PowerShot SX60 HS のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

PowerShot SX60 HS

  • 光学65倍ズームを搭載し、「プログレッシブファインズーム」を使用すれば130倍までズーム撮影が可能。
  • 高感度センサーと映像エンジン「DIGIC 6」との組み合せにより、高感度時も低ノイズで高画質撮影できる「HS SYSTEM」を採用。
  • 約92.2万ドットの液晶ビューファインダーや上方向に約180度回転する3.0型バリアングル液晶を搭載し、楽な姿勢で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚 PowerShot SX60 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX60 HS の後に発売された製品PowerShot SX60 HSとPowerShot SX70 HSを比較する

PowerShot SX70 HS

PowerShot SX70 HS

最安価格(税込): ¥112,069 発売日:2018年12月20日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:325枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX60 HSの価格比較
  • PowerShot SX60 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX60 HSの買取価格
  • PowerShot SX60 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX60 HSの純正オプション
  • PowerShot SX60 HSのレビュー
  • PowerShot SX60 HSのクチコミ
  • PowerShot SX60 HSの画像・動画
  • PowerShot SX60 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX60 HSのオークション

PowerShot SX60 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • PowerShot SX60 HSの価格比較
  • PowerShot SX60 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX60 HSの買取価格
  • PowerShot SX60 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX60 HSの純正オプション
  • PowerShot SX60 HSのレビュー
  • PowerShot SX60 HSのクチコミ
  • PowerShot SX60 HSの画像・動画
  • PowerShot SX60 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX60 HSのオークション

PowerShot SX60 HS のクチコミ掲示板

(2683件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX60 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX60 HSを新規書き込みPowerShot SX60 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

SX60 HSについて

2015/04/21 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

クチコミ投稿数:18件

こんばんは。ん? 一昨日 このクラスの一つ上のPowerShot G1 X Mark IIの所へ間違って書き込んでしまいました。
で、親切にも 見てますか? など わざわざ書き込んでいただいた方 有難うございます。

で、、、 ここで 聞き込み 質問させていただきます。

そうなんです。 カメラって 値段が高ければいいってものではないのですかね?

SX60 HS を購入検討中です。

撮りたいのは、月や土星のワッカや〜 ISSの通過を狙って撮りたいです。 もちろん 夜空に浮かぶ 星々など ロマンある写真がとりたいのですが。。。。

ぶっちゃけ どうんでしょうか?

このカメラ SX60 HSは、超望遠がウリな機種ですよね!!!

カメラに詳しい方 ご教授ねがいます。


んんんー ロマン 感じたいですね〜。。。

書込番号:18705650

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/21 22:58(1年以上前)

高ければ良いとは思います。
機能が豊富で、被写体に適した設定も細かく設定出来るので、メリットはあると思います。
ただカメラそのもの機能を熟知していないと意味が無いとも思います。(まさに僕の事ですが)

書込番号:18705709

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/21 22:59(1年以上前)

書き忘れロマンはカメラの知識と、センスがなければ(これも僕の事です)
ロマンを感じる写真は撮れないです。

書込番号:18705714

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/22 09:29(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20141016_671476.html

センサーが小さいのが気になります。

書込番号:18706857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2015/04/22 14:26(1年以上前)

月ならともかく、土星やISSは点にしか映らないはずです。
↓この辺を参考にしてください

http://ryutao.main.jp/tips_howto_planet.html

カメラだけを買えば撮れるってものでもないのでカメラのクチコミで聞いてもあんまり良い答えが帰ってこないと思いますよ。
天体望遠鏡のクチコミや星の撮影に特化したサイトで調べたり聞いてください。

書込番号:18707524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX60 HSのオーナーPowerShot SX60 HSの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2015/04/22 18:42(1年以上前)

月くらいならSX60HSでも撮れますが、土星やISSとかだと天体望遠鏡の世界ですから撮られている方もいますがなかなか大変なようです。

どうせなら、ニコンのP900の方が光学で2000mm相当の望遠が使えるので良いのかも知れません。

SX60HSだと光学望遠端は1365mmと少し短いですね。

書込番号:18708050

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2015/04/22 19:19(1年以上前)

●ぷりぷりちんさん、こんばんは。

SX60で撮影した土星や木星やISSの画像は
ネット検索すると沢山出てくると思いますよ
私も過去にSX50や60の写真をアップしています。

土星等の惑星を撮るならばしっかりした三脚と
リモコンレリーズがあると楽に撮れます
ISSに関しては高高度を飛ぶジェット機位の速度で
移動するので、止めて撮るなら超望遠でも
しっかりと追い続ける腕が必要になりますね。

ぷりぷりちんさんが比較されているカメラは
画質重視で望遠には力が入っていないので
遠くて小さな被写体を撮るのには向きません。

書込番号:18708179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/04/22 23:38(1年以上前)

どうも、こんばんはです。

いや〜 たいへん勉強になります。 沢山のご教授 本当に有難うございます。

しかし みなさん 凄いですね。 本当に知識豊富な方々で。 すばらしいご意見有難うございます。

で、どうしようかな〜? 買っちゃおうかな?って思っています。

そうですね〜 取りあえず 月でいいかな? なんて思っていますが www

すこし 今週 考えてみます。

買ったら なんか アップしようかな〜?

では。 皆さん またです。

書込番号:18709268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画について質問です。

2015/03/22 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

クチコミ投稿数:5件

SX60 HSの動画の性能についてお伺いします。
現在、ソニーのDSC-HX100Vで主に動画の撮影をしております。
(お祭りやイベントとか畑の作物、人物など。たまに室内の人です。)
DSC-HX100Vの動画画質がとても気に入っているのですが、覗いて撮影するファイダーが壊れてしまいました。
液晶画面にて撮影すると昼間時に太陽光が反射して見えにくい為に新しいカメラを購入しようと思っています。
ただファイダー付きのビデオカメラは金額的に購入が難しいのでカメラ購入を考えています。
後継機のDSC-HX400Vも検討中ですが、金額的に同じ位なのでこちらのズーム機能も見てみたいという思いもあります。
SX60 HSの動画の画質、手ブレ等DSC-HX100Vと同等かそれ以上ならSX60 HSを購入したいと考えています。

どうぞアドバイス宜しくお願いします。





書込番号:18604011

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/03/22 13:06(1年以上前)

DSC-HX100Vでは動画の撮影モードは何で撮影してどう処理(編集や保存)してますか?
28MのPS(1,920×1,080/60p)や24MのFXや17M FH(1,920×1,080/60i)や9M HQ(1,440×1,080/60i)だと
AVCHDで撮影してるから同じように使いたいならソニーかパナソニックのデジカメかビデオカメラじゃないと
AVCHDでは撮影出来ません。
ソニーかパナソニックのデジカメかビデオカメラでもAVCHDを使えない機種もあるから
AVCHD対応かどうかの確認は必要です。

書込番号:18604087

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2015/03/22 13:27(1年以上前)

再生するやまびこ

再生する暗いドーム内での望遠端

作例
やまびこ

作例
暗いドーム内での望遠端

休日は畑さん、こんにちは初めまして。

望遠端や暗い屋内や速い被写体の動画のサンプルを何点かUPしますね
それらを見たり、動画投稿サイトを利用して画質の判断をして下さい
どの動画も全てが手持ちで三脚などは使用していません。
ただ価格にUPすると圧縮などの影響で画質が劣化している可能性があります。

先ずは東北新幹線と東京ドーム内での動画です。

書込番号:18604143

Goodアンサーナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2015/03/22 13:32(1年以上前)

再生する水族館での動画

再生するダートトライアルの動画

作例
水族館での動画

作例
ダートトライアルの動画

こちらは、水族館での動画とモータースポーツの動画です。

書込番号:18604165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/03/22 16:48(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。

男性A型さん。
撮影は最高画質の28MのPS(1,920×1,080/60p)で撮影しています。
保存はカメラ付属のソフト(PlayMemories Home)を使用してパソコンに保存しています。
みんなで見る時は直接テレビに接続して再生しています。
記録形式にも注意をしないといけないんですね。ハッとして改めて勉強になりました。
PowerShot SX60 HSも(1,920×1,080/60p)の撮影ができるみたいなので良い映像が撮れそうですね。


幻氷さん。
沢山の画像、映像を本当にありがとうございます。
貴重なお時間を頂き申し訳ありません。
親切かつ丁寧な回答に感動してしまいました。
すべての映像を確認して参考にさせて頂きます。
「やっとSX60で様々なジャンルの被写体を撮る事が出来ました。」
のスレッドも参考にさせていただきます。
動画撮影時、カメラのオート設定で撮影していますが、幻氷さんは細かな設定を
されて撮影しているのでしょうか?
カメラまかせで綺麗に撮影出来るDSC-HX100Vがお気に入りだったのですが、壊れてしまって残念です。


書込番号:18604678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/03/22 17:47(1年以上前)

バックアップもちゃんと作られてるとは思うんですが、一応念のために。
データは一か所だけだと一瞬で全データが消える事もあります。HDDがとんだとかPC起動せず・・とか。

わたしは動画の場合、同じ映像をBD2枚で保存しています。
PCで動画扱うのは面倒なので家電のBDレコーダーのみです。AVCHDの良いところは
無劣化のままBDを作って、いつもTVに繋いでる普通のBDレコーダーやBDプレーヤーで再生出来るから
撮影した画質のまま友人知人親戚に配布や自己バックアップが簡単なところです。
その手軽さと一般家庭にある再生機器での汎用性の高さでここ数年AVCHDは家庭用ビデオカメラの主流です。

ビデオカメラやデジカメで動画撮影→BDレコーダーにSDカードを挿し取込み→BDを焼く
TVではBDレコーダーのHDDやBDを再生する事で動画を簡単に見れます。

ちゃんとバックアップされてるなら、ただのお節介なので無視してください。

書込番号:18604875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


蒼狼2さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/22 21:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様こんばんは。夕方から突然の稲妻で試しにSX60で動画撮影してスマホへWi-Fiで保存してアプリで切り出して見ました。撮影条件はFHD60Pで標準モードで、AWB、クッキリカラーです。ノイズはかなり酷くなります…。
以前G1Xmk2でも同じ様に撮影しましたが切り出し画像はG1Xmk2が上です。動画からの切り出しの参考に成れば幸いです。

書込番号:18605825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/03/22 23:24(1年以上前)

男性A型さん。
アドバイスありがとうございます。
「ちゃんとバックアップされてるなら、ただのお節介なので無視してください。」
お節介だなんてとんでもないです。ありがたいです。
最近はほとんどの方が人前で本音を言うと「角が立つとか人前では良い人でいたい、良い人にみられたい」。
という感じの人が多くて建前でお話される方が多いんですよ。
実は撮影映像はパソコンに保存しているだけでバックアップしていませんでした。
パソコンのデータが消えて無くなった事がなかったのでぜんぜん気にしていませんでした。
それと、AVCHD方式の保存の便利さもわかりました。
ブルーレイをできるだけ近いうちに購入してバックアップしようと思います。

蒼狼2さん
貴重な稲妻の動画切り出し。ありがとうございます。
幻想的な画像でまるで映画のシーンみたいです。
なかなか普段はこういう風景は撮影しませんが動画性能の参考になります。
晴天の太陽の下で撮影して切り出せばもっと良い画像になりそうですね。
参考になる資料。本当にありがとうございました。

書込番号:18606216

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2015/03/29 13:28(1年以上前)

●休日は畑さん、こんにちは。

まだ忙しい日が多くて返信が遅くなり、申し訳ありません。

新幹線の動画はオートのままで撮っていたと思います
野球の動画に関しては手前のネットが邪魔なのでマニュアルフォーカスと露出補正
ダートラの動画は露出補正のみだったと思いますよ。

面倒なので普段は露出補正や音量調整程度しか触りません。


書込番号:18627705

ナイスクチコミ!1


727kawaさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/06 06:02(1年以上前)

>ブルーレイをできるだけ近いうちに購入してバックアップしようと思います。

私は、最近、バッファローの「おもいでばこ」を購入しました。
ソニー、ニコン、キヤノンのカメラを持っており、デジカメ動画も撮りますが、ファイル形式がメーカーごとに違います。

ソニー……AVCHD、MP4
ニコン……MOV
キヤノン……MOV、MP4

「おもいでばこ」は、AVCHD、MOV、MP4に対応していて、RAW以外なら、動画、静止画、ファイル形式を気にせずに保存できて、すぐに家庭用テレビで見られます。
アルバム整理、スライドショーなどやり始めるとはまってしまいます。

保存には最適のものだと思います。

http://omoidebako.jp/about/

書込番号:18653512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/04/07 23:07(1年以上前)

727kawaさん。

情報ありがとうございます。
動画、画像などの保存方法もいろいろありますね。
このような製品があれば簡単に保存できそうですね。
調べて検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18659231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

記録速度についておしえてください

2015/03/19 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

スレ主 Tabeniさん
クチコミ投稿数:33件

オリンパスのSP-820UZを使ってますが、高画質で撮影した場合、保存速度が遅く
保存が完了するまで次の撮影ができません。このためシャッターチャンスを逃しまくりです。
体感で5秒以上かかっているような気がします。
このカメラの場合は、どのぐらいで次の撮影に入れるでしょうか?

書込番号:18595375

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Tabeniさん
クチコミ投稿数:33件

2015/03/19 19:20(1年以上前)

すいません、オリンパスのSP-800UZでした

書込番号:18595410

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/19 19:47(1年以上前)

FZ200は連写後の復帰が速いようです。

書込番号:18595473

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/19 20:28(1年以上前)

確認する為に、一度カメラを初期化して、設定変更は高画質だけで撮ってみてはどうでしょうか?
大差がないなら、諦めるしか。。。

これを機に新規購入を検討されてはどうでしょうか?
シャッターチャンスを逃すのは勿体ない。

書込番号:18595597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX60 HSのオーナーPowerShot SX60 HSの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2015/03/19 21:24(1年以上前)

Tabeniさん。こんばんは。

DIGID6搭載の無限連写ができるカメラなので、書き込みの速いSDカードを使えばシャッターラグ程度以上の待ち時間はありません。

連写はメモリが一杯になるかバッテリーが切れるまで連写できます。シャッターラグは0.23秒だそうですから連写して一度止めて再度連写という場合だと、その程度は待たされるという事でしょうね。

連写を使っていて、シャッターが切れなくてチャンスを逃したという事はありませんね。

書込番号:18595800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/03/19 21:30(1年以上前)

>体感で5秒以上かかっているような気がします。
 通常の撮影であれば異常です。下記の様なことを行われていませんか?
1.連写モードで複数枚の記録のために時間がかかっている。
2.暗所での撮影で撮影後にノイズリダクション処理のために時間がかかっている。
3.ストロボチャージのために時間がかかっている。
4.SDをカメラで使用するフォーマットしていないために時間がかかっている。
5.シャッタースピードが5秒である????
6.SDのメディア不良
 いままで全ての撮影でおかしかったのでしょうか?
 カメラの故障等でおかしかったのであれば、他のカメラを使えば通常どおり使えますが
 使い方の問題であれば、カメラを買い換えても同様の問題が起こるかもしれません。
 まずは、現在の問題がカメラの故障なのか使い方が悪いのか確認したほうがいいと思います。

 

書込番号:18595826

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/19 21:44(1年以上前)

>このカメラの場合は、どのぐらいで次の撮影に入れるでしょうか?

エルナイトさんが書かれているように、SDカードの容量が続く限り連写ができるということは
書き込み待ち時間の間も普通にシャッターが切れるということではないかと思います。

キヤノンの公式サイトにも

16.1メガのフル画素で、約6.4枚/秒の高速連写が可能。
SDカードの容量が続く限り撮り続けられるため、シャッターチャンスを逃さず、高画質に記録できます。

当社試験基準UHS-I対応、8GBカード使用時。撮影枚数は、被写体やカードの銘柄などにより変動します。

と書かれています。

ただ、AFはあまり高速ではない(AF時間0.21秒)ので、撮影タイムラグは0.23秒となっています。
その為、写真を撮ろうとしても、0.23秒はシャッターが切れない可能性があります。

書込番号:18595902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX60 HSのオーナーPowerShot SX60 HSの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2015/03/19 21:48(1年以上前)

ちょっと仕様を見てみたら、オートフォーカス時間が0.21秒のようですから半押しを解除した状態からだとシャッターラグの0.23秒と合わせて0.44秒程度みたいです。

連写とは関係なく、シャッターを押してからシャッターが切れるまでの時間で、あとはAFが迷うと多少時間が伸びるのかな。

実際使った感じで待たされた感じはないですね。カワセミのダイブなどではフォーカスはロックして使っているのでシャッターラグだけですから、飛び出しも結構撮れます。

DIGID6でなくDIGIC6ですね。失礼しました。

書込番号:18595922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

連写時の露出とピント

2015/03/16 13:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

SX60HSでは、連写時(通常:約6.4枚/秒)の露出、ピント(AFの場合)ですが、2枚目以降も1枚ごとに露出、ピントを測定決定されるのでしょうか。あるいは、2枚目以降は1枚目の設定が継続するのでしょうか。
動きのある被写体を連写で写す場合、被写体に合わせて、設定されると良いのですが。

比較検討中のニコンp900では、1枚目で固定されるとのことです(サポート回答)
なお動画ではリアルタイムで変更されると思っています。

書込番号:18584533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/16 13:56(1年以上前)

AF連写と言うのができるようです。
露出の方は分かりませんが、
ピントを合わせながら連写できるくらいだから、当然露出も1枚目固定じゃなかろう・・・と言う気がします。
尚、AF連写でも6.4コマ/秒の速度が保てるのかどうかも分かりません。

書込番号:18584583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/03/16 14:42(1年以上前)

sige3さん

取扱説明書のp.88に「ピントを合わせながら連続して撮る」時の設定方法が出ています。ご参考になさって下さい。

・取扱説明書
http://gdlp01.c-wss.com/gds/2/0300016132/01/pssx60hs-cu-ja.pdf

書込番号:18584664

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/16 15:39(1年以上前)

>連写時(通常:約6.4枚/秒)の露出、ピント(AFの場合)ですが、

6.4枚/秒の連写の場合は1枚ごとにピントは測定されないようです。

ただ、3.8枚/秒のモードであれば1枚ごとにピントをあわせて連写するようです。

書込番号:18584767

ナイスクチコミ!2


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2015/03/16 18:10(1年以上前)

みなさんご返事ありがとうございます。
花とオジさん
スター・スコップさん
フェニックスの一輝さん

取説で確認できました。
連写AFは3.8枚/秒のときできることも確認できました。

書込番号:18585172

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

ユーチューブに出てましたが・・・。

2015/03/14 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

クチコミ投稿数:653件  ダイブセンターサザンクロス 

https://www.youtube.com/watch?v=7SM1zruEdHc

一昔前の高倍率機とは桁違いだと驚きました。

各社のライバル機も同等又はコレ以上なんて機種が有るんでしょうか?

書込番号:18577780

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/14 18:47(1年以上前)

倍率だけで言えばNikon P900が19日に発売されます。

光学83倍です。

既出ですので詳しくは書きません。

重いし大きさもふた回りくらい大きいので、使い勝手がとかRAWでないとか細かいところは個人の好みでどれが一番とは言い切れませんが、高倍率のみではP900です。

書込番号:18577955

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/03/14 18:50(1年以上前)

ニコンから光学83倍ズームのCOOLPIX P900というのが発表されています

私のブログでも、昔の10倍ズーム機を高倍率ズームと紹介していたり
デジモノの進歩にはなかなか人間のほうが追いつきません

もちろん、高倍率だから感動できる写真が撮れるわけではないので
古いカメラでのんびり撮っていたりします (^^;

書込番号:18577969

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/14 19:41(1年以上前)

現行機種でニコンのP610はキャノンのSX60 HSの光学最望遠1365mmを越える1440mmです。下のYouTubeの動画はデジタルズームも含まれています。
https://www.youtube.com/watch?v=PmPiD0jK-9Q

SX60 HSの光学最望遠1365mmには及ばない1200mmですが、パナソニックのFZ70というのあります。
https://www.youtube.com/watch?v=q5NKvNKsyWk

書込番号:18578153

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/14 20:14(1年以上前)

>各社のライバル機も同等又はコレ以上なんて機種が有るんでしょうか?

SX60HSはズーム倍率65倍、望遠端の焦点距離1365mmですが

ニコンP900はズーム倍率83倍、望遠端の焦点距離2000mm相当となっていて、SX60HSを超えています。
しかも手ブレ補正効果5段分となっています。

また、
ニコンP610、P600はズーム倍率65倍、望遠端の焦点距離1440mmとなっているので
望遠能力はSX60HSを超えています。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000749556_K0000693653_J0000014732_J0000011801

書込番号:18578295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件  ダイブセンターサザンクロス 

2015/03/14 20:17(1年以上前)

皆様、早速のご返答ありがとうございます。

私が驚いたのは倍率では無く、最望遠側の解像度です。

子供の運動会とか、古いデジタル一眼に標準の望遠ズームで撮ってるんですが、コンデジでここまで撮れるんならと興味が湧いています。

書込番号:18578313

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/14 20:20(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000749556_J0000014732_K0000693653

焦点距離の比較なら、もっと望遠の機種があります。

書込番号:18578327

ナイスクチコミ!1


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2015/03/14 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

咀嚼中です

キリッ!

ジロリ〜

昼飯の名残あり

潜る仕事人さん今晩は。
望遠での解像感ですか。それではSX60HSで今日撮ったヒヨドリですが、参考までに掲載します。
被写体との距離は3〜4mです。

良いカメラです。欠点もありますが、それも可愛いし、きまると凄いと思います。
サイズも手頃で散歩の友には持って来いですね。

書込番号:18578508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/14 22:23(1年以上前)

どちらも望遠端f値6.5 参考値ですが、P900の66.6倍の場合換算距離1600mmでf値6.3でしたので若干P900の方がレンズが大きい分明るいですかね。
広角側でf値2.8ですのでFZ200並みです。

レンズが大きいのと1枚多い分ボディが大きくて重たいので長時間の手持ちは厳しいかもしれません。

連写後の復旧時間も6秒かかります。

p900の口コミにもありますが、画質はP900の方がシャープに見えました。

SX60 HSを買うつもりで電気屋に行ったのですが、隣にあったP600と比べて止まった感じがP600の方が秀逸でしたのでP600を調べたところP900があったのでショールームに行ってみてP900に決めた次第です。

canonがコンデジで光学100倍以上の特許を取得したらしいのでじき次が出るでしょうね。

書込番号:18578994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/14 22:53(1年以上前)

こんな映像見てると何か不安になってしまいます。
ベランダからとかホテルの窓からとかビーチとか、どこかで誰かに隠し撮りされてても全く気づかないでしょうね(^^;
実際に、黙って撮って個人で楽しむ分には罪になるのか知りませんが、気持ち悪いです。

運動会や発表会でここまでの倍率が必要とは思えませんし、用途としては野鳥、スポーツ観戦、天体撮影とかって感じでしょうか。
その他、報道とかではこの手のカメラが役に立つかもしれないですね。

画素数競争の次は倍率競争というのもセールス的にわかる気がしますし、一定の需要はあると思うので否定はしませんが、
小さな素子である程度の画質が担保される中で、技術的にできるからやるといったところなのでしょうか。

書込番号:18579208

ナイスクチコミ!3


Fw-190D9さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX60 HSの満足度3

2015/03/15 12:15(1年以上前)

盗撮とか考え出したらウェアラブルカメラもドローンも危険性は似たようなモンですね。と言うか、ここまでの高倍率だと肉眼では分からないくらいですから、前述の機器の方が盗撮には向いているかも。
どんな機械や道具も結局は使う人間のモラル次第だと思います。

なので、野鳥にしろ天体にしろ誰でもより素晴らしい写真が撮れるように、メーカーにはさらなる技術開発に期待します。

書込番号:18580882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/24 23:47(1年以上前)

別機種

P900

SX60HSを買うと決めた翌週にP900の発表
買ってよかったです^^
初めて月を撮影しました。
いかがでしょうか?
35mm換算24mm-2000mm光学83倍です。

書込番号:18612974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX60 HSのオーナーPowerShot SX60 HSの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2015/03/25 08:14(1年以上前)

くりりんNO.1さん。こんにちは。

P900、綺麗に撮れていてさすがは光学2000mmの威力ですね。

あまり、良い作例が出てくると買いたくなってしまいますね。(笑)

書込番号:18613628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/25 15:20(1年以上前)

エルナイトさん、ぜひ買ってみんなで研鑽しあいましょう(^^)

書込番号:18614586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SX50HSと比較して

2015/02/20 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS

みなさん、お世話様です。
元SX50HSユーザーで、今はS1使いです。

SX60HSは、何か動作が緩くなったなぁ、画質向上は同等か微々たるものだなぁ、と思って購入を見送りしています。
でも、実際どうなのでしょう?

解像感が向上していたら、
価格も落ちてきたことだし購入してみようかと考え始めています。
ややAFがトロくても、妥協しちゃおうかなぁと思っています。

ちなみに、飛びモノはNikon1+70-300mmをメインで撮るつもりです。
メジロやエナガのチョロチョロした小鳥は、全撮影のうち7割ロストくらいで撮りたいです。
SX50HSの後ピンが激しかったのが改善されたかも気になります。

SX50HSからSX60HSにして良かったー!! という意見を頂けると嬉しいです。
逆に損しちゃった意見も歓迎いたします。

よろしくお願いします。

書込番号:18498925

ナイスクチコミ!2


返信する
RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2015/02/20 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瓢湖でオオバン

公園でアカゲラ?かな??

樹上のヒヨドリ

定番の白鳥

エアー・フィッシュさん、今晩は。
SX50HSを使っていましたが、昨年の11月頃にfujiのS1を買って、次いで12月頃にはSX60HSを買いました。
SX50HSはズームも良く、手振れもかなり優れていたと思います。
でも、今はS1がメインになっています。
理由は
1、雪空での光量不足でもそれなりに撮れる。 2、手振れがよく効く。 3、AFが速い。 と言ったところです。
難点は、エッジ際立つ写真になり易いので、それを好むか嫌うかと言うところでしょうか。

SX60HSはズーム能力は高いのですが、その分手振れも抑え込めなくて被写体から外れ易いのが困りものです。
さらにレンズが暗いせいもあるのか、雪空の下ではAFがなかなか決まりません。
それで今は晴れてでもいないと持ち出さなくなっています。
春の明るい空の下で、三脚・リモコンのセットでないと真価を発揮できないのではないかと思っています。
春待ちですねー。真の評価はそれからです。
運よく晴れた日に手持ちで撮った写真がありましたので貼っておきます。

書込番号:18499602

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件

2015/02/21 16:39(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
やはり、SX50HSより曲者感が出ている訳ですね。

確かにS1はキビキビAFが決まって扱いやすいのですが、
実際の画角は同じ公称1200mmのSX50HSより広く、計算すると実際は1100mmくらいです。
なので、SX60HSにすればS1の2割増しの望遠能力になると見込んでいます。

AF速度の低下とブレで扱いにくくなっているようですが、
パープルフリンジはよく抑え込んであるなぁと、飛翔写真などを見て思います。

かなり迷います。

書込番号:18502046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot SX60 HSの満足度3

2015/03/01 21:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

宮古島のスズメを65Xで撮影

ホテルから見た朝焼空

宮古島空港

ミヤコドリを65X望遠で撮影

エアー・フィッシュさん

SX30から昨年買い買い換えました(SX50ではありませんが…)。連写、収差、RAW、ズーム比など、何でもはるかにこちらが優れています。
宮古島の旅行、三番瀬の鳥観察会とたった2回しか持ち出さないのですが、何かしっくりしないので使わなくなってしまいました。
特に欠点もないのですが、色のりか今一で、寝ぼけたような印象の写真になりがちでした。
慣れないと意外と難しいカメラなのかもしれません。手ぶれ補正もフォーカスも望遠側では思うようには効かなかったです。
勿論、腕がよければいい写真になるのでしょうが、私のようなヘッポコでも撮れるカメラだと思っていたのに…。
参考にもならないと思いますが、作例をアップしておきます。


書込番号:18532786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/02 13:12(1年以上前)

当機種
機種不明

SX60にて撮影

SX50にて撮影

SX50も使ってます
1ヶ月前にSX60も購入しました
手持ちでSX60で260倍ズームはかなりきついです
SX50の最高倍率200倍なら体全体をしっかりホールドすれば何とか撮れます
試しにお向かいの家のガスメーター撮影しました
距離は80メートル位です
当然肉眼では見えません
50倍・60倍なら一応納得しています

書込番号:18534971

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/02 13:24(1年以上前)

当機種
別機種

SX60 60倍で撮影

SX50 50倍ズ−ムで撮影

続きです
SX50の50倍とSX60の60倍比較です

書込番号:18535001

ナイスクチコミ!1


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX60 HSの満足度5

2015/03/02 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こう撮るはずがー

こんな写真にー

こう狙ったつもりでもー

風に押されてシャッターも押してー

皆様今晩は。
SX60HSは手振れに苦労します。
望遠端ではなお大変です。
息を吸って〜、止めて。パシャッとしても写真はあれれ〜が多いんです。

ボディビルでもやらないと駄目なようです。
失敗作を笑って下さい。

書込番号:18536654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot SX60 HSのオーナーPowerShot SX60 HSの満足度5 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2015/03/02 22:05(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

SX60HSも悪くないけど、今だと、ニコンのP900の方が魅力あるかも知れませんね。

ただ、アクセサリーシューが無いのが私的にはマイナスポイントで、ドットサイトが使えないと飛びものやキクイタダキくらい動きの速い鳥は結構辛いかも知れませんね。

書込番号:18536681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件

2015/03/03 20:59(1年以上前)

ご意見色々ありがとうございました。
大変参考になります。

書込番号:18539935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX60 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX60 HSを新規書き込みPowerShot SX60 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX60 HS
CANON

PowerShot SX60 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

PowerShot SX60 HSをお気に入り製品に追加する <794

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング