デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 37〜172 万円 (1,346物件) デミオ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1449スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年9月12日 10:07 |
![]() |
20 | 13 | 2014年9月17日 14:46 |
![]() |
3 | 3 | 2014年9月12日 06:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
XDツーリングを予約したあとタイヤの乗り心地でやはりXDのがよかったかなとカタログを見直してたら、運転席のスピードメーター表示がXDとXDツーリングで違っていました。ツーリングはスピードメーターありますが、XDではスピードメーターが見当たらなかったのですが無いのでしょうか?
書込番号:17926870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。
XDツーリングには回転数表示はありますが、XDには回転数表示はないのでしょうか?
書込番号:17926873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あると思います。
センターがスピードメーターで右の小さいところに表示されるようです。
カタログは小さくてわからないけど、
http://sport-car.akakagemaru.info/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%83%85%E5%A0%B1/mazda2/
カタログと照らし合わせて、内装の上から3段目になるかと思われます。
タコメーターないのは、ガソリンの13Cだけのようです・・・
書込番号:17926899
1点

まきたろう様
ありがとうございます。画像見ました。回転数表示はXDでもありますね。
書込番号:17926914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
ディーラーに行って確認してきたんですが
4WDの発売は12月で予約はもっと早くからとのこと。
これをみると意外と新型デミオの裏目玉なのでは?
【新型マツダデミオ4WDシステム】
https://www.youtube.com/watch?v=BycJ0MEOCYY
ちなみにリアに『AWD』ロゴは入らないっぽいです。
その場合・・・またケチを入れられるかもしれませんが
CX-5のオプションにあるオーナメントが
アクセラにもデミオにも取り付け可だそうです。
2点

CX5と同じシステムです。
http://www.cx-5.mazda.co.jp/driving/4wd.html?link_id=c5ftmp
デミオは軽量化されているし、コンパクトカーとしては高度なシステムかと思います。
なので、スレ主さんが言われるように“目玉”かもですね!20万ほど高いが…
書込番号:17926645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんと!てっきり今回もe-4wdが搭載されるものだとばかり思っていました。
しかし情報が出てくれば出てくるほど新型デミオはクラスを超えていますね。
全体的な質感で言えばBセグメントどころかCセグメントがライバルになりそうな感じですね。
実車見てからでないと何とも言えないですが、Bセグメントの車にこんなに全力投球してマツダは利益上げられてるのか少し心配になるくらいです。
書込番号:17926991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値段もクラスを越えますね
書込番号:17927196 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

200万の軽自動車が出てきている時代ですしこんなもんなんじゃないですか?
まぁ車は実車見てからじゃないとなんとも言えませんね。
書込番号:17927672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなんですよ!
もしe-4WDだったら迷わずアクセラにしてました。
あともう1つの裏目玉は6速ATアクテイブマチックでは?
もしCVTだったら迷わずアクセラにしてました。
新型デミオはガソリン車でも魅力満載ですよね!^^
書込番号:17929193
1点

6ATスカイアクティブ-ドライブは、スカイアクティブの目玉、裏でなく表でしょ!
書込番号:17930570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり表の目玉はクリーンディーゼルでは?
こちらは迷ってガソリン車にしました(笑)
書込番号:17932728
0点

自分は、CX-5のXD、AWDに乗っています。2シーズン越冬しましたので、参考に書き込みます。
紹介いただいた説明映像を初めて見ましたが、とても繊細な制御をしているんですね。
(CX-5も同様のシステムだそうですね。)
何度もスキーに行きましたが、制御は自然であり全く違和感がありません。
スキー場の広い駐車場で敢えてムチャに走り回りましたが、安定したままです。つまらない位に。
また、巷間ではAWDでも下り道は関係ないと言われていますが、説明映像を見ると、それなりの制御をしているとのこと。
新鮮な思いで、勉強になりました。紹介、ありがとうございました。
ちなみに自分が購入した当時、「AWD」ロゴは一部のパーツショップが北米マツダから取り寄せているのみで、入荷と同時に完売を繰り返しており、苦労して入手しました。スレ主さんの感覚は多くの人が共有されていますよ。
書込番号:17936654
1点

>表の目玉はクリーンディーゼルでは?
小排気量クリーンディーゼル、たしかに目玉だと思います!
しかし目玉て1つではないでしょ?
ロックアップ領域を高めた6AT、コンパクトカーにはかなりの目玉だと思います。
それに小排気量ディーゼルは昔からありましたが、6ATは初ですし!
書込番号:17937228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gillionさん
>制御は自然であり全く違和感がありません。・・・つまらない位に。
それを聞いてすごく安心しました♪
マツダの4WDはなんちゃって4WDなんて聞いたりもしてたので。
AWD乗ってるなら『AWD』ロゴはやっぱり欲しいですよね^^
JFEさん
表向きに宣伝してるのがクリーンディーゼルってことです。
僕の中ではAWDと6ATが表の目玉ですよ!^^
書込番号:17937983
0点

まぁそもそも「なんちゃって4wd」って単語自体クロカン向け4wd以外認めないって連中が皮肉で言い始めただけの単語ですからね。
結局どの性能に割り振ってるだけかの違いだと思います。
オフロードパークを走るような副変速機付きの4dwは燃費が極悪ですし、オンロードでの軽快感もありませんしコストもかかっているので高価な場合が多いです。
が、走破性は一級品です。
また対応できるシュチュエーションも多種多様で高性能です。
一方でコンパクトカーなどに搭載されている所謂「なんちゃって4wd」は当たり前ですがクロスカントリーなんて無理ですし、下手すれば浅い雪でも抜け出せなくなる可能性すらあります。凍結路の発進用程度ですね。
しかし構造が単純で軽く普段は二輪駆動なので燃費は良好です。
またコストも安いのでコンパクトカーなどにはもってこいですよね。
同じ4WDですがそもそも目的も目指すポイントも違い、それぞれに一長一短がある物なのにスタンバイ式はダメだ!みたいなことを意味する「なんちゃって4WD」という言葉は嫌いですね。
そういった意味で考えるとデミオの4WDは「ちょうどいい」性能を持っていていいと思いますよ。
書込番号:17938437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デミオはいわゆる生活四駆ってやつですかね。
車は安全が第一!
簡単にスリップしないってことが一番の安全機能だと思ってます。
4WDだからって燃費を犠牲にしてないってのもいいですよね!
書込番号:17940993
1点

でも4WDは発売日は12月に発売予定…
ディーゼルと同じ10月に発売すれば良いのに…
書込番号:17947716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
13SLパッケージにだけ標準でつきます。
13Sにはオプション設定もありません。
http://www.demio.mazda.co.jp/spec/equipment.html
書込番号:17926268
2点

南の島の住人さん URL貼って頂きありがとうございます。
Lパッケージには強制的に革シートが標準装備されて、布シートを選べ無いのでしょうか?
もしそうだとしたら残念だな。
書込番号:17926517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その他に書いて有りました。
選択肢は無いみたいです
グレードが増えるのを待つしかないのかな
書込番号:17926528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)
-
デミオ 15S 純正ナビ/バックカメラ/MTモード付AT/フォグライト/スマートキー/アイドリングストップ/電動格納ミラー/USB接続/AUX/アイドリングストップ/
- 支払総額
- 100.8万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 95.9万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 111.5万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 46.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜306万円
-
17〜211万円
-
13〜368万円
-
29〜368万円
-
28〜303万円
-
42〜695万円
-
69〜322万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
デミオ 15S 純正ナビ/バックカメラ/MTモード付AT/フォグライト/スマートキー/アイドリングストップ/電動格納ミラー/USB接続/AUX/アイドリングストップ/
- 支払総額
- 100.8万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 95.9万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 111.5万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 46.0万円
- 諸費用
- 13.0万円