マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(6888件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信24

お気に入りに追加

標準

インチアップ + 車高ダウン

2014/11/22 00:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 fuku46さん
クチコミ投稿数:5件

XD-Tが来週末納車予定で、早速インチアップを検討しています。
タイヤは205/50R17(7J)(実車速がちょっとオーバーしてしまいますが^^;)or 205/45R17(7J)、欲しいホイルのオフセットが+47なのですが、現行(185/60R16, オフセット+40)よりインナー側へ17mm入るため心配しています。(問題なさそうな感じはするのですが・・・)
オフセットはどの位までいけるのか、インチアップされている方、情報をお持ちの方、アドバイスお願い致します。

また、ダウンサス、車高調を入れている方おりましたら情報頂けますと嬉しいです。

書込番号:18192712

ナイスクチコミ!1


返信する
龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 04:30(1年以上前)

スレ主さんのタイヤサイズで、
ノーマルの車高なら、ホイールの形状にもよると思いますが、
インセット43から50o程度なら大丈夫かと思います。
僕も、今週末に交換してみて、また、書き込みします。
車高を下げるなら、インセット40o程度からなら入るかもしれないです。

書込番号:18192973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/22 08:07(1年以上前)

外側あまり出ないようですね(10mm弱)
外側の方が余裕があるのではないですか

もう少しオフセットが小さいホイールはないのでしょうか
内側の空きは大丈夫だと思いますが外っらをあわせるとカッコ良いかな

5mmスペーサーもありか?


書込番号:18193223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 08:25(1年以上前)

詳しくないので教えてください。
4WDはフェンダーとタイヤの間に隙間ができてしまうのですが
車高ダウンすることによってカバーできますか?
またそれによって最小回転半径が大きくなるとかありますか?

書込番号:18193264

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku46さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/22 09:13(1年以上前)

龍桜さん

アドバイスありがとうございます。
私も+47でもいけそうな感じはするのですが、ちょっと不安で・・・
交換されましたら情報提供是非お願い致します。
画像アップいただけると嬉しいです。^^


gda_hisashiさん

アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね、つらを合わせるとかっこいいですよね^^
スペーサを入れるって方法もありましたね。ありがとうございます^^

書込番号:18193391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/11/22 09:45(1年以上前)

通常、このクラスならオフセットは50mm前後。デミオは攻めたオフセットなのかもしれませんね。

折角の社外ホイールなので、可能な限りホイールは外側に出したい所。
オフセット47mmは、奥に引っ込んで見劣りすると思われます。

スペーサーその他で調整しますか。

書込番号:18193476

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 11:19(1年以上前)

http://spectank.jp/whl/005103750.html

フロントに、7Jのインセット47のホイールなら外側面から4.5o程度奥に入る計算になります。

タイヤのリムガードが1o程度ホイールから出るタイヤを選んだら、3.5o程度になります。
これ位なら調度良いと思います。

書込番号:18193757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 11:23(1年以上前)

http://spectank.jp/whl/005103743.html

AWDも、FFも同じですね。

書込番号:18193769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Spec-Kさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/22 20:18(1年以上前)

4WDの場合、バネで25mm上げてるだけですから
FF用の純正バネに変えれば見てくれはFFと同じになるでしょう。
私は隙間が許せない広さならそうしようと思ってます。

但し、最低地上高も25mm下がって120mmになってしまいます。
4WDはFFより車高を下げにくいです。
それに4WD用のダウンサスも出るかどう微妙でしょうね。

書込番号:18195290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 22:30(1年以上前)

Spec-Kさん
いつも分かりやすい回答ありがとうございます。

>但し、最低地上高も25mm下がって120mmになってしまいます。

やっぱりそうでしょうね・・・すごく下を擦りそうですね。
隙間は4WDだからなんだよ!って逆に開き直ることにします。

書込番号:18195822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/11/22 23:47(1年以上前)

XD-Tの納車待ちです。
私も同じようなことを考えています。別スレで205タイヤ、7.0Jインセット42でOKという書き込みがありましたね。(その方は18インチでしたが。すごいなあ・・・)

私は17インチで、205タイヤ、7.0Jでインセットは50と38があるホイールを狙っています。
皆さまの書き込みを総合すると、38はNG、50はOKだけど、やや内側寄り?というところでしょうか。

当面は純正の16インチホイールにスタッドレスでの生活ですので、春までに狙いのモデル以外にもじっくり探すつもりです。
でも、お店で見て惚れちゃったんですよね。エンケイのGTC01。エンケイはF1のマクラーレンにずっと供給していますよね。あの6本スポークが好きです。

ソウルレッドですので、ガンメタがいいかな?黒かな?ゴールドもアリかな?などと、悩ましくも楽しいですね。

書込番号:18196123

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/23 08:57(1年以上前)

記すちちゃさん

お気に入りのホイールは、インセット 38、50 と有るのでしたら、フロントに50、リアに38を
入れられたら、どうでしょうか?

カッコイイと思いますよ。

書込番号:18196828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/23 17:55(1年以上前)

17インチ 7J インセット48のホイールを入れたところです。

ホイールハウス内の干渉は有りませんでした。
指1本分のクリアランスは有りました。

書込番号:18198308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/23 18:38(1年以上前)

純正16インチのタイヤホイールの重量は、
16sなので想像していたよりも軽いのですね。

マツダのホイールって他のメーカーよりも軽い気がします。

書込番号:18198459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku46さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/23 22:39(1年以上前)

龍桜さん

画像UPありがとうございます。
+48でもOKとのこと、安心しました。

ホイールメーカとタイヤメーカ・サイズを参考に教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:18199421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/11/24 10:03(1年以上前)

龍桜さま

横からタイヤハウスが見える写真をアップして頂けませんか。
宜しくお願いします。

書込番号:18200833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/24 15:45(1年以上前)

スレ主さん。

タイヤサイズは、205/45R17
タイヤメーカーは、ミシュランタイヤ

ホイールは、前の車に付いていたどこにでも有るような普通のホイールですので、詳細はご容赦願います。

ヌーボー3325さん。
車高はまだノーマルですので、純正のタイヤハウスのクリアランスと同じです。
TEINの 車高調が販売されたら、車検に通過出来る高さまで下げたいと思っています。

書込番号:18201900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2014/11/24 19:36(1年以上前)

>龍桜さん

アドバイスありがとうございました。そんな技もあるんですね!
3月にスタッドレスから戻す際に購入する計画なので、それまで楽しんで悩もうと思います。

納車まであと2週間。楽しみです。

書込番号:18202662

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku46さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/24 20:40(1年以上前)

龍桜さん

情報ありがとうございました。
扁平率45での乗り心地はどうでしょうか?ゴツゴツ感とかないでしょうか。

私もTEIN車高調発売待ちだったりします^^
たしか来年1月予定でしたよね? 楽しみです。

書込番号:18202929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/11/24 21:36(1年以上前)

龍桜さま

情報有り難うございます。
私はオートエグゼのスプリングのみで2cmダウンを考えています。
車高調とは羨ましい限りです〜❗️

書込番号:18203182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/25 09:04(1年以上前)

龍桜さん

とても参考になる情報、ありがとうございます。
私はXD4WDの納車待ちです。
同じくTEINの車高調を考えていますが4WDの設定は微妙な感じですね( ´ ▽ ` )
4WDの少し高い車高の内容や重量条件、マウントなどについて
2WD用の流用も可能かどうか情報を集めているところです。
あわせてホイール、タイヤセットのツラ具合も気になるとこなので写真は非常に助かります

書込番号:18204575

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ナンバープレートホルダーについて

2014/11/21 23:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

オプションのホルダーは、高価で市販品を取り付けしたいと思っています。おすすめの商品あれば教えて下さい。フロントは黒い枠がいいのか迷ってます

書込番号:18192504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 04:35(1年以上前)

フロントのナンバープレートホルダーで、
気を付けないといけないのは、
上下に厚いタイプは、ナンバープレート上部とフロントグリルの形状と干渉する可能性がありますので、
そこは気を付けて選んでくださいね。

書込番号:18192978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/11/22 10:57(1年以上前)

違法になるかもしれないから純正以外の装着は特に注意した方が良いよ、

純正同等の大人しい物以外はアウトになるとかならないとか。

書込番号:18193695

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 11:39(1年以上前)

基本的にボルトにより取り付けられたナンバープレートホルダーは、取り付け位置の移動しない限り違法にはなりません。

書込番号:18193814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 14:14(1年以上前)

ナンバープレートを覆いナンバーの視認性を低下させるカバータイプの物は違法になります。

書込番号:18194226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/22 17:36(1年以上前)

こんなフレームは危険、ボトルキャップ系も危険

つい最近カバー以外に周りを覆うホルダーも規制しようという動きがありましたよね。
http://www.news24.jp/articles/2014/11/13/07263260.html

シンプルなホルダーであれば問題ないと思います。

書込番号:18194726

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 18:25(1年以上前)

キャラクターもののナンバープレートホルダーも禁止の対象になりそうなんですね。

知らなかったなぁ。

まっ、デミオに似合いそうにも無いとは思いますけどね!

つか、デミオにキャラクターもののホルダー付けていたら、引くよなぁ!

書込番号:18194868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/22 21:48(1年以上前)

もろ規制されそうなもの

ご当地ナンバープレートなんかカバーより視認性が悪い気がするんだけど
当然規制対象になるんだよね?

無駄な税金が・・・

書込番号:18195677

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ269

返信29

お気に入りに追加

標準

デミオVSCX-3、悔しいよねデミオ買った人。

2014/11/21 21:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

CX-3のがかっこいい。なぜこの時期にマツダは発表したのか意味がわからん。
デミオ売る気あるのか?デミオの初期購買層の8割が男性だそうだ。
喧嘩売ってるのか?
デミオは女性向けの顔にしてから、CX-3出せばよかったのにね。

どんどん魅力的な車出すのはいいけど、ユーザー心理考えろや(-_-メ)
先ずはデミオが軌道に乗ってから、発表しろよ。
デミオユーザー3日天下だったなまさに。

あほマツダ

書込番号:18192050

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/21 21:58(1年以上前)

価格帯が全然違うし、タイヤサイズもでかくなって維持費も高くなるしSUVが嫌いな人もおるからな。

書込番号:18192067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/21 22:09(1年以上前)

デミオ買って全く悔しくなくて申し訳ないです。
かっこ良さだけならアクセラスポーツ買ってます。
CX-3で羨ましいと思うのはナンプレの位置くらい。

書込番号:18192108

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/21 22:10(1年以上前)

スレ主の言うこともわからないではないですな。
CX3はSUVと呼ぶには微妙な全高低くてデミオと被るかも、、
やはり車は発売直後に買ってはいけないということでしょね。

書込番号:18192109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/21 22:14(1年以上前)

というよりCX-3のデザインに惚れたはいいが
ガソリン車が選べなくてCX-3を買えない人の方が可哀想。

書込番号:18192125

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/21 22:15(1年以上前)

デミオが軌道に乗った頃にはホンダに客が流るだろ
SUVの2色カラー嫌いだしデミオの方がいいな

書込番号:18192126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2014/11/21 22:44(1年以上前)

題名からして、荒らす気マンマンですね。それは貴方の主観でしょう。

価格が同等なら分かりますがキチンとセグメント分けして、予算、サイズ、デザインなど差別化してると思いますけど。

自分の意見が多数派なんて、思い上がりもいいとこですよ。後下手な関西弁使わないでください。
同じ関西人とした恥ずかしいですから。

書込番号:18192268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2014/11/21 22:54(1年以上前)

SUVが欲しくてデミオ買っちゃった人っているの?
大きいのでもいい人はCX-5に、
少し小さいサイズ(CX-3対抗)が欲しい人はヴェゼルにいくのでは?

書込番号:18192323

ナイスクチコミ!7


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/21 22:57(1年以上前)

居住性がデミオと変わらないのを知って、
CX-3待たなくて良かったよ。

今からデミオ予約したら
納車いつになってたことやら(汗)

これで1.5Dエンジンスペックも変わらないなら
車体がデカくなるだけで、あまりメリットを感じない。
デザインは良いけどね。

書込番号:18192338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


1116takeさん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/21 23:03(1年以上前)

あほマツダはいただけませんな!!

書込番号:18192361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:16件

2014/11/21 23:04(1年以上前)

スレ主の偏見でしょ。
CX−3のデザインなんて大方の予想通りじゃない。前の人が言ってるように、SUV欲しい人がデミオ買わないよ。自分のニーズに合った車を買えばいいんじゃない。自分が本当に欲しい車がわかっていない人のほうが可哀想。

書込番号:18192363

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/21 23:04(1年以上前)

後悔したっていいじゃないですか?
余程のプレミアムカーでない限りは買ったあと目移りするのは当たり前。
我慢できないなら買い替えたらいいだけなんだから。

書込番号:18192366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2014/11/22 00:11(1年以上前)

デミオの顔、特に目(ヘッドライト)と小型軽量5ナンバーでトルクの1500CCクリーンディーゼルの組み合わせが気に入って買った者ですがデミオは素晴らしい車です。
ホント、小型なのに高速道路が楽しくなる車です。
見ていてもちょっと生意気な感じの顔が可愛いしね^^
私は逆にCX−3の立ち位置が微妙と思ってますが3ナンバーでSUVなら余裕のあるCX−5のXDが価格の割に車格もパワーもあって購入したいと思うでしょう。
人それぞれ使い勝手や目的が違うのですからみっともない投稿は恥ずかしいからやめましょうよ。
CX−3がいいと思えば買って乗れば済むことです。
頑張ってねヽ(*´∀`)ノ

書込番号:18192597

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/22 03:05(1年以上前)

後席の居住性に期待していた人は残念でしょうね。デミオと変わらないんじゃあ。

書込番号:18192921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/22 03:09(1年以上前)

CX-3がどんなものか見てから判断しようと思ってました。

が、あれならアクセラかインプレッサのほうがいいなと。

ということでデミオにします。

書込番号:18192925

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/22 06:43(1年以上前)

MRCC付ける場所あります。
最初から付けんかい。

AWDにM/Tデミオに設定しいんかい。


そこが腹立つ、毎日悩んでるわ、ボケ

で、家族会議しましたよ、
娘がデミオのがかっこいいって〜〜
親バカです笑

書込番号:18193066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


GDB-Bさん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/22 06:57(1年以上前)

CX-3が先だった方が後悔する人が多かったかも。
デミオにもディーゼルが載るかよって。

書込番号:18193089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2014/11/22 07:18(1年以上前)

かなり前からCX-3の話が出てたのにね。

書込番号:18193119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 08:19(1年以上前)

別スレでも同じこと書きましたが

CX-3が投入されても日本で一番売れるのはデミオ
世界で一番売れるのはアクセラでしょう。

デミオはJCOTYを取ったけど(WCOTYも取るかも)
CX-3はJCOTYもRJCも取れないでしょう。

CX-3にはガソリン車の設定がないのも残念・・・

でも確かにCX-5よりはかっこいいと思います。
だからCX-5から乗り換える人は結構いるのでは?

書込番号:18193249

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/22 09:56(1年以上前)

cx-3のナンバープレート位置羨ましいなと思い
オートエグゼのグリルだけ付けたらどうかな
と思ってやってみましたが、どうでしょうか?

書込番号:18193516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/22 11:00(1年以上前)

ホワイトデミオXDT注文しました!
CX3よりも、ホンダフリードサイズの
コンパクトワンボックスが出てほしかった。
プレマシーも3ナンバーだし、
国内では需要はあると思うけど。
ヨーロッパしか見てないのかな。

書込番号:18193703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信25

お気に入りに追加

標準

4WDの発売日について

2014/11/18 06:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:55件 デミオ 2014年モデルの満足度5

4WDの発売日は価格COM上では12/1発売日となっていますが
公式で発表しましたっけ?

価格と燃費は公式でものってましたけど、12月まで2週間なのに発売日確定はまだなのでしょうか。
生産待ち遠しいです。

書込番号:18179461

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/18 07:40(1年以上前)

価格COMでは12/1発売なんだ・・・ディーラーからはもっと遅くって聞いてたけど。
でももう燃費も分かってるし注文もしてあるからどうでもいいんだけど。

書込番号:18179541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/11/18 07:47(1年以上前)

発売日は公式発表されていませんね。

12月発売予定

ちなみに配車割り当ては積雪地域優先(台数が多い)となります。

書込番号:18179554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/18 07:57(1年以上前)

AWD XD M/Tの設定してくれよ、マツダさん…

あとMRCC追従もメーカーオプションでいいから設定してくれよ、マツダさん…

仕方なしにXD M/Tを買いましたが…AWDいいよねー笑
発売、営業マンも未定って言ってました(≧∇≦)

書込番号:18179576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/18 10:59(1年以上前)

 私も首を長〜くして待ってる者です!

 7月に予約した段階でのマツダ社内の発表スケジュールでは、4WD発売開始は12月22日月となってます。

 全体的に2週間ほど遅れてるので私のXDT AWDは来年と覚悟を決めてます。スタッドレスタイヤや16インチホイールも
 買って準備万端、雪も積り11月としては50年振りの積雪なんです・・・・・・・

 OPのシャークフィンアンテナも天井の切り裂き無しでお願いしてるので更に遅れるかもしれません。

書込番号:18179940

ナイスクチコミ!1


aitinn99さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/18 22:42(1年以上前)

私も、XD−AWD納車待ちです。

発売日に契約しました。
「年内になんとかなりませんかね〜?」の質問に
「なんとか頑張ります」の一点張りw

心の声は「発売日も未定なのになんとかなる訳ねーだろ」 てな所ですかね(ノ∀`笑))

愚痴ったところで本題です。

他車メーカも含めこんなに発表がギリギリなことは無いと思っているのですが
正直この段階まで来て、発売日未定なのは、(下記、私の妄想です)

@2WDの生産納期が長い or 不透明な為、わざと公開しない。
A4WDシステムになんらかのトラブルあり。(そのせいで燃費公開も遅め?)

ではないかと妄想しています。 ※あくまで妄想です。

まぁ妄想したところで年内納車は諦めてるんですけどね〜。゚(*´□`)゚。
考え方の1つとして見ていただければ幸いです。

書込番号:18181898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/19 08:04(1年以上前)

なんで4WDだけ遅いのかな。
11月から翌年4か5月位までは4WDが必要な地域もあるだろうし。
FFも4WDも同時期だったら、最速で今シーズンの冬に間に合ってたでしょうし。
開発の時間も限られてるなど、色々な問題や条件もあるとは思いますが・・。

書込番号:18182729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2014/11/20 13:04(1年以上前)

デミオだけではなくて、他社種も含んで、予想以上に売れているから、生産が間に合わないんでしょうねえ、きっと。
嬉しい悲鳴ではあるんでしょうが、生産能力を引き上げる投資ってのは、売り上げが落ち込んだ場合の稼働を悪くしますから、簡単に決断できないでしょうし。

スバルもそうらしいですよ。
予想以上に売れているから、ラインを増強したいけど、したとたんに、売り上げが落ちたら、稼働が落ちて、収益に大きな影響が出る。

小さいメーカーによくあることなんだと思います。

鼓動デザイン、成功してますけど、全部同じですから、飽きられると、全部一気に落ちるでしょうし。
難しいところなんでしょうかねえ。

書込番号:18186910

ナイスクチコミ!1


GDB-Bさん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/22 07:06(1年以上前)

4WDはまだ発売してなかったんですね、
ホームページで4WDを協調してるから、
直ぐに発売するのかと思っていました。

書込番号:18193099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/29 12:23(1年以上前)

今日、ディーラーから来月の20日にディーラーに入庫すると連絡がありました。

納車予定は来年になりそう・・・・との事でした。

オプションのシャークフィンも天井クロス切り裂き無しでお願いしてるし、遅れるのは覚悟してます。

またAWD車のリアアンダーガーニッシュ装着のリアスタイルも気になります。

もう少し妄想で我慢し、最後となるスバル車を可愛がってやります!

書込番号:18219115

ナイスクチコミ!1


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/01 07:42(1年以上前)

昨日、ディーラーより12月22日に車の引き渡しをすると連絡ありました。

OPのシャークフィンも天井クロス切り裂き無し(追加\5,800)でした。AWD発売開始日に納車されるのは7月に予約して
いたからかもしれません。
年内にデミオに乗れるので楽しみです!

書込番号:18225876

ナイスクチコミ!2


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/31 17:43(1年以上前)

1週間遅れて12月29日、ディーラーの仕事収めの日に納車となりました!

ほとんど走ってないのでレビュー出来ませんが、1.5DT AWDはこんな感じです。

シャークフィンも切り裂きなしでキレイに出来てました。

書込番号:18323855

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/31 22:16(1年以上前)

写真をアップしていただきありがとうございます。
写真で見る限りは車体はそんなに上がってませんね。
実際はどうですか?

書込番号:18324689

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 07:44(1年以上前)

  明けましておめでとうございます!

 世間知らずな男様、データでは25mm車高が高くなってますが、実際にFFとAWDを同時に乗り比べないと実感できないと

 思われます。

 以前、レガシーのエアサスに乗っていました。スイッチで地上高が25mm高くなり、乗降時には高さを感じました。

 降雪地帯なので車高より地上高が25mmアップだとうれしいのですが・・・・

 SUVではないので雪にこすられない様に気をつけて、明日の仕事から楽しんで通勤します。

 

 

書込番号:18325568

ナイスクチコミ!3


Spec-Kさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 09:31(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

sy3417さん、写真ありがとうございます、4WD納車待ちの者としては
大変ありがたいです。
贅沢を言うと真横からの写真をアップして頂けると良いのですが…

それから、リヤの写真ではサイレンサーがあまり目立ちませんが、
これはリヤアンダーガーニッシュがあるせいでしょうか?
それとも付いていなくても見え方自体は変わらないのでしょうか?

書込番号:18325764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/01 09:47(1年以上前)

sy3417さん
レビュー評価を楽しみにしてます^^

書込番号:18325802

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 09:56(1年以上前)

 車を引き取りに行った時、納車待ち(?)のAWDがとまってました。

 北海道は圧倒的にAWDが多いと思われます。これから街中でも見かける機会が増えると思います。

書込番号:18325825

ナイスクチコミ!1


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 10:14(1年以上前)

Spec-K様、横からの画像添付致します。参考にしていただければ幸いです。

書込番号:18325862

ナイスクチコミ!3


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/01 10:15(1年以上前)

皆さん、明けましておめでとうございます。

Spec-Kさん
http://super.asurada.com/?p=16339
こちらを拝見しますと、多少視線を落とすと目立つようです。
私は、XD-T/4WD赤(2月予定)ですが、現在ブラックのリアアンダーガーニッシュが選択できるので、取り付けようと考えてます。
ディーラー担当さんは、多少のショップオプション変更は受けてくれるようですので、フロアマット等含め見直し予定です。ねじ止だけでしょうから後からでもいいんですが。

書込番号:18325865

ナイスクチコミ!2


Spec-Kさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 10:24(1年以上前)

sy3417さん、写真ありがとうございます。
リヤはガーニッシュが無くても良さそうですね

ただ、ブルーの横に写ってるデミオも4WDのようですがリヤタイヤの隙間は
CX-5と見間違うようなフォルムですね(^_^;)

書込番号:18325885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/01 10:35(1年以上前)

sy3417さん、とても参考になります。
タイヤとの隙間と後ろからのサイレンサーはあまり気にならないですね。
あと1つ気になったのですが・・・
4WDは純正のホイールデザインが違うのですか?

書込番号:18325912

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

13Cの燃費

2014/11/15 21:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 WATTANAさん
クチコミ投稿数:8件

先月の末に納車以来、本日迄約750キロ走行(内高速約150キロ)しています。
センターディスプレイの燃費モニター表示数値は、1リットル/17〜18キロですが、そんなものでしょうか?
この正確性等も含め、実際使用されている方、ご回答を御願いします。

書込番号:18171246

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/15 21:21(1年以上前)

FFならモード燃費の7割は出ていますし問題ないのでは?

メーカが謳うモード燃費は高速でも走らない限り無理です。

書込番号:18171280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/15 21:57(1年以上前)

来週初ドライブに行ますが、
車重1030kg、JC08モード24.6Km/L.最大トルク121N.mで17~18リットル十分だと思います。
燃費が気になるのは分かりますが、
それよりせっかくのデミオです。
走りを楽しましょう。
走りを楽しめるのがマツダでないでしょうか?
あくまでも個的な意ですが~
私は、せっかくのデミオ、初マツダです。
思い切り楽しく走たい。



書込番号:18171451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/15 22:51(1年以上前)

 11月3日納車、約850キロ走行のガソリン車で、
メーターの平均燃費値は19Km/L〜21Km/Lを表示します,給油満タン法で計算したら
(ノズルをいっぱい差し込んで給油が自動で止まってからさらに1〜1.5L給油)
今日までに2回給油しましたがともに18Km/Lをマークしています。

 軽乗用車も所有していますが、燃費では勝ることはあっても劣ることはないと思います。
ちなみに、1300ccのバイクにも乗ってますが街乗りで16Km/L程度、ツーリングで郊外をのんびり流す
走りかたで18〜20Km/Lです。ライダーも入れて300Kgのバイク、かたや1000Kg超え乗用車。

上出来だと思いますが。


書込番号:18171695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 22:52(1年以上前)

当方XDですがメーター読みと満タン法の誤差は1リットル以内でした。(燃料噴射方式が違うのであまり参考にならないかもしれませんが。)

ガソリン車の実燃費ですが,今は参考となるデータが少ないので,先代のデミオと比較するとよいかと思います。
先代デミオの実燃費は,e燃費数年間分の累計値で17.0(カタログ達成率68%) でした。

新型では,特別よい数字を出されている方を除くと,私が巡回しているサイトでは,18くらいが平均ではないかと思っています。

書込番号:18171698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/15 23:19(1年以上前)

あくまで個人的な意件ですが~
そんなに燃費が気に成るのなら、
T社、H社のハイブリッドに乗れば良い思います。
走りのマツダ、世界で初めてロータリーエンジンを
市販したメーカーです。
悪態をあえて言いますが、
スレで何度も言っていますが、
ガソリン車で走りお楽しみしてます。
スレ主様申しありませんが、なぜデミオを選んだのでしょう。
もちろんデザイン最高です。
マツダならではの走りに期待が会ったと思います。
生意気で申しありません。
せっかくガソリン車オーナーになった以上もっと
ガンガン走って見ませんか。

書込番号:18171778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/16 08:29(1年以上前)

ところで13Cにセンターディスプレイ?
マツコネを付けたのですか?13Sでなく?
もし13CならオプションはCDくらいですか?
でもシンプルもいいかもしれませんね!

書込番号:18172500

ナイスクチコミ!2


スレ主 WATTANAさん
クチコミ投稿数:8件

2014/11/16 19:05(1年以上前)

世間知らずな男さん。

はい、マツコネを付けました。
コネクティブパッケージ+CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナーです。

書込番号:18174411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/16 21:54(1年以上前)

ほぼ13Sの標準ですね。
はじめから13Sにしなかったのはどうしてですか?
シートのデザインの好みとか?

書込番号:18175147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/16 22:04(1年以上前)

BMアクセラに乗っています。
燃費モニターに表示されてる平均燃費は、ほぼ実燃費です。
オドメーターに連動してます。
給油毎に燃費モニターをリセットしないとずれますので、給油したらマツコネの燃費モニターを開いて一度リセットすると良いですよ。
次の満タン給油までの実燃費の目安になります。
私のアクセラでは、実際に満タン法で走行距離と給油量で割り出す実燃費とのずれは0.5km/L前後くらいでした。

デミオの実燃費が平均で18Lなら羨ましいですね。
アクセラのガソリンじゃ街乗だと12〜13kmですから。

書込番号:18175207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:20件

両者とも、デザインは前車のデミオ(世界でデザイン部門賞総なめ)が別格で上だが、性能・インテリアは世界レベルだそ

うです。

両者79点でした。ちなみにCX-5は67点でしたよ。元日産デザイナーさまはマツダデザインが嫌いなようですが79点って凄

いですよね? 気になる人は読んでみてください。

書込番号:18170607

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 18:20(1年以上前)

スレ主さん、あのデザインを貶したら、本人のデザイン的な資質を疑われますよね♪

デミオを買って良かったとつくづく思います。(⌒‐⌒)

書込番号:18170669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/15 18:33(1年以上前)

>79点って凄いですよね?

デザインの評価(コメント)が厳しい割には、意外と高得点でしたね。

ロングノーズ&ショートデッキ な所がダメって言われてもねぇ。
私は、そこが気に入っているんだから、しょうがない。

たしかに、
DE型デミオの方が、バランスが取れていて良いとは思います。私も。

ただし、
「 バランスが良い 」 って言うのと、
「 好き 」 とか 「 カッコいいと思う 」 とは、またチョッと違いますからね。

書込番号:18170715

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2014/11/15 18:43(1年以上前)

同期の桜さんへ

あくまでも雑誌の俯瞰的な意見です。報告のようなものです。私の意見ではありません。

ただし、この人の79点というのは高得点(車自体万点に近い)なんですよ。デザイン以外ですが・・・

マイナーチェンジでさらに良くなるといいですね。って言うことのようです、二人の意見は。

書込番号:18170742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 18:59(1年以上前)

スレ主さん、僕もそれを大いに期待して楽しみにしています。(⌒‐⌒)

(;´д`)この前そう言ったら、誰かに鬼が笑うと言われましたが、今のマツダの勢いは、これからのデミオを楽しみにさせる何かがあります。

書込番号:18170798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2014/11/15 19:18(1年以上前)

同期の桜さんへ

理解いただきありがとうございます。

数年前マツダは潰れかかっていました。現在の純利益もやっと日本メーカーに

近づきました。株価も5倍ですよ(^O^)/

スバルは上場来高値で株価10倍です。

弱小メーカーが躍進するのはうれしいことです。

株は持っていませんが(T_T)

書込番号:18170855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2014/11/16 01:25(1年以上前)

>株価も5倍ですよ(^O^)/
何時との比較かわかりませんが、(2012年の安値と比べると成っているが)
マツダ は(2014年)7月31日現在の株主に対して、8月1日付で普通株式5株につき1株の割合で併合すると発表した。
なんて事がありましたよ

書込番号:18172102

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/16 01:37(1年以上前)

クラス概念を打ち破られるというのは
体操で新ワザが出た時に協議し
採点付けが難航するのに似ています
今後のため80点としないのは妥当なところですね

僕はLパケに90点は付けます

書込番号:18172113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2014/11/16 18:28(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

私もあの雑誌が好きで毎号読んでいます。


点数みた時は、「相変わらず辛口だなぁ」とにやっとしてしまいました。 (^O^)。


お二人とも、現在のデミオを貶しているというよりも先代のデザインの上手さを褒めていたのかなぁ。


先日実車を見ましたが、素直に格好良いなぁと思いました。


昔流行った「しょうゆ顔」「ソ−ス顔」と言う言葉で言うと後者になりますかね。


ですからあっさりしたお面が好きな方は、先代の 方が好きかも。


何れにせよ、国内、欧州のライバルと比較した場合、デザインの魅力は突出していると感じます。

少し話がそれますが、同誌でもご活躍され同郷の私の誇りであった徳大寺

有恒さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。

書込番号:18174289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/11/16 19:29(1年以上前)

平成の寅さんさんへ

徳大寺有恒さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。

私もです。メーカーの意見=世間を・・・打破する意見は素晴らしかったです。

書込番号:18174490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/11/20 20:53(1年以上前)

デザイン水掛け論の前澤氏も死去

御冥福をお祈り申し上げます。

書込番号:18188388

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:21〜172万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)