デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 29〜163 万円 (1,370物件) デミオ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全334スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 68 | 26 | 2015年1月31日 17:28 | |
| 66 | 32 | 2015年1月24日 23:01 | |
| 16 | 9 | 2015年1月21日 21:15 | |
| 320 | 106 | 2015年1月21日 10:59 | |
| 10 | 21 | 2015年1月19日 22:54 | |
| 40 | 15 | 2015年1月19日 21:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
13Sを注文しましたが。オプションとしてLEDコンフォートパッケージ、スポーティパッケージ、CD/DVD地上デジタルTVチューナー、フロアーマット、アクリルバイザー、ナビゲーション用SDカード(マツコネ)、バックモニター、ボディーコーティングMG-5、マッドフラップ(フロント、リア)、ETC(三菱電機)、ETCセットアップ、延長保証、パックDEメンテなど。本当は1月に受注生産に入る予定でしたが、2月の初旬になるそうです。納車は2月末か3月頭。今日ディーラーから知らせがありました。皆さんはどのくらい値引きされたのですか?気になります。インターネットで調べたら、5万とか10万とかになっていましたが。私はファミリアSを下取りに値引きして10万くらい(ものが古いので)だけです。セールスマンの話だとオプションは基本的に値引きはしないとの事。ですが一か月点検等と時に10%引いてくれるので、後付でフォグランプ(LED)と格納ミラーをオプションとして付けようと思っています。もう頼んでしまったので後戻りはできませんが、事前に調べておけば良かったのですが、マツコネってそんなに悪いものなのですか?
3点
契約おめでとうございます。
Sワゴンが査定0で上乗せが10万ってことですか?
私は他にも書きましたが、
本体13Sから12万
オプション20万から10万弱です。
地域は広島です。
書込番号:18409051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全部で32万から22万円を値引きしてもらったのですか?私は買い方が失敗したのかな?Sワゴンの下取り金額役10万円だけの値引きです。
書込番号:18409094
3点
マツコネですか…。あれの事、論じるようになると荒れてきますからねぇ。色々と。
他のところの書き込みではマツダにクレーマー扱いされてる人もいるとかいないとか。
ところで今、乗られている車でカーナビは使われてますか?
マツコネは車載情報システムをナビやオーディオと統合したものです。
よってナビやオーディオに関しては単品のものより性能的に劣る事も
指摘されています。ソフト的バージョンアップもされていますが、
完成度は残念ながら高いとは言えません。
とは言え、発売された当初のトラブルは減りつつあり、
今後も改善されていくものと期待しています。
ちなみにわたしもアクセラでデミオと同じタイプのマツダコネクトを使用しています。
個人的な感想を言えば、ナビのマップは見ずらいですね。
道路を色分けして表示してますが、ここが、おおざっぱな感じで。
国産メーカーと比べるとマップ全体、詳細さで劣るように思います。
よく言われているリルートトラブルに関しては私の環境では特に発生してないですね。
他にもジャイロが3Dじゃないとか色々、ありますが。
オーディオはipodで聞く限り今のところトラブルは発生していません。
USBメモリで使用した際、不具合が発生してる方もいるようで
ここもナビと同様にまだ、不完全さを感じます。
正直言って車の出来の良さをスポイルしてるようにも感じるんですけど、
できれば、長い目で見てあげて欲しいですね。
書込番号:18409654
2点
みなさん、そんなにナビが必要なドライブを頻繁にしてるんでしょうか?せいぜい年に数回くらいなら、それほど神経質にならなくてもいいと思うのですが。
贅沢ばかりしてると満足できなくなるんでしょうね?
私は前の旧車にDVDナビしか付いてませんでしたから、それほど不満には思いません。それにナビのいう通り走るつもりもありませんから。めったに目的地も入力しませんし。地図が読めない人だけ頼ればいい品物だと認識してます。
こんな事書くとまた、非難されるかもしれませんけど…(笑)
書込番号:18409751 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
今のファミリアSはオートバックスで後付でクラリオンADDZEST MAX735HD(アナログTV対応)です。地図の更新はしていません。もう13Sは注文してしまっているので。。。。価格(値引き)やマツコネはきになる事ですが。。。。。マツコネのSDの地図は今の自分の所有するカーナビと見比べると詳細に欠けている(見づらい)との認識していればよいのですか?でもウキウキはしています。約14年半ぶりの新車なので。
書込番号:18409786
2点
マップが見ずらいと言うのは今までのメモリーナビと比較してそう感じました。
個人差はあると思います。ご試乗ではどんな感じだったでしょうかね。
>地図が読めない人だけ頼ればいい品物だと認識してます
わざわざ、こういう事書くひともいる訳ですよ。
書込番号:18409984
5点
口コミですが「遅ればせながら契約。」の口コミが出る画面が「最近発売されたニューモデル&フルモデルチェンジ」のデミオをクリックすると出ます。「マツダの人気ランキング」デミオ 2014年モデルをクリックすると出ません。他となっていますが????よくわからない?マツコネの事を知らなかったので、試乗もしていません。知っていたら乗っていたかもしれません。ですからマツコネSDの地図の詳細は?なのです。今ファミリアSも試乗はしませんでした。おれってバカかな!?!?XD-T 4WDでオプションつけて270万円ってなっていたけど。。。。高価かな???
書込番号:18410104
1点
あんまりカキコしませんが、言わせて下さい
まず
読みにくいデス
あと別に
一昔前はナビなんざなかったと思うんです‥だからじゃないですがいまのロードスターにはナビつけてません
「ストイック」と自負してます
そりゃあ
自分に家族がいたら別でしょうし、「勝手にCDをinput」とかめちゃいいです
でもアクセラも15C(だったかな?)を予定してます
クルマの単価?もだんだん高くなってます
運転者がしっかりしてれば問題ない機能もあります
他人家族を守るためと考えてる人が多いような気がして‥それはそれでいいんですが‥そう意味ではあんまり他人を考えてないのかなオラ
あぁ
エアコンはいりますけど!
書込番号:18410145
0点
>値引きの話なのにわざわざマツコネの話?
そうですが、マツコネの話(質問)も振りましたが、値引きの話(質問)も振りました。
書込番号:18410165
3点
>値引きの話なのにわざわざマツコネの話?
スレ主さんが最後に問うているので。
マツコネの話を持ち出すあたり、もしかして釣りなのかな、全体的に。
書込番号:18410176
1点
もっとバカがいます(笑)
>オプションつけて270万円ってなっていたけど。。。。高価かな???
マイデミオ総額300万になりましたよ(笑)
値引き5万、、
マツダコネクト
不満なし。フリーズしたらフリーズで可愛げある(笑)
書込番号:18410216 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
というか五回目の書き込みとか文章になってなくてなに言ってるのかさっぱり。
書込番号:18410241
5点
XD-Touring・6ATで、MSフルエアロ、シャークフィンアンテナ、ブルーLEDフォグ、ホイールデカール、マツコネ、
リアアンダーガーニッシュ、ドアミラーガーニッシュ、バーグラアラーム、スモークフィルムまで付けて240万。
本体4万、オプション7万の値引きでした。
マツダコネクトは以前までのアクセラなどに搭載されていたものの評判を聞いて覚悟して購入したのですが、
最悪を予想していた分思ってたよりいいな、というのが正直な感想です。
ただしジャイロセンサーの関係でしょうか、高速道路の下道を走ると必ずと言っていいほど、高速に乗っている表示になっちゃいますが。。
まぁ3万のSDカードでこれだけ使えれば文句ないですし、インテリア的にも2DIN1DINのナビがドンとあるより好みです。
正直、後悔はしていません。
書込番号:18411053
7点
まっちゃーーさん の
>もっとバカがいます(笑)
>>オプションつけて270万円ってなっていたけど。。。。高価かな???
私は自分が馬鹿だたかなと書いただけで、270万円で買った「遅ればせながら契約」の口コミの人を馬鹿にしたわけでは
ありません。人それぞれの価値観がありますので。私はこの金額は高いのかなと思って、高価かなと書いただけです。
まっちゃーーさん の
>マイデミオ総額300万になりましたよ(笑)
>値引き5万、、
それも、それで良いのでは。
価格。comのマツダ デミオの値引き情報だと10万円ぐらいなのかと思います。他のホームページ「デミオの限界値引き額を公開」などを見ると上限が6万円とかなっていますが。
取りあえず値引きはどうであれ、マツコネがどうであれ、契約してしまったので、過去は変えられないです。だから楽しみ?にしています。USBの音楽も用意していますし(デーラーのマツコネにUSBは認識しました)、テレビもCD/DVDもつけましたが、あればあったで使用するのではないかと今は思っています。また後付でオプションをつけようと思っています。
まに★ さんの
>XD-Touring・6ATで、MSフルエアロ、シャークフィンアンテナ、ブルーLEDフォグ、ホイールデカール、マツコネ、
>アアンダーガーニッシュ、ドアミラーガーニッシュ、バーグラアラーム、スモークフィルムまで付けて240万。
>本体4万、オプション7万の値引きでした。
XD-Touringにはフォグランプは付いているのでは?ブルーLEDフォグに変えたという事なのか?
それでは失礼します
書込番号:18412870
0点
ファミリアに10万円なんて価値はないから実質10万円値引きだけど、ぼられ過ぎでしょ。
何回交渉したのですか?
あと住んでる地域は?沖縄とかでは無いですよね?
書込番号:18413235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>イジル君
XD-Tには通常でフォグランプ(通常のハロゲン灯)が装備されていますが、それを『LEDフォグ(ブルーイルミネーション付き)』に変えたということです。
このイルミネーションはフォグランプの周りに青く光るLEDが付いているわけですが、フォグを点灯させるとイルミが消える仕様で、何の実用性もありませんw
LEDのフォグはさすがに白く明るいですが、対向車からはまぶしいかもしれません。
書き方が曖昧だったようで申し訳ないです。
あと取り付けたショップOPにスマートインDSRCのETCも抜けていました。
書込番号:18414235
0点
マツコネの話をすると焼酎ねこまたさんとか
montebiancoさんとかが絡んでくるので辞めた方がいいですよ
あまり使わない機能は欠陥があってもオッケーって価値観を強制してくるので
書込番号:18414241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
やっぱしぼったくれたのかな。だから値引きの質問をしたんでしょうから。終わった事は仕方がない。
携帯からの口コミ返信です。
書込番号:18414260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入後は振り返らず、デミオライフを楽しみましょう。
値引きや下取りなんて時と場所とセールスマンで変わってしまいますので、額に納得して印鑑おした訳ですので。
デミオはどのグレードも結構評価が高いので、後悔無いと思います。
書込番号:18418495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
デミオXD TLかアクアXアーバンか悩んで、デミオに決めつつある者です。
ボディカラーを決める段階になり、また悩んでいます。チタニウムフラッシュマイカに決めようと思っていたのですが、実物を街で見かけると、意外に黒っぽい感じでした。Dで聞いたところ、チタニウムフラッシュマイカは、比較的汚れが目立ちませんとのことでしたが、ちょっと疑っています。
また、インテリアは、オフホワイトにする予定ですが、こちらも汚れが目立つかなぁと悩んでいます。実際に乗られていらっしゃる方、いかがでしょうか?
書込番号:18396535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分はオフホワイトではありませんが・・・・
まあ、白だから汚れは目立ちますね。
ボディカラーは街でチラ見ではなく、ディーラー等で現物じっくり見たほうがいいですよ。
チタニュウムフラッシュはカタログのそれとは印象が違って見えます。
カタログとは違うディーラー用のカラーイメージもあるので最低そちらぐらいは見せてもらったほうが良いかと。
汚れはディーラーの言うとおりあまり目立たない色だとは思います。
自分の地域では比較的注文の少ない色とのことでした。
書込番号:18396665
4点
迷わずXD-TLを選びましたが、全く後悔していません。外装もホワイトパールマイカを選んで、内外共に白基調、赤ラインで統一しましたが、満足しております。
試乗車はXDTでしたが、中に乗れば匂いや、空間の広がりも違って見えるような気がします。そして納車日の感動………やっぱり、乗ってみなきゃわからないですね。
納車からもうすぐ2ヶ月、汚れは今の所感じません。これからも大事に乗ろうと思うばかりです。
書込番号:18396847 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Lパケ乗りですが
乗り降りの際にシート右側を
ジーンズで擦ると色移りします
ただディーラーで
革クリーナー買えるので問題ないですよ
書込番号:18397008 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スレ主さん。
チタニウムフラッシュマイカのボディーカラーなら、Lパケではなく、ツーリングにされて、純正オプション(DAMD)のタン色のシートカバー&ドアトリムを選んでみてはどうでしょうか?
似合うと思いますよ。
Lパケよりもお値段高くなりますが、私的にはアリだと思います。
書込番号:18397187 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
焼酎ねこまたさん、ありがとうございます。
私もディーラーで、比較的注文の少ない色だと言われました・・。お店のカラーイメージも見たのですが、カタログとは随分違って見えました。実物をじっくり見たいのですが、あまり走っていなくて・・。後ろに赤をポイントで持って来たくて、アンダーガーニッシュを赤にしようと思うっているのですが、何か違っているのでしょうか?おまけに、シャークフィンにしてもらおうと思っています。(こちらは、ボディと同色ですが・・。)また、率直なご意見をお願いします。
書込番号:18399224
1点
おじいたまさん、ありがとうございます。
そうですよね〜!レザーシートの香りが、何とも言えませんよね!
う〜ん、Lパケは外せそうにありませんね(^^♪
書込番号:18399249
1点
neko.27さん、ありがとうございます。
契約の際は、皮クリーナーの注文も忘れずにしておきます!いつもは無精者ですが、きれい好きになれそうです☆
書込番号:18399267
2点
龍桜さん、ありがとうございます。
そうなんです。私もタン色もいいなぁと、思っていました。ただ、リアアンダーガーニッシュを赤にしたくて、それなら、Lパケの方がいいのかと・・。チタニウムは、カタログと違って、カーキー色っぽいと理解しているのですが、間違っていますか?う〜ん、実物を見る機会がないのが、辛いところです・・。思い切って、メテオグレーか、アルミニウムにするべきでしょうか?
書込番号:18399329
1点
ディープクリスタルブルーに乗っています。カタログに出ている色とはだいぶ違いますね。汚れはかなり目立ちます。
チタニウムフラッシュマイカはアクセラ、アテンザ、CX -5にも設定されていますから、探せばどこかで発見できると思います。
私もチタニウムフラッシュマイカが気になり、ディーラーに聞いたら「近くのアクセラでありますよ」と言われ、見に行きました。後日また見に行って、じっくり見ました。結局パスしましたが(T-T)
実車をよく見て、納得してから決める事をおすすめ致します。
書込番号:18399644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> 夢見るタマちゃん さん
渋めの色なので赤の差し色映えますね。
一応マツダのHPのオプションのピックアップアイテムって言うところで装着具合見れますよ。
(色設定可です)
ホイールデカールもなかなか・・・
アンテナは自分は純正結構好きなのでリアスポイラーのみ装着しました。
茶系のはいった色なのでケンスタイルのメッキガーニッシュもいいかもしれません。
書込番号:18399705
2点
自分は車の中にウエットティシュを備えておき、時々サッとシートを拭いて汚れを取っています。
書込番号:18399759
4点
MAZDAデミ夫 さん、チタニウムフラッシュは、パスされたのですね。
ネットで検索していると、おっしゃる通り、ほかの車種でも出ているようなので、今週末はチタニウムを探す旅に出てみます。カラー選びは本当に悩みますね〜。実物をじっくり見てから、決めることにします。
書込番号:18399791
0点
焼酎ねこまたさん、
ケンスタイルも、かっこいいですね☆
渋く決める大人の女な感じにしたいのですが、皆さんのおっしゃる通り、実物をよく見てから決めます。
ありがとうございます(^^)
書込番号:18399811
0点
akaisi さん
なるほど、10年以上乗っている今の車には乗せていないのですが、新車には必須アイテムですね!
アドバイスありがとうございます(^^)
書込番号:18399820
2点
現在XD Touring ダイナミックブルーマイカの納車待ちをしています。
私はまだチタニウムフラッシュマイカを見たことがないのですが、
気になるお色でしたら、置いてあるディーラーを探して、
実車を見ることをお勧めします。
私はたまたま雨の日と晴れの日に見に行ったのですが、
色味が違って見えましたよ(^_^)
あとインテリアのオフホワイトですが、これも実際に見て、
試乗される事をお勧めします。
内装はオフホワイトの方が明るくて気に入ったのですが、
シートの汚れ具合が気になりそうでしたので、
最終的にブラックシートのXD Tに決めました。
シャークフィンアンテナより純正が好みなのでそのままですが、
マツスピのエアロは3点セットで付けました(^_^)
こうやって悩んでいる時間も楽しみの一つだと思いますよ♪
書込番号:18399846
1点
マツダは中古車併売のディーラーが多いので、店に行ってくまなく探すか、店員に聞くか調べてもらえばお探しの色は早く見つかるでしょう。後悔しないためにも、必ず見た方がいいと思います。
チタニウムですが、ご推察の通りカーキ色っぽいです。マツダのホームページを見るとデミオよりアテンザの方が実物に近いです。渋い色です。
インテリアについて、スレ主さんはオフホワイトに気持ちが傾いておられるようですね。
実際に乗り比べれば気持ちが固まると思います。
書込番号:18400662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現在納車待ち一ヶ月です。
年末に注文したのですが、ずっとレッドで考えていました。が!最終的に、それまで全く候補になかった、ブルーリフレックスマイカという色にしました。
理由は、なんとも言えない不思議な色であること。そして、ディーゼルの赤ラインとのマッチングが自分にとってはかっこよく感じたこと。さらに、あまり見かけたことがなかった色だからです。
基本派手好きなので、この色を選んだことに自分でも驚いています(笑)
内装は迷いましたが、どうせなら白ってことでLパッケージです。汚れとか細かいことはあまり気にしないタイプです。
その他、オプションも差し色に赤を入れたかったんでいくつかつけました。
書込番号:18400868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
お世話になっているディーラーの試乗車は、チタニュウムフラッシュマイカです。
お近くのディーラーで相談されたら、販社のチタニュウムフラッシュマイカの試乗車があれば、実車を店舗まで搬入してもらえます。
じっくり試乗されたら良いと思います。
書込番号:18401264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ひこにやんさん、
確かに、こうして悩んでいる時間も、楽しいですね〜^_^
インテリアは、ある程度の汚れを覚悟して、オフホワイトにする予定です。
今まで、無頓着に荷物を置いていたので、これからは、ちょっと気を遣いますね。
汚れがどうしようもなくなったら、カバーで誤魔化すかも^_^;
ありがとうございます^_^
書込番号:18402081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
【収納】
乗り始めてはや半月、収納のなさが気になってます。
新型デミオ(DVDプレーヤー付き)にはダッシュボードとドアポケット、ドリンクホルダー後ろの10cm四方くらいのスペースしか物を置く場所がありませんが、スマホ、ウェットティッシュやクロスなどのカー用品、ゴミ箱などみなさんはどうされてますか?
【オーディオ】
bluetoothでスマホから音楽を流しているのですが、スマホが無い(もしくはスマホ側のbluetoothがオフの)時にエンジンをかけるとTVかラジオが勝手に流れてしまいます。
あと、スマホがあってbluetooth接続した場合も自動で再生されたりされなかったりします。
こういった挙動を直す方法はないでしょうか?
3点
まず車検証および取り扱い説明書を
トランク スペアキット部に放り込みます
空いたダッシュボードにカー用品をイン
スマホはルーバー取り付けか
カップホルダーへイン
ゴミ箱はコンビニとかのビニール袋を用意
こまめに捨てるしかないですね
自分はサイフの置き場に困ってます
書込番号:18099600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
neko.27さん ナイスです
取扱い説明書と車検証はどこかの隙間(ダッシュボードの奥とか)に置き場を作って欲しいですね。
一等地のグローブBOXを占拠する必要はありません。
配線作業とかでインパネ裏とかを覗くと結構なデッドスペースがあります。
これらを収納に活用してくれればいいのにと思います。
DYデミオに乗っていますが、インパネ右下に丁度サイフを置く場所があり、
グローブBOXはテッシュが入るように作られ、小さな収納扉を開ければ取り外し可能な
ダストBOXが付いています。スペアタイヤ上も有効な収納トレイになってます。
デザイン優先もいいですが、機能が優先されたデザインというのも
有無を言わせぬ説得力があります。
新型デミオに対する意見ではなくクルマ全般に対しての話です。
マツダのETC収納場所は秀逸ですので他にも出来ることはあると思います。
書込番号:18100307
4点
ダッシュボードではなく
グローブボックスでしたね、すいません
100均のチャック付き厚手ビニールに
乾燥剤と一緒にいれてトランク下部放置で
新品のまま保存できますのでオススメです
書込番号:18100681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はカップボトルタイプのゴミ箱をドアポケット入れてます。
デミオ専用じゃないのでジャストフィットとはいかないのですが…
スマホは、ポケットタイプのスマホホルダーに財布とスマホを入れようと思ってて探してます。
オーディオはそういう仕様なんじゃないかと思って諦めてます。
書込番号:18101757
1点
プリウスやアクア、フィットといった数が出ているクルマは
用品店でも専用品が売っていたりしますね。
実際に手に取って確認・購入できますね。
新型デミオも専用品がいろいろ販売されればいいですね。
ディーラーオプションでそのような製品があったとしても
価格の割にはあまりパッとしないものが多いような気がします。
競争原理が働かないからでしょうか。
書込番号:18102340
1点
みなさんありがとうございます。
>neko.27さん
取扱い説明書などはトランク スペアキット部に放り込む方向で考えてみます。
>カニヘンダックス♂さん
デザインが気に入って購入したので仕方ないんですが、もうちょっと日常使いの機能に目を向けてほしかったなぁと思います。
せめてガソリンスタンドや料金所で貰うちょっとした紙類をぱっと置ける場所くらいは。
COTY受賞したし専用品が販売されるくらい数が出て欲しいような…出て欲しくないような(笑)
>トクホさん
カップボトルタイプのゴミ箱良さそうですね。
ちょっと近所のお店をのぞいてきます。
そうだとしたらまさかナビ機能以外でがっかりさせられるとは。
書込番号:18102975
1点
収納のことでききたいんですが、
195cmのスキー板は入りますかね⁉︎
後ろ全部倒して、まえもできるかぎりつめればはいるものですかね⁉︎
誰か教えてください
書込番号:18106589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分がラゲッジスペースに常備したかったのは次の物品・以前のトヨタ車やホンダ車には
スペアタイヤ室の上に一段収納スペースがとってあったので、その頃からの常備品の数々である。
これらをラゲッジスペースの椅子の背面下に邪魔にならずに組み込めたのでご参考・又はご笑覧まで。
@ブースターケーブル
Aコロコロ
B三角緊急表示器
Cロープ・テープ・軍手その他
D車載組み立てスコップ
Eその他
材料は 構造用合板の半分、ビス16本、洋服の青山のスーツカバー一枚と黒のバンダナ一枚、小さなL字型金具4個と小さなビス8個
道具は のこぎり・ねじまわし・ホッチキス又はタッカー
ホームセンターで構造用合板を横巾のまま20CM巾2枚と20.5CM巾1枚にカットしてもらう。
これを20CMを底に、20CMを後ろ側に床に直角、20.5CMを椅子の背の下の傾斜に合わせて凹に配置して側面の台形の型紙をとり、別に台形の板4枚をカットする。
ビスで側面と凹の三枚を留めて台形の細長い箱を作成する。
これに洋服の青山のスーツカバーのファスナー部分から両側を切り開き、一枚の黒い不織布としくるっと凹の長細い台形のボックスをくるんで箱の内部でホッチキスで留めていく
側面の足りない部分はバンダナをカットしてホッチキスで留めて板面を隠す
残った台形の小さな側面と同じ板の台形の底にL字型金具を向かい合わせに2個ずつつける
上から見たら十字になる。つまり、箱のなかの可動式の仕切り
これをラゲッジスペースの椅子の背にぴったりつけておいた♪♪♪
青山のスーツカバーの不織布のチープさがなんともぴったりだ〜
仕切りを適当において、上記の品々を放り込んでなおあまりある。
奮発してアクリル板を蓋の大きさにカットして、透明な荷造りテープで箱に留めた。
写真が黒に黒でよく取れなくて今回はごめんなさい。
書込番号:18392721
2点
スレ主さんへ
ゴミ箱が見えてもいいなら
http://www.seikosangyo.co.jp/contents/product/eh_167/category08.html
見えるのが嫌なら
http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=W841
いかがでしょう。
書込番号:18393118
2点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
新型CX-5や新型アテンザに搭載予定の「SDカードカーナビPLUS」ですが、現在、新型デミオや新型アクセラにも変更されたいと希望されるお客様にも対応出来るよう検討中みたいです。
皆さんは変更しますか?
http://www.mazda.co.jp/accessories/navi_audio/navi_sd_plus/
2点
交換を期待させといて、実際は交換無しってオチなんじゃないの?
書込番号:18367855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
マツダさんからメールこのような回答がきたのでこれでできなかったらゆるしませんけどねw
書込番号:18367912
7点
ですね。
希望者って言うのが、ミソですね。
希望しなかったら、そのまま?
書込番号:18367984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主様
差額で交換とか対応してもらえるのでしょうか?
また4万払うとか許せませんが…
書込番号:18368009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
変えられるなら変えたいです
値段が気になりますね。ただではないだろうから
書込番号:18368014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無償交換が当たり前でしょう。
本来提供すべき性能や機能、品質、機能を提供できていないのを、
買ったユーザが、負うべき負担では無いと思います。
今のマツコネで満足されていらっしゃるユーザも多数居るようですから、
その方々は交換は希望しないということで、希望者だけ無償交換だと思いますよ。
書込番号:18368168
7点
スレ主様
マツダさんからメールが来たということは、「マツダコールセンター」へ「インターネットでのお問合せ 」等で
不具合の対応をお問い合わせされていらっしゃたのでしょうか?
書込番号:18368249
0点
交換への可能性はあるのでしょうか。
URLの示すHPには、特にデミオへの適用について記載が無いようですが。
私は、差額を払っても替えたいと思います。
書込番号:18368251
3点
不具合についてマツダさんに問い合わせいたしました。
以下のような返信がきました。
尚、既に(マツダコネクト搭載の)新型デミオ/新型アクセラをお乗りで、新型アテンザや
新型CX−5に搭載される「ナビプラス」に変更されたいと希望されるお客様
にも対応出来るよう現在検討中でございます。
但し、お客様へのお知らせのやり方についてはまだ決定しておりませんので、
現時点ではご案内することが致しかねる状況でございます。
ご迷惑、ご心配をお掛けしまして誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いた
だきたく宜しくお願い申し上げます。
書込番号:18368274
0点
ん〜これも以前書き込みしましたが、昨年10月の時点で
メーカーから検討するとディーラー(マツダ店)に通知が入っていましたよ。
>尚、既に(マツダコネクト搭載の)新型デミオ/新型アクセラをお乗りで、新型アテンザや
>新型CX−5に搭載される「ナビプラス」に変更されたいと希望されるお客様
>にも対応出来るよう現在検討中でございます。
書込番号:18368428
1点
皆さんも気にはなっておられたようで少し安心しました。書き込みを見ていると不満無く使えているのになんで我が家はまともに動いてくれないのかと。
うましゃんさんがおっしゃられるみたいにかなり前から検討中と発信されていますが遅々として進んでいないようです。アクセラがでてほぼ一年、いい加減にしてほしいかなと。個人的にはデミオに搭載された時点で真剣に考えていないなと思いました。マツダはいま大きく変わってきていてかなり注目を浴びていると思います。特にマツダが初めての方たちは正直マツダというメーカーは本当に大丈夫かなと心配な部分はあると思います。本来はマツコネ問題が出たときに間髪入れずハード交換も含めた対応を発表するべきだったのではないかと。いつまでも検討中ではなく、対応は遅くなっても交換は絶対行いますと意思表示してくれればもう少し安心できたかなと。ピンチをチャンスに出来ないところはマツダファンとして残念でなりません。
書込番号:18368570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今週末に受け取ります。
これまでいろいろ指摘されていますが、SDカードの交換だけでは解決できないでしょう。
本体の交換(OSの違い?)は必要ないのだろうかと疑問に思ってます。
改良されているなら一考ですけど。
SDカードカーナビPLUSにすることによりこれまでの不具合が改善されるとどこかにアナウンスされているのでしょうか?
SDカードの容量が増え、データ件数や機能が増えていますがこれが金額の違いではないでしょうか。
書込番号:18368606
0点
交換が実費なら、皆さんからのレポートを待ってからの様子見ですね(卑怯者?)
ハードを換えずにソフトだけでどこまで改善されるものか・・・
仮にPlusのSDカードが超高速タイプになっていたとしても、やはり本体側に3Dジャイロがないのが痛いかと。
今後ジャイロの後付けとか出してくるならたいしたものですが。
書込番号:18368616
0点
PLUSなんだね・・・
DXにしてほしかったです。
ついでに8インチ希望。
書込番号:18368728
3点
まずデミオのSDカードはclass6相当で
そこまで遅いものではないです
現在、描画で不具合が出てますがそれまではフツーに使えてました
よってハードの不具合だろうとアタリをつけてます
また、その不具合を見てもらいにディーラーへ入った折
「もう交換するより国産マツコネへの対応を待ちましょう」
と言われたので、近いうちに対応するのは確実でしょう
これで対応しなかったらディーラーが
不具合交換を渋っただけとなります
上記理由からハード交換もあると思ってます
以下は推測ですが、デミオに関しては
不具合の起きたハードに関しては差額交換
不具合の起きてないハードに関しては有償交換、が妥当だと思います
不具合がなければフツーに使えるものですし
自分は決まったら連絡を貰って対応して頂ける段取りになっています
書込番号:18368733
0点
取説見る限り、PLUSの方が間違いなく使い勝手よさそうだし交換したいですね。
ルート探索アルゴリズム、マップマッチングなど、これらソフトもNNGとは違うだろうし。
あと、無償か有償か? という点ですが、アクセラ発表時にマツコネナビについて、
・古くならない
・市販と同等
と言ってました。
同じマツコネナビなのに、PLUSが出てきたためアクセラ発売開始からたった1年で、
デミオに至っては発売開始と同時に古くなってしまったわけで、
さらに、現状のマツコネナビは市販同等とはお世辞でも言えないものをリリースしているわけで、
その点を考えると、無償交換で対応してもらいたい(サービスキャンペーンでもいいぐらい)。
書込番号:18369028
9点
>皆さんは変更しますか?
デミオの納車待ちですが、
SDカードカーナビPLUS って言うのは、
@私が購入した(注文している) SDカードナビとは全くの別ソフトになるんですか?
Aそれとも私が購入したソフトのバージョンアップ版なんでしょうか?
それによって話が変りますね。
@別のソフトなので、別途購入してください。
・・・って言うのならイラナイです。
Aバージョンup なので、差額(バージョンup料金)で購入できます。
・・・って言うのなら検討します。
そもそも
新型マツコネナビは試乗でしか触っていないので、
今のところ検討のしようも無いですが・・・
書込番号:18369194
0点
>不具合を起こしてるハードも差額交換。
寛大なマツダファンがいらっしゃるのですね。
マツダは、優しいファンに支えられてるんだなぁと、痛感します。
正常な動作をしない製品で多大な迷惑と時間ロス
させられていらっしゃると思うのに、マツダに対する気持ちは、とても優しい。
今回の対応は、全数、無償交換が当然だと考えてますが、有償交換でも良いと言われてるユーザには
有償交換で良いだろうと思います。
今、不具合が出て無くても後々、発生することが
多いだろうと思いますが、問題視されてない方々や有償で良いと言われる方々は有償交換で妥当ですね。
書込番号:18369227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SDカードナビプラスは国産だそうですので
現行SDカードナビのNNGとは別モノです
バージョンアップ(という名目)で対応するかも不明ですが
少なくとも国産ナビが使えるようにはなる、ってことですね
大体の不具合はナビではなくハード起因です
ハードごと新しいモノにならない限り不具合は出続けるでしょう
早いとこマツコネ主査のクビを飛ばしたらいいんじゃないかとは僕も思います
書込番号:18369283 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
さて、本日こんな事を言われました。
12月8日(月)に契約した者です。
当初納車予定が1月24か25日予定との案内でしたが・・・
その後ただいま欠品中の部品があり、1月30日に
店頭に車両が届く予定で納車が遅れるとの事。
このような経験がある方、いらっしゃいますか?
0点
MC後期、納期待ちのほとんどの方はそうですよ。
書込番号:18376329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼しました。cx-5、アテンザスレと勘違いしてました。
デミオも何か不具合出てるんですかね?
書込番号:18376337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あくまで納車「予定日」なんだから、多少遅れることもあるんじゃないですか。
書込番号:18376357
1点
ディーゼルエンジンの部品だとその可能性は高いかも・・・
書込番号:18376359
1点
tonkikiさん 不具合ですか・・・
かずさん。 予定が遅れるのはしかたないのですが、部品の欠品というのが少し引っかかりまして
なかでんさん なかでんさも、不具合というお考えですか。。。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:18376502
1点
マツダスピードのエアロが納期遅れはありました。納車1ヶ月後の装着でした。
書込番号:18376675
0点
私も当初は その様な案内がありましたよ。2014/12/21が納期でしたが オプションの関係で遅れるかも、と 連絡がありました。
結果的には 予定通りでしたが シャークフィン等の 人気オプションを付けると 納期が不確実になる事があるようです。
書込番号:18376818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
M&Mさん オプション品はナビ/ETC/バックモニター/格納ドアミラーその他はバイザー等。
後はメーカーオプションでセーフティーパッケージにしているくらいなんですよね・・・
どの部品が欠品なんやら・・・
となると、皆さんが言われている不具合がなんかでてきてんですかね。
書込番号:18376825
1点
部品というか、オプションじゃないですかね?
オプション品薄のためそのオプションがまだついてないって方、過去スレでもいますよ。
書込番号:18376834
0点
やっぱり家電さん 返信ありがとうございます。でもオプション品は書いた通りで・・・
人気のオプションは心当たりないんですよね><
書込番号:18376845
2点
焼酎ねこまたさん とりあえず一度ディーラーに何が欠品なのか聞いてみますね。回答がありましたらまた書き込みい たします。
書込番号:18376975
1点
予定は未定で決定ではないって聞きませんか?
書込番号:18377025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ところでディーゼルエンジンなんですか??
不具合では無いですよ。
ただ、ディーゼルエンジンの部品の生産数がかなり多くなっているという話は聞いてます。
多くなった生産数に対応するために新たに機械を購入し立ち上げる必要がありますが
その立ち上げがすんなり行かない場合もありますからね。
あと、新規品で重要な部品の場合だと歩留まりが大きくて不良品が多く出たりしますし、それが落ち着くまでは生産数が伸びない場合もありますので。
不良品が多く出ると言っても検査機で全数検査後に出荷されますので納車後に何か起こりやすいと言うことでは無いですのでご心配なく。
書込番号:18377286
0点
アブラマネーさん そーですね・・・
なかでんさん はい。ディーゼル車です。それだけ今、人気という事ですか。気長に待つしか無さそーですね。
皆さま、貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:18377903
0点
私も「外装品の欠品で車は千葉にあるけど、納車は3週遅れます」と連絡があり本日受け取ることになりました。
もう少しの辛抱です。
書込番号:18378177
0点
はんかくせさん、
納車おめでとうございます。
書込番号:18378196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
部品が欠品中ならまず生産ラインが止まります
その場合は部品の欠品中だから納車が遅れるではなく、生産が遅れていますだと思います
シートカバーやオプションパーツの発注が遅くて、車は来ても、パーツの取り付けが出来ないから、納車が遅れるとは言いますけどね
書込番号:18378359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>その後ただいま欠品中の部品があり、
メーカーの製造過程での部品欠品じゃなさそうですね。
仮にメーカーで欠品なんてしたら製造ラインが止まりますから、
全国規模で納車が遅れるでしょうね。
・・・ってことで、
メーカーからは予定通り出庫されているんじゃないでしょうか。
ウチのマツダディーラーだと、
新車の場合は、どこかにセンターみたいなのがあって、
ディーラーオプションは、そこで取付けるそうです。
(ディーラーオプションが取付けられた状態でディーラーに届く)
不具合などで改良部品に交換する場合は、
ディーラーで部品交換になります。
ディーラーに届くのが遅れているようなので、
オプションパーツが欠品しているんじゃないでしょうか?
もし改良部品の欠品で納車が遅れているのならば、
既にディーラーにクルマが届いていて、
ディーラーでクルマが待機しているはずです。
(ディーラーにクルマが置いてあるはず)
・・・と、予想してみる。
書込番号:18378393
2点
私のXDTLは都内で11月下旬発注で、
今月末納車ですが、
今は千葉のセンターにあるとの事でした。
ネットで調べたら、
オプション取り付けや
コーティングしたりする所があるようですね。
普通に考えれば、オプションの部品欠品だと
思いますが、1週間位の遅れなので
そんなに神経質にならなくても良いのでは?
書込番号:18378924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日、デミオの購入を検討するのにマツダに行って話聞きましたが、現在の納車は一ヶ月と聞きました。この件を聞いてみたところ、オプションに欠品が出て遅れるのは確かにあるようですが、車本体の製造に支障はでてないそうです。広島の工場から船で各地域の加装センターに運び、そこでオプションの取り付けやコーティングして、そこからディーラーに運送されるそうですが、広島の工場に在庫がある場合もあって、オプション次第では一ヶ月かからないこともあるとか…
オプションの塗装やコーティングに時間かかるため、エアロ系の欠品が出ててなにもできない場合は、かなり時間かかるそうですが、もう少しの辛抱かと思われます。
書込番号:18381371
0点
自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
12月に購入したデミオがもうすぐ1ヶ月点検を迎えます。
今まではトヨタディーラーの親戚から購入していたので、安心感もありなされるがままの点検でした。今回初めて、自分で受ける1ヶ月点検(笑)。
ある意味記念イベントでもあるので、受けるにあたって何か気をつけるポイントや、受けられるサービス(?)みたいな物があれば教えてください。
13S-Lpkg 色はソウルレッドです。
点検時にリアルーフスポイラーとリアンアンダーガーニッシュをつけてもらう予定でいます。
書込番号:18338695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
特にありませんが強いて言うなら『下回りの洗浄 』でしょうか。
点検の時はいつもやってもらっています。
普通の洗車は自分でもできますが、車を下から洗浄するなんてことは設備がないと不可能ですからね。
書込番号:18338737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
海坊主猫さん
なるほど、下回りの洗浄ですか。
確かに自分ではできませんね。
潮風を浴びたときなどは気になってました。
お願いしてみます♪
ありがとうございます。
書込番号:18338811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
後付け発注品のミスですかね
まあ、普通はありえませんが(~_~;)
ちなみに我が家の後付けリアスポイラーがミスしてたんで(≧∇≦)ご発注〜ひぃーっ
お正月に格好良くキメたかった
書込番号:18338857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
かずやん51さん
スポイラー達は後から私がディーラーさんにお願いしたものです。
付けようか悩んでいたのですが、やはりつけようと思って(笑)。
紛らわしい記述してすみません。
車体はガラスコーティングしてるので、それらにもコーティングしてから付けてくれると言ってくれました。
スポイラー付いた姿を見るのが楽しみですね。
書込番号:18338899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1ヶ月点検時に、オイル交換したかどうかをしっかり整備手帳で確認しておいた方が良いですよ。
メンテパックに入ってなくても最初の1回は無料ですから。φ(..)
書込番号:18339012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
tadano.doramaさん
オイル交換してくれるんですね。
知らなかった〜。
ノートをちゃんと読んでみるべきですね。
メンテパックは入ってます!
とはいえ仕組みがまだよく分かっていません。
勉強不足(>_<)。
デミオの分厚い取説も実はまだちゃんと読んでなくて、もしかしたら半分も使いこなせてないかもしれません(^-^;)読まなければ。
ありがとうございます。
勉強になります♪
書込番号:18339051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
部品の付け間違いは、昔は結構ありました
初めて買った車がファミリアでルームミラーがバン等に付いている安いタイプのミラーが付いていました。
即クレームで交換
次に買った車もファミリアでオプションのパワステが注文して無いのに取り付けてありました
簡単に外す事ができないので無料でもらいました
その後もマツダ車を2台乗り継いでいますが、部品の付け間違いは無いです
書込番号:18339063
4点
BK5Fさん
そうなんですね。
高い買い物だからディーラーさんももう少し気にしてくれるとこちらも嬉しいですね。
私の場合は、納車された一週間後くらいに「やはりスポイラーとアンダーガーニッシュを付けたい」とショップへ連絡しました。
契約時はつけようか悩んでいたのです。そしたらお店の方に「乗ってみて物足りないと思ってからでも間に合いますよ。」とアドバイスを頂いたもので。
少しずつ変わっていくデミオというのもまた楽しいです。
こういったオプションは段々安くなるかな?
そしたらアンダースカートとかも考えちゃうんだけど(笑)。
ちなみに
シャークフィン(赤)
LEDフォグランプ(ブルーイルミ)
エッジモール(さりげないので結構いいです。気をつけてますが、万が一の時は自分も相手も最小限の傷で済みたいし、できれば傷つけたくないので。)
バイザー(これは要らなかったかも)
ETC
マツコネナビ
マット(デラックス)
プレートホルダー
希望ナンバー
メンテパック
ガラスコーティング
はつけています。
書込番号:18339300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オプション類の割引の葉書が来てませんでした?
12月27迄の予約、1月末迄の入庫は5〜15%っていうやつ。あれを持っていけば割引を受けられますよ。私はそれで、アルミペダルとパドルシフトを後付けしました。
書込番号:18339452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私の場合は先月18日に13Sが納車され、1ヶ月点検もこれからです。
デミオはアテンザ、アクセラに続く末っ子としてマツダの人がたいそうかわいがっている車で、点検表に従ってきちんと調べてくれるので御心配いりません。
なにか気がついたこと、例えばどこかからコトコト音がするとか、気がかりなことがあればディーラーの方にお話になれば対処してくれます。
どんなに大切に育て上げられたかについての記事が日経ビジネスオンラインに掲載されているので、よければお読み下さい。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20141219/275359/?rt=nocnt
書込番号:18339573
2点
tadano.doramaさん
うわぁいいなぁ。
そんな葉書は頂いておりません。
うらやましいです。
オプションがオフプライスの時期があるんですね。
次回を狙います♪
書込番号:18339873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
遅れて来た侍さん
記事を読ませていただきました。
真摯に車作りをしている姿勢に触れることができてますますデミオが好きになりました。ありがとうございます。
気になるところは今のところありません。
かたかた音もしないし、不都合もないし、乗ってて楽しいし(笑)。
強いて言えば
自分にとってのドラポジが合っているのかが分からない(恥)。
お店の方に見てもらおうかな??
書込番号:18339964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
我が家のデミオと、ほぼ同じオプション仕様ですね(*^_^*)
特にブルーイルミLEDフォグ(≧∇≦)
値段が値段だけに超プレミアかも
あ、本題は一カ月点検でしたよね(~_~;)
やはり無料オイル交換とガラスコーティング仕様の為の丁寧な手洗いは守って欲しいですよね
後はクルマに異常があれば自己申告かな
我が家のデミオはブレーキ時にキーキー音が鳴ってました
バラして検査して問題解決しました(*^_^*)
書込番号:18340494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
かずやん51さん
ブルーイルミフォグランプ気に入ってます。
私のグレードからだと高いオプションになってしまうので悩みましたが。結果は個人的には気に入っており
フォグつけずブルーイルミばかり付けています(笑)
さて、
皆様ちゃんとクリアすべき点や気になる点を丁寧に観察し、時には点検時などにディーラーさんへ伝えていることに感心いたししました。
のほほんと過ごしていたら何も考えずスルーしてしまうところでした。
点検というのは、する側もさることながら
してもらう側も問題意識や受けることの認識を持たなければいけないなと改めて思いました。
点検までもう少し時間がありますので
車の様子を観察してみたいと思います。
手洗い洗車頑張ってますが
すぐウォータースポットができてしまい(T_T)
今のところは業者さんに手洗い洗車を施していただいております(^-^;)
自分でできるようになりた〜い
書込番号:18340749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はじめまして、僕も昨日1ヶ月点検受けてきました。
オイル交換がされてなかったのでサービスの人に聞いたんですが、特に最初の1ヶ月や1000km走行でオイル交換するって基準はないそうですね。元々バイク乗りなのでどうしてもオイル交換には過敏になってしまうのですが、メーカーやプロに一家言ぶてるほどの知識もないのでそのままお任せしましたが。通常6ヶ月点検で交換だそうです。
ささいな事でも気になっていることを伝えるのは大事ですね。
書込番号:18387097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デミオの中古車 (全4モデル/1,707物件)
-
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 100.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 116.5万円
- 車両価格
- 103.3万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜435万円
-
12〜551万円
-
20〜189万円
-
18〜388万円
-
29〜388万円
-
30〜324万円
-
46〜462万円
-
64〜312万円
-
135〜452万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 108.8万円
- 車両価格
- 100.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 116.5万円
- 車両価格
- 103.3万円
- 諸費用
- 13.2万円




















