車で新しい高速道路を走るのは快適そのものです!

普段使いのムーヴは近場の買い物などに使っていますが燃費は11km/Lぐらいです。エアコンを使う夏場はもっと悪くなります。

書込番号:20816261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ174

返信35

お気に入りに追加

標準

デミオのカラー決まりません。。

2017/04/05 19:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 diiiiiiiiiさん
クチコミ投稿数:9件

4月中にデミオのガソリンLパケの購入を考えております。
内装は黒レザーに決めたのですが、外装のカラーがなかなか決めれません。
候補は、ソウルレッド マシーングレーです。
また20代前半の男性が乗っててマシーングレーはおじさんくさいでしょうか?
どちらも現車確認済みなのですが、魅力的でなかなか決まらないです。
また10年は乗りたいので、どちらも飽きが来ないのか心配もあります。。
意見の方、お力添えお願い致します。

書込番号:20794685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2017/04/05 19:53(1年以上前)

それなら決まるまで購入を先延ばししましょう・・・?話が終わっちゃいますね。

ボディーカラーは最大のメーカーオプション。選択に失敗した日にはあーた乗る度に後悔の嵐になる事でしょう。
だから、決まるまで購入を先延ばししましょうと言うのは半分本当です。

>意見の方、お力添えお願い致します。

自分が乗る体尚且つレッドとガンメタだったら・・・?

先ずはレッド。自分ならレッドはナイかな。目立ちますレッド≒女性のイメージ(トイレ?)があります。

残ったガンメタ。自分ならコレ。地味ですが個性的でもあります。何よりプレスラインが綺麗に出るのが良いね!
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%81%AE%E8%BB%8A&espv=2&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwiR9df_ko3TAhWFvrwKHWaxA54QsAQIGQ&biw=1093&bih=510

書込番号:20794723

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2017/04/05 19:56(1年以上前)

あなたが考え込むほど他人は気にしていませんし、見ていません。

あなたと車
車の色
あなたと車と色
ほとんど興味ありません。

「エイヤー」で決めましょう。

それとも、どこのだれだかワカラナイ人達の多数決で決めますか?

書込番号:20794730

ナイスクチコミ!19


スレ主 diiiiiiiiiさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/05 19:57(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!
確かに後悔したくないですね〜。
ガンメタ系はやっぱり場所で色が変わるので飽きなさそうですね。

書込番号:20794732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2017/04/05 19:59(1年以上前)

ソウルレッドを買いましょう!モテますよ。

書込番号:20794740

ナイスクチコミ!8


kota9353さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2017/04/05 20:11(1年以上前)

他の方にも同じようなこと言いましたが、ソウルレッドはただの赤ではありません。他メーカーの車では選べません。グレーは他メーカーでも選べます。男性が似合う赤はそうそうないと思います。私はソウルレッドおススメします。

でも色を悩む気持ちよ〜く分かります。背中を押してもらいたい気持ちでここに書き込まれたと思いますが、最後は後悔のない選択ができるとよいですね。

書込番号:20794767

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/05 21:34(1年以上前)

>diiiiiiiiiさん

候補には出ていませんが、私は2月上旬にアクセラスポーツを購入し、エターナルブルーマイカを選びましたが、とても良い色で満足しています。

皆さんが言っていますが、ボディの色はかなり重要なので、これは!という色が決まるまで購入しないほうが良いかと思いますよ。

書込番号:20794958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/04/05 22:58(1年以上前)

>diiiiiiiiiさん
お気持ち良くわかります。
私もレッド、マシーングレー、ホワイト、ブルーマイカで悩みました。
いずれも素敵な色だと思います。
もし親しい人が居るのであれば意見を聴いてみると良いと思います。
大事な人も気にいてくれる色がベストです。

私はアラフィフのオヤジですがソウルレッドにしました。
1ヶ月くらい乗ってますが、シチュエーションで表情を変える赤はマツダだけだと感じてます。
とっても良い色だと思いますよ。

書込番号:20795181

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:17件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2017/04/05 23:37(1年以上前)

>diiiiiiiiiさん
ボディーカラーは白をお勧めしたかったんですがLパケ クロですか、
自分だったらと思うと白黒は飽きそうかな。
白を推そうとした理由は、
デミオって意外と濃い色だと締まり過ぎてて
小さく見えちゃうんですよね、
デカ尻を気にする人も居て濃い色で小尻に見せたいのかと思うけど、
敢えて膨張色で大きく見せつつ、カモメマーク外して幅を広く見せると
デカ尻もバランス取れるのでお勧めしたかったんですが、
あぁ〜、Lパケ黒なんですね。

書込番号:20795318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 diiiiiiiiiさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/05 23:49(1年以上前)

>りーまんねおさん
ありがとうございます!
そう言ってもらえると嬉しいです!😆
やっぱり赤魅力的ですよね!

書込番号:20795343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 diiiiiiiiiさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/05 23:51(1年以上前)

>帰ってきたmaz2さん
白レザーだと長くなると考えたら汚れが気になってしまってですね。。

書込番号:20795350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 diiiiiiiiiさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/05 23:53(1年以上前)

>kota9353さん
そう言って頂けて本当に嬉しい限りです😆
後悔の無いように決めたいと思います!

書込番号:20795356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2017/04/06 08:24(1年以上前)

どうも。
私はマツダ=ディーゼル=ソウルレッドと単純に決めてしまいました。
赤は紫外線に比較的弱いので10年でどれ程劣化するでしょうか未知数です。
選択肢のどちらもすばらしい色彩でエイジレスですよね。
靴下のようにどちらもと気軽に買えないので悩むところです。

書込番号:20795828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/06 11:35(1年以上前)

>diiiiiiiiiさん

10年以上乗り潰すつもりで購入するなら、将来の退色も検討しておくべきでしょうね。
彩度の高い色程、一般的には退色し易いという話があります。

自動車用のマイカ焼付け塗装は 耐久性が高いので、それ程退職はしないかも知れませんが、一般論です。

色は好みなんで、自分並びに関係者が納得する色を選んで下さい。

私はもう高齢者領域なので参考になりませんが、最初の候補色が、MCで廃番になったブルーフレックスマイカ、
MC後に選んだ色は、チタニュウムフラッシュマイカ、何も、人気度10色中、10位と9位という不人気色を選んでいます。
単純に、ヨーロピアンな色、滅多に出会わない色というのが、選択基準でした。
(実際には色は上さんに一任した結果ですが〜〜(^_^)

書込番号:20796096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:59件

2017/04/06 13:13(1年以上前)

私なら「チタニウムフラッシュマイカ」ですね。

品があって、高級感たっぷりの落ち着いたカラーです。

有料色でないのが驚きです。

書込番号:20796320

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件

2017/04/06 13:30(1年以上前)

>diiiiiiiiiさん

チタニウムいい色ですよ(^^)

書込番号:20796356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/06 15:23(1年以上前)

こんにちは
ソウルレッドもマシーングレーも決めかねるほど良い色との気持ち分かります。
しかしながら、ソウルレッドはマツダの代表カラーということもあり町中で見かけるのが気にかかります。
もともとマツダなんていうメーカーを選ぶからには「皆と同じ車は嫌だ」との天邪鬼な気持ちがあるのでは無いでしょうか。
その点マシーングレーはMC追加色ということもあり、
希少性が高いのが惹かれます。

ちなみに僕はエターナルブルーマイカにしました。
マシーングレーと同様MC追加色です。

書込番号:20796526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ryuzo051さん
クチコミ投稿数:16件

2017/04/06 18:49(1年以上前)

私の場合はロードスターの発表の時に一目惚れしてマシーングレーにしました、マツダの赤はとても良い色ですよね、CX-5の発表からまたソウルレッドも少し色が変わりましたよね、キャンディカラーというか強くなったというか、流石マツダの代表色だと思いますけど、長く乗るという事を考えてご自分が本当に好きな色にされたら良いと思います。
他人は他人だし乗るのは>diiiiiiiiiさん
ですから。

書込番号:20796936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/06 20:38(1年以上前)

スレ主さんと同様に自分も20代前半です。
デミオのメテオグレーを新車で買い
たった3ヶ月目で貰い事故ににより廃車…(´ω`;)
車両保険を使い、次のデミオはチタニウムフラッシュマイカにして買いました。

チタニウムフラッシュマイカは最初はオッサン臭いと思ってましたが 慣れるといかにも走りそうなムードを漂わせてくれ、程よい高級感を与えてくれるいい色に思えてきました。
購入から1年たった今でも週1で手洗い洗車するほどのお気に入りです( ¯∀¯ )
ですが、その後マイナーチェンジでマシーングレーが追加されたことを知りちょっと羨ましく思う自分もいます。

確かにソウルレッドはいい色ですが、自分は普段の足にも使う愛車にあのきらびやかすぎるソウルレッドはちょっとなぁと…躊躇してしまいます。

自分ならソウルレッドとマシーングレーの2色なら迷わずマシーングレーですね。

ピカピカに磨き上げた自分のデミオは走ってるとめっちゃ人に見られてる…気がします(笑)

書込番号:20797181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/06 21:00(1年以上前)

今ならエターナルブルーかマシングレーにしますね。
私のときはなかったのでブルーリフレにしましたが、新色を見かけると羨ましいです。

書込番号:20797245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 diiiiiiiiiさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/06 21:01(1年以上前)

>尽忠報国の士さん
やっぱり長く乗りたいので変色きになりますよね。
ちなみにグレーなどもやはり色落ちしてしまいますでしょうか?

書込番号:20797246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 diiiiiiiiiさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/06 21:05(1年以上前)

>サキマティさん
ご意見ありがとうございます😊
そうなんです!マイナーチェンジ後限定色なのでとても惹かれます!
ソウルレッドもその内ソウルレッドクリスタルの方に変更されると思うのを考えると。。。って言う考えも多少なりありますしね。

書込番号:20797262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 diiiiiiiiiさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/06 21:09(1年以上前)

>Ryuzo051さん
写真なども載せていただきありがとうございます😊
マシーングレーかっこいいですね!また耳のカラーがいいアクセントになってて😄
マシーングレーもやっぱり魅力的ですよね。

書込番号:20797280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 diiiiiiiiiさん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/06 21:11(1年以上前)

>風の背中さん
ブルーも綺麗ですよね!
やはりマツダのマシーングレーは他社のグレー色と違うのはすぐわかりますかね?

書込番号:20797285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ほあしさん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/07 03:02(1年以上前)

自分の直感を信じましょう。
わたしはDEトゥルーレッドからの乗り換えでソウルレッドかホワイトで悩んでましたが、たまたま点検に来ていたダイナミックブルーに心動かされたのでその色に決めました。自分なりにいい決め方だったと思ってます。

書込番号:20798006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1872件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/04/07 06:49(1年以上前)

黄色がいいと思います(笑)

書込番号:20798110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:59件

2017/04/07 07:29(1年以上前)

車体カラーは、自分が気に入った色にすれば当然いいのですが。

「赤」や「グレー・シルバー」は、有料色のイメージが希薄なのが残念です。


他人にどう見られようがいいのですけど。

折角「extra money」を拠出するのですから「オプションカラー」と思われたいものです。

自分のような貧乏人はね。

書込番号:20798154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/04/07 08:38(1年以上前)

>diiiiiiiiiさん

可能な限り、実車を見て決めることを
お勧めします。

私は元スバリストで青好き→ダイナミックブルー
と決めていましたが、流石に事前に実車は確認
しました。

試乗車にダイナミックブルーはありませんでした
が、たまたま他の方の納車引き取り待ちがあり
それを見て確信することができました。

ソウルレッドやマシングレーも深みのある鮮やか
さがあって素敵ですね、迷うのも至極当然。

ぜひ、実車で現物確認して、
『眺めているだけでも楽しい』と思える一台に
巡り会えると良いですね!

書込番号:20798253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/07 13:14(1年以上前)

赤はいいですよ、闇に紛れるならば、マットブラックぐらいです。

書込番号:20798711

ナイスクチコミ!0


yasosykeさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/08 18:50(1年以上前)

ソウルレッド、エターナルブルー、クリムゾンレッドで悩みました。
最終的にソウルレッドにしましたが、決め手はマツダスピードのエアロ(黒)を組もうとしていたこと。
他にもサイドミラーに黒のガーニッシュも。
コントラストが合うのはどれだろうと考えると、赤+黒が一番しっくりきました。

ちなみにリアアンダーガーニッシュはつけないつもりでしたが、シルバーが追加されていたので
リアだけはシルバーを選択し、結局フルエアロになっちゃいました。


書込番号:20801836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/04/09 23:03(1年以上前)

当時、20代中半だった自分はXD-TのLパケのダイナミックブルーマイカを選択しました。
かっこいい色ですが正直手入れが面倒なのは承知でした。
当然ながら洗車は週1、最悪でも月1回は覚悟の上で決めました。
ディーラーから在庫車当日限定の大幅値引きを提示され、即ディーラーへ、2時間後には即決。
色の指定は青か赤かの選択でしたが両車の実車が目の前にあったので青にしました。

予想外の反応として親族達からは外車のようと言われ、周囲の女の子から急にモテるようになり。
良し悪しは個人の感覚だと思いますが、実車の目で見た色確認は必須だと思います!!!

正直、自分の直感は非常に大事だと思います。

書込番号:20805389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1872件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/04/20 07:10(1年以上前)

セラミックメタリックもいいと思います(笑)

書込番号:20831277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/04/28 19:44(1年以上前)

今年1月に納車されましたが、初めからこの色です。
サンフラワーイエロー。
メーカー全塗装をお願いしました。3ヶ月乗ってみて「この色にして良かった」と思いますね。誰とも被らないのが嬉しいです。塗装費は100万近くかかりますが、それだけの価値は十分あると思います。

書込番号:20852333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/28 20:55(1年以上前)

>しようごさんさん

ラッピングかと思いきや全塗装ですか!
ボディカラーに対する並々ならぬ思いですね
街中で見かけたら絶対目立ちますね!

それにしても特注で好きなカラーなんてできるんですね

書込番号:20852529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/04/29 19:07(1年以上前)

自分はデミオには詳しくないのですが

このリアルーフスポイラーはいい感じです

http://s.kakaku.com/kuruma/used/item/15448979/

赤ならばリアのコンビネーションランプの赤と同化してリアデザインはとてもステキです

内装が黒ならばボディーカラーが赤だと内装を引き立てると感じます

外車の2BOXも最近流行ってますが赤に黒内装が人気のようです

書込番号:20854734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1872件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/04/30 07:39(1年以上前)

>しようごさんさん

メーカー全塗装なんてできるんですね・・・ディーラー全塗装もできるのかな?

ケチをつけるわけでは全くないですが、自分がやるならこの黄色がいいな。
https://www.youtube.com/watch?v=c-GWM3tfA2E

書込番号:20855878

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

年時改良

2017/03/28 04:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:25件

デミオの2017年の年時改良はいつ頃でどんな内容か情報ありますか?今年中に購入予定です今のでも充分なのですが気になります

書込番号:20772892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/03/28 11:14(1年以上前)

CAR.Watchの2017/3/13に記事が出ています。
>マツダは3月13日、日本国内で販売する「デミオ」「アクセラ」「アテンザ」「CX-3」「CX-5」を対象に、衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」の4機能の全車標準装備化を2017年度中に行なうと発表した。(つづく)

現行車のオプションである安全装置が標準装備になるみたいですね。
ますます魅力的に・・・

書込番号:20773419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/28 12:58(1年以上前)

前のニュース記事ではアイアクティブセンスのSCBS?、RTCA、BSM、AT誤発進防止の4つを標準装備にと書いてありましたが、SCBSとAT誤発進防止は下位のグレード以外は元々標準ですよね。ってことはBSMとRTCAが標準装備になるというくらいの差なんですかね。

これが装備されて値段据え置きならちょっとお得になる感じですか。でも少し値上げしそうですしたいした差では無さそうですよね(^^;

書込番号:20773638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/15 23:36(1年以上前)

先ず夏前6月辺りだったかと思いますが、ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)がこれまでセーフティパッケージでのオプション設定だったものが全グレード標準装備になるそうです。その為価格改定(BSM分が車両本体価格に上乗せ)となるそうです。
約3万円程車両本価格の上昇となりそうだと担当営業マンの話でした。
セーフティパッケージはBSM分値下げになるので現行の車両本体+セーフティパッケージの価格と改定後の車両本体+セーフティパッケージの価格は同等になるとのこと。
しかし、価格改定に伴い一旦値引きも引き締まるそうですので購入を考えている方は改定前に購入した方が良さそうです。

書込番号:20820755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

納車遅れについて

2017/03/12 20:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 もちこ@さん
クチコミ投稿数:2件


1/8に13Sを契約しました。納車が3/15でしたが、先程3/12の夕方に担当の方が家に来て、船便がしけで遅れて納車が3/30頃になると言われました。

こんな直前に2週間も延期になることってありますか?
オプションはLEDパッケージ、バックモニター、MG-1、防錆アンダーコーティング等です。ちなみに富山に住んでます。

宜しくお願いしますm(._.)m

書込番号:20733325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/12 20:52(1年以上前)

>もちこ@さん
家まで来て伝えに来たぐらいですから信じてあげましょう

書込番号:20733337

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/03/12 21:06(1年以上前)

私は13S+LED+スポーティーパッケージですが1/29に契約して
2/24に納車されましたので納期4週間です。購入地は大阪になります。
山口から大阪までは船便と聞いてます。
スレ主さんの納期2ヶ月超がそもそも長い様に思います
私の納車が追い越してる・・・
富山と大阪で船の航路の差はあるとは思いますがちょっと信じられないです
もしかしてタイ生産なんてことはないですよね^_^

書込番号:20733383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/12 23:37(1年以上前)

>もちこ@さん
疑いたくなる気持ちわかります。
船が遅れて納車遅れるならもっと前に分かってそうですけどね…。

元々の納期については装備や色で変わるからなんとも言えないし、アンダーコーティングみたいな乾燥必要なオプションあるから他の人より納期が遅くなるのはありますけどちょっと気になりますよね。楽しみに待ってたのに。

自分なら生産日、工場から大阪までの船便に乗った日など聞いて確認するかも^^;

書込番号:20733882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2017/03/13 07:59(1年以上前)

どうも。もともとの納期が長いのは富山の地域性なのでしょうか?それはさておき、天候は急に変わりますので、海運会社やディーラーの対応は適切と感じます。年度内が不幸中の幸いだと担当者は安堵していることでしょうね。誰にも罪がないだけに切ないですね。

書込番号:20734350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 もちこ@さん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/13 22:00(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます。

担当の方には今まで良くして頂いているので、信じて待ってみたいと思います(*^^*)

書込番号:20736136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/18 00:01(1年以上前)

納車予定日が3月15日だったとすると、2月末にマツダ社内で発覚したCX-5のヘッドライトの不具合が関わっている可能性もあるかと。
近くのディーラーによると、今年の年次改良時の予約注文分に不具合があることがわかってCX-5全車両の出荷停止、店舗に到着している車両も修理拠点に引き上げてメカニック総出で改修を行ったそうです。その際に、デミオを含む他の車種の出荷やオプション装着作業が後回しにされて事実上停止状態になったという話でした。
そのあおりでデミオでも、3月上旬の納車予定日の前日に延期の連絡をせざるを得なくなった事例があったりとか。
もしかすると、そのあたりのしわ寄せが、今でも続いているのかもしれません。(悪天候は言い訳にすぎないとまでは思いませんけど。)

どうもマツダ本社は、ディーラーに対して重要な情報を流すのが遅い、あるいは限界まで隠したがる体質があるようで、営業の人も憤っていました。
私も13S乗りですが、メーカーのユーザー対応には不審感を拭えません。ディーラーが親切なので今後もつきあっていくつもりではありますが。

書込番号:20746636

ナイスクチコミ!6


tukubaneさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/18 15:25(1年以上前)

私は2/6 13Sツーリングを発注して、ディーラーに車到着3/17,引き取り3/25を予定しています。1/5発注で3/31はあまりに遅いですね。ディーラーは嘘は言わないと思いますが、マツダ本体はあまりに購入済みの人には対応がいい加減です。私のCX−3の場合リコール発表から修理予定は6ケ月後の今年の5月予定です。メーカーに問い合わせしたところあなたの場合は塩害が受けない地域なのリコールの問題はないので待ってくださいとの回答。新車販売を優先して、購入済みの顧客は後回し。ユーザーはすぐにでも対応して欲しいのに釣った魚には餌はあげない会社ですよ。いい車を作るのに、顧客対応は最低です。

書込番号:20748008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/03/18 18:48(1年以上前)

自分はデミオですが、cx5でリコール作業を待ってる人は結工いるみたいですよ。
>もちこ@さん
早く乗りたいでしょうね。

書込番号:20748411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/19 22:49(1年以上前)

>マツダ本体はあまりに購入済みの人には対応がいい加減
全くもって同感です。

付け加えると、マツダは低価格帯(低いグレード)を検討している購入予定者(マツダにとって上客じゃない人)に対しても冷淡です。まあデミオってだけでも上客じゃないのかもしれませんけど。

たとえば先週、たぶん3月16日頃だと思いますが、オフィシャルウェブサイトに掲載されている13S、13C、XD(TやTLの付かないグレード)の内装の写真が、何の説明もなく差し替えられていました。車内後方からコクピットや操作系統を撮影した写真です。
それまでは2016年10月版のカタログと同じ写真が掲載されていましたが、サイトのどこにも、差し替えた理由はもちろん、差し替えた事実についてさえ全く言及されていません。

URLで記すと、13Sの差し替え前の写真(カタログと同じ)は
http://jp.mazdacdn.com/common/assets/cars/grades/equipment/demio/equipment_1610/13s/gallery/img/dm_grade_13s_gallery_img3_1610.ts.1610140148118300.jpg
差し替え後(現在)の写真は
http://jp.mazdacdn.com/common/assets/cars/grades/equipment/demio/equipment_1610/13s/gallery/img/dm_grade_13s_gallery_img3_1703.ts.1703140928354800.jpg

スレ主さんはオプションのセットでフルオートエアコンが付いてくるはずなので、ちょっとスレ違いかもですが、要はノーマルのマニュアルエアコンの部分が貼り替えられているようです。マニュアルエアコンに2種類あったのか、最近仕様変更をしたのか、写真差し替えの意味はよくわかりません。
でももし、差し替え前に注文した人が、いざ納車されてみるとエアコンが違う。おかしいじゃないかと問い合わせると「ウェブサイトをよく見て下さい。今正しいのはこの写真です」の一点張り。っていうパターンはいかにもありそうですね。

書込番号:20751839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/01 23:03(1年以上前)

連投申し訳ないですがちょっとフォローをさせて下さい。
3/19の書き込みにある差し替え前の写真は、その後サーバから削除されたようです。紹介したURLは現在はもうありません。
また販売店の店頭で配布しているカタログでも、差し替え版が出回りはじめたようです。表紙とか外見は全く変わってないので今日まで気づきませんでした。ちなみにカタログには「2017年1月現在のものです」とわざわざ書いてあり、実際は3月改訂版ですから都合の悪い事実を糊塗する体質は相変わらずですね。

>もちこ@さん
13Sの納車は無事に完了されたでしょうか。

よろしければ教えてほしいのですが、防錆アンダーコーティングって、タイヤハウス内側の塗装面(タイヤの奥に見える部分)もカバーしていますか?

カタログの説明には「下回り、下回り中空部、足回り」と書いてるので、常識的にはタイヤハウス内面も含まれそうに思います。ディーラーに訊いても施工例がほとんど無いので(温暖地なもので)よくわからないとのこと。ただ、使用中の車両でも、洗浄等の追加料金を払えば施工してくれるそうで、私の13Sにも着けてやろうか考え中なんです。

書込番号:20785933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信24

お気に入りに追加

標準

傷の修理?塗装?について

2017/03/05 23:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

反射していて見づらいと思いますが、◯で囲んであるのが傷です

新車を納車して1週間経ちました

運転席側のドアに4cmくらいの傷が出来てるのに気づきました
前日の夜に某レンタル店に行って駐車した際に自分はバックで、右隣に止まっていた車は突っ込んで駐車していたのと割と近めに止めてしまったためドアばんを食らってしまった可能性が高いです
自分でぶつけた記憶もないですし、傷のでき方からもそう予想できます

当て逃げしていった人には苛立ちを感じますが、近くに止めてしまった自分も悪いですし、今更どうすることもできないので…

1ヶ月点検のときに担当の方に見てもらうつもりですが、このくらいの傷だとどのくらいの費用で直してもらえるのでしょうか?

書込番号:20713927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/06 00:00(1年以上前)

せっかくの新車に傷がついてご心境お察しします。まずは洗車をして傷を明確にしてください。水で濡れているときに、傷が分からなくなるならコンパウンドで消える可能性があります。分からなければ無理にコンパウンドでゴシゴシせずに、担当営業マンに相談してみて下さい。
コンパウンドで消えるレベルだと良いですね(^_^;)

書込番号:20713944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/03/06 00:23(1年以上前)

写真見難いですね。
誰も状態分からないでしょう。
ドアパンチなら塗装だけでなく、凹んでるんでしょうね。

書込番号:20714001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2017/03/06 00:48(1年以上前)

車の幅から見れば一番奥まっているロッカーパネルにも傷が入っている?
なのに、一番当たりやすいドアパネルの中心部には傷が見当たらない?
相手の車にしてもそうだけど、一番当たりやすいのはドアの中心付近です。
ロッカーパネルまで傷が行く事は無いと思うんだけど、どうなんだろう?

書込番号:20714041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/06 01:44(1年以上前)

>よしのぶはんさん
画像が粗い上に車両が失礼ながら汚れてるみたいなので本件の傷はどれ?ってくらい見辛いです(´Д`)

書込番号:20714113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2017/03/06 07:00(1年以上前)

よしのぶはんさん

傷の状態がUPした画像では分かりませんが、ドアパンチとの事ですから傷と凹みがあると推測します。

このような傷を直す場合は板金塗装でドアパネル一面を全面塗装しますので、5〜6万円位の修理代になると予想しています。

又、↓のような部分塗装で修理を終わらせれば、3万円位で修理出来るかもしれませんね。

http://www.nissan.co.jp/SERVICE/KIZU/QUICKPRO/index.html#quickpro

尚、傷だけで凹みが無い場合は、コンパウンドで傷を磨けば、傷を目立たなくする事が出来るかもしれません。

特に相手側の車の塗装が付着している場合は、コンパウンドで磨けば付着した塗装を除去する事が出来ます。

書込番号:20714294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/03/06 08:10(1年以上前)

コメントありがとうございます

写真の方ですが、ガラスコーティングをしているためか隣の車と地面が反射していて見辛くて申し訳ありません

傷の状態ですが、凹みはなく表面に出来てるようです

コンパウンドで治せるかも検討します
ただ素人なので下手に試して失敗しないか心配です(汗)

相手の車の塗装が付着してる場合もあるのですね、それなら嬉しいですが…

書込番号:20714395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/06 08:29(1年以上前)

ドアパンチならもっと上にキズが付くと思いますが
。。。私もドアパンチもらいました。
泥跳ねが乾いた様に見えますがちがいますかね?

コンパウンドで対応されるなら
参考にどうぞ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=19897638/

書込番号:20714434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2017/03/06 09:29(1年以上前)

良く見えませんが高さからドアパンチでは無いと思います

僕は基本的に直さなければいけないほどの大きな破損でない小さなキズやヘコミは直しません
(ワッススや溶剤、タッチペン程度まで)

板金や塗装は極力しません
板金や塗装は長い目で見てトータルで車に良くないです

書込番号:20714542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:166件

2017/03/06 09:55(1年以上前)

多分みんな写真を見間違えてると思う。

スレ主が言うように、ボヤっと写っている車は反射して写っている隣の車でしょ。
実際はドアパネルだけを写しているんですよ。
で、傷は黒丸の中央、縦にすれている奴でしょう。

この程度なら目立たなくなるくらいに消える可能性もあるので取り敢えずディーラーへ。

書込番号:20714616

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2017/03/06 10:14(1年以上前)

○印付近にドアは当たらない
(多分)


書込番号:20714653

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2017/03/06 12:21(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

まさしくその通りです!
傷はドアの取っ手?から右下10cm先くらいに縦に出来てます

ちなみにディーラーで直してもらうとどのくらいかかるんでしょうか?
マツダスカイプラスは適応されるんでしょうか?

書込番号:20714874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2017/03/06 12:43(1年以上前)

よしのぶはんさん

コンパウンドで磨くだけなら、無料サービスでやってもらえる可能性も十分あります.

という事で、先ずはデミオをディーラーに持ち込んで相談してみて下さい。

書込番号:20714939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/06 12:43(1年以上前)

> 実際はドアパネルだけを写しているんですよ。
???

> で、傷は黒丸の中央、縦にすれている奴でしょう。
うーーん、分かりません。。。
私が乱視なのわからないのかなぁ。。。

> 傷はドアの取っ手?
ドアの取っ手???
写ってますか?

> から右下10cm先くらいに縦に出来てます
仮にドアの取っ手があったとして
ドアの取っ手の10cm右下が
黒丸の中なんですか?
距離感がわかりません。

あんまりこまごまとつつきたくないですが
写真がわかりにくい過ぎますねぇ。

もう少し鮮明なモノをアップしていただけないでしょうか?

書込番号:20714940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/06 12:48(1年以上前)

こをなきちゃない写真あげて、人に物を尋ねても?

傷の場所探しスレ?

書込番号:20714952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/06 12:49(1年以上前)

まあ、でもディーラーに相談されるのが早いですよ。

気のいいサービスさんなら、
その場でポリッシングしてくれるかもしれませんし。。。

私の付き合っているディーラーでは、店にポリッシャーが置いてなくて、
塗装工場まで運んでポリッシングした様ですが、
ポリッシャーがあったらその場でしてくれそうな
会話を営業さんとしてましたからねえ。

店と人によりけりですが。。。

書込番号:20714957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/03/06 12:50(1年以上前)

>よしのぶはんさん
ちなみにディーラーで直してもらうとどのくらいかかるんでしょうか?

ディーラーに車を持ち込み直接見積りしてもらうのが一番請求金額に近い額がでますよ。どうして皆掲示板で見積もってもらおうとするのか?板金屋さん常駐してるんですか?

書込番号:20714959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/03/06 13:00(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
無料サービスの可能性もなくはないのですね


みなさんコメントありがとうございます
写真は陽が当たってるせいかどう撮っても鏡のように反射して上手く撮れませんでした

ちなみにディープクリムゾンマイカを購入しましたが、渋い色でカッコいいです
小豆だなんだとバカにしてるスレがありましたが、そんなことなくメチャクチャカッコいいのでお勧めします!

書込番号:20714993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2017/03/06 13:04(1年以上前)

> 実際はドアパネルだけを写しているんですよ。

やっと判りました

僕だったらワックス、コンパウンド程度で終わりとする
消えるかもしれないし少し残るかもしれないが
(出来れば塗装はしたくない)

書込番号:20715006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:166件

2017/03/06 13:23(1年以上前)

>よしのぶはんさん

ディーラーで修理だと3万位になっちゃうでしょうけど、「これ何ですけど、目立たなく出来ますかね?」って相談すれば多少なら見て貰えると思いますよ。
(軽くコンパウンドとか。)

>チーター魂さん
>ホントの事が知りたいでござるさん

騙し絵みたいなもので、見方に気が付けば一瞬で「ああ、なるほど」と言う事になるんですけどね。

写っている車はスレ主さんのではなく隣の車がボディに反射して写っているだけ、です。
写っている範囲もドアのパネルのみ、30センチ四方程度でしょう。

書込番号:20715053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/06 16:18(1年以上前)

くだらん

書込番号:20715390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:166件

2017/03/06 18:06(1年以上前)

あぁ、結局分からなかったのか・・・残念ですね。

書込番号:20715639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/06 20:54(1年以上前)

アハッ!
見えて来ました!
ロールシャッハテストのようですな。

もう少し引きでドアミラーの一部分でも写っていれば
把握し易いのに。。。

キズを手で触ってへこみはありますかね?
無いならポリッシングで目立たなく出来そうですね。

へこんでたらデントリペア+ポリッシングでプロに任せたら綺麗に治りそうですな。
私の場合、先に貼ったURLにも書いた
10円玉大のくぼみ+白浮き傷をデントリペア+ポリッシングで治してもらって
3万はいかなかったと記憶しています。

書込番号:20716131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/07 11:45(1年以上前)

>よしのぶはんさん

参考までに。
私、CX-5乗りですが通りすがりで参考までに。
以前、すれ違いざまに相手のドアミラーが運転席側、後部クオーターパネルに接触 線傷の様な 自分ではかなり酷いキズを付けられました
塗装に深くダメージがなくクリア層に相手方の塗料が付いた程度なら自分で微かに研磨剤の入った水垢取りワックスで、磨いてみましたが
ある程度は取れましたが、無理でした。
板金修理かなと諦めていたのですが、以前ある事情でドア1枚再塗装しました
メーカーで修理して頂いたので色は勿論合っているのですが、肌見に違いが出たため
ダメ元でカーコーティングをお願いしている、キーパーラボの研磨、磨きをお願いしたところ見事に消えました
勿論、磨きと言っても厳密にはある種研磨して磨くわけですが、
私自身は、再塗装の違和感よりは十分な、仕上がりに満足しています
たまたま私の場合は磨きで解決しましたかが
参考になればと思います、
因みに、金額は1万円程です。

書込番号:20717628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/07 16:02(1年以上前)

>よしのぶはんさん
お気持ちは察します。
自分は普段から店の駐車は、隣になるべく車が来ない店から遠くに停めます。
タイヤの写ってる車は隣の車で、画像はパネル一面という事ですね。
このような白い跡ならコンパウンドでほぼ消えると思いますが、出来に満足できず再塗装なら数万の費用と修復歴も残ってしまいます。
いずれにしても再塗装するのなら、まずコンパウンド試してみれば良いかと。満足の結果なら市販のコーティング施工も行って下さい。

書込番号:20718136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:20件

先月下旬SCBSの誤報と思われる症状について書き込みさせていただきましたisonsirosiroです。

様々なアドバイスありがとうございました。


その後について報告いたします。

書き込み後も頻繁に警報音が鳴ります(オレンジや赤色の警告灯は全く点灯しません)。

多くは、『先頭走行中一時停止手前でブレーキを掛け、停止直前』または『先頭走行中に左折を完了し加速した直後』です。
そして、殆どが『ピピピッ』と3回鳴ることに気づきました。
対向車とすれ違う時や渋滞中に自車の横をすり抜け前に出たバイクが前をゆっくり走る時に繰り返し警報音が鳴ることがあります。

※丁字路突き当りを左折時に自車の前後に車がいなくて、かつ左折後の対向車線に右折待ちの車がいない場合でも
鳴りました(自車の周囲に他の車がいない状態)。


先日ドラレコで録画した動画の該当部分9本を【ディーラーに提出】しました。
※ドラレコ録画時間が1時間ちょっとしかなく、メモリが一杯になると古い動画から上書きされて消えてしまうので
症状発生から自宅に戻るまで消えずに残った近隣で発生した現象のみ提出できました。

動画提出後も1日1回は発生しております(ディーラーからの帰り道も鳴りました)。


ディーラーでは店長やサービスの方からヒアリングを受け、発生した場所や進行方向を地図で示したり
当時の天候・朝・夜、その他状況を答えました。


【回答は以下の通りです】
@ ディーラーから本部に報告し、指示を仰ぐとの事。
A 3月中旬以降に1年点検があるので、その時までに修理(調整)や交換の可能性がある。
B 必要であれば、自分のデミオに整備担当者が同乗し、該当エリアを走行し現状を確認したいとの事。
C 2月中に本部から何らかの返答や指示が見込まれるので、2月末日迄に進捗状況を報告するとの約束。



原因が判明され安心して乗れるようになることを願ってやみません。
結果異常なしと判断され修理等が不要の場合も『安心してお乗りください!』と言ってもらえれば、それで構いません。

とにかく早く安心させて頂きたい!ただそれだけです。


話が進みましたら、また報告させて頂きますのでよろしくお願いいたします。


それからディーラーに提出した動画をこの場にアップして良いものでしょうか?
動画に映った第三者(顔・ナンバー)に迷惑を掛けるとマズイので躊躇してしまいます。


以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:20674752

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2017/02/20 12:50(1年以上前)

>ironsirosiroさん

早くなおるとよいですね。

第三者のナンバーや顔はNGです。

書込番号:20674855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/20 19:32(1年以上前)

>ironsirosiroさん
なんとなくBSMの音に似てる気もしますね。
ウインカー出してるときに鳴ってるって事は無さそうですかね?

自分もBSMの音であれば隣の車線の車やバイクに反応してる感じです。

でもそれだとディーラーも動画で気づくかな^^;

書込番号:20675627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2017/02/23 18:31(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん


デミオは家族も乗るので早急に原因が解明され、調整(修理)してもらい
安心して乗りたいです。

ドラレコの動画は通行人や他車が映っているので、やはりアップはNGですね。
承知しました。

書込番号:20683890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/02/23 18:51(1年以上前)

>ナーノ2さん

鳴るのは専ら、@一時停止前の減速中とA左折して直進走行に移行した直後(加速)です。
@はウインカーを出す前、Aはウインカーが戻った後にピピピッと3回鳴ります。

ディーラーに相談した時にヒアリング時はナーノ2さんと同意見でBSMの過剰な反応を指摘されましたが
動画を観てもらった後は「確かに鳴っている。う〜ん、でも、これだけじゃ分からない(推測の域)
から本部に動画を提出し回答を待ちます」との返答でした。

暫くは特別安全運転を意識して乗りたいと思います。


書込番号:20683953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/23 20:51(1年以上前)

>ironsirosiroさん
そうなんですね^^;
BSMっぽいのであればしばらくの間オフにして走行すればいいと思ったのですが、ウインカー出す前になってるのであれば違いますよね。。

でも比較的症状が発生しやすいみたいなので数日ディーラーに預ければすぐ直りそうな気もしますね。
早く直りますように。

書込番号:20684314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2017/02/28 07:42(1年以上前)

>ナーノ2さん

動画を提出したディーラーのサービスフロントの方より、進捗状況の電話連絡が昨晩ありました。

まず、提出した全ての動画を見て警報音を確信たとの事。

次に、本部からの指示で当該車両と同世代・同装備のデミオを用意し、動画で警告音を確認した全ての場所を
複数回走行したが、そのデミオでは一切の異常はなかった(警告音や警告灯は反応しなかった)。

担当様から本部にその旨を報告すると「日中や晴天時だけでなく夜間や雨天も走行し、引き続き検証するように」
との指示があり、走行環境を変えて引き続き走行実証を行う予定との事でした。

そして、やはり「BSMのエラーの疑惑が拭いきれない」ので、私にも一度BSMオフで走行して様子を見て欲しいとの
依頼がありましたので、数日間(通勤経路)を指示通り走行実証したいと思います。

それから、近いうちに私のデミオに同乗・走行し症状を確認したいとの話がありOKしました。

原因が判らなければ対処の仕様がないですから、安心・安全に愛車に乗り続けるためにも協力は惜しみません。

書込番号:20697294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/28 19:50(1年以上前)

>ironsirosiroさん
やっぱり音がBSMの警告音と同じって音なんですかね。
これでBSMオフにして症状出なければセンサー?交換とかで直りそうですし一歩前進ですね。

とりあえずBSM怪しければ予防交換してくれても良さそうな気もしますが^^;

書込番号:20698684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/03/03 17:48(1年以上前)

>ナーノ2さん

ディーラーの依頼に従い27日より昨日まで数日間、通勤・買い物経路をBSMをオフにして走行しました。
結果は「BSMをオフにしている時に警報音は鳴らない」事が判りました。

そして昨日、通勤復路で試しにBSMをオンに戻し走行したところ、一度警報音が鳴りました。
状況は先頭から2台目で信号待ちで停車後(左折準備のためウインカーを出したまま停止)
信号が青に変わり先頭車に続いて発進し始めた時に鳴りました。
※まだ左折開始前でハンドルは真っ直ぐの状態です。

この事をディーラーに報告すると「BSM左側のセンサーを交換修理して、その後様子を見て欲しい」との回答がありました。

今月下旬の1年点検と併せてセンサー交換を実施するが「エーミング(調整)」が必要なので数日車を預ける事になるようですが
無事直ってくれることを期待します。

書込番号:20706494

ナイスクチコミ!1


March53さん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/14 13:23(1年以上前)

>ironsirosiroさん

私も同じ様な現象が納車直後から起こっています(2015年6月納車 13S)

・『ピピピッ』と3回鳴る
・減速時ウインカーを出した直後に発生(右折・左折どちらも)
・運転席の警告灯等の点灯はなく、音がした時はサイドミラーBSMのマークが点灯

・↓全く同じ条件でも『ピピピ』音が発生
>丁字路突き当りを左折時に自車の前後に車がいなくて、かつ左折後の対向車線に右折待ちの車がいない場合でも
鳴りました(自車の周囲に他の車がいない状態)。


ディーラーへ地図や天気等を伝え、BSMの不具合の可能性が高いので
とりあえず、センサー交換し様子を見る様言われました。

交換後も警告音は出続け、ディーラーで相談しましたが
「同じ現象がメーカーに報告されておらず、
ディーラーでの試運転では一度も出ていない」と放置されましたが
納車後の点検から毎度エラーの報告をしている事もあり
その後もディーラーとの交渉を粘りました(若干クレーマー扱いを感じましたが)

・BSMのセンサー再度交換
・リアバンパー交換(センサーが干渉しているかもと)
・BSM関連しているスイッチの交換
・なぜか、タイヤ交換

以上の対処をにしてもらい
これでやっと落ち着くかと思いきや再発中です。
ただ、頻度は劇的に減り、発生する場所が今のところ一致しているので
許容の範囲の誤作動と現在は様子を見ています。

ironsirosiroさん、下旬のセンサー交換で直るといいですね。

書込番号:20737734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/03/19 18:06(1年以上前)

>March53さん

その後の経過から判断すると(素人判断ですが)、おそらくMarch53さんと同じ症状だと思います。

そして最近気になった新しい症状として『長い右折レーンを右ウインカーを出しながら減速中、左側レーンを直進及び左折車が
自車を追い抜いて行く際に「ピピピッ」と3回警報音を出した』事が挙げられます。

その時家内が同乗しており『警報音と同時に左ドアミラーのBSM 接近表示灯が点滅する』のを確認しました。
※右ウインカーを出している時に左側のBSMが誤作動したのだと考えられます。

間もなく1年点検と併せて左側BMS交換修理が実施されますが、それで改善される事を期待しております。

書込番号:20750981

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:29〜163万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング