デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 21〜199 万円 (1,353物件) デミオ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
91 | 14 | 2015年1月7日 09:24 |
![]() ![]() |
40 | 15 | 2015年1月19日 21:13 |
![]() ![]() |
61 | 26 | 2015年1月5日 23:38 |
![]() |
334 | 70 | 2015年1月7日 17:13 |
![]() |
104 | 30 | 2014年12月31日 10:22 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2014年12月26日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
XDデミオに乗りはじめて1ヶ月たつのですが、エンジンを切ってもマツコネの表示やラジオが消えない事が度々あってその度にエンジンを入れたり切ったりしているのですがこれは何かのトラブルでしょうか?
書込番号:18339599 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

早々にディーラーに言ってください。
不具合でしょう。
書込番号:18339690 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

それ、私もあったのですが、USBに音楽プレイヤーなどつないでいませんか?
USBから給電されている場合にエンジンを切ったときにまだ電気が残っているとそのようにOFFにならないそうです。
そのような場合は一度USB機器をケーブルごと外してエンジンOFFにしてみてください(^-^)/
書込番号:18340331 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

マツコネは、使えないという情報を得ていたので半分あきらめ気分で使っています。納車10日間で起きた現象を列挙します。
1 現在地が、10km以上離れたところを指したまま運転中2時間近く修正されない。(GPSついてるはず?)そのためナビが道路をトレースできず、グルグル迷いっぱなし。現在地アイコンをクリックしても直らない。停車して3時間ほどたったらなぜか直っていた。故障の再現ができないため、かえってやっかい。(1回経験)
2 USBメモリーで音楽を聴くとき、いつもリピートモードになる。ノーマルで聴いててもシャッフルで聴いてもエンジンを切るとリピートになってしまうのでそのたび直すのがやっかい。(常に起きる)
3トラセンドの64GB USBメモリが読めない。TOSHIBA16GB、シリコンパワーは32GBと128GBは読める。(メモリのせい?)
4レジューム機能が、働いたり働かなかったり不安定。(常に)
5運転中、突然ハングアップしてMのマークが現れ、その後ホーム画面に戻る。(4回経験)
こんだけ酷いとリコールものだと思います。車そのものは良いので諦めて乗っていますが、ナビが狂うのは安全運転に影響大。直せるものなら何とかして欲しいです。
書込番号:18340836
7点

スレ主さまへ
気持ちはわかりますが、言葉だけの世界ですから正確に表記しましょうよ。
マツコネの不具合で「リコール」は、ありえないし、、「リコール」という語彙を使ってのネガキャンに見えてしまいます。
ただ、、デミオで、最新ver.で、この不具合は、あまり、見たことないですね。
書込番号:18340984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連投、そして、スレ主さま、本当にすみません。
スレ主さまは、本当に不安で質問されてるだけでした。
よく見ないで、レスしてごめんなさい。
書込番号:18341036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は経験無いので推測で書き込みますが、
エンジンかけ直さなくても、その状態からブレーキ踏まずにSTARTボタン押せば、
ACC OFF になりませんか?
書込番号:18341365
4点

iburunoさん、諦めて乗っていてはいけませんよ。
もし、操作方法に間違いがなければ、ディーラーに話して対処してもらいましょう。
マツコネがよりよいものになるためにも、不具合はディーラーそしてメーカーに
連絡してきちんと対処してもらわなければなりませんよ。
しかし、マツダはマツコネをどこのメーカーに開発・製造させているんでしょう?
システム全体が不完全なのか、個体ごとのバグなのか、今までだんだん改良されると
擁護してきた自分が情けなくなってきた。
書込番号:18342492
9点

セレクターは、Pに入っていますか?
書込番号:18342520
3点

設計はマツダですがmade in usaです
不具合はかなり減ってきましたが
さすがに擁護できるレベルのハードではないように思います
不具合でたときは動画に撮ってマツダに持ち込むのがよろしいかと
再現性の有無で時間をムダに使うことなく交換に入れます
書込番号:18343289 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

AT車はセレクトレバーがP以外の位置にあるときにプッシュボタンスタートを押してエンジンを停止させると電源ポジションはACCになります。
これじゃないですかね?
書込番号:18343470
0点

nekoさん、返答ありがとうございます。
USAですか。日本製にはひどいバッシングする割には、レベルが低すぎるような・・
というか、なぜマツダは何にも言わずに(言ってるんだろうけど)取引してるんだろうか?
アテンザ・CX−5などのマツコネがナビソフトが日本製になってもハードが同じレベルだと
またおんなじようにクレームの嵐の予感・・・
書込番号:18343515
3点

皆さんへ
アドバイスありがとうございます。
そろそろ1ヶ月点検なので、不具合はまとめてディラーに報告し対応してもらいます。
発売直後のバグや不具合は、どんな製品でもよくあることですし、ユーザーがきちんと報告することで品質を高めることは重要なことですから。
少し感情的な表現があったならすみません。
書込番号:18344063
1点

ところで、スレ主さんは?
解決したのかな?
書込番号:18344138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはマツコネの不具合を
画像や動画でまとめたスレッドが一つあると
類似症状がでたときにオーナーが安心でき
また、ディーラーとの交換交渉もスムーズになる
と思うのですがいかがでしょうか?
書込番号:18344708
6点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
12月に購入したデミオがもうすぐ1ヶ月点検を迎えます。
今まではトヨタディーラーの親戚から購入していたので、安心感もありなされるがままの点検でした。今回初めて、自分で受ける1ヶ月点検(笑)。
ある意味記念イベントでもあるので、受けるにあたって何か気をつけるポイントや、受けられるサービス(?)みたいな物があれば教えてください。
13S-Lpkg 色はソウルレッドです。
点検時にリアルーフスポイラーとリアンアンダーガーニッシュをつけてもらう予定でいます。
書込番号:18338695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

特にありませんが強いて言うなら『下回りの洗浄 』でしょうか。
点検の時はいつもやってもらっています。
普通の洗車は自分でもできますが、車を下から洗浄するなんてことは設備がないと不可能ですからね。
書込番号:18338737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海坊主猫さん
なるほど、下回りの洗浄ですか。
確かに自分ではできませんね。
潮風を浴びたときなどは気になってました。
お願いしてみます♪
ありがとうございます。
書込番号:18338811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後付け発注品のミスですかね
まあ、普通はありえませんが(~_~;)
ちなみに我が家の後付けリアスポイラーがミスしてたんで(≧∇≦)ご発注〜ひぃーっ
お正月に格好良くキメたかった
書込番号:18338857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かずやん51さん
スポイラー達は後から私がディーラーさんにお願いしたものです。
付けようか悩んでいたのですが、やはりつけようと思って(笑)。
紛らわしい記述してすみません。
車体はガラスコーティングしてるので、それらにもコーティングしてから付けてくれると言ってくれました。
スポイラー付いた姿を見るのが楽しみですね。
書込番号:18338899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1ヶ月点検時に、オイル交換したかどうかをしっかり整備手帳で確認しておいた方が良いですよ。
メンテパックに入ってなくても最初の1回は無料ですから。φ(..)
書込番号:18339012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tadano.doramaさん
オイル交換してくれるんですね。
知らなかった〜。
ノートをちゃんと読んでみるべきですね。
メンテパックは入ってます!
とはいえ仕組みがまだよく分かっていません。
勉強不足(>_<)。
デミオの分厚い取説も実はまだちゃんと読んでなくて、もしかしたら半分も使いこなせてないかもしれません(^-^;)読まなければ。
ありがとうございます。
勉強になります♪
書込番号:18339051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

部品の付け間違いは、昔は結構ありました
初めて買った車がファミリアでルームミラーがバン等に付いている安いタイプのミラーが付いていました。
即クレームで交換
次に買った車もファミリアでオプションのパワステが注文して無いのに取り付けてありました
簡単に外す事ができないので無料でもらいました
その後もマツダ車を2台乗り継いでいますが、部品の付け間違いは無いです
書込番号:18339063
4点

BK5Fさん
そうなんですね。
高い買い物だからディーラーさんももう少し気にしてくれるとこちらも嬉しいですね。
私の場合は、納車された一週間後くらいに「やはりスポイラーとアンダーガーニッシュを付けたい」とショップへ連絡しました。
契約時はつけようか悩んでいたのです。そしたらお店の方に「乗ってみて物足りないと思ってからでも間に合いますよ。」とアドバイスを頂いたもので。
少しずつ変わっていくデミオというのもまた楽しいです。
こういったオプションは段々安くなるかな?
そしたらアンダースカートとかも考えちゃうんだけど(笑)。
ちなみに
シャークフィン(赤)
LEDフォグランプ(ブルーイルミ)
エッジモール(さりげないので結構いいです。気をつけてますが、万が一の時は自分も相手も最小限の傷で済みたいし、できれば傷つけたくないので。)
バイザー(これは要らなかったかも)
ETC
マツコネナビ
マット(デラックス)
プレートホルダー
希望ナンバー
メンテパック
ガラスコーティング
はつけています。
書込番号:18339300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オプション類の割引の葉書が来てませんでした?
12月27迄の予約、1月末迄の入庫は5〜15%っていうやつ。あれを持っていけば割引を受けられますよ。私はそれで、アルミペダルとパドルシフトを後付けしました。
書込番号:18339452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は先月18日に13Sが納車され、1ヶ月点検もこれからです。
デミオはアテンザ、アクセラに続く末っ子としてマツダの人がたいそうかわいがっている車で、点検表に従ってきちんと調べてくれるので御心配いりません。
なにか気がついたこと、例えばどこかからコトコト音がするとか、気がかりなことがあればディーラーの方にお話になれば対処してくれます。
どんなに大切に育て上げられたかについての記事が日経ビジネスオンラインに掲載されているので、よければお読み下さい。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20141219/275359/?rt=nocnt
書込番号:18339573
2点

tadano.doramaさん
うわぁいいなぁ。
そんな葉書は頂いておりません。
うらやましいです。
オプションがオフプライスの時期があるんですね。
次回を狙います♪
書込番号:18339873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅れて来た侍さん
記事を読ませていただきました。
真摯に車作りをしている姿勢に触れることができてますますデミオが好きになりました。ありがとうございます。
気になるところは今のところありません。
かたかた音もしないし、不都合もないし、乗ってて楽しいし(笑)。
強いて言えば
自分にとってのドラポジが合っているのかが分からない(恥)。
お店の方に見てもらおうかな??
書込番号:18339964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が家のデミオと、ほぼ同じオプション仕様ですね(*^_^*)
特にブルーイルミLEDフォグ(≧∇≦)
値段が値段だけに超プレミアかも
あ、本題は一カ月点検でしたよね(~_~;)
やはり無料オイル交換とガラスコーティング仕様の為の丁寧な手洗いは守って欲しいですよね
後はクルマに異常があれば自己申告かな
我が家のデミオはブレーキ時にキーキー音が鳴ってました
バラして検査して問題解決しました(*^_^*)
書込番号:18340494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かずやん51さん
ブルーイルミフォグランプ気に入ってます。
私のグレードからだと高いオプションになってしまうので悩みましたが。結果は個人的には気に入っており
フォグつけずブルーイルミばかり付けています(笑)
さて、
皆様ちゃんとクリアすべき点や気になる点を丁寧に観察し、時には点検時などにディーラーさんへ伝えていることに感心いたししました。
のほほんと過ごしていたら何も考えずスルーしてしまうところでした。
点検というのは、する側もさることながら
してもらう側も問題意識や受けることの認識を持たなければいけないなと改めて思いました。
点検までもう少し時間がありますので
車の様子を観察してみたいと思います。
手洗い洗車頑張ってますが
すぐウォータースポットができてしまい(T_T)
今のところは業者さんに手洗い洗車を施していただいております(^-^;)
自分でできるようになりた〜い
書込番号:18340749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして、僕も昨日1ヶ月点検受けてきました。
オイル交換がされてなかったのでサービスの人に聞いたんですが、特に最初の1ヶ月や1000km走行でオイル交換するって基準はないそうですね。元々バイク乗りなのでどうしてもオイル交換には過敏になってしまうのですが、メーカーやプロに一家言ぶてるほどの知識もないのでそのままお任せしましたが。通常6ヶ月点検で交換だそうです。
ささいな事でも気になっていることを伝えるのは大事ですね。
書込番号:18387097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
現在初売りセールのため最寄りのマツダにて新車購入を考えています。
13SL-pkgのソウルレッドを下取り無し、予算200万以下で購入したいです。
オプションやセール特典は以下の通りです。
・フロアマット
・ナビSDカード
・ETCスマートイン
・通常フォグランプ
・冬タイヤ5万引き可能と言われました
・オプション合計金額3万引き可能と言われました
以上の条件で見積もりをいただいて215万でした。
デミオは人気車ですし、値引き幅は少ないとは思いますが、
できるだけ頑張りたいと思います。皆さんなら後どれくらい交渉しますか?
2点

予算と現在の値段で15程度の開きがあるみたいですがその分貯めてから買うのは?
書込番号:18331900 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それだけあれば充分だと思います。
書込番号:18331903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新春初売りなんて、ただのお祭りです。ディーラーが売り上げをほしいのは、
やはり決算期です。したがって、3月登録に向け交渉されたら、更に値引は大きくなると思います。
書込番号:18332137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、どうもありがとうございます。
できれば来月中旬納車を目指していて、そこは変えられません。
ネットで調べる限り、5-10万円の値引きが可能だといいますが、困りました。
書込番号:18332167
1点

新年で浮かれてる客ばっかりだからろくな値引き提示しなくてもポンポン契約取れるから楽だ。
と某マツダディーラー営業は言ってましたよ。
ストレートに200万以上は払う気が無い。
上と話して200万なら契約に来るから連絡しろと言ったら。
書込番号:18332220
8点

AP-P さんに賛成。
昨年4日に他社で商談しました。
自分の予算をはっきり伝え相手の出方を待ちしかありません。
お年玉値引き や 新年の売り上げノルマ もあるようです。
書込番号:18332533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フロアマット、スタッドレスはネット販売がお得だと思います。
これだけで5万は浮くと思います。
書込番号:18332755
1点

その見積り額だとアクセラ15Sが買えますね。(○_○)!!
書込番号:18333078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

13S_Lパケって、ベースで170万位ですよね?
そのオプションと諸経費ですと、そんな値段になります?
書込番号:18333404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え…そんな金額になります?
自分はDオプションを14万足して217万でXD-Tを乗り出す感じになってますけど…
そのオプションだと値引きゼロでも金額おかしくないですか?
オプションをなにかお忘れでは?
書込番号:18333436
2点

皆さん言われる通り200でイケるなら連絡ちょーだいってことで
>できれば来月中旬納車を目指していて、そこは変えられません。
代車待ちじゃダメなのですかい?
書込番号:18334427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スタッドレスの価格はわかりませんけど、言われる装備でマツダのサイトで試しに見積りしたら、値引きなしで、203万円でしたよ。スタッドレス+アルミホイールが幾らなのかわからないので、見積りには入れてないですが……
納車予定は店の在庫とメーカーの在庫ならびに生産予定があるので、そこを先に確認したほうが良いかと思います。
書込番号:18334483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、たくさんのご回答ありがとうございます。
オプションとセール特典の内容を詳しく書きませんでした。
大変混乱させてしまいました。申し訳ありません。
先述したもの以外は、以下の通りです。
・希望ナンバー
・パックDEメンテ
・延長保障
・アクリルバイザー
・アルミ付スタッドレス(値引きされて49,000円)
この他、見積もりには入っていませんが5年コーティングも
かけたいと思っています。初売りセールも私の休みも今日まで
なので皆さんのアドバイス通り頑張って行ってきます。
書込番号:18334536
2点

パックDEメンテ は販売店が顧客の抱え込みをはかれるメリットがあります。
このオプショオンを付けるなら値引きのアップ交渉が可能です。
最後は印鑑を片手に交渉しましょう。
私は最後の交渉で
ガソリン満タン
希望ナンバー
フロアマットのグレードアップ
を獲得しました。
頑張ってください。
書込番号:18334865
2点

llFl0l7さん、こんにちは。
納車時期が重要であれば、machine145さんが仰るように、まず納期の確認が先だと思います。
下取りなし等、もし任意保険が新規なら、結構な金額になると思います。車両保険付ければ.....
こちらの費用も計算の上で車200万と言うことならいいのですが、任意保険込み200万なら.....
バイザー等、後からでも付けられるものは後回しにすることも考えておいた方が安全です。
(どうしても値引きできそうに無い時の妥協点として。場合によっては、納期に影響しそうなショップオプションも)
充分2月中旬に間に合うなら、ギリギリまで交渉するのも良いと思います。
ですが、鬱陶しい客と思われるより、ある程度で妥協するのも後々の対応で差が出たりするかもしれません。車とか買うのは値引きだけが全てではないので。
納得できる結果になりますように。
書込番号:18335092
2点

今年7月にデミオを購入予定です
初売りで単刀直入に社員割引を聞いたら、車種によりますが20万位です
息子が春からマツダディーラー就職で社員割引が使えます
書込番号:18335221
2点

>息子が春からマツダディーラー就職で社員割引が使えます
これから社会人になられる息子さんにプレッシャーをかけないほうが……
書込番号:18335373 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

知り合いに部品の下請け等車業者がいるとワンダフルパスポートというギフト権付きで
キャッシュバックするシステムがあります。
ソウルレッド込みで200万は辛いですね。
フォグランプとソウルレッドを諦めましょう。
今のマツダに値引きを期待できません。
書込番号:18335523
1点

プレッシャーどころか、家族が車を買った事で評価されますよ
書込番号:18335694
3点

まず、来月中旬納車できますかね?要確認ポイントです。
肝心のお値段の方ですが、
単純に13SにしてLEDコンフォートパッケージにするって言う手もありますね。
ETC、スタッドレス、フロアマットは他のほうが圧倒的に安いです。
どこまでこだわるかですね。
因みに競合無しでは単純に10万以上の値引きは厳しいと思います。
おそらく15万以上の値引きを引き出せている人はディーラーに複数回通っているかと。
交渉のデミオが初売りの特選車とかではないなら、その値引きなら初売りにそれほどこだわる必要があるのかなと思います。
自分が見た限り、普通に売ってるだけかなと。
ちなみに自分は無理に値引き押し込むより、気持ちよく交渉した方が値引きは引き出せると思ってます。
燃料満タンなどは値段大したことない割には苦労するので印象良くないらしいです。
ご商売されている方だとわかりますが、最後のごちゃごちゃ言うのは印象悪いです。
相手も人間ですので。
意外と簡単なのは希望ナンバーの手数料(実費部分はあります)、車庫証明手数料などの諸手続きの手数料です。
最悪自分で出来ますので、結構あっさり引いたりします。
いけるところといけないところを交渉の中で見極めましょう。
書込番号:18335713
6点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
デミオはとても気に入ってます。が、当方、ナビ不要、オーディオレス希望で
クルマに乗るときは、AMラジオだけあればOKという人間です。
マツコネのパネルが中央に「ポコン」と鎮座しているのが鬱陶しく、邪魔です。
ディーラーの担当者と相談したのですが、
「いずれかを選択してもらわないと、穴があいた状態ですよ」と言われました。
当方、穴はあいたままでも全然OKなのですが、AMラジオを(純正で)
付いているスピーカーを通して聞くことが希望です。
ネットで検索すると12Vのクルマ用オーディオアンプというものが
市販されていることがわかりました。1000円〜3000円程度の安価で買えます。
これをスマホのラジオアプリに繋げれば車内でAMラジオを純正スピーカーで
聞くことができると思いますが、アンプを設置するスペース等で問題ないか
アドバイスを頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
7点

30年落ちのアルトで丸く収まると思いますよ。
書込番号:18325141 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>マツコネのパネルが中央に「ポコン」と鎮座しているのが鬱陶しく、邪魔です
難しいこと考えてないで、デミオをやめたら?
て言うか、
>当方、穴はあいたままでも全然OK
本当に購入検討しているとは思えない‥。
書込番号:18325502 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ネットで検索すると12Vのクルマ用オーディオアンプというものが市販されていることがわかりました。1000円〜3000円程度の安価で買えます。
>アンプを設置するスペース等で問題ないかアドバイスを頂けないでしょうか?
そのクルマ用オーディオアンプがどんな物だか判らないけどシート下にでも入るんじゃないの?
それよりも、プリアンプの機能が無ければ音量調整も出来ないし、取付も簡単ではないですね
確かにデミオやアクセラは良い車だとは思いますが、好きなナビ・オーディオが付けられない時点で私の候補からは消えました(軽以外はマツコネ化するのでしょうから全てのマツダ車が消えました)
割り切って他のメーカーの車にするか、我慢してマツコネかスマートナビを選択しないと売る時に買い叩かれるでしょう(中古車でオーディオ無しで取付不可な車なんて誰も買いませんから)。
書込番号:18325632
1点

皆様、回答ありがとうございます。私がクルマに求めるものは
基本性能(走り、燃費等)だけなので、ハッキリ言って
オーディオはどうでも良いんですよ。
今2代目デミオに乗ってまして、これが走行距離15万キロ、
あと半年ほどで車検なので次に乗るクルマを物色中、ということです。
下取りはゼロでも構いませんし、「不要なものは最初から無いほうが良い」
という考えです。
だから「穴あき」状態でも全く問題になりません、という意味です。
購入候補ナンバー1には間違いないのですが、一般的な2DINの
取り付け部分がない、というのだけがネックで…。
書込番号:18325708
12点

スレ主さんは、デミオのどこに魅力を感じて購入検討なんでしょう。
単にコンパクトカーなら他メーカーでラジオ・CDのみの車種がいろいろあります。
実は私もラジオオンリーなので他の方々のようにオーディオにこだわらないのですが、
マツコネは基本オーディオ・ナビではなく車の情報端末なわけで、あっても邪魔ではないと思います。
今は使わない機能も今後必要になるかも知れませんよ。また、画面はあの位置がベストだと思います。
一日モニターか何かでデミオとつきあってから決めたらいかが。
書込番号:18325751
6点

スレ主さん
中央モニターはスレ主さんが重視する燃費はもちろんオイル交換などのメンテナンス時期も表示されるので慣れると結構便利かと思いますよ〜
書込番号:18325765
3点

>スレ主さんは、デミオのどこに魅力を感じて購入検討なんでしょう。
小生、自動車部品メーカー勤務です。そのため通勤車両が限られます。
購入可能メーカーは、ホンダ、マツダ、三菱、スバルの4メーカー。
トヨタ、日産、スズキ、ダイハツはNGです。
しかも自分なりの「こだわり」があってMT車希望。
そうなるとかなり車種が限られるんです。
候補は、アテンザ、アクセラ、デミオ、フィット、フォレスター、インプレッサの6車種のみ。
アテンザが出たときは「文句なしにアテンザで決まり!」と熱くなったのですが(^^;
試乗してみたら、デカ過ぎてちょっと心が離れました…。
アクセラは運転席に座った時、後方の視界が悪すぎてNG。
スバルは燃費が悪い…。残るのはフィットとデミオのみですが、
デミオは素晴らしく燃費が良いので、というのが現状です。
分かって頂けましたか?
書込番号:18325806
15点

http://www.carol.mazda.co.jp/
マツダ、MT、簡素なオーディオ。
キャロルGFならスレ主の用件は満たしている。
書込番号:18325836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もデミオを検討していますが、iDMが中央に「ポコン」と鎮座しているのが
鬱陶しく邪魔です。ここにポータブルナビを鎮座させたい!
あっ、私の場合は一番安い13Cが一番ニーズに合っていますので、
マツコネは最初から「なし」です。
でも代わりにiDMとかいう必要ない余計なものが「標準」として
付いています。これさえなければ良いのに・・・
私も、穴の開いた状態でも良いと思っていますので、
取っ払ってもらうつもりです。
えっ、まさか、これ取っ払うとラジオも聞けないということなのですか?
オプションのCDは付けるつもりですが・・・
書込番号:18325978
3点

>でも代わりにiDMとかいう必要ない余計なものが「標準」として
>付いています。これさえなければ良いのに・・・
そうなんですよね(^^; マツダの悪いところはユーザーの「選択肢」を
狭めているところ…。
このために「マツダ」の選択肢を外されてしまう…というデメリットを考えないのでしょうか?
>えっ、まさか、これ取っ払うとラジオも聞けないということなのですか?
>オプションのCDは付けるつもりですが・・
そうなんですよ。「全く何も聞けなくなります」(^^;
マツダさんに「反省」してもらう意味で、もう一回車検受けようかな。マイナーチェンジで
2DINの標準タイプが出てくることを期待して…。
あ、ところで小生軽自動車は除外です。ある程度「ハッタリ」を利かすために(^^)
書込番号:18326002
6点

>アテンザが出たときは「文句なしにアテンザで決まり!」と熱くなったのですが
アテンザならマツコネOKなの??
>軽自動車は除外です。ある程度「ハッタリ」を利かすために
で‥デミオ??
本当に購入検討質問スレなのかな〜??
書込番号:18326040 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アテンザならマツコネOKなの??
マイナーチェンジ前はマツコネじゃなかったでしょ。
2DINタイプだったんですよ。
だから候補。
もちろんマツコネしか選べなくなったら、社外アンプ検討です。
書込番号:18326075
9点

携帯型のAMラジオを使用するというのはダメなのでしょうか?。
標準装備のオーディオなりマツコネは、使用しないならそのままで。買い取り査定も、下がる事は無いし。
書込番号:18326089
3点

実際の話として、パネルの中央にポコッとは出ていますが13Cはマツコネでは無いと思うんですが?
AM/FMラジオとその表示器のみでUSBの接続器も付いていますからスレ主の考えにピッタリなような気もしますけど。
なにか勘違いしていませんか??
書込番号:18326093
2点

>携帯型のAMラジオを使用するというのはダメなのでしょうか?。
↑これは使い物になりません。とても聞き辛いです。アンプとスピーカーを
通す必要があります。
>ポコッとは出ていますが13Cはマツコネでは無いと思うんですが?
ポコッと出ているのが邪魔なんですよ(^^;
それに、13CはAT車しかありませんよね。小生の候補はディーゼルのXDです。(もちろんMT車)
ガソリンMTだと13Sという選択肢もありますが、デミオに関して言えばガソリン車を買うつもりは
ありませんので。
書込番号:18326114
3点

>下取りはゼロでも構いませんし
>だから「穴あき」状態でも全く問題になりません
見た目を気にされないのならば、1DINのオーディオを強引に取付する手法もアリでは?
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/pk/pk03.php こんな製品を使って
>マツダさんに「反省」してもらう意味で、もう一回車検受けようかな。マイナーチェンジで¥2DINの標準タイプが出てくることを期待して…。
非マツコネだったCX-5やアテンザもMCでマツコネになったし、これから全車マツコネにしようと云う戦略の様なので無理でしょう
余程販売が落ち込んで経営がヤバクなったら気付くのかも知れませんが。
書込番号:18326135
3点

>余程販売が落ち込んで経営がヤバクなったら気付くのかも知れませんが。
そうならないよう、マツコネを急速に進化させてほしいもんですね。
書込番号:18326143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>見た目を気にされないのならば、1DINのオーディオを強引に取付する手法もアリでは?
情報、ありがとうございます。当方の希望に近いですね!
ですがダッシュボードの上に置く、っていうのがちょっと問題かな…
この辺りには「何もない」という「すっきり状態」が好みなので。
だからマツコネ等の「突起物」が邪魔に感じるんですよね。
書込番号:18326158
4点

>ですがダッシュボードの上に置く、っていうのがちょっと問題かな…
写真はあくまで取付例なので、ダッシュボードの上に付ける必要は無いです
CD再生を考慮しないのならば助手席側のシフトの横にに垂直に取付も可能では!。
書込番号:18326230
1点

苦労して書いたレスが異次元空間へ・・・・
気を取り直して、うちのエイトも純正ナビなしで購入。穴あきのところにゴリラがいます。
でも、その隣にマルチメーターを貼り付けています。最近の車は水温計もないので
老人の私は怖くていけません。といっても、エイトの水温計いい加減でしたが。
(70〜99度ぐらいはおんなじとこ指しているし)
さて、車を楽しむにはいろんな情報がわかるほうがいいと思いますが、スレ主さんはいかが?
また、どんな車にも結構無駄なものがついていて、廃車になるまで1度も機能しないものも
多いようで、クラウンやレクサスに乗る友人は、触ったこともないスイッチだらけだと笑ってますが、
今時の車はそんなものではないでしょうか。
マツコネ使って楽しむこと考えた考えた方がいいような・・・
でなければ、ちょっと大きなラジオ・CDモニターと思うか、いっそ彼女か好きなアイドルの
写真立てに使うとか・・・
元旦からマツダの代わりに言い訳しているおバカな私。
でもマツダの存在意義は独自の価値観に異常に拘るところ、ロータリー、鼓動、スカイD,マツコネ
失敗も多いけどその頑張り断固支持します。マツコネ使ったことないけど・・・
スレ主さんもここは大きな心で、デミオいい娘だってテリーさんもいってるし。
書込番号:18326243
1点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
私は、1月半に13SLが納車されます。
セキュリティーで、ただオプションのバーグアアラートで
問題無いのか考えてます。
駅の近くで、駐車場まで少し距離があり、けして治安が
良いとは考えていません。
そこで、検討しているのは、イモビカッターガードです。
皆様は、どのように対応されてるのか参考までにお願いい
たします。
1点

それより 車両保険をしっかりとしたのに入ったほうがよい
放火でもされたらたまったもんじゃないからな・・・
窃盗団 団長より
書込番号:18313673
1点

車両保険は、入れる最大限のエコノミー
ではなく、一般のほうに入ります。
言われるまでもなく、事故防衛の最初
に行う手続きですからね。
書込番号:18313901
1点

車上荒らしが対象なら純正セキュリティでも問題ないかもだけど
盗難対象なら純正はつけても効果ないかと。
イモビカッターガードってトヨタ車以外でも対応してるんですかね?
製造元の対応表を見てもトヨタ車以外が見当たらないが。
書込番号:18314037
0点

社外品のセキュリティー付けるのが定番だけど、これやり出すとキリが無いからお薦めしません。荒らされる時、盗まれる時は何やっても駄目です。社外品は誤発砲が多いから下手なショップに頼むと後悔します。
因みに花火の音でも発砲する場合があります。
私はセキュリティーのステッカー貼り付けてるだけ。無論付けてません。後、気休め程度ですがガラスエッチング加工を前後後席窓に施してます。一応盗難対策。
要は対策してるから、荒らすの時間掛かるよ、盗んでも元取れないよってアピールをする。
書込番号:18314335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見積りはしてもらいましたから
対応しているようです。
そこまで、お金かける必要が
あるかは、ちょっと疑問ですけ
れどね。
盗難被害も、車両保険でカバー
されてるので、悩んでます。
書込番号:18314369
2点

車両保険で盗難も対応してるのありますよ。
正直言ってなにやっても盗まれるときは盗まれます。
盗めないときは腹いせにボコボコにしていくなんてのもありますし。
保険が一番じゃないでしょうか。
書込番号:18315200
1点

スレ主さん
まずは駐車場も含めた周辺の治安状況を体感も大切ですが、情報を入手しましょう。入手方法は簡単です。
管轄の警察署のHPやお住まいの都道府県警察本部のHPに犯罪発生マップ等の名前で過去1年分ぐらいの調べたい住所付近の情報(自動車盗難や車上荒らしの発生状況)が公開されてます。
自動車盗難が多ければ車そのものの盗難対策を、車上荒らしが多ければ車の中に貴重品等を置かないや、カーナビの盗難対策をと、優先順位が決められます。
またどの程度やるかは駐車場のセキュリティレベルにも寄ると思います。防犯カメラは設置されているか?夜間でも明るいか?人通りはあるか?管理人等が常駐しているか?そもそも駐車場には誰でも入れるのか?等も重要です。
書込番号:18316567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
一部高級車とハイエース等海外ニーズが高い車を除いて、車そのものの盗難はまずないと考えて良いかと。
よほど治安の悪い所でも、車内に何も置いておかなければ、車上荒らしも大丈夫では?
ナビを盗まれたなんて話もめっきり聞きませんし。
書込番号:18318181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 円卓の騎士改 さん
いえ、ニュースになってないだけで実際は多いですよ。
車そのものじゃなくてもホイールだとかナンバーだとか。
あと最近じゃヘッドライトの盗難増えているんだとか。
まあ、そもそも多いか少ないかではなく、自分が盗まれるかどうか、0か100かしかありませんしね。
ちなみに自分の知り合いは朝おきたら自分のガレージからなくなっていて一ヵ月後に真っ二つになって港のコンテナから見つかりました。
書込番号:18318666
6点

車に乗り始めて30年車両保険には一度も入っていません
それが得なのか損なのかは死ぬか運転免許を返納するまで誰にも分かりません
30年間の事故等による修理代は、車対車の自己負担分が2回と高速走行中に飛び石でフロントガラスにひびが入って交換した計3回です 全部で30万円は超えていないと思います
考え方としては「手元に修理代金として100万円を確保して200万円の車を買う」です
事故で廃車になった場合は自分へのペナルティとして、次の車を買うお金がたまるまで修理代で確保した100万円で買える中古車で我慢します(笑)
次に300万円の車が欲しい場合は200万円の車に乗っている期間に50万円修理代を増やして常に新車購入価格の50%を修理代として手元に置いておきます
車両保険と同等の安心感が得られるかどうかは個人の考え方ですが、私の場合は修理代金には出来るだけ手を付けないことを肝に銘じ、無理な運転は控えるよう心がけています
私のように金銭的に基本「ケチ」な人にはお勧めします
この方法の良いところは車両保険代の節約だけでなく、年老いて免許を返納した時、修理代がそのまま葬式代に名目変更できるところです
書込番号:18319029
7点

住んでいる地域により、被害はまちまちですよね。
皆様の地域が、盗難被害の多い地域かどうかも
知りません。
わかっているのは、私が住んでいる県は、日本で
1、2 を争うような県です。
車両保険に入らないと、盗難以前の問題で
私から考えたら、論外です。
自分さえ良ければいいといった、楽観的思考で
何かあった時はどうされるんですかね?
任意は、車両保険に入らないと、他人の車に損傷
あたえた場合、対象ではないですよ。
廃車にでも、してしまったら責任とれるのでしょう?
車は危険なのですから、自身に甘い考えでのったら
いけないと私は、思います。
無関係で、無責任な考えの書き込みでイライラ
して脱線してしまいました。
すいません!
書込番号:18319201
1点

ヒートアップ中
失礼します。
セキュリティは、あれが良いこれがお薦めと言
うのは、少なくともここで公開するのが相当な
情報ではありません。他者に極力知られないか
らこそセキュリティの意味があるんです。オプ
ションパーツだと、取り付けも画一的だと思う
ので、専門店を調べて、きっちり相談して、自
分に合ったものを選択してください。
書込番号:18319259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「参考までに」と聞かれたから各人の考えを述べているのに、無責任だの無関係だのイライラするってのが貴方の返答ですか?セキュリティー、保険は考え方は人それぞれで良いと思いますよ。
自分の意に添わない投稿にイライラするって、貴方、それ傲慢の何物でもないですよ。
拝見する限り誰もスレ違いな投稿していないし無責任な投稿もしているようには見えない。
スレ主として進行する資格があるのか疑問と言わざるを得ないね。
書込番号:18319500 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

車の盗難、車上荒らしについて自分の住んでいる地域を警察署のデータで調べてみたら
全体的な数値は下がってはいますが、時期に関係なく被害は発生しているようです。
また、逆に増えている地域もあって、そこに住んでいる人は注意が必要です。
地域巡回の効果も関係しているように思います。
被害場所として一番多いのは、月極め駐車場でした。
盗難時の鍵の状況(被害時にエンジンキーを付けていたか)は無でも8割を超えていました。
書込番号:18319555
1点

自己レス。
8割の数値は車自体の盗難です。車上荒らしでは施錠有でも7割近い数値でした。
書込番号:18319567
1点

セキュリティも市販品である以上、それを製造した人もいれば、破るために構造を研究する輩もいるという、いたちごっこ状態かも知れません。イモビカッターガードをつけてもイモビカッターガードデビルカッターを造り出すかも知れず、それはもう・・・。
セキュリティが完璧に作動した為に窃盗犯を捕まえようとして車の持ち主が亡くなったいたましい事件もありますし・・・。最大限の備えはセキュリティ装着を外部から察知させない装着をする事と(この辺りは業者の技能によります)、それでも万一のときは、自分の身体生命を第一に考えましょう。
書込番号:18319729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーナビの話も出ていますが、そもそもマツコネナビは車両一体だから盗めないですよね。
書込番号:18319978
1点

セキュリティー以前の話ですね。任意保険イコール車両保険と勘違いしてる。対人対物と車両保険の区別がついていない。スレ主さんみたいな人が万が一人身事故でも起こしたらちゃんと初期対応出来るのか他人事ながら心配になる。
御自分の新車を心配するのも結構だが、ステアリング握るなら最低限の任意保険の知識は備えるべきだね。
書込番号:18320513 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
XDTOURINGが昨日納車されました!
今迄使用していたエンジンスターターを活用しようと取り外してもらいましたが、どうもskyaktiveに対応していないようで使えません。
他を購入しようと調べましたが、skyaktiveに対応していない物が多いようで、困っています。
純正はあるのですが、5万円を超えそうで高いです。
どなたか純正以外のエンジンスターター付けてる方おられませんでしょうか。
書込番号:18307170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新型車は対応するのに時間が掛かる場合が多いです
また社外品は予備のスマートキーが必要だったり、スターターでエンジンを掛けるとスマートキーが使えない事もありますので注意が必要です
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tesqID=2226&carMakerID=22&carNameID=243&menuST=36
ガソリンのデミオは対応品がありますが、上記の件に該当しています
高くても純正が使い易かったりもしますので検討してみては?(多少は値引きして貰えるかも?)。
書込番号:18307626
3点

ありがとうございます!
純正も検討してみます^_^
書込番号:18307773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


デミオの中古車 (全4モデル/1,728物件)
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 93.2万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 78.5万円
- 車両価格
- 63.1万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 54.9万円
- 車両価格
- 43.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
-
デミオ XDツーリング シティブレーキサポート・純正ナビ/CD/DVD・LEDヘッドランプ・クルーズコントロール・アドバンストキー・ETC
- 支払総額
- 84.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜306万円
-
17〜211万円
-
18〜368万円
-
29〜368万円
-
26〜303万円
-
42〜695万円
-
69〜322万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 93.2万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 78.5万円
- 車両価格
- 63.1万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
- 支払総額
- 54.9万円
- 車両価格
- 43.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
デミオ XDツーリング シティブレーキサポート・純正ナビ/CD/DVD・LEDヘッドランプ・クルーズコントロール・アドバンストキー・ETC
- 支払総額
- 84.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 12.0万円