Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
213
Cクラス ステーションワゴンの新車
新車価格: 460〜753 万円 2014年10月1日発売〜2021年6月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 7 | 2016年7月16日 23:07 |
![]() |
30 | 9 | 2016年5月12日 14:30 |
![]() |
32 | 6 | 2016年3月25日 10:18 |
![]() |
64 | 13 | 2016年10月28日 09:23 |
![]() |
0 | 1 | 2015年12月26日 13:46 |
![]() |
95 | 27 | 2015年10月24日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
Cクラス(ワゴン)に『新型OM654 2L ディーゼルエンジン』の搭載は何時頃になるのでしょうか?
先ずはEクラスに搭載のようですが、順次入れ替え予定なら購入時期を考えたいと思っています。
情報提供お願いします。
3点

正規ディーラーで話を聞けば?
査定してもらえばすぐだと思いますが、購入が確定していなくてもヒヤカシでなければちゃんと教えてもらえますよ。
そのディーラー(販社)内のオーダー状況だけではなく日本中の状況も分かるはずです。
書込番号:20016070
4点

>ヤッチマッタマンさん
早速の回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
しかしディラーさんに聞いても我々初心者には
教えてもらえないのかと思いまして・・・
情報をお持ちの方がおられたらと思い書き込みましたんで・・・
書込番号:20021742
5点

ヤッチマッタマンさん
>正規ディーラーで話を聞けば?
だったら掲示板なんか必要ないよね。
なんでも全部正規ディーラーで話しを聞けばよい。
その上から目線の物言いは、いったいどこから来るんですか?
失礼ですよ。
スレ主さん、気にしないでください。
>ヒヤカシでなければちゃんと教えてもらえますよ。
なるほど、ヒヤカシだとマイナーチェンジの予定教えてもらえないんだ
書込番号:20022816
25点

> だったら掲示板なんか必要ないよね。
> なんでも全部正規ディーラーで話しを聞けばよい。
その通りです。
> その上から目線の物言いは、いったいどこから来るんですか?
こりゃ失礼、テヘペロ。
ですが、いままで「上から目線」と言われたことは有りませんです。多分あなたは何を聞いてもそう感じちゃうんじゃないんですか?
自分にもっと自信を持ちましょうよ。
> なるほど、ヒヤカシだとマイナーチェンジの予定教えてもらえないんだ
その通りです。
書込番号:20023794
1点

>super_loveさん
返信遅くなり失礼しました。
フォローありがとうございます。
まあいろいろありますね・・・
書込番号:20030143
3点

>WDB210さん
情報ありがとうございます。
今しばらくはマイナーチェンジ無いようですね?
購入を検討したいと思います。
回答を頂きました皆様ありがとうございました。
書込番号:20043532
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
こんにちは
W205C200ワゴンの新規ユーザーとなる者です。
早速ですが、現在W205のワゴン、もしくはセダンにお乗りの方でフットレストを購入された方
SCHAETZ(シェッツ)or純正のどちらを付けられましたか?
よろしければ、それぞれの良い点・悪い点を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
3点

GOGTIGOさん こんにちは!
180ワゴンスポーツ乗ってます。
フットレストですが、純正付けてます。SCHAETZと比べてどちらがいいかわかりません。ただフットレストを付けたものの必要なかったかなと感じてます。
回答になってなくすみません。
書込番号:19779015
3点

>ayawahidarimakiさん
ご回答有り難うございます。
「付けたものの必要なかったかな」とのコメントですが、よろしければ理由を教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:19779253
1点

個人的にはほとんどフィーリングが変わらなかったのでそう感じています。
代車でAクラスやEクラスを乗りましたが、フットレスト部分の面積とか角度等W205と全然違いますね。
私はW205でなかったらフットレストを付けたいとは多分考えなかったです。
書込番号:19781228
5点

純正を付けてます。
試乗した時は、付いていないことに気が付かなかったのですが、
カタログを見直した際にフットレストが無いことに気付き、
見栄え的に物足りなさを感じたので、
オプションで追加しました。
純正はサイズ小さめに感じます。
もしかしたら、長距離移動やスポーツ走行をした時に
物足りなさを感じるかもしれませんが、
今のところ、特に不満は感じません。
書込番号:19795769
2点


>tingdaoさん
ご回答有り難うございます。
確かに純正品は小さいですよね。
あれだけ小さいとフットレストとしての機能を成すのか疑問です。
長距離では疲れるような気もしますし…
ただ、取付は相当しっかり施工するようなので
木ネジ4本で固定する社外品のSCHATZ製と悩みます。
書込番号:19798390
5点

>ポポ1519さん
ご回答有り難うございます。
画像の添付までして頂きまして、非常に参考になります。
W205ではフットレストの取り付け部分がかなり細く、縦長の形状でしたが
そのような状態でも取り付けには問題ありませんでしたか?
ご回答頂ければ幸いです。
書込番号:19798410
2点

>GOGTIGOさん
気付くの遅れて返答遅くなりすみません。
今更ですのでもう取り付け済みかもしれませんが、問題無く取り付け出来ると思います。
書込番号:19857129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポポ1519さん
ご返信ありがとうございます。
結局、純正のフットレストを取り付けすることにしました。
で、取り付けた感想はやっぱり小さいですね
書込番号:19868776
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
先日、C200ワゴンを試乗しました。
高評価の内装は確かに惚れ惚れするのですが
運転席に座って直ぐに違和感を覚えたのがフットレストです。
この価格帯にもかかわらず、フットレストが無いのは事前に聞いていたので百歩譲って良しとしても
フットレストを装着するスペースの狭さが相当に気になりました。
そこで、現在、Cクラスにお乗りの方に質問です。
長距離運転や高速道路での運転にフットレストの狭さは気になりませんか?
また、左足に当たるトランスミッションの張り出しは気になりませんか?
4点

私の場合、足元が狭いのでフットレストを付けませんでした。
運転している時は左足を伸ばして張り出してある場所に密着させてます。体が固定されてる感覚?
中々居心地が良いです。個人差はあると思いますが…
書込番号:19724680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>けんけん1028さん
ご返信、ありがとうございます。
夏場にトランスミッションからの熱で左足付近が熱くなったりはしませんか?
よろしければ教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:19724718
3点

購入後一年以上経ちますが、長距離乗ってもあまり気になりませんよ。私は、シェッツのペダルを付け、いつもそこに左足を置いてます。オリジナルアクセサリーにもなっていますのでヤナセで取り付けも可能だと思います。ご参加になれば幸いです。ちなみにペダルを付けるので足元が熱く感じることもありませんよ。
書込番号:19725423 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

文末誤植です。ご参考になれば幸いです。失礼しました。
書込番号:19725426 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>GOGTIGOさん
今年の1月納車なのでまだ夏は経験していません。
でも心配する程の熱は出ないと思います。
書込番号:19726614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けんけん1028さん
>愛知のおっさんさん
ご回答ありがとうございました。
大変に参考になるご意見でした。
購入にまた一歩近づくことが出来ました。
書込番号:19726869
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
今晩は。
今、Cクラスのステーションワゴンで購入を検討してます。
今、候補としてC180スポーツの新車かC200スポーツ本革の新古車で迷っています。
新古車といっても登録3ヶ月、走行20キロ以下で新車みたいなものです。
価格は値引きもろもろで乗り出し価格は両者同じ金額でした。
そこで、グレードだけで考えるなら当然C200本革ですが、新古車ということで新車同様のメンテナンス・保証が受けられるのか。新車同様に融通が聞くとかその辺りはどうなんでしょう?
2オーナー目になることでリセール面は?その他新車購入の方がメリットあるのか。わからないことだらけで悩みます。
それぞれ購入先は別の会社です。
どのように選ぶべばいいかアドバイスお願いします。
走行に関しては同等と思っております。
本革の助手席メモリーシートがとても魅力です。
新車の方は色々融通聞いていただけそうな担当者さんで今後のことを考えるととても魅力です。
書込番号:19509756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新古車は未使用で前オーナーは居ないはず
ですが?
恐らく店側が登録だけした物であれば
ほぼ国産車と同等のサービスが受けられます。
外国車なので、長く乗るなら新古車
乗れそうにないなら新車です。
書込番号:19509788 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速ありがとうございます。
登録のみですがそれはオーナー扱いにならないですか?
可能ならば新古車を新車の方の担当から買いたいです(>_<)
書込番号:19509861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新古車もディーラーですよね!?
でしたら、新車保証も引き継ぎ出来るはずだし、新車同様に扱ってくれる(融通って言うのがなんなのか図りかねますが)と思いますよ。
新車は当然魅力ですが、登録車(3ヶ月程度なら尚更)であれ、どう価格でグレードアップも魅力的ですね。
書込番号:19509881 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も新古車を検討したことがあります。私の時は諸費用を考慮すると割安感がなかったので新車を購入しましたが、猪突猛進さんの場合、総支払額が同じなのにそのグレード差であれば新古車の方が良いのでは?
新古車も最初の3年間のメルケア継承ですよ。3か月経過してるそうですから、残り2年9か月ですが。
新古車の場合、購入時に税金が減税にならない、とか、メルケア延長保証に加入する場合は新車時と違って最初から割引にならない等の金銭面での不利益はありますが、保証内容自体は同じです。
将来の下取りの際に1オーナーじゃないからとか新古車で買ったからなどの理由で不当に評価を下げられることもないと思います。
書込番号:19510385
8点

>新古車といっても登録3ヶ月、走行20キロ以下
先ず始めに、新古車などというものは無く、未使用車と呼ばれる中古車です。
展示車でも登録してなかったら新車、登録した時点で中古車になります。
中古車でも残りの新車保証は引き継がれますので、保証の心配はありません。
中古車でも新車でも後のリーセルは変わらなく扱われ、ディーラー対応も同扱いですので、新車中古車での扱いに対しては気にしなくてもいいことです。
予算や装備(仕様)が合っていて、お得ならばそのC200中古車でも良いと思います。
メルセデスを買うなら上位グレード+皮シートが良く、そしてC200の方がリセールが良く、3ヶ月落ちですがリセールは上回るでしょう!
なので、その中古車(未使用車)の方がお得に買えてお得に売れると思いますのでオススメです!
あとはスレ主さんが “中古車を買う” という部分に、納得ができるかです‥。
書込番号:19510525 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>可能ならば新古車を新車の方の担当から買いたいです(>_<)
結論はC200のほうですね。経験上輸入車のディーラーの担当さんって案外変動しますよ。新車でも中古車でも保証がきちんとしていれば問題ありません。
書込番号:19510567
6点

リセール、4年目・5年目の保証を考えたら新車をお勧めします。新車を5年キッカリ乗ることの条件で、走行距離もあまり伸びないのであれば(年間1万キロ以下)であれば「残価設定」のスーパーウェルカムプランも一考の余地ありですよ。確か5年後残価率が税抜き価格の43%程度なので、200万円以上が残価保証(クローズ設定・条件によっては精算金発生の場合あり)ですので、以外とお勧めかもしれません。ただ、リースっぽく感じてしまうので、敬遠される方が多いのも事実です。確か未使用車は保証が延長設定しても最初の登録から4年が最長ではなかったでしょうか?また、延長保証も結構高額でした。c180スポーツの足回り(エアサスでないので少々固めです)が許容できれば新車をお勧めです。あくまでも個人の価値観で大きく意見が分かれますので、あくまでもご参考程度なれば幸いです。
書込番号:19512426
3点

みなさんご回答ありがとうございます。
まだ迷ってます。
来週辺りには結論出したいと思います。
新車の方が後々のフォローがしっかりしてそうなのでそこに魅力があり、未使用車はグレードが高いのが良いです。
未使用車は下取りの際2オーナーになると言われました。
でも、元々の価格が高いからその分有利かもとか。
毎日悩みまくってます。
書込番号:19518193 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結局新車を購入しました。
奥さんの要望が1番でしたね。結局値引きや下取りもとても頑張ってもらえて、アフターの安心感で選びました
書込番号:20335894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>猪突猛進stopさん
登録未使用車位まで値引き成功ですか!?
書込番号:20336020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局新古車よりは安くなりましたよ。
グレードが違うので当然かもしれないですけどね
書込番号:20337674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>猪突猛進stopさん
なるほどですね、グレードが違うと比較にならないかも知れないですがやはり最後は納得いく価格で買えるか買えないかですよね
参考になりました、有難うございます。
書込番号:20337695
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
コマンドシステムでネット接続すると「mercedes apps」が表示されますよね?
そこで、ネット接続をすると、表記のようなメッセージが2週間ほど前から表示されます。
オンラインマップ、mercedes-channel?(上段の音楽)が影響しそうですが、
どなたか情報ありませんか?
ディーラーでも最近「ダイムラーとGoogleの業務提携が終わる日」としかわかりません。
何か機能が使えなくなるのか、ご存知ありませんか?
0点

W222に乗っています。
私も先日より、同様の警告がでます。
年末年始なので、ヤナセに聞く暇もなく。。。
私も詳細を知りたいです。
もしや、いままでも、知らないうちに、Appの機能やアイコンが変わったりしているので、
インターネットに接続したついでに、1月1日までにAppが書き換わるのか・・・謎です。
PCのGoogleマップから目的地を登録できる機能は、良かったのに、なくなるなら、残念です。
勝手な妄想ですが、AppleのAppに切り替わるのなら、その倍、喜びますが・・・(^^ゞ
書込番号:19435556
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
こんにちは。色について質問します。
現在204の黒に乗っていて、訳あって買い換え予定です。
購入をほぼ決めているところなのですが
希望していた黒がなくなってしまい今用意できるのはシルバーだと言われました。
値段等々から今月納車が必然です。
というかほぼ一日で返事をしないといけない状態です。
今は180のアバンギャルド、
今回は180のスポーツなのですが
ディーラー曰く、メルセデスのスポーツはそもそもシルバーが主流で人気、
次の下取りの時もスポーツなら黒とそこまで差は出ないだろう、とのことで
あとは好みの問題なのでお客様次第ですが…みたいな感じです。
今の車で色々あったため
価格条件はいいのでこのチャンスを逃したくないという思いと、
シルバーってどうなの?という思いで揺れています。
手入れが楽だとは思うのですが、
皆様の評価が知りたくて…
現物はアバンギャルドのシルバーは見てます。その時はシルバーも悪くないなと思いました。
正直、一番気になるのは買ってもないのに何ですが次の下取りです。
長く乗るかわからないし、今はヤナセですが継ぎにどこで売るかわからないので。
ご意見お聞かせ下さるとうれしいです。
長々すみません。よろしくお願い致します。
書込番号:19225906 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

下取相場等は存じませんが、自動車レースの世界ではドイツのナショナルカラーはシルバーですし、ベンツでもシルバーは定番色ですし、不人気ということは無いと思いますよ。ベンツを買うなら最も無難な色、と言えると思います。
書込番号:19226002
12点

>おねちさん
私だったらシルバーなら断念します。絶対後悔するので
どうしても待てないのですか?
ブラックが一番です♪
書込番号:19226144
3点

今現在お二人のかた回答ありがとうございます。
フラッグカラーとのご意見、シルバーでは後悔するとのご意見、
どちらのおっしゃることも正しいと思えて更に悩ましいです…
黒がなければ白ならどうかと思ったら1台あるとのこと。
ただし今は他のかたに権利があり今日中にそのかたが決めなければうちの権利になるそうです。
しかもメタリック代のかからない白なので9万近く安くなる…
担当の営業マンはシルバーのスポーツが大好きらしく、
高級感もこっちの方がありますって言うんですよね。
Cクラスに高級感、元々ないでしょとも思うし、そんな中少しでも高級っぽい(白に比べたら)シルバー、しかも手入れが楽、を取るのか
先々の下取り価格が良いうえに今9万支払いを少なくできる白を取るのか、悩みが増えました。
納車は急いでないので待って黒にするのもありですが、
30万超高くなるのをどう判断するか、です。
黒とシルバーなら下取りで30万超の差が出るかもしれないけど
黒と白ならそこまでの差は出ないだろう思うのですが
白ってそんなに手入れ大変ですかね?
そして白のC180スポーツ、安っぽいでしょうか?
書込番号:19226228 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

度々すみません。
ディーラーから白は売れてしまいそうだと連絡があったので、
最初に質問したとおり黒かシルバーでの選択です。
3年、もしくは5年後、下取り価格に30万超の差って付くんですかね…距離はそんなに乗らない方なので。
見た目はどっちも好きです。
書込番号:19226310 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>納車は急いでないので待って黒にするのもありですが、
30万超高くなるのをどう判断するか、です。
黒のメルセデスってカッコいいですよ。シルバーはお年を召されてからでも間に合います。
書込番号:19226334
6点

色の前にその営業マンはかなり急かせていますね。
多分ノルマが足りないのでしょう。
そんなに納車に急いでいなければ、逆に今買わなくてもいいぐらいの態度を見せればもう少し安くなるはずです。
ヤナセぐらい大規模な仲介業者なら白だろうがシルバーだろうがモデルチェンジ前でない限りすぐに入庫しますよ。しかも売れ筋のベンツCクラスワゴンだし。
書込番号:19226420 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おねちさん
私もメルセデスならシルバーというイメージがあります。
私が今年1月まで乗っていたトヨタのスポーツセダンもシルバーでした。
又、このトヨタのスポーツセダンはシルバーが売れ筋カラー一番人気でした。
という事で私ならシルバーのメルセデスを選びます
書込番号:19226424
2点

しっぽ@レヴォーグさん
貴重なご意見ありがとうございます。
営業マンのノルマはわかりませんが、急いでいる理由は今月末までのメーカーのキャンペーンがあること(20万割引)、理由は書けませんが特別な理由で下取りを多くしてもらっていて先になると下がること、というのがあります。
在庫の確認表も見せてもらっていますが
それにうそがなければ、先に検討している人が諦めない限り黒が手に入るのは運がよくて12月、でなければ1月のようです。
今黒が買えないのなら断念と主人が言っているとも話してあります。(うそではないです)
ですがだからと言って今黒は手に入らないし、手に入る時期では支払い額が上がります、ということで、
妥協はしてくれません。
今かなり安くしてもらっているということもありますし、
断念なら仕方ないというスタンスのようです。
まぁ売りたいでしょうからシルバーの良さを話してはくれますが
無理強いな感じは全然ないです。
シルバーでよしと決められればいいのでしょうが、
悪くはないけどどちらかと言えば黒がよくて、
正直しつこいですが先の下取り価格のことがそのウエイトを占めています。
今から下取り気にするなんてバカな買い方何でしょうけど…
あとシルバーについては安っぽいという人もいるしカッコいいとう人もいるし、
でもいずれにせよ黒のほうが上なんでしょうね。
わかっていてシルバーにする勇気がないのです。自分はシルバー嫌いじゃないんですけどね。
書込番号:19226457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

蕎麦人さん
そうですよね、黒カッコいいですよね。
今のも一目惚れに近く、他に検討していた外車をすっかり忘れてしまうくらいでした。
もっと年輩になってきたらシルバー…確かにそうですね。
でも今希望の価格で売ってもらえるのがシルバーしかなくて、しかも明日の午前中に答えを出さないといけないんです。
今の204を買うときは更にその前の車(メルセデスにあらず)が破格の高値で売れましたのでよかったのですが
今回は希望の価格といってもそれなりにはします。
そしてその破格の高値が付く車に戻そうかと
同時進行で検討中です。
それなら国産車ですし黒を選べます。
その車も黒、カッコいいです。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:19226498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おねちさん
車のカラーで車自体のイメージも変わりますね。
シルバーで妥協出来るのならお得感ありますね…
人気色との差が30万もあるのでしょうか?
次回の下取りの時。
私は、シルバー好きなんでええなと思いますが
決算期にでも安くなる時期が来たらまた考えるのはどうですか?
うちの最近買った車は、色とACCと本革が希望条件で
全て当てはまるの待ってたら、金利も安く値引きも甘く待って良かったと…販売員も売れる人なら良い条件で売る事もノルマ達成の為ならあり得るので待ちもありかと。
書込番号:19227108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色は、ご自分のお好きな色がいいですよね。
毎日、「やっぱり黒にしておけばよかった。」と後悔しながら乗るのは、精神衛生上よくないですよね。
それが、30万円の差で納得できるなら、シルバーでもいいですね。
私なら、自分が本当にほしい色を買いますなぁ。
書込番号:19227192
3点

アフディ188さん
そうですね、色による下取りの時の差額はもう少し少ないか同じくらいかもしれません。
だとすると条件が良いときに買った方がいいかもしれませんね。
今回割引と下取りで頑張ってもらいました。多分。
不具合が度々あり迷惑お掛けしたので、ってことらしいです。確かに大変な目に合いました。
私は頑張ってもらったと思ったのですが、ここの口コミ見ると普通に同じくらい割り引いてもらったりしている人がいるようなので(おそらく決算時)、それほどでもないのかとちょっと思ったり。
頑張ったのが本当だとすると
割引分はもう少し先に伸ばしても変わらないのですが、
下取りが下がるのとキャンペーンが終わるので30万超高くなるとのこと。
うちは半年後にはおそらく転勤なので、迷惑掛けられた割引が適用するのはそれまでの間かと。
とは言え年度末にセールがあったとしても
こちらが忙しくて車購入どころではないので
結局買うなら今、なんですよね…
シルバー、悪くないと思ってます。
メルセデスのシルバー、一度乗ってみようかなという気持ちもあります。
買い取り専門業者何社かと話したことがあるのですが
黒白とは差が出ると強く言われたり、
車の販売に関わるという人がネットで同様のことを書いているのを見ると揺らぎます。
あとシルバー、安っぽいとか言う人もいますよね。
そして順番待ちで先だった人が買ってしまわなければ
同じ価格で黒買えたのに、とつい思っちゃうんですよね。
明日の午前中には決めなければいけないのに(>_<)
ご意見ありがとうございました。
書込番号:19227405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シルバーは洗車後の達成感がないし、定番というと避けたい感じですね。
書込番号:19227426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんのお住まいが何処かわからないですが、ヤナセとシュルテンの二系統の販売店があれは、競合で値引きアップも見込めると思います。
20万円引きクーポンも、今月でおわりますが、昨年もやっていましたし、また、年末か年度末には始まると思います。
買い換えを急ぐ必要が、無ければ、希望の黒の方が良いと思います。
私は、昨年7月にシルバーと白と黒で悩みましたが、第一希望の黒セダンを購入しました。
書込番号:19227438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

えんぢゃさん
おっしゃることすごくわかります。
ただ正直、本当に欲しい色が色として好きなのか、ケチケチな性格なので下取りがいいから好きなのか、自分でもよくわかりません。情けないことに。
基本 車の主導権は主人ですが、主人も私も代車でシルバーを借りたとき
シルバーも悪くないなと思いました。
シルバー「も」です。シルバーがいい、ではなく。
これまでプラドを3、4台乗ってきてうち最後の1台だけ黒でした。あとはシルバーです。
今のプラドの形は黒か白が素敵と思うのと
やはり下取り額目当てです。
そして今メルセデスをやめてプラドに戻す案もあります。
色は黒で話しています。
30万足して黒のメルセデスを買うより、
プラドの黒を買う可能の方が高い気もします。
話変わってきちゃってすみません。
シルバーのメルセデス、黒のプラド。
支払い額、今後の維持費、下取りの価格、これらではプラドの勝ちです。
でも転勤族にはプラドは大変でした。駐車場で。
あとはなんといってもメルセデスを乗るという「気分」です。これは大きい!
新型Cカッコいいですもんね。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:19227473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

千川の父さん
実はシュルテンの方が家から近いです。最初に買った時は両方行きました。
その時は価格に差がほとんどなかったので転勤族なので全国にお店がある方にしようとヤナセにしました。
車が急いで必要という訳ではありません。204があるので。
買い換えを急いでいるのは他の方へも少し書きましたが
故障で度々迷惑お掛けしたのでという割引をしてもらえるのと
(これがあるのでシュルテンどころかヤナセの他の支店もなしです)
先にもあるかもしれませんがとりあえず今のキャンペーン、
そして204の下取りです。
営業マン曰く、迷惑割引はまだ先に伸ばせるがキャンペーンと下取りはダメとのことでした。
そして年内には黒は手に入らなそうです(優先権のある人が複数いて)。
となると年末にキャンペーンがあっても該当せず、
年度末は転勤すると思うのでそれどこじゃないです。
こんな感じで買うなら今、となっています。
シルバーが全く嫌なら妥協はしないのですが
シルバーも悪くないなと思っているのでたち悪いんですよね。決められなくて。
黒のセダン、素敵ですね!
ご意見ありがとうございました。
書込番号:19227520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おねちさん
コメント拝見するにシルバーは妥協ですよね
御主人も私と同意見だと思います。
まぁどうしてもなら購入するしかありませんが
書込番号:19227535
1点

ちゃんちゃらぷっぷさん
洗車後の達成感ですか…考えたことなかったです。
屋根ナシの駐車場なので今黒ですが汚れ放題です。
洗ってもまたすぐ汚れるからとそんなには洗車していなくて、
うちのメルセデスはかわいそうな車です。
シルバーにすれば汚れ目立たない、ということで他の車の時に何台か乗りました。
洗ってもらえないという意味では何色を買ってもかわいそうではありますが…
ちゃんちゃらぷっぷさんは定番を避けたい派なんですね。
私は車もブランド物も定番でいいと思う方なのでシルバーも黒も白も選択肢にあります。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:19227555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うましゃんさん
確かに、希望は黒でしたのでシルバーは妥協ですね。
主人は黒なら断念と言っていましたが
一方でシルバー「も」悪くないとも思っていて、
日中、白もあるかもと営業マンから聞いていた時はシルバーと白ならどちらがいいか悩んでいました。
作ってもらえる日本車と違ってある程度妥協は仕方ないと考えますが色は大きいですよね…
メルセデスは高いからとやめようとしていたところ更に割引されて、
このチャンスに乗っかるか(しかし色は妥協)、
やはり今後のことを考えて日本車に戻すか、悩ましいです。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:19227610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のメルセデスは白、黒が主流になってきてますね。シルバーが人気だったのは一昔前の話です。因みに私の現行型はDホワイトです。その前(2世代前ですが)はシルバーでした。
一番参考になるのはここの中古車情報でどのカラーが多いかで判断もできるのではないでしょうか。
書込番号:19228531
5点


Cクラスステーションワゴンの中古車 (全4モデル/548物件)
-
- 支払総額
- 204.3万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
-
Cクラスステーションワゴン C200 ステーションワゴン アバンギャルド AMGラインパ ッケージ ベーシックパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージ
- 支払総額
- 572.7万円
- 車両価格
- 555.5万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
Cクラスステーションワゴン C220 d ステーションワゴン アバンギャルド AMGライ ン レザーエクスクルーシブパッケージ・レーダーセーフティパッケージ
- 支払総額
- 416.5万円
- 車両価格
- 397.1万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
Cクラスステーションワゴン C180 ステーションワゴン アバンギャルド ベーシックパッ ケージ
- 支払総額
- 344.1万円
- 車両価格
- 325.6万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
Cクラスステーションワゴン C200 ステーションワゴン アバンギャルド AMGライン レザーエクスクルーシブパッケージ・ベーシックパッケージ
- 支払総額
- 551.0万円
- 車両価格
- 531.4万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜1054万円
-
29〜1198万円
-
49〜1830万円
-
29〜675万円
-
35〜868万円
-
44〜1096万円
-
82〜932万円
-
95〜765万円
-
77〜625万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 204.3万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
Cクラスステーションワゴン C200 ステーションワゴン アバンギャルド AMGラインパ ッケージ ベーシックパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージ
- 支払総額
- 572.7万円
- 車両価格
- 555.5万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
Cクラスステーションワゴン C220 d ステーションワゴン アバンギャルド AMGライ ン レザーエクスクルーシブパッケージ・レーダーセーフティパッケージ
- 支払総額
- 416.5万円
- 車両価格
- 397.1万円
- 諸費用
- 19.4万円
-
Cクラスステーションワゴン C200 ステーションワゴン アバンギャルド AMGライン レザーエクスクルーシブパッケージ・ベーシックパッケージ
- 支払総額
- 551.0万円
- 車両価格
- 531.4万円
- 諸費用
- 19.6万円