マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

バックモニターはつけられましたか?

2014/09/20 14:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:17件

XD-Tにセーフティパッケージをつけるのですがバックモニターをどうしようか迷っています
今のっているデミオは11年乗っておりそのような文明の利器がなかったのでバックモニターなしです
あれば便利だとは思うのですが、まだ思案中です
バックで駐車するとき以外になにか便利なのでしょうか?
私的にはバックモニターよりドライブレコーダーの方を優先的につけたいなと思うのですが

書込番号:17959868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/20 15:07(1年以上前)

死角が無くなるのでバック駐車の時想像以上に便利ですよ

個人的お勧めはレイソニックRSJ-071BCHになりますとにかく視野角が広くて暗所にも強いです
価格は安いですが元々カロッェリアの純正を付けていた私が交換しましたから・・・・・・

書込番号:17959905

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/09/20 15:21(1年以上前)

chokochokochokoさん

>文明の利器

バックカメラは正にその「文明の利器」で、バックカメラに慣れるとバックカメラ無しでは不安に感じるようになります。

>バックで駐車するとき以外になにか便利なのでしょうか?

バックする時にだけバックカメラ映像が表示されますから、バックする時以外に便利と思う事は基本的にありません。

書込番号:17959942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2014/09/20 15:23(1年以上前)

バックモニターってショップオプションじゃなくて普通につけられるって知りませんでした
ありがとうございます
ただマツコネにつながるかの問題はあるでしょうが

ドライブレコーダーは営業さんが元サービスマンなので、ネットなどで購入したものを工賃を取らずにいただけるのですが、さすがにショップオプションであるものを他のところで買ってつけてくださいとはいいにくいのですが

書込番号:17959950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/09/20 15:27(1年以上前)

姪たちは車にのりはじめた時からバックモニターのついている車ばかりだったので
ついていない車は怖くて乗れないって言っていました
つけようかどうしようか迷っていると言ったら、ついていない車なんてありえないと言われてしまって
悩み始めた次第です

書込番号:17959958

ナイスクチコミ!4


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/20 16:45(1年以上前)

うちはダウンサイジングで13Sを契約しました。今までは左ハンドルのMTでしたので僕が運転するのみでしたが、買い替えにあたって奥さんと話し合い、彼女が運転しやすそうなコンパクトカーにした次第です。

僕はモニターを必要とはしませんが(今まで装着したことありません)、奥さんの希望でコーナーセンサーと一緒に取り付けをお願いしました。ついているというだけで慢心されると困りますが、やはり無いよりはあった方が安心かなと思います。結構値段が張るので、社外品という選択肢もアリですよね。

書込番号:17960182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/20 16:49(1年以上前)

「バックモニターよりドライブレコーダーの方を優先的につけたいなと思うのですが」

バックモニターが先の方が良いと思いますよ。

書込番号:17960194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/20 17:04(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。
私はバックモニター付きの車に乗っています。

月一程度で、知人のモニター無しフィットを運転することがあります。運転自体は不安も無いし、駐車する時も若干の不安感はありますが、普通にできます。問題は家の駐車場で、自分のノートの前にフィットを停める時に距離感が掴めないのが厳しいですね。本来ならギリギリに詰めなくてもいいのですが、詰めないとお隣さんが出られなくなってしまうのです。誰かに後ろを見てもらうか、自分でチョコチョコ降りて確認するのが億劫です。また特殊な事ですが、交差点付近で大きいバスやトラックが曲がり切れない時に、バックモニターがあると簡単に下がってあげることができます。自分が感じるモニターのメリットはそれくらいですね。

姪御さん達が、そんなに運転しないのであれば要らないのかな?とも思います。
長文失礼致しましたm(__)m

書込番号:17960233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/20 17:24(1年以上前)

時々バックドアやリアバンパーを凹ましているクルマを見ると、バックカメラを付けとけば良かったのにと思います。

書込番号:17960302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/20 17:34(1年以上前)

バックモニター必ずつけています。

タイヤ止めが無い狭い駐車場に入れる時や、枠線にピッタリつける時にとても便利です。

また、雨の日、顔を出して後方を確認してずぶ濡れということもありません。たまにカメラに雫がついて役に立たないこともありますが。

書込番号:17960332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/20 17:56(1年以上前)

バックモニターは必須ですよ。

書込番号:17960396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/20 18:33(1年以上前)

バックは車体の大きさでみたら基本的にミラー見れば事足りると思います。
バックモニターつけてもモニター見ないというかたもけっこういらっしゃると思います
バックモニターなしではバック駐車できな〜い!となったら本末転倒なので頼りすぎるのもよくなかったりします

バックモニターつければ後ろ(死角)に子供や動物が居ても気づけるのでひいてしまったという事故も防ぎやすいかと

書込番号:17960499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/20 19:37(1年以上前)

例えば乳幼児が真後ろにいる場合、3m以内は目視での確認が難しいです。
事故というのは普通考えられない時に起きますよね?
バックの運転技術を問うているのではなく、予想が難しい事故に対する防御策として必須と考えます。

事故が起きた時に使えるかどうか分からない物より、防ぐものを優先するのが普通ですがね。

書込番号:17960733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15件

2014/09/20 20:32(1年以上前)

オプションは、毎回バックモニターとETCの二つを必ずつけてますね。全てディーラーで頼みました。後付けが面倒臭いので…。
なくてもひと月も乗れば距離感はつかめますが、やはり目視できる安心感は違います。オススメですね。

書込番号:17960953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/09/20 21:04(1年以上前)

たくさんのアドバイスをありがとうございます
お一人お一人返信できなくて心苦しいのですが検討します

今日XD−Tを契約してきました
エンディミオンの呟きさんのおっしゃるとおり機械に頼りすぎて本来しっかり確認しなければいけないものを、手をぬいたりすることも怖いのがありますし
うましゃんさんがおっしゃるのも事実で事故を起こしてからよりも事故を起こさないようにするのもドライバーの義務だと思います

営業さんとも相談して納車までまだまだ時間があり(早くて11月下旬)、ショップオプションなのでそれこそ納車の日の朝に注文しても即日は無理でもいつでもつけることができるそうなので、じっくり納得するまで考えます。

3ヶ月ほどお小遣いを我慢すればつけることができて、ずっと使えるものですしね

書込番号:17961091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2014/09/20 21:24(1年以上前)

バックモニターって必須なんですか?

私は要らないね。

書込番号:17961187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/09/20 22:23(1年以上前)

りょう193さん ご意見ありがとうございます

>バックモニターって必須なんですか?

>私は要らないね。

そうスパッといえない優柔不断で悩んでしまうのです

今乗っているデミオは11年も乗っているので本当に今のような装備はまったくなく
なくても今まで事故もなくきているので不要かな?と思ったり
あれば頼るわけではないですがより安全かなとも思って逡巡してしまうのです

なにかあったときに3万ちょっとをケチったためにと思うのもいやだし
車がへこむくらいは修理ですみますが、もしかして死角に人でもいたら
それこそとても大変なことになります
常に走る凶器に乗っているのだと心して乗ってはいるのですが
何が起こるかわからないので
しかし資金にも限りがあり悩んでいたのです

書込番号:17961459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/20 23:27(1年以上前)

私もバックモニタなんか要らないと思っていましたが、
今回はつけることにしました。

ファミレスやコンビニの駐車場で、
しつけのされてない子供や、
ゆっくり歩くご老人が増えて危険を感じたためです。
バックで轢かれる事故結構多いですよ。


書込番号:17961729

Goodアンサーナイスクチコミ!7


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/21 05:28(1年以上前)

工賃込で34,852円で目立たなく付けてくれるので迷わず純正を付けました。

書込番号:17962316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/21 07:59(1年以上前)

私のヴォクシーにはナビさえ付けていません。

書込番号:17962539

ナイスクチコミ!0


mh1さん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/21 08:00(1年以上前)

私もバックモニターを見積りに入れてもらっていますが、オプションカタログに掲載されているバックモニターはガイド線がステアリング連動しないタイプのようです。
アルパインとかから出ているバックモニターはステアリング連動タイプで価格もそれほど変わらないようですが、どなたかデミオに適合するステアリング連動タイプのバックモニターを装着する予定の方いらっしゃいますか?

書込番号:17962543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

XD納車予定日

2014/09/20 01:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

もうすぐガソリン車の発売日ですね。
納車が始まると当分ディーゼルは肩身の狭い思いをするのかな。

さて、私は、XD-Tを8月3日に予約したのですが、最も早くて発売日の翌日の10月24日納車と言われました。

本当に待ち遠しいです。

来年になるかもという販売店もあったようですが、もしかしたら発売日納車という強者もいらっしゃるかと。

皆さんの納車予定日はいつですか?

書込番号:17958048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件

2014/09/20 08:37(1年以上前)

わたしは9月上旬に発注しました。
XD-T Lpkgです。
11月中にくれば良い方と言われました…
長いです……

書込番号:17958611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/20 10:41(1年以上前)

予約開始日にXDツーリング予約しましたが、早くなってもいいですかと言われ、
10月か11月と言われました。(かなりアバウトですが…)
冬のボーナスまで待つ人でもいるのでしょうか?

しかし、すぐにスタッドレスタイヤを用意しなければならない季節なので
春まで待てばよかったと、ちょっと早まったなと思ったりもしています。

書込番号:17959027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/20 10:50(1年以上前)

XD-Tで10月末納車です。

書込番号:17959054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/20 21:51(1年以上前)

XD Touring L-Packageを購入しました。
納車日は10/23で確定しております。
展示車も昨日、お店に入ってきていましたし、
やっと発売されるんだなぁ〜という実感がわいてきました。
とても楽しみです!

書込番号:17961301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 23:49(1年以上前)

正式な予約開始日の、10:30とかに予約。
その時たしか100台目とかでしたかね。
納車予定日は10月の25〜26にできるよう頑張る!
と言っていただけました。

書込番号:17961793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/21 06:58(1年以上前)

7月末に事前予約しないと発売日付近での納車は無理、実車を見てからでは絶対に年を越すと言われていたのに思惑通りに売れてないのでしょうか?

私が買った販売会社は、7末で50台くらい事前予約が入っており、既に発売日納車は無理といっていましたが。

デミオだらけってのも嫌ですが、自販連の10月販売ランキングでは15,000台くらいで4位くらいには入って欲しいですね。

書込番号:17962416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/21 12:06(1年以上前)

予約が2万台越えたみたいですね。
2/3がディーゼル

デミオは国内向け月産6000台、防府では人気のアクセラも生産してますから月産15000台は無理ですよ
ただマツダは同じラインで車種違いが生産出来ますので多少増産出来ると思います。

またマツダの販売店数は約850、トヨタは約5000です。
販売能力、取引企業数が違いますので月5〜6000台でも十分です。

書込番号:17963255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/21 12:18(1年以上前)

>デミオは国内向け月産6000台、防府では人気のアクセラも生産してますから月産15000台は無理ですよ

 ガンダム博士さんは,「自販連の10月販売ランキングでは15,000台くらい」とおっしゃっています。生産開始はいつだったか忘れましたが,8,9,10月で6,000×3=18,000,10月だけなら販売15,000も無理ではないような...

 でもディーゼルが多いならば,販売開始日の関係で無理かも。


書込番号:17963296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/21 13:02(1年以上前)

勘違いですかね?
ランキングは当月の陸運局登録台数です。
マツダ店の場合、多くはフレームナンバーが出た時点で
登録しています。(大安登録など希望日が場合はズレあり)
よってランキング台数は当月の生産台数に近いと思います。

8月度は夏季休暇とマツコネ問題でそれほど生産されておりません。
9月度は販売店の展示車および試乗車が大半です。
先週から順次配車されておりますが、まだ平均すると販売店に1台
無い状況です。
月末には販売店向けの配車は完了するようです。

まあどうでもよい事でしたね。

書込番号:17963414

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/21 14:13(1年以上前)

ディーゼル人気高いですね!

価格.comはディーゼル、ガソリンを分けたらウケるかも (初?)

まあどうでもよい事でしたね‥

書込番号:17963645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/21 15:30(1年以上前)

>マツダ店の場合、多くはフレームナンバーが出た時点で登録しています。

 新型車の場合もそうなんですか? 知りませんでした。となると,今回10月下旬発売のデミオディーゼルは,生産開始の7月登録もありうるということでしょうか。そんな車をつかまされたユーザーは8〜10月の3ヵ月分の自動車税をただ払い? それともディーラーがもってくれるのかしら?

 その点,納車日の連絡を受けた方はどんな連絡を受けているのでしょうか? 私は発売前の新型車を買った経験がないもので。


書込番号:17963846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/21 15:39(1年以上前)

↑失礼

 販売契約が成り立たないのに7月登録はありませんね。失礼しました。

書込番号:17963877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/21 16:03(1年以上前)

 連投失礼(アジア大会男子サッカー,いらいらしながら観ていたもので)

 ユーザーが10月末以降の納車を9月に登録されるのを嫌って,うましゃんさんがおっしゃるように,「予約が2万台越えたみたいですね。2/3がディーゼル」ということであれば,10月登録が15,000台という可能性もあるということではないでしょうか? 販売店にそれだけの処理能力があればですが...

 ま,どうでも良いことですがね。


書込番号:17963948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/21 22:02(1年以上前)

2011年7月には、販売台数10,000超えてるので、10月は自己ベスト更新を期待したまでのこと。

書込番号:17965419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/09/21 22:12(1年以上前)

XD-T Lパッケージを9/10に予約しました。
本日ディーラーで聞いたところ、
11月になっちゃうでしょうねぇ…との事でした。

書込番号:17965476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/24 07:12(1年以上前)

僕はディーゼル車を九月十日に注文した者です。

ディーゼル車の場合はガソリン車より遅れてショップに到着し、それからオプションの取り付けとかコーティングの日数や陸運局の登録(指定ナンバー)があるので、納車は早くても11月の初旬だと聞いています。

早く実車を見たい気持ちで一杯ですが、楽しみは後に取っておきます。

書込番号:17974929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/09/28 22:27(1年以上前)

10月納車の方がやっぱりいらっしゃいますね
自分が今日行ったときに聞いたら本格生産が11月からなので今発注だと年を越えると言っていましたが
自分ではなく友人ですが予約開始日発注で10月19日納車だそうです(ガソリンは)
ただの買い替えならいいのですが3代目デミオをノンブレーキで後ろから軽に突っ込まれてぼこぼこなので買い換えたわけですが(事故の2日後が予約開始)
レンタカーや代車の関係でディーゼルでは納車が間に合わないということであきらめていました

書込番号:17993198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/08 00:36(1年以上前)

marimekkkoさん

以前10/23納車確定していると書いていらっしゃいましたが、その後もかわりなくでしょうか?
当方、なかなか納期がでないのでヤキモキしています^^;

書込番号:18026833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シートの素材について

2014/09/19 12:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

Lパッケージの装備で、今後布シートを選べるようになると思いますか?

革シート良いイメージが無いので

書込番号:17955392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/19 14:00(1年以上前)

LパッケージのLはLEATHER(革)のLです。
よってLパケッケージでファブリックシートはどう転んでもあり得ないでしょう。

XDならXDTouringを選べば革内装以外は全く一緒です。
ガソリンなら13SにLEDコンフォートパッケージとスポーティパッケージを選べばよろしいかと。

書込番号:17955663

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/09/19 17:23(1年以上前)

返信ありがとうございます
フロントグリル艶塗装やHUD未搭載など13sでは物足りないので、今後グレードが増える事はあるものでしょうか?

革シートは冬には冷たく、滑りやすいのが気になります

書込番号:17956174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


92きちさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/19 17:27(1年以上前)

いわゆる
『13Sツーリング』が
何故ないのかってことですよね!

私も革シートなしのLパケ欲しかったのですが、
泣く泣く13Sのオプション付きにしました。

アクセラの15Sツーリングみたいに
1年後くらいに追加される予感はします。
待てるのであれば待った方が良いと思いますよ。

私は車検の関係で注文しましたが。。。

書込番号:17956183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/19 21:48(1年以上前)

ディーラーオプションのシートカバーはどうですか?
高くつきますけど。

書込番号:17957174

ナイスクチコミ!1


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/09/20 21:33(1年以上前)

オプションはクロスシートではないので、あんまり変わらないです。

13sツーリングが確かに無いですねクロスシート速く出して欲しな、税金もまた上がりそうだし。
攻めて黒革シートにして欲しかった

書込番号:17961233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/21 19:52(1年以上前)

デミオのレザーシートってヒーター内蔵されていないのでしょうか?
アクセラではレザーシートを選択すればヒーター内蔵されていますし、最近では軽でも4駆を選択すれば付いて来るものもあります。
一応ヒーターミラーはある様ですか…

書込番号:17964761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信14

お気に入りに追加

標準

Lパケのレザーシートの手入れについて

2014/09/18 15:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。タイトルの件で教えてください。Lパケのホワイトレザーですが、白のレザーはデニムの色がうつると友人から聞きました。
で、ワックス?を塗ると良いらしいのですが、皆さんはどんな手入れをされますか?
どうか教えてください。これまで、グレーや黒のレザーは乗ったことあるのですが、たいして手入れしなかったので。

書込番号:17951930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/18 15:25(1年以上前)

基本的に手入れをしないのが長持ちさせるコツです

もし汚れたら家庭用のクリーナーで汚れを落とすだけで十分ですよ

オススメのクリーナーは「クイックブライト」です

書込番号:17951968

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/09/18 16:29(1年以上前)

革は紫外線による日焼けと乾燥が敵でしょうから、保湿してあげるくらいは定期的にやった方が良さそう。
ワックスじゃ座面がスベるから、定番のラナパー。

書込番号:17952121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/18 16:48(1年以上前)

>革は紫外線による日焼けと乾燥が敵でしょうから、保湿してあげるくらいは定期的にやった方が良さそう。

自動車の革シートの上にはウレタン塗装してあるので言い方を変えると表面がビニール皮膜になっているのです
ビニールの上から保湿してもなんの効果もありませんよ

書込番号:17952177

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2014/09/18 17:08(1年以上前)

私は水で硬く絞った雑巾で全体を拭いたあとで、シュアラスターのレザーケアローション塗ってます。

前から使ってますがなかなか調子良くお気に入りです。

相当汚れたり状態が酷くない限りレザークリーナーは必要を感じません。


http://www.surluster.jp/products/interior/interior_0004.html

書込番号:17952241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/18 18:35(1年以上前)

CX-5限定車で白レザーに乗ってますが神経質にならなくても大丈夫ですよ。

それにデミオは本革ではなく合成ですからね。
さらに座面と背もたれの黒い部分は全くレザーではないですしね。

書込番号:17952479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/18 19:17(1年以上前)

>うましゃんさん

デミオのLパケのシートは
本革とファブリックのコンビですよ。

書込番号:17952629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/18 20:37(1年以上前)

失礼しました。
カタログにも注意書きで本革と明記されておりました。
合成はインパネとコンソールサイドでした。

Lパケのシートですが、表面に柔らかさがなく、ビニールを貼ったような
固めの座り心地でした。
クロスの方がいい感じでしたので私はXD−Tにしました。
飽きたら市販の本革調カバーにしようかと思います。

書込番号:17952943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/19 05:21(1年以上前)

今までグレー革、ブラック革、オフホワイト革と乗って来ましたがオフホワイト革が一番手入れしました。
運転時ジーンズは基本的に履かず、スウェットなどをあえて選んでましたが5万キロを越えたあたりから汚れと言うより色落ち(スレ)が気になりました。

色々調べた結果「アドカラー」と言う革製品用の絵の具を見付け使ってました。

保護剤ですがシート用だと「オートグリム」が好印象でした。
しかし田舎者の私は通販で何度も買うのが面倒になり最近は簡単に手に入る「ミズノ グローブ用クリーム」を使っています(笑)

よく革シートネタで「車用はペンキベタ塗りだから、保護剤は意味がない」を見ますが、何十キロもある人間か乗り降りすれば、いずれ表面塗装はシワと共に割れると思いますので保護剤は効果があると思っています。


書込番号:17954342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/19 12:10(1年以上前)

過去にも書きましたが、アテンザやアクセラのホワイトレザーはジーンズのインディゴが色移りしないように対策してあるそうです。デミオも同じ素材でしょうから大丈夫だと思います。

書込番号:17955278

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2014/09/20 08:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
とても参考になりました。
購入時に一度は手入れをして様子をみていこうと思います。

書込番号:17958604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/20 14:05(1年以上前)

ワックスはやめたほうが良いと思います。
革用クリームなんかも良くないと思います。

書込番号:17959701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/20 21:21(1年以上前)

私もクリーニングを超える手入れは止めた方が良いかと思います。
日本車のレザーシートに用いられる皮革は、一度脱脂してから別に用意したオイルを含浸させ、表面をウレタンで塗り固めるので、ワックス類は滲み込まず表面に残留するだけです。
無意味ですし、座った人の衣服でクリーニングしているのですから良い事はありません。

書込番号:17961173

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/20 22:05(1年以上前)

ずっとレザーシートを使用しています。
メンテナンスらしいメンテナンスはしていませんが、
新車で購入時にワコーズのフッソオイル105でコーティングをしております。
それだけで充分ですがもし汚れが目立ってきたときは、
ブリスのシャトルというクリーナーで拭き取ってます。
今までノントラブルですよ。

書込番号:17961364

ナイスクチコミ!8


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2014/09/21 19:58(1年以上前)


物理的なこすれには弱いですからお尻にファスナーがついたズボンや
これからの時期だとユニクロの暖パンはマジックテープが思いっきりヤスリになって
削ってしまいます(ファブリックでも同様)ので着るものには気を使った方がいいです。

書込番号:17964796

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アームレストについて

2014/09/16 11:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 92きちさん
クチコミ投稿数:64件

みなさまこんにちは!

デミオ13Sを予約しまして
現在納車待ちの92きちです。

オプションのアームレストをつけるか悩んでるのですが、
皆様つけますか?

アームレストがあると運転姿勢が悪くなる気もします。

小物入れが少ないので少しでも収納があった方が
よいかなと思うのですが、
3万弱の価値があるか微妙な気がしています。

書込番号:17942913

ナイスクチコミ!2


返信する
Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/16 12:09(1年以上前)

自分は注文しました。
長距離運転時や車で待つ時など楽だからです。

書込番号:17942959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/16 12:25(1年以上前)

私ならほしいと思わないなら他のオプションに回すかもしれません
アームレストもついてなかったらオプションではつけないかも。ドアに腕置く派なので

>アームレストがあると運転姿勢が悪くなる気もします。
高さの問題だとしたらクッション等で対策されるかたが多いと思います

私はそんなこと考えませんが下取りのさい〜とか考えたらつけるのかもしれませんね

書込番号:17943003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 12:36(1年以上前)

今の車にアームレスト、ついていますか?
そして使っていますか?
私はアームレストは大変重宝しており、
車選びの際は、重要視しております。
人によっては使っていない場合もあると思います。
現在お乗りの車にアームレストがついているのなら、
一回はずす(または折りたたむ)などしてみては、いかがでしょうか?

書込番号:17943048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/09/16 12:50(1年以上前)

アームレスト同じくどうしょうかなぁと思ってます。ただ、アームレストを倒すと、ペットボトルホルダーがこれって使えなくなりませんか??

書込番号:17943099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/16 12:52(1年以上前)

自分には必需品なのでつけました。

XD-Tくらいの格なら標準で付いていて欲しかったです。
シート接続ではなく、センターコンソールに付けるところもがっかりです。

書込番号:17943105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 92きちさん
クチコミ投稿数:64件

2014/09/16 12:57(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます!

今の車には大型のアームレストがついています。
確かに信号待ちとかは楽ですね。

標準でついてくれば素直に歓迎なんですけどね。

私は道楽するのでついていると運転中もついつい
使ってしまい片手運転になってしまいます。
これって普通ですか?笑

今回のデミオはセカンドカー(次期奥さん車)
なのであまり長距離も運転しないので
つけないでおこうかなあと思って悩んでおります。

書込番号:17943125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/16 12:59(1年以上前)

私はAT予定なので付けたいと思っていましたが、
オプションの写真をみたら、中が収納になっているせいか、やたら大きいみたいだし、
あげた時、裏のプラスチックが見えているようで、何だかいまいちな感じがしました。
(収納は重視していません)
ベリーサに乗っていますが、ベリーサのような収納がなく、コンパクトなアームレストがよかったのですが。

また、
説明書きがあるようにドリンクフォルダーに干渉するという点(こればっかりは仕方ないですが)、
XDツーリングの予定ですが、シートの素材間に合わないのではという点、
このあたりで、どうしようかなと検討中です。

こういうのって社外品とか取り付けられるものなのでしょうか?
出たら検討したいです。

書込番号:17943135

ナイスクチコミ!4


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/09/16 18:02(1年以上前)

XD-TLでつけました
かなり似合わないと想像してますが
使ってるときはヒジも乗っているし、
ムレ防止にタオルを置くので気にならないです(現車も同様)

自分は長距離ドライブがかなりあるので
クルコンとアームレストは必須でした

社外品の設定が過去デミオでもありましたから
いずれは出ると思います

書込番号:17944047

ナイスクチコミ!2


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/17 23:27(1年以上前)

アームレストが大きいのって個人的には好きです。
物がたくさん入りますし肘の置き場の自由度も広がると思います。

アクアのアームレストは小さくて自由度も低いです。

書込番号:17949888

ナイスクチコミ!2


スレ主 92きちさん
クチコミ投稿数:64件

2014/09/18 15:03(1年以上前)

マッチングということも考えないといけませんね汗

私は13Sなので問題ないかと思いますが、
社外品とかの可能性があるなら今回は
とりあえず見送りします。

納車後に使い勝手を見てから
どうしても必要なら注文することにします。

書込番号:17951909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/19 14:06(1年以上前)

後付のアームレスト、私はあまりいい印象がありません。
昔9N前期型ポロのレザーパッケージ車に乗っていたのですが、
新車注文時に後付アームレストをお願いしました。
グラグラするしドア側のアームレスト部分と高さが微妙に合わないし、
おまけにベージュの本革シートと色が合わず「やめときゃよかった」でした。

デミオのOPのアームレストもリヤ乗員用のカップホルダーを潰してボルトで固定するタイプです。
間違いなくグラつきがあると思いますし、もしレザーパッケージなら無粋な黒一色のアームレストはより合わないでしょう。

とは言ってもサングラスやタイムズのポイントカード収納の為に小物いれは欲しいと思いますので、
私はアームレスト以外の方法で何かいい収納の知恵がないかなと思案中です。

書込番号:17955679

ナイスクチコミ!1


pananmanさん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/22 21:19(1年以上前)

私は付けることにしました ドアのポケットにもペットボトルが入れられるようになっっていた様だし 肘のおさまりが悪いと気になるので


書込番号:17968992

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/10/27 20:49(1年以上前)

許可を貰ったので撮影してきました
サイズはカタログで想像してたより小さく
肘を載せてみるとちょうどいい

ソフトパッドで柔らかめの合皮っぽい素材です
マッチングは13Sやツーリングなら合いますね

角度調整は段階式ではなく
跳ね上げた下のコマンダーをクルクル
ちょっと手間が掛かります

そして跳ねあげてる時と
開けたときに安っぽさを感じます
とてもプラスチッキー

アームレスト使用時の各部へのアクセスは
ドリンクホルダーは350mlまでなら置けます
(取れません)
ロータリーコマンダーは使いづらいですが使えます
サイドブレーキ、シフトも同様です

またマルチコンソールトレイは
アームレスト台座固定に使われ
完全に使えなくなります
(写真3)

ドリンクホルダー部がシボに対し
アームレスト台座部がシボではないので
統一感がないのが残念ですね

アームレスト自体の物入れ容積は
500のペットボトルが入るか入らないかくらいです

品質はコスパから考えるとちょっとビミョーかも…

書込番号:18099788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 92きちさん
クチコミ投稿数:64件

2014/10/30 14:10(1年以上前)

>>neko.27さん
わざわざ写真の掲載ありがとうございました。

マッチングは問題なさそうですね!
むしろ見た目はかっこいいかも。

まだ少し迷っているのですが、
デミオの後ろよりロータリーコマンダーの
位置を考えるとアームレストを跳ね上げても
肘があたってコマンダーの操作がしにくいような気がします。
悩ましい。。。


書込番号:18109788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格.com ランキング23位

2014/09/15 01:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:38件

まだ発売されていない新型デミオが23位!
驚きました、
そしてなんか嬉しい!

書込番号:17937492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/09/15 09:31(1年以上前)

そのうち「値引きが厳しい」って怒顔の書き込みが増えるんじゃないですか。

マツダの値引きしない戦略(正価販売)は当たるかどうか…


書込番号:17938118

ナイスクチコミ!6


MS626さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 14:24(1年以上前)

今や走ればいいという足車を求める層は軽を選ぶので
コンパクトでも高級志向を狙っていると聞いた
高いだの値引きが渋いだの喚くのははなから買わない(買えない)連中でしょ

書込番号:17939096

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件

2014/09/15 16:06(1年以上前)

今回のデミオはコンパクトカーとは言え、ロングドライブにも適した車ですからね。
ただ、位置づけはロードスターみたくほとんど二人乗りの趣味車。
独身者か子育て終えた高齢者、もしくは車を複数台持つような車好きくらいしか買わないような気がします。

最も今は独身者増えてますからね・・・
案外、こんな趣味要素の強い車の方が売れるのかも。

書込番号:17939399

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:37〜172万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,731物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,731物件)