マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(6891件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

低燃費走行

2015/04/16 01:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:28件

暖かくなって、皆さん軒並み燃費が良くなってきているようで何よりですね。Be a driver で楽しんでいることと思います。
私の場合、楽しくてついつい余分に踏み込んでしまう場面もあるのですが、皆さんは低燃費走行のコツなどありますか?

書込番号:18686117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/16 02:52(1年以上前)

どんな車でも運転が上手い人は普通に走っても燃費は良いです

逆に運転の下手な人が低燃費走行してもあまり燃費が良くならないです

要はアクセルをどれだけ上手くコントロール出来るかが肝心だと思います

例えばF1レーサーなどはアクセルの踏む段階をアクセルオフからフルスロットルまで30段階位で踏み分けられますが
下手なドライバーは5段階程度しか踏み分けられないそうです

書込番号:18686231

ナイスクチコミ!8


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/16 18:28(1年以上前)

せっかくの低燃費ディーゼルエンジン車なのだから燃費なんて気にしないでガンガン走ってください。

書込番号:18687866

ナイスクチコミ!10


まに★さん
クチコミ投稿数:11件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/16 19:12(1年以上前)

単にカタログスペック並みの低燃費だけを目標とするなら、空いてる時間帯に一定速度で休憩なしに走り続けるだけですが、
デミオディーゼルの良い所は、トルクがあることで実燃費が良くなることではないでしょうか。

高速走っててもアップダウンがあるし、一般道は渋滞だらけ。つまりアクセルを踏んで加速する機会が非常に多いのが日本の交通事情です。
その加速がトルクのおかげで楽、というのがデミオの良さです。

何が言いたいかというと、isuruさんの言うとおり、好きなように走っても結果的に燃費がいいのがデミオなんですよね。

書込番号:18688003

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2015/04/16 23:12(1年以上前)

餃子定食さん、isuru さん、まに★さん、返信ありがとうございます。
確かに、ビッグトルクの余裕の走り、良いですよね。
結果的に低燃費、確かに仰る通りです。
楽しんで、かつ、低燃費、最高ですね。
ただし、距離を乗る我が家にとっては燃費も重要なファクターです。普段は低燃費で、時にはzoom zoom 出来るって最高じゃないですか!
そんなこんなで、なにか皆さんの取り入れている低燃費走行方法があればと思いました。

私の場合、幹線道路を走る場合は車間多めにとって、積極的にオートクルーズ使ってます。アクセルワークも鍛える必要がありますね
^^

書込番号:18689000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/17 00:55(1年以上前)

出来れば普通に運転して下さい、低燃費運転をしている車の後ろを走るとイライラしますから

燃費を伸ばす運転は自分勝手の自己満足で一般走行している車に迷惑をかけますから

書込番号:18689283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/17 02:51(1年以上前)

発進時、アクセルをジワ〜っと踏むと、なかなかシフトアップ
してくれないので、ある程度踏み込んで発進した方が、シフトアップ
が早いので燃費が良くなるような・・・

でもこの車、燃費は二の次だと思います。
燃費を気にしてアクセルを調整しながら走るのが嫌だったので
ハイブリッド車を選びませんでした。
モーター部だけで極力走りたいがために、ゆっくり走ってるHV車。

デミオの人馬一体を楽しみましょう!
ガソリン車のように走り方による燃費の差は、さほど無いように感じます。
ちなみに私はアイドリングストップもしない派です。

書込番号:18689408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/04/17 07:13(1年以上前)

一定の速度での走行はそれほど力を必要としません。なので

「速度変化のない運転をする。」

に限ります。これをするためには周囲の状況把握が不可欠となります。また状況の把握ができると安全運転にもつながり一石二鳥です!

餃子定食さんのおっしゃる、運転が上手い人は燃費が良いというのも、これからきてると思います。

書込番号:18689589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2015/04/17 11:02(1年以上前)

納車され2ヶ月で4000km走って燃費で気付いたのは
信号や渋滞にいかにつかまらないかと
上り坂の前にある程度アクセル踏んでおくことくらいですね
自分の運転よりも交通事情のほうが燃費に直結しますから
正直そんなに気にしなくてもいいんじゃないですかね

書込番号:18690004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/10 08:30(1年以上前)

答えになるかどうかわかりませんが(^ω^)
私はMTですがアクセルを最小限で早めにシフトUPして60qを越えたら直ぐに6速へ(当然運転ガイド表示は6→5と表示されてます)…という運転もしてみましたがある程度アクセルを踏んで少しガンガン目に走った時と表示される平均燃費は0.1qくらいしか変わりませんでした。
ということはキビキビ走った方がエンジンに負荷をかける無理気味の低燃費走行よりデミオの特性を生かせるのではと思い今はある程度回して乗っています。そんなに平均燃費は変わらないのでデミオのエンジンて回しても低燃費なの?と感心(^ω^)している所でございます。

書込番号:18762045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

ガソリン MTの感想をおしえてください。

2015/04/25 21:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:24件

デミオのガソリン MTへ乗り換えを検討しています。
試乗は何度かしたのですが、MTの試乗車が
なく、ATしか試乗したことがないのです。
そこで、ガソリンMTにお乗りの方の感想を
聞きたくて投稿しました。

現在の愛車NーONEは、今日は運転中に
ダッシュボードが落ちてきて、ビックリして
ガンミしてしまい前車にぶつかりそうに
なりました。
もーダメですね。オンボロすぎる
すみません。チョットした愚痴でした。







書込番号:18718248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/26 00:31(1年以上前)

>運転中にダッシュボードが落ちてきて、ビックリしてガンミしてしまい前車にぶつかりそうになりました。

どんな不具合現象ですか?
ビックリですが、そんな事が起こり得るのでしょうか?

書込番号:18718956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/26 00:54(1年以上前)

ダッシュボードって落ちるんだ・・・スレ主のN-ONEは重力制御でもしてるの?

書込番号:18719009

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2015/04/26 01:04(1年以上前)

気付かれているとは思いますが、
グローブボックスの誤りです。

ダッシュボードが落ちてきたら
大変ですね@@

書込番号:18719025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/26 01:53(1年以上前)

先日ガソリンMTのシフトフィーリングについてはスレッドがありましたね。ここに書かれていること以外や、突っ込んだ質問があれば具体的に書いた方が良いかもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=18674791/

発売されて3年も経過していないクルマでそのような不具合あるんですねぇ( ̄O ̄;)

書込番号:18719098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2015/04/26 09:25(1年以上前)

鳥肉取りにくいさん

ありがとうございました。
参考になりました。
1.5も出るんですね?チョット待ってみようかと思います。

書込番号:18719688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/26 22:55(1年以上前)

まだ納車されて3日なのでお伝えする事も少ないんですが
ちなみに燃費は町乗り・通勤で27.2q/literでディーラーの
営業マンもビックリしてました(^-^ゞ

書込番号:18721944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/26 22:59(1年以上前)

すいません…
私のはディーゼルです。良く読まないで投稿して申し訳ありませんでした。

書込番号:18721961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/04/27 20:41(1年以上前)

1956STさん
ありがとうございます。
車の運転は、楽しい方がいいですよね。

だから、今回はMTにしようと思っています。
年だから、ATの方が楽かもしれませんが
ボケ防止も含め--

書込番号:18724458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/27 23:34(1年以上前)

休みの日に乗るならMTは楽しいです。
ワクワクもします。
自分の場合はそれ以外に仕事で乗らなければならない時があり
正直この時は心にゆとりがないせいかハッキリ言って
MTは大変疲れます。(仕事で頻繁に乗り降りするならATでしょう。)
通勤のみとレジャーの用途ならMTをお勧めします。
本当の話、ボケ防止に役立っています!

書込番号:18725178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/06 18:04(1年以上前)

trialおじさん さんこんにちは。リアハッチ内のデットニングやワイパーモーターのデッドニングされてますがますがワイパーを長時間作動させた場合モーターに負担がかからないでしょうか?

書込番号:18751518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/06 19:10(1年以上前)

エアウエーブ さん こちらのスレッド内容とは違うような気がします。 ともあれ、ワイパーモーターに防音材貼り付けた程度では耐久力、作動、熱、問題ないと思います。 日本製(たぶん)パーツですから十分な耐久テストにパスしてるはずです。 発熱が多い場合フィンがつけられますが、もちろんそれもありませんし。

書込番号:18751755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/05/06 19:39(1年以上前)

trialおじさん さんスレッドするところを間違え大変失礼いたしました。XD-T購入予定であり皆様のスレを楽しんでいるところであります。いろいろ参考にさせていただきます。

書込番号:18751852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

あとから付けれれると思い、今回は純正の肘掛はつけませんでしたが・・・。
昨日、工具なしで付けれる肘掛発見しました。
やっぱり純正が良いのかな?。

書込番号:18697239

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/20 12:52(1年以上前)

>昨日、工具なしで付けれる肘掛発見しました。

その商品を紹介してくれませんか?

DJ デミオは メガネを置くスペースが無いので検討しています。

運転中だけメガネを掛けるので、
メガネの収納スペースとして・・・
加工が面倒臭いけど、CX-3 の純正オーバーヘッドコンソール(メガネケース付き)を流用するか?
値段は高いけど、素直にデミオ純正アームレストを付けるか?(肘掛は必要無いんですが収納スペースの為)
検討中です。

社外品で安いアームレストがあるのなら候補に入れたいです。
(メガネを収納できますよね?)

ちなみに
CX-3 純正オーバーヘッドコンソール 部品代 4,900円 くらい。
デミオ純正アームレスト オプション価格(工賃込み) 27,000円 くらい。


書込番号:18700255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/20 18:19(1年以上前)

納車待ちですが私も肘掛悩みました。
結局つけませんでした。
理由は金額と耐久性と見た目です。
カタログで見るとかなり大きく
しかもドリンクホルダーに飲み物を
置くと邪魔になるのでは?と判断したからです。
あと体重をかけ過ぎると駄目とサービスの方に
言われたので・・・
試乗している時は舞い上がっていたので
全く気になりませんでした(笑)
社外品があれば試してみたいです。

書込番号:18701157

ナイスクチコミ!0


hogehoge3さん
クチコミ投稿数:61件

2015/04/20 19:10(1年以上前)

これじゃないでしょうか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/gyouhan-shop/g0715030000001.html

オートバックスで見つけ安かったので購入しました。

質感・使用感は値段なりと言うところでしょうか。
蓋はマジックテープですし、装着部分も若干不安定です。
アームを上げると後方に全体が動いたりするのですが
何とかできるレベルだと思います。

純正品が高く酷評なので小物収納としては、まあこれで良いかと現在使用中です。



書込番号:18701357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/20 19:36(1年以上前)

あたりです

たぶんこいつだと思います、代わりにありがとうございますm(__)m。

ジャストフィット収納BOX

【在庫有】IT Roman(伊藤製作所) DMO-1 マツダ デミオ(H26.9〜)専用ジャストフィット収納BOX [カラー:ブラック] アームレスト コンソールボックス

書込番号:18701452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/20 22:41(1年以上前)

私も純正アームレストを付けなかったので悩んでいます。
該当のIT Romanの物も数日前に見つけて検討したのですが、誰かのブログであまり良い評価では無かったので見合わせていました。
確か「ガタガタする」「蓋がマジックテープなので跳ね上げた時に開く」とかでした。

社外品でもっと良いものが出るのを待つか、純正品を取り付けるか、思案中です(悩)

書込番号:18702253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/20 22:47(1年以上前)

>hogehoge3さん
URLありがとうございます!質があまり高くなくともその値段なら検討したいと思います。
一点お伺いしたいのですが、画像のアームレストは少し高めの位置にあるように見えますが、ドリンクには干渉するのでしょうか?

書込番号:18702289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hogehoge3さん
クチコミ投稿数:61件

2015/04/21 00:10(1年以上前)

マツダデミオ ディーゼルさん

マツダ専用パーツって滅多にお目に掛からないので飛びついてしまいました。。。


風吹裕矢さん

>確か「ガタガタする」「蓋がマジックテープなので跳ね上げた時に開く」とかでした。

まさしくそうです!
後部の小物入れに差込む作りになってますが、差込み元の先が細くなっているので当然安定しません。
作りにちょっと疑問を感じましたが
まあ、固定できるよう肉付けとか、蓋のマジックテープも別物に付替えで改善出来るかな?と。


鳥肉取りにくいさん

>ドリンクには干渉するのでしょうか?

ドリンクには干渉しません。
しかし取りずらい時に跳ね上げるのですが後方にグラついたりします。
やはり差込み元の肉付けで改善ですかね。

書込番号:18702642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/21 06:49(1年以上前)

僕も、買うとしたら、硬いマジックテープでの固定を考えていました、掃除などで邪魔になったら、外せるようにする予定です。
純正より安いし・・・失敗でも良いかもです(^'^)。

書込番号:18703017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/21 12:52(1年以上前)

私もアームレスト付けたいとは思ってますが・・・
プリングルスをドリンクフォルダに置いたところ、結構いい肘当てになりました(笑)

ドリンクフォルダよりも少し大きいみたいで、ドリンクフォルダの内側に痕がついちゃった・・・
今度はチップスターで試してみよう・・・

冗談はさておき(半分本気でしたけど)、私は慣れたら気にならなくなりました。
でもいいのが出ればほしいなあ。

書込番号:18703919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/22 15:03(1年以上前)

hogehoge3さん
>これじゃないでしょうか?

ありがとうございます。

メガネ収納が目的の私には、ちょっと大げさかも・・・です。
取合えず、オーバーヘッドコンソールで行こうかなと。

書込番号:18707585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/04/22 17:51(1年以上前)

メガネやサングラス収納だけでしたら、
私はアマゾンでこんなもの買って使ってます。
助手席と運転席のサンバイザーに付けました。


2つで570円。
プライム会員なら送料無料です。

付けた最初は違和感有りましたが、
すぐ取り出せて便利です。

チケットの様なものも、
挟めるようになっていました。

ご参考まで

書込番号:18707916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/22 18:36(1年以上前)

>hogehoge3さん
>ドリンクには干渉しません。

回答ありがとうございます!
安くてドリンク置けるだけでもとりあえず満足なので、購入しようと思います^_^
アームレスト、少し高くても高品質でお洒落なやつとか、どんどん出てきて欲しいですね

書込番号:18708027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hogehoge3さん
クチコミ投稿数:61件

2015/04/23 00:46(1年以上前)

トヨタ車やホンダ車はカー用品専門店でも
社外品専用パーツが多く販売されていますね。carmate製とか。

マツダ車も販売好調ですし
もっと多くの社外品専用パーツの開発・販売をお願いしたいものです。

書込番号:18709482

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/23 11:36(1年以上前)

チーター魂さん

なるほど。
そう言う手もあるんですね。

書込番号:18710292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信30

お気に入りに追加

標準

デミオ1.5DのMT車について

2014/11/01 18:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

デミオ1.5DのMT車はAT車と比べると、トルクが小さい、ハイギアードに設定されている、など気になることが書かれています。
MT車は燃費に特化しているらしいので、スポーティな走りを求めるのは無理があるのでしょうか?また、AT車と比べてパワー不足は感じるのでしょうか?

MT車に試乗された方、購入した方、ぜひ感想を聞かせてください。

書込番号:18118135

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2014/11/01 19:41(1年以上前)

カタログ上でのスペックはそうなりますが、要は乗り方次第となります。

MTの良さはダイレクト感。ドライバーの操作に対して、クルマが如実に反応するのが心地良い。
MTこそがスポーティーな走りの実現には必須。

スペックでは無くあくまでフィーリング重視で。

書込番号:18118329

ナイスクチコミ!3


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/01 20:19(1年以上前)

僕のお世話になっているディーラーは、デミオディーゼル車の試乗車の用意が11月末辺りになりそうだと言われました。

マツダのホームページから試乗車の検索しても、デミオディーゼル車の試乗車がある所は少ないですね。

早くMT車にも試乗してみたいですね。

書込番号:18118465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 20:50(1年以上前)

今日、ディーゼル車の試乗ができたのですが
残念なことにAT 車でした。
パドルシフトでMT 車の感覚を味わった
んですが、やっぱり純粋にクラッチ付きにも
乗ってみたかったですね。
ただAT 車もトルクフルで加速性能も良かったです。
僕は福岡住みなんですが、今週末からディーゼル試乗車が福岡各地ディーラーに入るようになったみたいです。
他もそうなのかな?
いずれMT にも試乗できたらクチコミに
感想を書き込みたいと思います。

書込番号:18118584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/01 20:58(1年以上前)

そもそもスポーティーな走りの定義は?

書込番号:18118621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2014/11/01 20:59(1年以上前)

たしかに、MT車にはスペックだけで判断できない良さがありますね。
AT車と比べてトルクが小さいから、体感で差を感じるのかなぁと思って。

MT車は試乗車が少ないので、みなさんの意見が気になります。

書込番号:18118628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2014/11/01 21:07(1年以上前)

本日、ディーゼルのMT車に乗ってきました。
ATと比べて、それほどトルクが低いといった印象は受けませんでした。2台同時に乗り比べれば、違いは分かると思いますが、MTだけ乗っていれば慣れてきて、そんなにMTのトルクの数値の低さは感じないと思います。
それと、アクセルのレスポンスによりリニアな反応(ダイレクト感)を求めるなら、マイペェジさんの言われるとおり、やはりMTのほうがいいと思います
AT車のほうが、ギア比の関係やトルクがあるからでしょうか、パドルシフトを使ったマニュアルモードでの加速は自然でとてもフィーリングがよかったです。

低い回転数から最大トルクを発生させているので、ガソリンMT車のように高回転まで回すのではなく、こまめに低い回転(最大トルク域)でシフトアップしなければならないので、こまめに低い回転域でシフトチェンジするのが面倒という方は、このディーゼルデミオMTは不向きだと思います。
私自身も買うならどちらにしようか、非常に悩ましいところですが、多分MT車にすると思います。シフトレバーをガチャガチャして自分で自由にギアを選択して加速する、この「操っている」という感覚がMT車の醍醐味だからです。

書込番号:18118666

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/01 21:25(1年以上前)

評論家たちはだいたい『ディーゼルはAT、ガソリンはMTがいい』って言ってますね。
清水和夫さんなんかは
『ディーゼルは早め早めにシフトする必要があるからMTを設定する意味が分からない』
とまで言ってますし。

書込番号:18118762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 21:30(1年以上前)

MT車にはまだ乗ってませんが、1500回転以下のトルクが細いとのこと。
それが自分にとって許容できる範囲なら迷わずMT車を選びます。

書込番号:18118790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/11/01 21:36(1年以上前)

確かにその通りで、
評論家の人たちは「デミオDはMTよりもATをおすすめする」という意見が多いですよね。
最後は自分の気持で決めることが大切だと思いますが、評論家の意見も気になります^^;

書込番号:18118823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/01 21:43(1年以上前)

11/7に納車されるようなので、それ以降でご報告しますね。

【契約日】9/22
【地域】東海
【グレード】XD_T MT
【色】ディープクリスタルブルーマイカ
【MOP】CD/DVD、セーフティパッケージ
【DOP】フロアマット、ナビSD、ETC、バックカメラ
【生産連絡】10/27
【納車予定】11/7

思ったより早くて良かったです。

書込番号:18118851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/11/01 22:31(1年以上前)

11/7に納車なんですね!
ぜひ、感想を聞かせてください。

書込番号:18119087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/01 23:01(1年以上前)

僕はディーゼルAT車の購入ですが、ATとMTの両方を続けて試乗しました。

あくまでも自分の感覚ですが、MTの方が面白く感じました。

トルクが細い等の感想を言う人も居ますが、1速から2速に繋ぐのに、差ほどの違和感はありませんでした。

しかし僕らの年代(還暦過ぎ)には、ATが合っていると思います。

書込番号:18119223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/01 23:02(1年以上前)

自分もディーゼルMT試乗しました。
ATに乗っていないので比較は出来ませんが、トルク不足は感じません。
ガソリンATで2〜3速まで落ちる様な登りでも、ほとんどシフトダウンせずに追い越しまでこなせるトルクはさすがです。

ただ、他の方も言ってる通り、引っ張る運転には向かず、マメにシフトチェンジする必要があります。
街乗りでは結構忙しいですが、その分操っているという満足感は得られますね。

この辺は他のガソリン車のスポーツグレードなんかとはそもそもの性格がちがうので、同じ感覚を期待するとがっかりするかもしれません。

書込番号:18119224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2014/11/02 00:38(1年以上前)

なるほど。
ガソリン車のスポーツグレードなどとは違うものの、やはりMT車も魅力たっぷりのようですね。

MT車のトルクが少し小さいので、TDI Tuningなどのサブコン?も考えてみたのですが、
MT車は220Nmで制御されているので、サブコンを装着しても効果はないだろうなと思っています。

でも、ノーマルの状態でも充分に楽しめそうですね!

書込番号:18119641

ナイスクチコミ!2


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2014/11/02 08:45(1年以上前)

私も昨日、1.5DのMT車を試乗しました。
正直な感想、MTの出来が良すぎてエンジンの特徴がかすむほどでした。(笑)

エンジンとしては大体1500回転以下はそれなりの印象ですが、決してトルクが薄いわけではないと思います。
排気量相当、回転数相当のそこそこのトルクはあると思います。
実際、数年ぶりに乗ったMT車でしたが、発進自体はアクセルを明けなくても普通に発進しましたし、
通常の走行では、1000回転+ほどまわっていれば、流すことは可能でした。

一方、途中の坂を1500回転をキープして上る時のトルク感はこれまでのガソリンエンジンとはかなり違うものに
感じました。

ですから、気持ちよく決まるMTを操作しつつ走る楽しみは、何とも言えない快感があると思います。


いいことばかり書きましたが、気になった点もあります。
エンジンが冷えている状態のアイドリング回転はディーゼルの音そのものでした。その音は暖気の進行とともに
消えていきますが、暖気後もMTで意識的に低回転で走行させると時折その音が出てきました。

エンジンのトルクとしてはかなり低回転でも通常走行はこなせますが、そこからそこそこの加速が必要な場合
ちゃんとシフトダウンして、回転を上げる操作をしないと音の面でちょっと嫌かもと感じました。

シフトチェンジは運転手の癖が出ます。低回転からでも加速はできるからとずぼらにシフトダウンせずに加速していると
ディーゼルの音が癖っぽくなりそうでその点が一番気になりました。

とはいえ、エコカーでここまで楽しめる車は他にありませんので、買うならディーゼル&MTだと思いました。(^^)

書込番号:18120371

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:48件

2014/11/04 12:52(1年以上前)

MTで30km/Lはスゴイですね。

ガソリンだとMTになるとJC08燃費はふるわなくて
エコカー減税つかないものが多かったので。

ディーゼルMTでも操る楽しさがありそうですね。

書込番号:18129455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/11/07 06:01(1年以上前)

XD TOURING 6MTで契約しました。

試乗こそできませんでしたが、6ATの乗ったフィーリングではかなりよさそうなので。

ハイギアー等気になる書き込みもございましたが、たぶんいいフィーリングかなと期待しての契約。

MTのレポート期待しています。

書込番号:18139288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/08 21:43(1年以上前)

スレ主様

今日は、400kmくらい走行できたので、お約束通り感想を書きますね。

まず、とても楽しかったことをお伝えします。

14時半から走り出して、ほとんど走りっぱなしで、さきほど帰宅しましたが、疲れが少なかったです。
おそらく、シートがいいのだと思います。
様々なクルマの運転経験がありますが、だいたい半分くらいの疲れのように感じます。

さて、MTについてですが・・・、
各所でMTの出来について心配なコメントがあり、自分も少々不安でしたが、走り始めたらそんな不安は、すっかり消えました。

こういう場面だと何速だとスムーズに走れるかなど、クルマと会話(シフトインジケータの指示は○速だけど、私的には○速の方がいいかな?とか・・・)しながら、しっくりくる走り方に仕上げていくのが、私はMT走行での楽しさだと思っているのですが、まさにそんな感じの時間で、あっという間でした。
まだまだ走りたい(笑)

これは、試乗のような短時間では、なかなかわからないかもしれません。

もちろん、ATにもMTにも、良い面、悪い面があります。
ひとそれぞれの好みもあるかと思いますので、
せめて丸一日借りて(レンタカーとか?)乗ってみた方が良いように思います。

ちなみに燃費ですが、ちょっと記録を狙ってみました。

260km高速をほぼ80km/h一定で走行し、37.5km/hでした。(満タン法です)

前車においついたら加速して追い越し、また80km/hをつくる、というパターンです。
エアコンは、ほぼOFFです。(たまにONしました)

全域80km/hで走れたら、もう少しのびそうですね。

書込番号:18145587

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/09 07:44(1年以上前)

追記です。

燃費計測時の乗車人数は、2名です。

書込番号:18146821

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/09 08:31(1年以上前)

37.5km/l 凄いですね。

僕のお世話になっているディーラーに、MT車の試乗車が月末に試乗車が入る予定が、前倒しで近日入るので、試乗してみたいですね。

たぶん、全国各マツダディーラーの本店にもMT車が配られて居るかと思いますので、お問い合わせされてみたら良いかと思います。

書込番号:18146938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

標準

現在の燃費はどれくらいですか?

2015/04/11 16:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

自分の車は、最近遠出していないので、少し暖かくなってきて、通勤のみで16キロぐらいです。
(まだお気に入りのジャッキ買っていないので冬タイヤです)

書込番号:18670950

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/11 17:03(1年以上前)

XD FF
5回給油して、満タン法での累計燃費が 20.81km/L です。
まだ 20km/L を切ったことが無いです。(安定しています)
満タン法ですので、DPF 作動中の燃費悪化も含んだ燃費です。
スタッドレスも夏タイヤも変わらず、燃費はイイです。

ただし、
今までは長距離を走る機会が多かったので、
(予想以上に走りが楽しいクルマなので距離が伸びてしまった)
今後、通勤メインで使うようになると、16〜17km/L くらいになりそうです。
(遠出は別のクルマを使うようになると思うので)

書込番号:18671005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/11 18:29(1年以上前)

寒い地域なので・・・もう少し暖かくなって、夏タイヤはいたときの燃費に期待です。
今日は少し、ジャッキ見て回ったので、16〜17にアップしました。

書込番号:18671264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/04/11 19:09(1年以上前)

13S-L FF ノーマルタイヤです。
2月に納車して2,000km強走り5回給油しました。
平均燃費は17.3km/lで、メーターの平均燃費は18.8km/lです。
街乗り50%・高速50%位なのでもう少し伸びて欲しいのですが・・・

書込番号:18671373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/11 19:40(1年以上前)

今日 満タン法で 走行898km 給油量38.1lで 平均燃費 23.5k/lでした^_^ 最近暖かくなって来て 毎回の燃費計が25/lを表示していたので 楽しみに給油して来ました。冬場より リッター辺り2km/l程燃費は伸びた感じです^_^

書込番号:18671480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2015/04/11 20:13(1年以上前)

XDTFFATで前回給油が350km走って一回DPF再生入って23でした
今までは大体21位だったので2kmくらい伸びた気がします
自分は通勤距離がかなり長いうえ(往復80km)
郊外の信号少ない道なのでかなり燃費は伸びやすいので助かってます

書込番号:18671581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1080foilさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/11 20:54(1年以上前)

XDT6MTです。
ただ今総走行距離約5400km。
満タン給油法で走行距離649km、DPF再生2回込みで、28.57km/Lです。
通勤距離片道約30km程。一般道のみで街中郊外半々といった感じです。
通勤時間帯が早朝 昼間 深夜なので、スムーズに走ることが多いです。

書込番号:18671710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/11 21:36(1年以上前)

街中、短距離中心でリッター14kmくらいです。渋滞、信号ばかりですから上出来だと思います。

書込番号:18671894

ナイスクチコミ!2


赤デミさん
クチコミ投稿数:16件

2015/04/11 23:30(1年以上前)

昨年11月から12500キロほど走りました。
現在までのトータル燃費、29km/L位です。
XDTouring、FFの6MTです。
最近は暖かくなってきたせいか、コンスタントに
リッター30kmを超えるようになってきました。(満タン法)
毎日往復120km超の通勤利用のためちょっと特殊な例ですが、ご参考まで。

書込番号:18672397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/12 00:52(1年以上前)

XD_TL_FF_6ATですが21km/l前後です
高速道路で「速めの流れ」に乗ると燃費は落ちますね。
一般道の方が省燃費な印象です。

書込番号:18672705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/12 11:11(1年以上前)

XD AT FF です。
普段の買い物などちょい乗りで14〜18km/l
昨日、琵琶湖へ花見ドライブして300km走ったら24km/l
でした。

書込番号:18673716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/12 12:42(1年以上前)

今日、夏タイヤに交換したので、暖かくなって、効率よいので、良い燃費に楽しみです。

書込番号:18674001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/12 16:13(1年以上前)

4月になって約1300km走行し、2回満タン給油しましたが、22.47と25.2でした。

XD-T 6AT FFの場合、自動車道などを5速の70kmくらいで走るのが、一番燃費がいいですね。

高速で100kmだと、22くらい。

書込番号:18674483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/12 18:19(1年以上前)

今13Sをのっていますが(1か月と10日)、走行距離約1750Kmでタコメーターの平均燃費は18.2Km/Lの表示です。自宅が街中なので、郊外を走ると今回の平均燃費は20Km/L以上はでますが、街中に戻るので17Km/Lぐらに落ちます。ちょいのりだと13,14,15Km/Lぐらいです。どういった所を走るかによって燃費は変わっていくと思います。

書込番号:18674838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/12 19:43(1年以上前)

新車来て、夜ドライブすると22`位だったのを思い出します・・・。
今日、夏タイヤに履き替えたので・・・たぶん良くなります、楽しみです。
現在17`です。

書込番号:18675138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/13 12:20(1年以上前)

XD-TLですが、ふだんはちょい乗りなので14位です。たまに高速で遠出で、あわせて17位ですね。

書込番号:18677347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/13 15:45(1年以上前)

XD-T 6AT FF

昨年11月に納車されてから 15,012km 走りました。

給油回数 24回
総給油量 692.18L
実燃費  21.69km/L

カタログ達成率 82%

過去最高 25.21(4月)
過去最低 18.38(1月)

平均速度 39km/h

走行シーン
市街地:郊外:山道:自動車道:高速道
2:2:1:2:3

購入前 22.0km/L 走ったらいいなと思っていましたが,通年では達成しそうな予感。

書込番号:18677874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/13 19:38(1年以上前)

皆さん燃費良いですね!(^^)!。
僕は、昨日タイヤ交換して、今日初めて、夏タイヤのデミオに乗りました(自分の)
乗った感じは・・・強くて、硬そうなタイヤです、燃費の良いスペシャルタイヤなのかな?。

書込番号:18678438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/14 07:16(1年以上前)

XD-TのFF 6ATです。
昨日は通勤一般道100km走って表示23km/Lでした。
今朝はDPF再生が入ったので20km/L。
DPF再生中はめちゃくちゃ落ちますね。
瞬間燃費計で10km/Lくらい。
約10分でしたが、かなり効きます・・・

書込番号:18679841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/14 10:32(1年以上前)

XD Touring 4WDだと平均燃費はどのくらいになりますか?

お乗りの方がいれば教えてください。

先日契約してきたのですがみなさんFFのようで情報があまりないので気になりました。

よろしくお願いします。

書込番号:18680249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/14 13:35(1年以上前)

XD-T AWD 6ATですが、3月納車で1か月経過しました。
郊外と高速中心で平均燃費19.5〜21.5km/Lです。
FFより100kg近く重い割には良い燃費です。
慣らし中であまりアクセルを踏まなかったので今後は悪くなるかも(笑)

書込番号:18680767

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

純正のタイヤメーカは?

2015/04/12 21:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

自分のデミオはヨコハマでした。

書込番号:18675607

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2015/04/12 22:00(1年以上前)

マツダデミオ ディーゼルさん

15インチと16インチでタイヤ銘柄が異なるようです。

185/65R15ならYOKOHAMAのBluEarth-Aが多いようです。

又、185/60R16ならTOYOのPROXES R39 となるようです。

書込番号:18675695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/12 22:24(1年以上前)

さっそく、ありがとうございます。

書込番号:18675816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/04/13 18:53(1年以上前)

15インチに履いている ヨコハマ BluEarth-A は
タイヤ購入時、よく候補に上がる立派なタイヤです。

うちのXDも15インチなので、そのタイヤです。
次回交換時も、BluEarth-A にしようと思うぐらい
しっとりとしたグリップ感と静かさ。しかもこれが
エコタイヤなのだ。

書込番号:18678318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/04/15 18:55(1年以上前)

僕の感想は、見た目、硬そうで、丸いタイヤです・・・。
でもしっかりしていて、燃費がよさそうで○です。

書込番号:18684815

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:29〜163万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,704物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,704物件)