PowerShot SX60 HS のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

PowerShot SX60 HS

  • 光学65倍ズームを搭載し、「プログレッシブファインズーム」を使用すれば130倍までズーム撮影が可能。
  • 高感度センサーと映像エンジン「DIGIC 6」との組み合せにより、高感度時も低ノイズで高画質撮影できる「HS SYSTEM」を採用。
  • 約92.2万ドットの液晶ビューファインダーや上方向に約180度回転する3.0型バリアングル液晶を搭載し、楽な姿勢で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚 PowerShot SX60 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX60 HS の後に発売された製品PowerShot SX60 HSとPowerShot SX70 HSを比較する

PowerShot SX70 HS

PowerShot SX70 HS

最安価格(税込): ¥112,420 発売日:2018年12月20日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:325枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX60 HSの価格比較
  • PowerShot SX60 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX60 HSの買取価格
  • PowerShot SX60 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX60 HSの純正オプション
  • PowerShot SX60 HSのレビュー
  • PowerShot SX60 HSのクチコミ
  • PowerShot SX60 HSの画像・動画
  • PowerShot SX60 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX60 HSのオークション

PowerShot SX60 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • PowerShot SX60 HSの価格比較
  • PowerShot SX60 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX60 HSの買取価格
  • PowerShot SX60 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX60 HSの純正オプション
  • PowerShot SX60 HSのレビュー
  • PowerShot SX60 HSのクチコミ
  • PowerShot SX60 HSの画像・動画
  • PowerShot SX60 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX60 HSのオークション

PowerShot SX60 HS のクチコミ掲示板

(2683件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX60 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX60 HSを新規書き込みPowerShot SX60 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジタルズームについて

2014/10/18 12:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

スレ主 kimigaさん
クチコミ投稿数:26件

昨日、待望のこの機種を入手しました。

早速弄り回しているのですが、わからない事ばかりで、ご教示願います。

特にデジタルズームについてですが、デジタルズームを、ONにしないと、プログレッシブファインズームは使えないのでしょうか?
プログレッシブファインズームは使いたいのですが、それ以上のデジタルズームは使いたくないので、そのようにする設定はないでしょうか?

また、ズームレバーを動かすと、ズームバーが表示される、と説明書にはありますが、当方のカメラでは、ズームバーというモノが出てきません。
どのようにしたら表示されるようになるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18064949

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件

2014/10/18 13:51(1年以上前)

スレ主さま

こんにちは
私もsx60で楽しんでます!

ズームバーですが、フツーにズームしたら液晶の左上に表示される白い横棒(光学)です。
デジタルズーム設定したら、白い棒(光学)は×65、その後黄色い棒がプログレッシブで×130
さらにその後は青でデジタルズーム×260です。
なので常にデジタルズーム設定でも間違えてうっかり使うことなく使いやすいです。
でもデジタルズーム設定するとrawで撮れないんですよねえ。。。

書込番号:18065093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kimigaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/10/18 14:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

その、白い横棒が表示されないのです。

書込番号:18065225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/10/18 14:59(1年以上前)

一回初期化したらどうでしょう?

初期設定でズームして出てこなければなんか問題ありですかねえ?

書込番号:18065285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimigaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/10/18 16:39(1年以上前)

すみません,自己解決しました。

カードを入れないと,様々な表示が出ないのですね(^^;

今日,カードを買ってきて入れたらバーが表示されました。

お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:18065570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/18 16:44(1年以上前)

こんにちは。

>デジタルズームを、ONにしないと、プログレッシブファインズームは使えないのでしょうか?
はい。
また、RAW撮影にすると使えません。

>プログレッシブファインズームは使いたいのですが、それ以上のデジタルズームは使いたくないので、
>そのようにする設定はないでしょうか?
残念ながらないです。

>また、ズームレバーを動かすと、ズームバーが表示される、と説明書にはありますが、
>当方のカメラでは、ズームバーというモノが出てきません。
まさかとは思いますが、SDカードを入れていないということはありませんか?
その表示(カードなし)のため、表示されないのだと思います。

書込番号:18065582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/18 16:45(1年以上前)

あ!
私が書いているうちに自己解決されたようですね。

良かったです。

書込番号:18065586

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/18 23:15(1年以上前)

デジタルズームは僕は使いません。
画質の低下もあると感じています。

書込番号:18066985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/19 03:16(1年以上前)

私は「プログレッシブファインズーム」までは使える領域だと感じています。

それ以上になると途端にダメですね。こちらは緊急用としか考えていません。

とは言うものの、私はRAW撮りが多いので、プログレッシブも使うことは殆ど
ないのですけどね。

失礼しました。

書込番号:18067474

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2014/10/19 15:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

130倍2730mm相当

130倍2730mm相当

130倍2730mm相当

木星と衛星、130倍2730mm相当

●kimigaさん、こんにちは。

今日はデジタルズームを試してみましたが
光学ズームと比べると私はやはり画質の劣化が気になります
用途が記録用って感じであれば十分なんですけどね。

いくらメーカーでカッコの良い名前を付けても、所詮はデジタルズームですし
コンデジの場合はトリミング耐性も低いので、画質重視であれば
デジタルズームもトリミングも緊急用と考えて
光学ズームの範囲で撮影されることをおすすめします。

書込番号:18069223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズフードについて、教えて下さい!

2014/10/14 07:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

昨日、カメラのキタムラでこの機種を購入致しました。
使用時にはレンズプロテクターが絶対に必要と考え、レンズメイトのSX50HS用フィルターホルダーとKenko カメラ用フィルター Zeta プロテクター 58mmを発注しました。
レンズフードも使いたいのですが、Canon レンズフード LH-DC90は同時に使用する事は可能でしょうか?
同時使用不可なら、おすすめのレンズフードを教えて下さい!
よろしくお願い致します。

書込番号:18050285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/14 07:19(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=LH-DC90

純正フードはフィルターアダプターど同時使用できないようですから、67mm径の
ねじ込み式フード(汎用)を購入するしかないと思います。

書込番号:18050312

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/14 07:21(1年以上前)

レンズフード LH-DC90はフィルターアダプターFA-DC67Aと同時に装着することはできません。
と書かれていますので、フィルターとフードは同時に装着できないようです。

ただ、市販のフィルターネジに装着するタイプのフードでしたら
フィルターに装着できますので、汎用のフードを取り付けてみてはいかがでしょうか?

検索するといろいろでてきます。

http://kakaku.com/item/K0000243473/
http://kakaku.com/item/K0000243042/

書込番号:18050313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/14 07:23(1年以上前)

訂正です。

フィルターアダプターは67mmフィルターを取り付けできる商品でしたので

フィルターもフードも67mm用が必要です。
(58mmではありません。)

書込番号:18050318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2014/10/14 07:45(1年以上前)

じじかめさま、フェニックスの一輝さま、ご返信ありがとうございます。
Canon純正のフィルターアダプターFA-DC67Aは口径がご指摘の通り、67mmと大きくなる為、自分の選択肢から外しておりました。
フィルターアダプターFA-DC67Aとレンズフード LH-DC90は、同時装着出来ないとの情報から、口径が58mmのままならLH-DC90は使用可能ではないかと考え、質問させて頂きました。
LH-DC90はネジ込み式ではないのですかね?
口径58mmのおすすめのネジ込み式のレンズフードはありますでしょうか?

書込番号:18050347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/14 08:25(1年以上前)

>RD−Z1大好き!さん
LH-DC90がねじ込み式ではないというか、そもそもSX60HSの前玉枠にフィルター用のネジは切られていませんので、残念ながらφ58mmプロテクターも取り付けることはできません。
同様に、ねじ込み式レンズフードも取り付けることができません。

ねじ込み式のモノは、既に他の方が書かれているように、フィルターアダプターFA-DC67Aを取付け、そこにねじ込んで使用することになります。

書込番号:18050434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX60 HSのオーナーPowerShot SX60 HSの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2014/10/14 08:25(1年以上前)

別機種

ラバーフード付けるとこんな感じ

RD−Z1大好き!さん、おはようございます。

ご質問の回答にはなりませんが、私は純正フィルターアダプタ+67mmプロテクトフィルター+67mmラバーフード+67mmレンズキャップで使っています。

広角が広いので67mmのフードでもフードによってはケラレが出そうですが、ラバーフードなら折りたためるので広角端で使う場合は折りたためばケラレは出ないようです。

SX50HSで使っていたものをそのまま使っています。ラバーフードは1000円もしない安物ですがちょっとぶつけてもショックが少ないので案外良いかも知れません。

取り付け順としては、アダプタ、フード、フィルター、キャップという方もいるようです。

付属のキャップが使えないのでもったいないというご意見もあるかも知れませんね。

書込番号:18050436

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/14 08:41(1年以上前)

>口径が58mmのままならLH-DC90は使用可能ではないかと考え、質問させて頂きました。

レンズメイト パワーショットSX50用 フィルターホルダーの説明文に

キャノン純正フードの使用はできますか?
いいえ。
本フィルターアダプターは純正フード装着部に装着されますので,本品ご利用時は純正フードが装着できません。 58mmフィルター径に装着するワイド用フードであれば、フィルターホルダー、あるいはフィルターに直接装着いただけます。

と書かれています。

>LH-DC90はネジ込み式ではないのですかね?

メジ込み式ではないようです。
カメラ自体にはフィルターネジは切られていませんので
レンズフード/フィルターアダプター取り付け部が存在します。

レンズメイトの商品もここを使用しているので、フードを取り付けできないのだと思います。

またSX60では広角側が21mm相当とワイド化されていますので、この製品が取り付けできても
58mmフィルターでは広角端で四隅がケラれる可能性もあると思います。

書込番号:18050470

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2014/10/14 18:50(1年以上前)

●RD−Z1大好き!さん、こんばんは。

買われたプロテクターにフードを装着したいのなら
58mmの社外のレンズフードを購入すればいいのです
合わせて58mmのレンズキャップも一緒に買われては?
(おそらく数百円で購入出来ると思います)

ただし、SX50よりも広角化されているので
物によってはケラレる可能性がありますが
その辺は実際に装着してみないと何とも・・・

私がSX10からSX50まで使用していた純正フード(LH-DC50)を
SX60に装着すると広角端で本当にギリギリでフードに
触ると影が入るか入らないかって感じだったので
結局はSX60の純正フード(LH-DC90)を購入しました。

書込番号:18051902

ナイスクチコミ!3


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/14 19:41(1年以上前)

>RD−Z1大好き!さん
すみません、当方の[18050434]の書き込みに誤認がありましたので、訂正します。
RD−Z1大好き!さんはレンズメイトのSX50HS用フィルターホルダーを介してφ58プロテクターを付けようとしていたのですね。それでしたら当然φ58プロテクターは付くことになります。失礼しました。

ただ、私の手元にユーエヌのφ58mmラバーレンズフードがあるのですが、
これのフードを折り畳んでSX60HSのレンズの前に「ぴったり」付けても、広角端でフードの枠そのものがほんの少しケラレます。
つまり、フィルターアダプターを介して、更にプロテクターと重ね付けした場合は確実にケラレることになります。
ご参考までに。

書込番号:18052070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2014/10/14 23:53(1年以上前)

みなさま、返信が遅くなりまして、本当に申し訳ありません。

Rhamさま
そうなんです。
レンズメイトのSX50HS用フィルターホルダーを介して58mmのプロテクターを付ける為に、すでにどちらも発注済なんです。
Canon純正のフィルターアダプターは口径が67mmと大きくなり、いやでした。
広角端でラバーレンズフードを折り曲げても、ケラレが出るのでしたら、広角端では外すしかありませんね。
ありがとうございます。

エルナイトさま
お写真、ありがとうございます。
拝見させて頂く限り、違和感もなくカッコいいですね。
参考になります。
無理をして、一か八かの58mmのプロテクターを発注したのは、失敗だったかもしれませんね。

フェニックスの一輝さま
ご指摘、ありがとうございます。
完全に見落としておりました。
そうなると、確実にレンズフードは社外品になりますね。
ご紹介、頂いたHPから、探してみます。
出来るものなら純正品のLH-DC90を付けたかったです。
また、レンズフードなしで58mmのプロテクターを付けて、広角端でケラレないか本当に心配です。

幻氷 さま
アドバイスありがとうございます。
Canon純正の58mmのレンズキャップ発注致しました。
また、この商品には端子キャップがないようなので、OLYMPUSの端子キャップも発注しました。
本当にSX60HSに58mmのプロテクターを付けて、ケラレが出ないレンズフードがあれば良いのですが。

みなさま、たくさんのご回答ありがとうございました。
レンズフードはもう少し、勉強してみます。
今週末、富山県の黒部湖へ行って来ます。
レンズフードは間に合いませんが、とりあえず、SX60HSにレンズメイトのSX50HS用フィルターホルダーとKenko のZetaプロテクター58mmを付けてケラレが出ないか確認してみます。

書込番号:18053127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 土星の輪が撮れる?迷ってます…。

2014/10/12 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

スレ主 蒼狼さん
クチコミ投稿数:33件 PowerShot SX60 HSの満足度4
別機種
別機種
別機種

初めまして。フィルムの頃からCanon派ですが、安さに負けてOLYMPUSのSP810で月の撮影に励んでますが、SX50でも土星の輪撮影された方の見かけ新型SX60のメーカーサイトのプロの方のコメントにも輪が撮れると有ります。チャレンジ何方か見えましたら御教授お願いいたします。OLYMPUSで撮影した十三夜、十五夜、皆既月食の後半アップしてみます。月でもこれ以上綺麗に撮れますよね。合わせて御教授お願いいたします。
超高倍率以外はCanonのG1Xmk2を普段使います。


書込番号:18044094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/12 21:31(1年以上前)

機種不明

SX50 HSでの月

蒼狼さん はじめまして。

月刊天文ガイド11月号のP146に新製品SX60HS紹介で
光学65Xズームを搭載,望遠鏡いらずで月や太陽の撮影ができる!
というのがあります。
天体撮影のプロの中西昭雄氏が撮られている月と土星の写真が掲載されているので参考になると思いますよ。
ぜひ立ち読みでもしてみられてはいかがでしょう。



書込番号:18044289

ナイスクチコミ!6


スレ主 蒼狼さん
クチコミ投稿数:33件 PowerShot SX60 HSの満足度4

2014/10/12 21:36(1年以上前)

デジカメ買い過ぎさん
情報ありがとうございました。明日台風来る前にさっそく見てみます。
月綺麗ですね〜(^o^)v
天体撮影は楽しいですね。

書込番号:18044307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/12 22:07(1年以上前)

ほんと、天体撮影は楽しいですよね。

気象条件が今年は最悪ですが、くじけずに撮り続けたいものです。

今回の台風はとてつもなく大型なので、明日本を読みに行かれるのは気を付けてくださいね。

SX60 HSでの月や惑星写真を楽しみにしてますよ。

書込番号:18044444

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2014/10/13 20:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

土星・SX50の4800mm相当

木星・SX50の4800mm相当

木星と衛星・SX50の1200mm相当

おまけ、ISS(国際宇宙ステーション)

●蒼狼さん、こんばんは。

私は何度かSX50で土星や木星を撮っていました
天体の位置も悪くまだSX60では月を撮ってみただけですが
おそらくSX50より楽に土星や木星が撮れると思いますよ。

大雑把な設定は写真のデーターを参考にしてもらうとして
MFで無限遠に設定して、リモコンレリーズを使用するか
無ければ2秒セルフタイマーを使用するだけです。

木星は明るくて素人の私でもすぐに見つけられましたが
土星はぼんやりしていて探すのが大変でした
現在は土星も木星も位置関係が悪いはずですから
もう少し時期が変わってからSX60で狙ってみて下さい。

書込番号:18048799

ナイスクチコミ!8


スレ主 蒼狼さん
クチコミ投稿数:33件 PowerShot SX60 HSの満足度4

2014/10/13 20:49(1年以上前)

幻氷さん
ありがとうございます。
いい写真ですね〜(^o^)v
とても参考になります。またかみさんへのアピールになります。
皆さん流石です。私の撮影した月などで満足してたらダメですね!!
ヘソクリG1Xmk2で使い果たした為、SX60は交渉中…。
アピールにさっそく使わせて頂きます。
デジカメ買い過ぎさんも勿論使わせて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:18048920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2014/10/15 19:59(1年以上前)

信じられない写真ですね。60HS使ってますがこの写真みたいには無理でした。

書込番号:18055409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2014/10/15 20:02(1年以上前)

幻永さん、木星は素晴らしいです。
60HS,狙ってみます。

書込番号:18055416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/10/19 09:03(1年以上前)

なぜか50HSはすごいです・・・わたしでも木星の衛星が簡単にとれました\(◎o◎)/!

書込番号:18067941

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2014/10/19 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

65倍1365mm

260倍5460mm相当

オリオン座

65倍1365mm

●蒼狼さん、こんにちは。

頑張って早起きして、木星を撮ってみました
車のフロントガラスが凍るくらい冷え込んでいたので
設定を変えながら粘る根性は私にはありませんでした
もう少し暗めに撮れば木星の縞模様がハッキリしたかも?

土星は位置的にしばらく撮れそうにありませんね。

書込番号:18069246

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 蒼狼さん
クチコミ投稿数:33件 PowerShot SX60 HSの満足度4

2014/10/19 17:29(1年以上前)

幻氷さん
いい感じですね〜。大変だったのにありがとうございます。とても参考になります。
今かみさんに交渉始める所です。
羨ましい!!

書込番号:18069559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2014/10/20 20:29(1年以上前)

●蒼狼さん、こんばんは。

奥様との交渉が上手く運ぶと良いですね。

SX50までは電源が切れると元の設定に戻る項目がありましたが
SX60ではマニュアルフォーカスやスポット測光など
C1やC2に記憶させなくても保持してくれる様になったので
暗闇の中での設定変更などが楽になりました。

書込番号:18073313

ナイスクチコミ!2


スレ主 蒼狼さん
クチコミ投稿数:33件 PowerShot SX60 HSの満足度4

2014/10/20 20:55(1年以上前)

幻氷さんこんばんは。
情報いつもありがとうございます。
本日実機にかみさんと触って来ました。
持ち易いし軽くてかみさんも好印象です。
OLYMPUSを友人に安く譲り買い換え迄後一押しです。
木星の写真も見せたら感動してました。
頑張って購入しますので、色々なアドバイスありがとうございます。

書込番号:18073420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 蒼狼さん
クチコミ投稿数:33件 PowerShot SX60 HSの満足度4

2014/10/31 07:12(1年以上前)

幻氷さんおひさしぶりです。
かみさんの交渉うまく行きました。
冬のボーナスまでお預けですが…。
フィルター、三脚の二台取り付けアダプター、
レリーズ、マクロコンバーター等々合わせて購入します。
これでG1Xmk2と遠近での使い分けが出来ます。
ありがとうございました。

書込番号:18112374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2014/11/01 16:06(1年以上前)

●蒼狼さん、こんにちは。

交渉が上手くいって本当に良かったですね。

私はその後、天体と言えば月しか撮れていませんが
動画を含めて気に入って使っていますよ。

ボーナス時期には数千円とか値下がりするでしょうから
レリーズとかの用品に予算を上手に使って下さい。

書込番号:18117533

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

動きものは...

2014/10/11 11:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

クチコミ投稿数:212件

難しいんでしょうねこのカメラは?
運動会やその他動きモノ撮った方いますか?

皆さんは鳥などがメインのようですね?
超望遠って意外に使う機会もないですしね。

買おうと思ってヨドバシ行って躊躇してしまい
やはりRX100M3と悩んでしまい停止中です(笑)

書込番号:18038476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2014/10/11 12:34(1年以上前)

望遠端70mmと1365mmレンズで悩むんでしょうか?
運動会なら200mm以上は欲しくないですか?

高級コンデジの、広角向けレンズで運動会を考えるのは、
自分としては「ない」です。

動体よりも、まずは望んでいる画角(構図)を撮れるレンズから入り、
動体追尾やら画質やら発色は、次にくるものと思います。

キリっと書きましたが、
結論としてはFZ200が無難ではないかと。

SX60のAFは、少し遅いみたいですし。

書込番号:18038594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/11 13:07(1年以上前)

Kiss X2をまだお持ちなら運動会はそれでいいのでは?

SX60はもっていませんが、SX40, SX50, Kiss X2を持っています。
小学校の運動会をSX40で撮ったことはありますが、普通に撮れましたよ。
被写界深度が深いのでピント合わせが多少遅くても、AF追従しなくてもどうにかなっちゃう感じでした。

次の年は運動会 Kiss X2で撮りましたが、撮りやすいなーと思いました。ファインダーの差が大きかった。あと、やはりAFの速さの差は感じました。この年、家内にはSX50を貸して運動会撮ってもらいましたが、途中で「私には無理」といって放棄してました。慣れないと子供をファインダーでとらえられないみたいです。

SX60はファインダーがよくなってるそうなんで、事情はかわったかも知れませんが、、、
まだ出たばっかりなんで、実際に運動会で使った人はあまりいないかもしれませんね。

書込番号:18038720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/11 14:42(1年以上前)

超望遠(SX40, SX50の)を使う機会ですが、
私の場合
1)野鳥
2)野生動物
3)月
4)プロ野球の試合
5)プロサッカーの試合
6)カヌーのレース
7)サーフィン
などの撮影のときですね。
こういったものが撮影対象になっていれば、もっていてもいいと思います。
私は便利に使っています。

RX100M3とSX60HSどっちがほしいか、ですが、私の場合SX50HSがすでにあるのでRX100M3のほうがほしいですけど、SX50をもっていないと仮定すると、RX100M3とSX60HSどちらも魅力的ですので、お悩みはわかりますよ。限られた資産を何に割り振るか、っていうことですよね。

書込番号:18039008

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/11 17:11(1年以上前)

間を取ってFZ1000がいいのでは?

http://kakaku.com/item/K0000664331/

書込番号:18039428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:212件

2014/10/11 22:23(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

すいません内容が薄かったです(・_・;)
当方このカメラは超望遠で広角もなかなかいいとコメントが多数あったので
便利カメラとして買おうと思っていました。

60Dとレンズは70-200mmF2.8も所有しておりますしタムロンのB003もあります。
しかしいつも持ち歩くわけにもいかずこのカメラを常時携帯すれば便利と思っていました。

しかし動きものが撮れないのであれば望遠は諦めてRX100M3がいいのかなって感じです(・_・;)
でもこの望遠は魅力だなっていう事がRX100の邪魔をしています。

それで動きものはダメかな?っと最後の悪あがきで書き込みました。

書込番号:18040668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2014/10/11 23:18(1年以上前)

SakanaTarouさん

コメントありがとうございます。
今回はこのカメラ諦めてRX100M3で行きたいと思います。

考えれば望遠は運動会や発表会など動きものばかりでこのカメラでは無理っぽいですね。
そっちは70-200mF2.8やB003で対処いたします。

いつも持ち歩くのは高画質や高感度がいいですよね。

書込番号:18040915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2014/10/11 23:20(1年以上前)

じじかめさん

それも候補には上がりましたがデカすぎて一眼と変わらないので
辞退いたしました(笑)

書込番号:18040924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/11 23:27(1年以上前)

うーん。私は両方買ってしまいました。最初、RX100M3を購入。それはそれで気にいっていたのですが、ズームがほとんど使い物になりません。月を撮影したくて、結局SX60HSも購入してしまいました。両方を使い分けるつもりでいます。もちろん、SX60HSはズームしたい時用です。超望遠は意外と使えそうです。両方持って歩いても一眼レフよりは軽いので、2台を持ち歩いても問題ないと思っていますが、一台ならSX60HSかなという気がしています。望遠が不要ならRX100M3ですね。

書込番号:18040956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/12 02:27(1年以上前)

おしょうだよさん
慣れればSX60HSで運動会はいけるだろうと思ってますが、発表会はきついでしょうね。よほど舞台が明るければいけると思いますが。
室内の行事は多少重くても70-200F2.8+60Dでしょうね。

普段、持ち歩いて室内での撮影も多い場合はRX100M3、
お散歩なんかで気楽になんでも(野鳥も含めて。広角から超望遠まで)撮る、というならSX60HS、
というイメージです。

性格の全く違うカメラですので、両方 入手するのもありですな。

書込番号:18041383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2014/10/12 02:29(1年以上前)

PC_harmonyさん

望遠が必要かといえば必要なんですが運動会や発表会や草野球などの動きものなんですよね...
そうなるとフォーカスやISOやSSが大事になってくるんですよ。
普段は子供やご飯のスナップ中心ですのでRX100M3が重宝するようですね。

腕が悪いのでハードに頼っているとこもありまして(笑)

でもこれ欲しいから同じように2つとも買おうかな...

書込番号:18041387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2014/10/12 02:31(1年以上前)

SakanaTarouさん

やはり両方買い...

になっちゃいますかね(笑)

書込番号:18041390

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2014/10/12 08:27(1年以上前)

おしょうだよさん、おはようございます。

カメラ任せのオートだけを使用するつもりなら
購入されても操作が難しく感じるかも知れません
色々と触りながら機能を理解していくならお勧めです。

SX50には秒13枚の高速連写があったりして
SX60と単純に比べると連写の速度は少し落ちましたが
通常の連写(秒6.4枚)、AF追従連写(秒3.8枚)で
カードの容量まで連写が可能になり実用性がUPしてます。

また被写体の大きさが変わる状況でも自動的にズームして
一定の大きさにキープして撮れる機能が増えていたり
他のカメラにもありますが被写体の顔を認識されておけば
ピンボケになる可能性を低減させる事も出来ますよ。

書込番号:18041790

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/12 19:26(1年以上前)

スレ主様

 運動会や発表会だったら荷物はあまり気にならないので、私はがんばってデジタル一眼をもっていきますね。私が使っているのはEOS70Dです。私の趣味は登山なので、デジタル一眼だとどうしても重くて持って行くのが大変です。山でも三脚と大きな望遠レンズを抱えて登っている人をよく見かけますが、私にはそこまでの体力はありません。そこで、RX100M3をウェストポーチに入れ、SX60HSをリュックに入れてます。
 今の使い分けは、荷物の重いのが気にならなくて良い写真を撮りたいときはデジタル一眼EOS70D、ハイキングのように歩きながら気楽にスナップ写真を撮りたいときはRX100M3、望遠を使いたいときはSX60HSという感じですが、コンデジの性能が良くなっているのでだんだんデジタル一眼の出番がなくなりそうです。RX100M3は小さくて軽いのでデイバックなどに入れっぱなしでも気にならないのがいいところです。ただ、RX100M3の望遠端70mmはどうも。がんばって100mmにくらいにして欲しかったです。

書込番号:18043835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/12 23:53(1年以上前)

PC_harmonyさんのなさっている使い分け方が、理にかなっていると思います。

書込番号:18044957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件

2014/10/13 12:46(1年以上前)

コメントいただいた皆様

いろいろと優柔不断を発揮いたしましたが

パチンコで32連荘の60000発の20万勝っちゃいましたので

両方買いで決定しました!!

こんな奇跡があるだろうかって感じです(笑)

普段使い=RX100M3
旅行など=SX60HS+RX100M3
運動会等=60D+70-200mmF2.8+RX100M3

がベストで最高の組み合わせですね♪

皆様ありがとうございました!

書込番号:18046735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Eye-Fiカードは使えるのでしょうか?

2014/10/07 07:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

クチコミ投稿数:55件

SX50HSを約2年使っていますが、不満に感じている動画撮影性能がかなり改善されているようなので、SX60HSへの乗り換えを考えています。

 SX50HSで撮ったものをすぐにEye-Fi mobiカードを使ってandroidタブレットに転送して、メール送信やSNS投稿を行っているのですが、SX60HSでもEye-Fiカードの切り替えメニューがあるのでしょうか。

 また、SX60HSではWi-Fi機能が標準装備になったようですが、そちらを使った方がよいでしょうか。

書込番号:18023682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/10/07 07:29(1年以上前)

Eye-fiのメーカー自体がまだ新しい機種なので
動作検証が対応表に載っていないので動作保証が
?なので内蔵Wifi使った方が良いのではないでしょうか。
内蔵WifiであればSDカ-ド選ばないので良いと思います。

書込番号:18023706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/07 08:08(1年以上前)

>SX60HSではWi-Fi機能が標準装備になったようですが、そちらを使った方がよいでしょうか。

Eye-Fi mobiカード等はWi-Fi機能のないカメラでもWiFiで送信することを目的としていますので
カメラにWiFi機能が搭載されている場合は、そちらを使ったほうがいいと思います。

書込番号:18023793

ナイスクチコミ!1


Fw-190D9さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX60 HSの満足度3

2014/10/07 11:39(1年以上前)

自分もSX40HSにWiFiカード(PqiAirですが)を入れて使っています。
同様にIXY600Fにも同じカードを入れてWiFiでデータ転送をしていましたが、IXY620Fにしてカメラ装備のWiFiを使ったところ、認識が早く転送も速いと良いことずくめで、WiFiカードはお蔵入りになりました。なのでSX60HSでも本体搭載のWiFiを使った方が便利だと思います。

そのため今はWiFi機能欲しさにSX60HSの購入を検討しています。

ただIXY620Fの場合、本体のWiFiでは動画の転送ができませんでした。SX60HSがどうかは分かりませんが、動画を撮る機会がおありでしたら確認された方が良いかも知れません。

書込番号:18024242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2014/10/08 19:16(1年以上前)

 皆さん、ご意見ありがとうございました。
 やはりWi-Fi機能が内蔵されたのですから、転送速度の面でもそちらを使った方が良いでしょうね。SX60HSには独立したスマホボタンが設けられているようですので、タブレットへの転送も簡単なようですね。SX50HSのMENUボタンで、Eye-Fiメニューを呼び出して切り替えるのも結構手間でしたから。
 Eye-Fiカードはけっこうな値段したので、使い続けた方がいいかなと思ったのですが、もう一つWi-Fi機能の無いCanonの小型デジカメ(Eye-Fiメニューあり)を普段使っていますので、容量の大きなEye-Fiカードはそれに使用して、容量の小さなEye-FiカードはSX50HSとともに下げ渡すことにしますわ。


書込番号:18028987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのSDカードは?

2014/10/03 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

クチコミ投稿数:21996件

このカメラはUHS-1対応ということですが、どのクラスのカードが適切でしょうか?
いくらなんでも90MB/Secは無意味と思うのですが。30MB/Secで十分?45MB/Sec位は必要?

書込番号:18010517

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/03 22:19(1年以上前)

書き込みも30MB/sなら大丈夫じゃないですか?
でも30MB/sのやつって読み込みのみで書き込みは10MB/sみたいなのも多いですから
その辺は注意かもしれませんね
サンディスクならエクストリームが妥当じゃないですかね

書込番号:18010549

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/03 22:25(1年以上前)

サンディスクのクラスIで45MB/Secあたりで良いと思います。
rawを使用するなら最低32G、予算が許せば64Gですかね。
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_ma=142&pdf_Spec101=4&pdf_Spec103=4&pdf_Spec301=32000&pdf_Spec303=45-80&pdf_so=p1&pdf_di=0

5年以上サンディスクを使っていますが、トラブルはなしです。

書込番号:18010579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/10/03 22:34(1年以上前)

仕様表を見るとiFrame動画で4898KB/sec(約4.9MB/sec)なので、計算上はclass6以上なら大丈夫ではないでしょうか?
あとはPCなどへの転送速度を考慮して・・・

書込番号:18010605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/04 00:24(1年以上前)

>いくらなんでも90MB/Secは無意味と思うのですが。30MB/Secで十分?45MB/Sec位は必要?

転送速度ではなくて、書き込み速度で30MB/sで十分だとは思いますが
買うなら書き込み速度45MB/sあたりのSDカードの方が価格と性能のバランスがとれていていいようにおもいます。

書込番号:18011036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2014/10/04 08:09(1年以上前)

SanDisk エクストリーム SDHC 45MB/s 32GBを6900円(10/3現在キタムラ)を60HSと一緒に買いました。30MB/sは4000円くらい。どちらでも十分な性能ですが、30MBや20MBほ価格が下落傾向です。

書込番号:18011613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21996件

2014/10/04 08:47(1年以上前)

皆さん、情報をありがとうございます。
状況をちゃんと書いていなくて申しわけありません。

気にしていた数値は書き込み速度でした。仕様上は10MB/Secで十分なようです。
読み出しもUSBでカメラから吸い出すのが前提です。USB2.0の実効速度ベースで考えると45MB/Secは無意味、RAWを多用しなければただのClass10でも十分、という感じでしょうか。
総合的にはウルトラクラスが最適かな?

書込番号:18011720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/04 10:28(1年以上前)

JPGのみならウルトラやパナソニックのゴールドあたりで充分かもしれませんね
まぁあとは撮影される枚数にもよるかなぁ
多いと早い方が便利ですね

書込番号:18012009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/04 15:32(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000649309_K0000630144_K0000630139_K0000393061

書き込み速度は30MB/Sでいいと思いますが、値段があまり違わないので45MB/Sぐらいがいいのでは?

書込番号:18012902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21996件

2014/10/18 19:00(1年以上前)

役に立つアドバイスや情報をいただきありがとうございます。
私の近所に限るかもしれませんが、サンディスクは製品入れ替え中らしく、ウルトラもエクストリームもプラス付きに置き換わりつつあるようです。

結局、書き込み速度は10MB/Secで十分ということのようなので、安くなっているサンディスクのプラス(読み出し30MB/Sec)の32GBモデルにしてしまいました。

書込番号:18065978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21996件

2014/10/18 22:19(1年以上前)

プラスではなく、無印のウルトラでした。

書込番号:18066746

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX60 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX60 HSを新規書き込みPowerShot SX60 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX60 HS
CANON

PowerShot SX60 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

PowerShot SX60 HSをお気に入り製品に追加する <794

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング