Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
213
Cクラス ステーションワゴンの新車
新車価格: 460〜753 万円 2014年10月1日発売〜2021年6月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2018年11月25日 20:36 |
![]() |
61 | 25 | 2018年11月8日 02:46 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年10月2日 20:21 |
![]() |
10 | 3 | 2018年7月18日 12:38 |
![]() |
184 | 54 | 2018年5月27日 10:02 |
![]() |
3 | 2 | 2018年5月7日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
cクラスの19インチホイール、タイヤ
フロント 7.5J×19ET44 225/40R19
リア 8.5J×19ET52 255/35R19
はEクラスに付けられますか?
また、付けられても何かデメリットがありますか?
教えてください。
書込番号:22279163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず現行のW213のEクラスと仮定した場合Cクラスよりもタイヤがサイズ大きくなります。
ホイールサイズ的にフロントは大丈夫だと思いますがリアの8.5jのオフセット52だと純正のEクラスの19インチに比べて内側に1.5cm程度入りますので微妙かもしれません。
書込番号:22279272
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
マイナーチェンジ後のモデルの値引きですが、この数字はいかがなものでしょうか?
マイナー後なのでまだまだシブい値引きだと感じています。
12月になればもう少し値引いてくれるかと期待しています。
皆さまの値引き情報もお聞きしたいしたいですので書き込みお願いします。
来年1月から1パーセント値上げがあるとのことです。
C 200 Station wagon AVANGARDE
車両本体価格 5,760,000
メーカーオプション
AMGライン 370,000
レザーエクスルーシブパッケージ 550,000
レーダーセーフティーパッケージ 201,000
メーカーオプション合計 1,121,000
値引き -61,0500 プリオーダーメルセデス値引きプラスに-5万円
C 220d station wagon AVANGARDE
車両本体価格 6,020,000
メーカーオプション
AMGライン 370,000
レザーエクスルーシブパッケージ 550,000
レーダーセーフティーパッケージ 201,000
メーカーオプション合計 1,121,000
値引き -61,0500 プリオーダーメルセデス値引きプラスに-5万円
書込番号:22185019 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Yocchan0358さん
ちなみに
Aクラスは発売日前なので、販売店は販売店同士で初回納入分の枠を全国で取り合いになる。
CMが流れる前の一見客は買う確率が高い。
Aクラスの販売実績を作って発表後に他のお客にセールスしたい。
逆に発売日以降はオーダー待ちになるので、盛況です的な理由から値引きが渋くなる。
年明け以降はAクラスも値上げ。
よって発売日以降の年内は強気な販売になると思い、自分は発売日前の初回狙いにしました。
値引きの駆け引きは特にはしてませんが、タイミングとこちらの雰囲気だけで勝負した値引き額です。
なので年明け以降の値引きも値上げ分だけで強気な感じかなと思ってます。
本題のCクラスはマイナー後とは言え、発売日より年数は経っているので、通常であれば、もっといけると思いますが。
ヤナセ系ですか?ヤナセにこだわりがなければ、シュテルン系の方が引いてくれると思います。
書込番号:22185494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CORSAIR@さん
シュテルン系の販売店です。
以前、8月にマイナー前のモデルで見積もり出してもらって値引きを聞いてみたらいきなり60万くらいでした。その時は買う気が無かったので値引き交渉せず。
決して値引きにシブい販売店ではないと思っているのですが。
値引きは、マイナー後なんで!とのひとことでかなり強気の姿勢です。
書込番号:22185617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>CORSAIR@さん
販売店側からしたら、マイナー直後だし、プレオーダー値引きで、560,500円引いて、おまけで5万円引いて、合計610,500円も値引きしてるじゃないですか!もう値引きはこれ以上は無理です。しかも来年からは1パーセント値上げします。今が1番安く買えますよ!とセールストーク。
これじゃ、買う気も失くしてしまいました。
書込番号:22185645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Yocchan0358さん
マイナーチェンジ前の在庫車の販売で60万円値引きでしたら、もっと引けると思います。。
あと、その言い方の感じと今が一番安く買えるって言う販売員は、強気で足元見てる感じでちょっと嫌ですね。。
トータル的に見ても、その販売店は値引きが渋いと思います。。
輸入車の在庫車は型にはまれば、マイナーチェンジ前やフルモデルチェンジ前なら凄く引いてきますからね。
もちろん、その場合一見さんと常連客では値引き率が違いますが。
兎に角、値引き値引きとギラギラさせる購入者も嫌いですが、今回のYocchan0358さんの場合は少なからず競合させるのが良いと思います。
書込番号:22185689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
>これじゃ、買う気も失くしてしまいました。
恐らくですが、やがてやって来る販売店の決算期に出される条件等を聞いてしまうと、かなりの脱力感を感じるはずです。
前期モノ最終ローレウスの登録済み未走行車あたりを狙った方が、後々後悔しなくて済みそうな気がしますが?
書込番号:22186188
5点

>ヤッチマッタマンさん
営業マンいわく、決算期と変わらないくらいの値引きしていますと。
マイナー後モデル、今は買い時ではないと思います。
私は12月にはもっとガツンと値引きしてくれると思っています。
書込番号:22187142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

C180ステーションワゴンアバンギャルドMC後でよければ参考にして下さい。
30年9月末契約、30年10月中旬納車済。
ベーシックパッケージ+AMGパッケージ+レーダーパッケージ+ブラックカラー
です。
プレオーダーキャンペーンでオプション半額約40万
本体で約80万
合計120万チョイ値引で納車しました。
販売店から値引情報は他言しないでほしいとの事でしたので合計数字のみに致します。
あまり値引押ししていませんが、支払い出来る総額に合わせて頂きました。私はタイミングが良かったのでしょうね!
アルミのスーツケースも高品質でしたよ。
納得いくご購入になるとイイですね!
書込番号:22187320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダッシュ四苦労さん
マイナー直後で、しかも決算期ではないでしょうに、合計120万とはめちゃくちゃいい数字ですね。
それなら私も迷わず印鑑を押してしまいます。
支払い出来る総額に合わせてもらったとのことですが、それにしても通常ではなかなか出ない値引きです。
何かコツみたいなことがあれば教えてください。
書込番号:22188349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダッシュ四苦労さん
>ヤッチマッタマンさん
本日、違う販売店に行き見積もりを出してもらいました。
C 220d WAGON AVANGARDE
レーダーセーフティーパッケージ
レザーエクスルーシブパッケージ
メタリックペイント モハベシルバー
パノラミックスライディングルーフ
AMGライン
これらのオプション付き車両です。
プレオーダー値引き714,000
車両本体価格の値引き315,000
合計1,029,000の値引きを引き出すことができました。
諸先輩方、このくらいの値引き額でいかがなものでしょうか?
しかし、問題は私の住んでいる近くの値引きの渋い販売店はシュテルン系で、この値引きを出してくれたのは、ヤナセで私の住んでいる家から58kmの場所にあります。
メンテナンスはどうなるかヤナセで聞いたところ、基本的にはヤナセで、非常時には近くのシュテルンで面倒を見てくれるとのこと。
近くのシュテルンでは、ヤナセ購入車両の場合はどうなるのかは、聞きにくいので、まだ確認を取っていません。
書込番号:22189774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yocchan0358さん
自分でしたら、近くのシュテルンに連絡をし、今回のヤナセの値引き状況を伝え(まだ頑張ってくれそうかな、、の雰囲気で)、もう一度金額を出しなおしてもらいますかね。
あまりにも、土俵に乗らないのでしたら、シュテルンは却下します。
書込番号:22189841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでも、近いシュテルンさんでお願いしたいけど、値引きが全然違うから、ヤナセでしょうがないかな、、の雰囲気で。
あとヤナセで買うことになっても、何かの時はシュテルンさんに来ていいの?と確認しつつですかね。
書込番号:22189847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハッキリとはわかりませんが、9月末登録が条件の値引きでしたので半期決算か月内ノルマかと思います。
値引き値引きでは話しておらず、新車から4年のアウディA3でしたが サイズアップしたい、メルセデスに乗りたいと真摯に話し、頭金と下取とローンで総額を算出した希望額に合わせて頂きました。
(担当は販売責任者の様でした)
私は逆に他店での購入をチラつかせたりせず、条件が合えば直ぐに買いますとストレートに話しましたので良かったのだと思います。
ちなみに近所(2〜3kmほど)の店舗です。
お店は近い方が何かといいですが、提示金額はタイミングがあると思うので、無理と言われれば現在はその金額までだと思います。
良いご購入になりますように。
書込番号:22190705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シュテルンと ヤナセで ベンツ買いました。ヤナセの方が 良いです。整備とか 点検とか アフターサービスはヤッパリ ヤナセです。
値引きも ヤナセの方が多いよ。
シュテルンには がっかりさせることばっかりでした。
書込番号:22191452
1点

>CORSAIR@さん
ヤナセでの見積もり書を家の近くのシュテルンに見せて相談したところ、同じ金額にしてくれました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22191504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yocchan0358さん
同じ値段にしてくれたのですね!
遠くより近くの方が何かと便利なので良かったと思います!
書込番号:22193211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CORSAIR@さん
いろいろとアドバイス下さったからこそ、今回このような好条件を引き出すことができました。大変ありがとうございました。
しかし、もともとプレオーダー値引きに加えて-5万しか値引きできないと言っていたのに、他店の見積もりを見せて相談したところ、同じ値段にさせていただきますとのこと。
販売価格なんてあって無いようなものなんだと感じました。
書込番号:22193620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yocchan0358さん
どうしても競合する店が近くにないと、販売店は強気になりがちですよね。
販売店や担当者が悪いとか思わず気持ちをリセットして、上手に付き合っていけば良いと思います。
どうせ車を所有している間だけの付き合いですから!
次もし買う機会までに雰囲気良く付き合ってれば、気持ち良く対応はもちろん、値引きして貰えますし。
ダメなら競合で!
書込番号:22193693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダッシュ四苦労さん
>ヤッチマッタマンさん
>CORSAIR@さん
>ukiukisaikouさん
皆さまにはアドバイスをいただき誠に有難う御座いました。
以外の条件で購入しようと思います。
条件的にどうでしょうか?
C220d Station wagon AVANGARDE
車両本体価格 6,020,000
メーカーオプション
オプシディアンブラックメタリック 910,000
AMGライン 370,000
レザーエクスルーシブパッケージ 550,000
パノラミックスライディングルーフ 216,000
レーダーセーフティーパッケージ 201,000
オプション合計 1428,000
プレオーダーメルセデス値引き 714,000
付属品
ETCセットアップ 2,700
フロアマット 43,200
車両本体値引きにフロアマットサービス
-346,780
結局のところ
プレオーダーメルセデス値引きプラス車両値引きの合計
-1,060,780
支払い合計6,600,000
書込番号:22198527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yocchan0358さん
-346,780円の値引きを、-500,000円なら今日でも契約すると言って、落としどころで-400,000円〜-450,000円で交渉するのはいかがでしょうか?
あと、完全に無理そうでしたら、そのままでもいいかもしれませんね。
書込番号:22199931
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
S205に乗っています。ルート案内をしていない時、MEDIAやRADIOなどからNAVIに切り替えると、NAVI画面はどんな画面が表示されますか?
うちは地図の上にメニュー画面(画面上下に帯状に出るやつ)が表示されます。その為、地図を見ようと思うと、戻る(キャンセル?)ボタンをいちいち押す必要があります。以上のことは、最近気付いたのですが、以前はNAVIにすると、まずは地図が表示され、センターコンソールのダイヤルを押すとメニュー画面が出てきたような気がしています。
変わったとすれば1年点検の際なのですが、その時も今回ディーラーに問い合わせた時もそんな仕様変更の情報は無いとのことでした。皆さんのナビ画面の状況を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:22092258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バイファムRVさん
所有者ではありませんが 先々週、代車で数日のっていましたが
MEDIAやRADIOなどからNAVIに切り替えでのナビ画面は 地図のみでしたよ。
ちなみに 当方は手抜きでいつも センターコンソールのCOMANDコントロールを使わず
ボイスにてメニュー切り替えが主な切り替えなので 『現在位置』で ナビに切り替えてます。
基本選択初期画面はボイスでも同じと思うのですが、、、違っていたら ごめんなさい。
書込番号:22130455
1点

zop_qroさん
確認ありがとうございます。
音声入力という方法が、ありましたね!試したことありませんでした。確かに音声で「現在地」というと、地図のみが表示されました。音声はほとんど使ったことが無かったので、もっと使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22154617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
180ローレウスエディション を検討しております。
スタッドレスタイヤが必要な地域の為、インチダウンをしての購入を考えているのですが、16インチは入るのでしょうか?
ヤナセの担当の方に聞いたところ、ノーマルの180は16インチ装着なので入るとは思うが、断言出来ないと言われました。
そこで、ご存知の方、あるいは実際にやっている方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします!
書込番号:21968915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

懸かれ乱れ龍さん 今晩は 私は204後期の時に204前期の17インチ中古ホイールを買ってスタッドレス用にしました
(ネットで探した結果かない安価で買えました)
その後205C200アバンギャルドに買い替える前にディーラーに有る205に204前期のアルミホイールを
試着してもらったところ問題なく装着出来ました エアサスペンションには無理だそうです
180ローレウスはスポーツサスなのでもしかしたら16インチより17インチの方が良いかもしれません?
またディーラーとメルセデスインフォメーションは絶対に回答しませんので実物ホイールを工場で試着するしか方法は有りません
懸かれ乱れ龍さんの現在どのスタッドレスをお持ちか
またこれから購入をするかの状況が解らないため何とも言えませんが 現実的に可能な方法を選択するしかないかもしません
最後に私のおせっかいな個人的意見ですが
私が今買う場合でもC180ローレウスだったら数十万の違いでC200アバンギャルドを迷わず買います
エンジンの差は1番です 後インテリジェントヘッドライトは良いですよ
パワーが無いのにスポーツもどきの外装はどんなもんでしょう(言葉悪くてスミマセン・乗ってる方ゴメンンサイ)
C200にローレウスの設定が無いのはなぜでしょうね
書込番号:21970415
2点

情報ありがとうございます。
17インチなら大丈夫だということですね。
所詮はスタッドレス用なので安く済むならと思っていましたが、あきらめます。
ちなみに180ローレウスエディション の件ですが、たまたま近くのヤナセに在庫で安く出来るという車があり、どうですか?という事で検討していました。
200はアバンギャルドではなく、シュポルトならあるとの事でしたが、差額約80万でしたので私には無理でした。
ちなみに200にローレウスエディションの設定がないのは、ヤナセの方の話では、単純にシュポルトがあるからだとおっしゃっていましたよ。
書込番号:21971406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、グレードはシュポルトではなく、スポーツでしたね。間違えました。
書込番号:21971663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
購入検討中です。
試乗もしました。
C180 STATIONWAGON Laureus Edition所有者の方、またはC180所有者の方
実際に所有してのご意見アドバイスをいただきたいのですが、よろしくお願いします。
試乗しての感想
〇ハンドリング
〇シート
〇メルセデスのプレミアム感
×メンテナンスについて、高額にかかるなどの書き込みを見るにあたっての不安
バッテリーなど普通の日本車だと自分で交換できるものも難
×車体の当たり外れが結構あるとも(外れ車体にあたると絶望)
×個人的に価格は割高と感じる
×ナビが使い勝手が悪そう。
けっこう魅力的で魅かれるんですよね。
元々は、レクサスのUXの購入を検討していました。(年内発売予定)
レクサスは、品質に対する安心感が高い。
エンジンや安全装備など最新技術が投入されている。
UXとC180と迷っているんです。
なんでもいいのでアドバイスください。
6点

マルチファンクションディスプレイの表示が自動的に切り替わったかどうか記憶は定かではないですが、
ディストロニックプラス起動時はスピードメーターの外周部に設定速度の部分が光るので設定されているかどうかが分かります。
メーター写真が掲載されている記事があったのでリンクを貼り付けておきます。
http://www.challengedrive.net/1test/M-Benz/15C220d-2.html
書込番号:21837006
2点

categoryzeroさん
表示したままにできるんですね。
ありがとうございました。
エルELさん
前車を捕らえているかを確認していたかったんです。
書込番号:21837213
0点

>サインコサインタンジェントさん
>前車を捕らえているかを確認していたかったんです。
エルELさんのレスに追加します。
ディストロニックプラス作動中はスピードメーター外周部にセグメントと称する、メーター外周に沿った棒グラフ状のインジケーターが点きます。
エルELさんがレスされているURLの「ディストロニックプラス」という写真にも写っています。また
https://www.nipponrentacar.co.jp/service/info/pdf/c_manual.pdf
の「スピードリミッターについて」のメーターの写真に「設定された速度」と言う詳しい写真があります。
いずれの写真も停車時の写真なので棒グラフが0km/hから設定速度まで伸びています。
(可変スピードリミッター設定にしている場合は自車の走行速度や前走車に関係なくこのままの表示です)
ディストロニックプラス(ACC)で走行中はこの棒グラフの低い側が前走車の速度、高い側がACC設定速度を表示します。つまりACC走行中はスピードメーターで自車の走行速度、ACC設定速度、前走車の走行速度の三つの速度を同時に見ることになります。
よって
1 セグメントが一個だけ点灯時は前走車がいない、前走車がいてロックしているが等速度、前走車がいてロックしていない、の3通りの意味
2 セグメントが複数個点灯時は前走車をロックしていて前走車がACC設定速度より遅い(停止中を含む)の意味
になります。
問題になるのは「前走車がいてロックしていない」場合でしょう。
然るべきカーブの範囲内で同一車線上を同一方向に進行している検出距離内の先行車を検出しなかったり見失った経験はありませんので、信頼性は高いと思っています。
しかし元々検出範囲外だった停止先行車(赤信号で停止中など)に接近した場合、ディストロニックプラスは先行車をロックしませんので設定速度で進んでいき、ドライバーがブレーキをかけなければ緊急ブレーキが作動します。ですが使い慣れると遠方の停止車両に接近する場合は習慣的に一瞬スピードメーターを確認しますのでロック中か否か分かります。先行車が止まっているのにセグメントが一個しか点いていなければロックしていないと言う事です。停止車にロックしているなら0から設定速度までの全セグメントが点灯していなけれなりません。
なお(車種によって異なるか確認していませんが)最新のアクティブディスタンスアシスト・ディストロニックは遠方の停止先行車両が検出圏内に入るとACCがロックしてスムーズに停止します。
書込番号:21837709
2点

横から失礼します。
最近レクサスのハイブリッドからメルセデスのディーゼルに買い替えた者です。
本質的な議論は大分進んでいるようなので、それ以外の気付きをお知らせします。
まず、@ディーゼルはやはりうるさいです。気にならなくなるのはある程度速度出てからです。ディーゼルとしては静かだとしても、レクサスの後ではうるさいです。A加速はほぼ同じレベル。ベンツがATでレクサスがCVTの分、ベンツが有利です。もちろん最高速はベンツなのは言うまでもないこと。B純正オーディオはレクサスが断然いい。サラウンドとスピーカー数でレクサスが圧倒。さらに意外に気になるのですがベンツはシステムの起動が遅い。レクサスに慣れると若干イラっとくる。Cホイールダストでホイールがすぐ汚れるのも手入れが面倒くさい。ホイールコーティングしてますが、普通に汚れます。レクサスでホイールダストとか気にしたことなかった。D安全システムは断然メルセデスだが、そう使うものではない。レーンデパーチャーアラートとかステアリングアシストとか普通にちょっと白線踏んだだけで急制動入ったり、逆にびっくりして危険と思うときもある。
まだありますが、取り敢えずこれらを些細なことと思うか、気にするかで満足度に差がでますよ。
書込番号:21838780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

世界のビーチに旅しようさん
Mercedesに買い替えられて、再度今買い直すとしたらMercedesとレクサスのどちらを選ばれますか?
書込番号:21839092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レクサスにステーションワゴンがないため仕方なくベンツのステーションワゴンにしました。
レクサスISワゴンとか、GSワゴンとかあれば間違いなくそちらにしてます。外国車好きで相当な車種乗り替えて来てますが、初めて買ったレクサスは乗り味も外国車に劣らないし、何より楽ですあらゆる面で。それはディーラーの対応とか、クルマを多少雑に扱っても神経質になる必要がないとか、メンテナンス費やパーツ代とかあらゆる経済的なことも含めてです。
書込番号:21839132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

世界のビーチに旅しようさん
全くの同感です
レクサスにステーションワゴンがあれば私も迷いません
なんでないの?って聞いたら、需要がありませんっていわれました
まぁ、仕方ないですね。
私もそれで思案中です。
書込番号:21839262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕ならマイナー後のC180とUXが出揃うのを待ちますね。
どちらもピンと来ないのならば、ここは繋ぎでUXですね、何故ならばリセールで確実にCクラスよりいいので。
書込番号:21839365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>レクサスにステーションワゴンがあれば私も迷いません
外車がイマイチなのであれば、国産車のステーションワゴンではダメなのでしょうか?
私にはレクサスとの違いが分からないのですが。
書込番号:21839390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国産車ではめぼしいのないんですよ
数車種しかありませんから
書込番号:21839427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UXの実車確認してたら納車は一年後になるとおもいます
待てない
書込番号:21839433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いわゆる高級車という一般認識のクルマがいいのでしょう?わかります。
国産にはそのくくりではステーションワゴンはありませんよね。レガシー、アテンザ、レヴォーグは大衆車くくりになりますから。
Cクラスだとしても一応メルセデスであり、UXも一応レクサスですから。
プレミアム感に関しては主観的であり相対的である、としか言いようがないです。
すわなち高級と思う人もいれば、そうじゃない人もいると言うこと。
その人の車歴や経済観念に左右されます。
だとしても一般論ではメルセデスは高級車とうくくりです。よってプレミアム感あり、とうい認識でいいと思いますよ。
書込番号:21839634
3点

>だとしても一般論ではメルセデスは高級車とうくくりです。
価格.comによると、Aクラスは298万円からです。
ちなみに、レヴォーグは405万円まであります。
298万円が高級車であれば、レヴォーグ他も一般論では高級車になりますね。
当方ワゴンではA6アバンテ3.0Tを所有していますが、プレミアム感は全くないです。
書込番号:21839818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Aクラスは298万円からです。
>ちなみに、レヴォーグは405万円まであります。
Aクラスは下限を書いて、レヴォーグは上限を書く。
全く比較にならん。
まともな比較の出来無い人なのでしょうが無いかもしれないが。
揃えるならAクラスの上限は720万www
しかしAクラスはCセグとして、レヴォーグはCセグか?同じCセグとは思えない大きさの差が。
書込番号:21842222
8点

298万円のA180が高級車なら、405万円のレヴォーグ2.0STIも高級車になりますね。
全く同じ意味ですが、これなら分かりますか?w
書込番号:21847633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Reinhard vRさん
その理論で言えばステップワゴンHVもセレナe-powerも高級車になりますが?
書込番号:21850950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初歩的な背理法です。
すなわち、「ステップワゴンHVもセレナe-powerも高級車になる」という矛盾が生じることより、「だとしても一般論ではメルセデスは高級車とうくくりです。 」という前提が間違っているということを証明したことになります。
個人的には、A180やC180はレヴォーグ2.0STI同様、割高な大衆車だと思います。
もちろん「ステップワゴンHVもセレナe-powerも高級車だ」という方にとっては、MBは高級車だというくくりになるでしょうw
書込番号:21851074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Reinhard vRさん
そんなんですか。
ならAクラスが高級車で無いと認識する私のような人から見ればレヴォーグもしかりと言うことですね。
大衆車ミニバンが400万する時代になった今では、高級車とは価格だけでなく車の挙動であったり、乗り心地、内装の質感等も重要です。
アルファードが500万、600万とするのに何故だか高級車扱いしてもらえないのが良い例です。
メーカーも不満を感じ自分達から高級車と名乗り、その言葉を単純に受け入れてくれる単純なユーザーには認識されてるようですが、車の本質を求める人からすればただの大衆車の箱でしかありません。
書込番号:21852000 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は「音」も「車の本質」も分かっていませんが、一つだけはっきり分かる事があります。
アレとは関わってはいけません。
アレはスルー推奨ですw
書込番号:21852844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさまから、たくさんのアドバイスをいただきました。
メルセデスにするかどうするか。右往左往していましたが結論を出しました。
メルセデスにはしないことにしました。
親身になってアドバイスしていただき誠にありがとうございました。
書込番号:21854412
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
この度、C220d ステーションワゴン ローレウスエディションを購入したのですが、スモーカーなので右側にドリンクホルダーを付けたいのですが、やはり無理でしょうか?
窓に引っかけるタイプも考えましたが、シート操作などのボタンもあるみたいなので。
まだ納車ではないので作りがわからないので所有してる方で灰皿はどうなさってるのかお聞きしたいです。おススメもありましたら添付して頂けると幸いです。
書込番号:21806930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


画像の添付までして頂き、ありがとうございます。
今回は車外の右のエアコンの吹き出し口などに装着できる物で探していました。
書込番号:21807857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


Cクラスステーションワゴンの中古車 (全4モデル/544物件)
-
Cクラスステーションワゴン C200 ステーションワゴン アバンギャルド リアアクスルス テアリング AMGライン ベーシックパッケージ
- 支払総額
- 526.8万円
- 車両価格
- 510.4万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
Cクラスステーションワゴン C220 d ステーションワゴン アバンギャルド AMGライ ンパッケージ・レザーエクスクルーシブパッケージ・ベーシックパッケージ
- 支払総額
- 576.3万円
- 車両価格
- 554.3万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 147.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
-
Cクラスステーションワゴン C220 d ステーションワゴン アバンギャルド AMGライ ンパッケージ ベーシックパッケージ ドライバーズパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージ
- 支払総額
- 661.5万円
- 車両価格
- 642.4万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
Cクラスステーションワゴン C180 ステーションワゴン アバンギャルド レーダーセーフ ティパッケージ・ベーシックパッケージ
- 支払総額
- 339.3万円
- 車両価格
- 321.2万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜1054万円
-
29〜1198万円
-
49〜1830万円
-
29〜675万円
-
35〜868万円
-
44〜1096万円
-
89〜778万円
-
95〜765万円
-
77〜625万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
Cクラスステーションワゴン C200 ステーションワゴン アバンギャルド リアアクスルス テアリング AMGライン ベーシックパッケージ
- 支払総額
- 526.8万円
- 車両価格
- 510.4万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
Cクラスステーションワゴン C220 d ステーションワゴン アバンギャルド AMGライ ンパッケージ・レザーエクスクルーシブパッケージ・ベーシックパッケージ
- 支払総額
- 576.3万円
- 車両価格
- 554.3万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 147.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
Cクラスステーションワゴン C220 d ステーションワゴン アバンギャルド AMGライ ンパッケージ ベーシックパッケージ ドライバーズパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージ
- 支払総額
- 661.5万円
- 車両価格
- 642.4万円
- 諸費用
- 19.1万円
-
Cクラスステーションワゴン C180 ステーションワゴン アバンギャルド レーダーセーフ ティパッケージ・ベーシックパッケージ
- 支払総額
- 339.3万円
- 車両価格
- 321.2万円
- 諸費用
- 18.1万円