Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
213
Cクラス ステーションワゴンの新車
新車価格: 460〜753 万円 2014年10月1日発売〜2021年6月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2018年11月25日 20:36 |
![]() |
61 | 25 | 2018年11月8日 02:46 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年10月2日 20:21 |
![]() |
10 | 3 | 2018年7月18日 12:38 |
![]() |
184 | 54 | 2018年5月27日 10:02 |
![]() |
3 | 2 | 2018年5月7日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
cクラスの19インチホイール、タイヤ
フロント 7.5J×19ET44 225/40R19
リア 8.5J×19ET52 255/35R19
はEクラスに付けられますか?
また、付けられても何かデメリットがありますか?
教えてください。
書込番号:22279163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず現行のW213のEクラスと仮定した場合Cクラスよりもタイヤがサイズ大きくなります。
ホイールサイズ的にフロントは大丈夫だと思いますがリアの8.5jのオフセット52だと純正のEクラスの19インチに比べて内側に1.5cm程度入りますので微妙かもしれません。
書込番号:22279272
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
マイナーチェンジ後のモデルの値引きですが、この数字はいかがなものでしょうか?
マイナー後なのでまだまだシブい値引きだと感じています。
12月になればもう少し値引いてくれるかと期待しています。
皆さまの値引き情報もお聞きしたいしたいですので書き込みお願いします。
来年1月から1パーセント値上げがあるとのことです。
C 200 Station wagon AVANGARDE
車両本体価格 5,760,000
メーカーオプション
AMGライン 370,000
レザーエクスルーシブパッケージ 550,000
レーダーセーフティーパッケージ 201,000
メーカーオプション合計 1,121,000
値引き -61,0500 プリオーダーメルセデス値引きプラスに-5万円
C 220d station wagon AVANGARDE
車両本体価格 6,020,000
メーカーオプション
AMGライン 370,000
レザーエクスルーシブパッケージ 550,000
レーダーセーフティーパッケージ 201,000
メーカーオプション合計 1,121,000
値引き -61,0500 プリオーダーメルセデス値引きプラスに-5万円
書込番号:22185019 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Yocchan0358さん
プレオーダーは販売店が15%ほど負担してますが、本体や付属品もろもろからみてもプレオーダー+20万〜30万はいけるのではないでしょうか?
ちなみにキャリーバッグも販売店がメーカーより購入してプレゼントしてるそうです。
あくまでも僕自身の新型Aクラスの値引きの感覚の直感の感想です!
書込番号:22185134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CORSAIR@さん
プレオーダー値引きも販売店が負担しているとは言え、本体価格から5万円の値引きの現実です。
交渉の感触では、もうあと-20から-30万は、とても無理っぽい感じでした…
新型Aクラスはプレオーダー値引き以外は一切値引き無しとのことでした。
書込番号:22185183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Yocchan0358さん
なるほど、他の販売店さん回られた方がいいかもですね。。
自分は新型Aクラスはメーカーオプション代一つ分は引いてもらってます。
書込番号:22185207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>CORSAIR@さん
違う販売店に見積もり出してもらうことにします。
新型Aクラスはまだ発売していないのにすごい値引きですね。
書込番号:22185234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみに電話して初めて行った販売店で一発目の見積りです。
書込番号:22185244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yocchan0358さん
ちなみに
Aクラスは発売日前なので、販売店は販売店同士で初回納入分の枠を全国で取り合いになる。
CMが流れる前の一見客は買う確率が高い。
Aクラスの販売実績を作って発表後に他のお客にセールスしたい。
逆に発売日以降はオーダー待ちになるので、盛況です的な理由から値引きが渋くなる。
年明け以降はAクラスも値上げ。
よって発売日以降の年内は強気な販売になると思い、自分は発売日前の初回狙いにしました。
値引きの駆け引きは特にはしてませんが、タイミングとこちらの雰囲気だけで勝負した値引き額です。
なので年明け以降の値引きも値上げ分だけで強気な感じかなと思ってます。
本題のCクラスはマイナー後とは言え、発売日より年数は経っているので、通常であれば、もっといけると思いますが。
ヤナセ系ですか?ヤナセにこだわりがなければ、シュテルン系の方が引いてくれると思います。
書込番号:22185494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CORSAIR@さん
シュテルン系の販売店です。
以前、8月にマイナー前のモデルで見積もり出してもらって値引きを聞いてみたらいきなり60万くらいでした。その時は買う気が無かったので値引き交渉せず。
決して値引きにシブい販売店ではないと思っているのですが。
値引きは、マイナー後なんで!とのひとことでかなり強気の姿勢です。
書込番号:22185617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>CORSAIR@さん
販売店側からしたら、マイナー直後だし、プレオーダー値引きで、560,500円引いて、おまけで5万円引いて、合計610,500円も値引きしてるじゃないですか!もう値引きはこれ以上は無理です。しかも来年からは1パーセント値上げします。今が1番安く買えますよ!とセールストーク。
これじゃ、買う気も失くしてしまいました。
書込番号:22185645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Yocchan0358さん
マイナーチェンジ前の在庫車の販売で60万円値引きでしたら、もっと引けると思います。。
あと、その言い方の感じと今が一番安く買えるって言う販売員は、強気で足元見てる感じでちょっと嫌ですね。。
トータル的に見ても、その販売店は値引きが渋いと思います。。
輸入車の在庫車は型にはまれば、マイナーチェンジ前やフルモデルチェンジ前なら凄く引いてきますからね。
もちろん、その場合一見さんと常連客では値引き率が違いますが。
兎に角、値引き値引きとギラギラさせる購入者も嫌いですが、今回のYocchan0358さんの場合は少なからず競合させるのが良いと思います。
書込番号:22185689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
>これじゃ、買う気も失くしてしまいました。
恐らくですが、やがてやって来る販売店の決算期に出される条件等を聞いてしまうと、かなりの脱力感を感じるはずです。
前期モノ最終ローレウスの登録済み未走行車あたりを狙った方が、後々後悔しなくて済みそうな気がしますが?
書込番号:22186188
5点

>ヤッチマッタマンさん
営業マンいわく、決算期と変わらないくらいの値引きしていますと。
マイナー後モデル、今は買い時ではないと思います。
私は12月にはもっとガツンと値引きしてくれると思っています。
書込番号:22187142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

C180ステーションワゴンアバンギャルドMC後でよければ参考にして下さい。
30年9月末契約、30年10月中旬納車済。
ベーシックパッケージ+AMGパッケージ+レーダーパッケージ+ブラックカラー
です。
プレオーダーキャンペーンでオプション半額約40万
本体で約80万
合計120万チョイ値引で納車しました。
販売店から値引情報は他言しないでほしいとの事でしたので合計数字のみに致します。
あまり値引押ししていませんが、支払い出来る総額に合わせて頂きました。私はタイミングが良かったのでしょうね!
アルミのスーツケースも高品質でしたよ。
納得いくご購入になるとイイですね!
書込番号:22187320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダッシュ四苦労さん
マイナー直後で、しかも決算期ではないでしょうに、合計120万とはめちゃくちゃいい数字ですね。
それなら私も迷わず印鑑を押してしまいます。
支払い出来る総額に合わせてもらったとのことですが、それにしても通常ではなかなか出ない値引きです。
何かコツみたいなことがあれば教えてください。
書込番号:22188349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダッシュ四苦労さん
>ヤッチマッタマンさん
本日、違う販売店に行き見積もりを出してもらいました。
C 220d WAGON AVANGARDE
レーダーセーフティーパッケージ
レザーエクスルーシブパッケージ
メタリックペイント モハベシルバー
パノラミックスライディングルーフ
AMGライン
これらのオプション付き車両です。
プレオーダー値引き714,000
車両本体価格の値引き315,000
合計1,029,000の値引きを引き出すことができました。
諸先輩方、このくらいの値引き額でいかがなものでしょうか?
しかし、問題は私の住んでいる近くの値引きの渋い販売店はシュテルン系で、この値引きを出してくれたのは、ヤナセで私の住んでいる家から58kmの場所にあります。
メンテナンスはどうなるかヤナセで聞いたところ、基本的にはヤナセで、非常時には近くのシュテルンで面倒を見てくれるとのこと。
近くのシュテルンでは、ヤナセ購入車両の場合はどうなるのかは、聞きにくいので、まだ確認を取っていません。
書込番号:22189774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yocchan0358さん
自分でしたら、近くのシュテルンに連絡をし、今回のヤナセの値引き状況を伝え(まだ頑張ってくれそうかな、、の雰囲気で)、もう一度金額を出しなおしてもらいますかね。
あまりにも、土俵に乗らないのでしたら、シュテルンは却下します。
書込番号:22189841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでも、近いシュテルンさんでお願いしたいけど、値引きが全然違うから、ヤナセでしょうがないかな、、の雰囲気で。
あとヤナセで買うことになっても、何かの時はシュテルンさんに来ていいの?と確認しつつですかね。
書込番号:22189847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハッキリとはわかりませんが、9月末登録が条件の値引きでしたので半期決算か月内ノルマかと思います。
値引き値引きでは話しておらず、新車から4年のアウディA3でしたが サイズアップしたい、メルセデスに乗りたいと真摯に話し、頭金と下取とローンで総額を算出した希望額に合わせて頂きました。
(担当は販売責任者の様でした)
私は逆に他店での購入をチラつかせたりせず、条件が合えば直ぐに買いますとストレートに話しましたので良かったのだと思います。
ちなみに近所(2〜3kmほど)の店舗です。
お店は近い方が何かといいですが、提示金額はタイミングがあると思うので、無理と言われれば現在はその金額までだと思います。
良いご購入になりますように。
書込番号:22190705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シュテルンと ヤナセで ベンツ買いました。ヤナセの方が 良いです。整備とか 点検とか アフターサービスはヤッパリ ヤナセです。
値引きも ヤナセの方が多いよ。
シュテルンには がっかりさせることばっかりでした。
書込番号:22191452
1点

>CORSAIR@さん
ヤナセでの見積もり書を家の近くのシュテルンに見せて相談したところ、同じ金額にしてくれました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22191504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yocchan0358さん
同じ値段にしてくれたのですね!
遠くより近くの方が何かと便利なので良かったと思います!
書込番号:22193211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
S205に乗っています。ルート案内をしていない時、MEDIAやRADIOなどからNAVIに切り替えると、NAVI画面はどんな画面が表示されますか?
うちは地図の上にメニュー画面(画面上下に帯状に出るやつ)が表示されます。その為、地図を見ようと思うと、戻る(キャンセル?)ボタンをいちいち押す必要があります。以上のことは、最近気付いたのですが、以前はNAVIにすると、まずは地図が表示され、センターコンソールのダイヤルを押すとメニュー画面が出てきたような気がしています。
変わったとすれば1年点検の際なのですが、その時も今回ディーラーに問い合わせた時もそんな仕様変更の情報は無いとのことでした。皆さんのナビ画面の状況を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:22092258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バイファムRVさん
所有者ではありませんが 先々週、代車で数日のっていましたが
MEDIAやRADIOなどからNAVIに切り替えでのナビ画面は 地図のみでしたよ。
ちなみに 当方は手抜きでいつも センターコンソールのCOMANDコントロールを使わず
ボイスにてメニュー切り替えが主な切り替えなので 『現在位置』で ナビに切り替えてます。
基本選択初期画面はボイスでも同じと思うのですが、、、違っていたら ごめんなさい。
書込番号:22130455
1点

zop_qroさん
確認ありがとうございます。
音声入力という方法が、ありましたね!試したことありませんでした。確かに音声で「現在地」というと、地図のみが表示されました。音声はほとんど使ったことが無かったので、もっと使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22154617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
180ローレウスエディション を検討しております。
スタッドレスタイヤが必要な地域の為、インチダウンをしての購入を考えているのですが、16インチは入るのでしょうか?
ヤナセの担当の方に聞いたところ、ノーマルの180は16インチ装着なので入るとは思うが、断言出来ないと言われました。
そこで、ご存知の方、あるいは実際にやっている方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします!
書込番号:21968915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

懸かれ乱れ龍さん 今晩は 私は204後期の時に204前期の17インチ中古ホイールを買ってスタッドレス用にしました
(ネットで探した結果かない安価で買えました)
その後205C200アバンギャルドに買い替える前にディーラーに有る205に204前期のアルミホイールを
試着してもらったところ問題なく装着出来ました エアサスペンションには無理だそうです
180ローレウスはスポーツサスなのでもしかしたら16インチより17インチの方が良いかもしれません?
またディーラーとメルセデスインフォメーションは絶対に回答しませんので実物ホイールを工場で試着するしか方法は有りません
懸かれ乱れ龍さんの現在どのスタッドレスをお持ちか
またこれから購入をするかの状況が解らないため何とも言えませんが 現実的に可能な方法を選択するしかないかもしません
最後に私のおせっかいな個人的意見ですが
私が今買う場合でもC180ローレウスだったら数十万の違いでC200アバンギャルドを迷わず買います
エンジンの差は1番です 後インテリジェントヘッドライトは良いですよ
パワーが無いのにスポーツもどきの外装はどんなもんでしょう(言葉悪くてスミマセン・乗ってる方ゴメンンサイ)
C200にローレウスの設定が無いのはなぜでしょうね
書込番号:21970415
2点

情報ありがとうございます。
17インチなら大丈夫だということですね。
所詮はスタッドレス用なので安く済むならと思っていましたが、あきらめます。
ちなみに180ローレウスエディション の件ですが、たまたま近くのヤナセに在庫で安く出来るという車があり、どうですか?という事で検討していました。
200はアバンギャルドではなく、シュポルトならあるとの事でしたが、差額約80万でしたので私には無理でした。
ちなみに200にローレウスエディションの設定がないのは、ヤナセの方の話では、単純にシュポルトがあるからだとおっしゃっていましたよ。
書込番号:21971406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、グレードはシュポルトではなく、スポーツでしたね。間違えました。
書込番号:21971663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
購入検討中です。
試乗もしました。
C180 STATIONWAGON Laureus Edition所有者の方、またはC180所有者の方
実際に所有してのご意見アドバイスをいただきたいのですが、よろしくお願いします。
試乗しての感想
〇ハンドリング
〇シート
〇メルセデスのプレミアム感
×メンテナンスについて、高額にかかるなどの書き込みを見るにあたっての不安
バッテリーなど普通の日本車だと自分で交換できるものも難
×車体の当たり外れが結構あるとも(外れ車体にあたると絶望)
×個人的に価格は割高と感じる
×ナビが使い勝手が悪そう。
けっこう魅力的で魅かれるんですよね。
元々は、レクサスのUXの購入を検討していました。(年内発売予定)
レクサスは、品質に対する安心感が高い。
エンジンや安全装備など最新技術が投入されている。
UXとC180と迷っているんです。
なんでもいいのでアドバイスください。
6点

試乗感想以上かもしれないUXが出て試乗できるまで待った方が良いかと。
それにUXは新開発のエンジンとミッションって話だしどんなのか興味あるね。
書込番号:21796717
5点

そうですよね
高い買い物なので慎重にはいきたいものの
c180ローレンスエディションも魅力的で悩み中です。
書込番号:21796867 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>UXとC180と迷っているんです。
ワタクシはレクサス(RX)→メルセデス(E63)に乗り換えましたが、結局は自己満足です。
良いと思える方が絶対に良いに決まっていますし、他人の評価なんて所詮他人事ですから、、、。
ワタクシがメルセデス(ヤナセ)にして一番良かったのは、レクサスの「おもてなし=ベタベタした日本的な過剰サービス」がなくなったことです。
必要なこと以外の煩わしいサービス、たとえば展示会のDMや年末のカレンダー配りもご遠慮願っています。
書込番号:21796899
9点

結局は自分が満足すればいいことなんですけど
高い買い物だけに慎重になっています。
書込番号:21796905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

UXまで待つのなら、Cワゴンも年末か年明けにもマイナーチェンジが発売される予定ですよね。そうなるとさらに悩ましくなりますね。
僕はC220d乗りです、初めての輸入車でしたが、2年経ちましたが十分満足してますよ。欠点をしいてあげるならナビですが、マイナーチェンジ後はタッチスクリーンで使い勝手よくなりそうですしね。
書込番号:21797029
8点

外国車は故障、耐久性が心配なんですが
不具合などございませんでしたか?
当たり外れが大きいとも聞きますし、最近は日本車と大差ないとも聞きますがどうでしょうか?
書込番号:21797075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなに高いのでしたら
もう少し身の丈にあった車がいいかもしれませんよ
見栄だけで乗るならCクラスではなくもう少し上のクラスですかね
書込番号:21797079
7点

価格だけでなく不具合が多いようでしたら、手間暇かかるし気分を害するでしょう。
そんなことないですか?
手を焼く、それがかわいいなど全く思いませんもんですから。
書込番号:21797119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その思いが強いなら輸入車は選択肢にないと思いますが、、、、
書込番号:21797254 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

RYONOKAMI さん
失礼ですが、外車所有者ではない?
所有者の方に実態をお伺いしたいです。
書込番号:21797275 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>サインコサインタンジェントさん
ここ最近はVW、アウディ、メルセデスとドイツ車を乗り継いでいますが、大きなトラブルには遭遇していません。
ゴルフYでは、ウインカーが点滅しなくなりましたが、ECUのバグということで対応、アウディではナビのブラックアウトが、3年間で1回で再現なしでした。
今のメルセデスも、首都高の分岐で渋滞中にナビのスケールをいじっていたらフリーズしましたが、これも自然治癒です。
3車ともに、細かな消耗品まで3年間は無料ですし、保証プラス、メンテナンスプラスに加入すれば、5年間に大きな出費はないでしょうし、友人の間でも、路上で立ち往生したなのど話は聞きません。
3年目の車検も法定費用以外に支払いはありませんでした。
あえて、デメリットといえば、基本が左ハンドルで設計していますので、右ハンドル車は足元は狭いとかはあるかと思います、
また、ナビも多少鈍いとは感じますが、不都合は感じません。
また、3車ともに、足回りに当りが付くまでは多少乗り心地にゴツゴツ感あるのは、ドイツ車特有のことかと思います。
5000Kmを超えるあたりから本来の乗り味が出てくるように感じました。
初の輸入車でしたら、C180はおすすめですね。
1回乗って国産に戻られるのも良し、各国の輸入車を楽しまられるのも良しです。
書込番号:21797354
10点

ローレウスエディションのc180ワゴンを今年2月に買いました。まだ2ヶ月なので経年の故障については何もありせんが、もし5年以内に乗り換え予定であれば保証プラスとメンテナンスプラスで安心感を担保できるのではないでしょうか。私はとりあえず保証プラスだけ入りました。
ナビに関しては、前車がマツダのアクセラディーゼル、前々車がBMWのZ4(E89)なので文句はありません。ちゃんと渋滞情報を拾って迂回ルートを探索してくれるし、特に不便はないです。コントロールダイヤルとタッチパッドは慣れれば結構使いやすく感じます。
割高感に関しては私も一部同感です。何を比較対象とするかによりますが、私はマツダの車を結構気に入っているのでそちらに比べると価格はかなり高く(前車の倍)感じますが、クラウンのロイヤルサルーンG4(約600万)のもっさりした乗り味に比べれば遥かに楽しく乗れて割安に感じます。
乗り出し600万弱はアフォーダブルとは言えませんが、パノラミックスライディングルーフも付いていて気持ちよく運転できるし満足感が高いので選んで良かったと感じています。
購入に当たり、ベンツばかり30年以上乗り継いでいる親戚の開業医に実情を聞きましたが、「昔は電装品関係のマイナートラブルはそれなりにあったが、ここ10年くらいはほとんど無い」「走行(走る・曲がる・止まる)に関してはトラブルはほぼない」「ちゃんとメンテナンスしてれば大丈夫」と背中を押されたので、満足感の低いメーカーなら医者が30年以上も乗らないだろうと思って購入しました。
書込番号:21797452 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>禁煙始めましたさん
なるほどですね。
試乗した際、確かに足元は狭く感じました。
C180おすすめですか。参考になります。
>sunny-cruiserさん
ご購入されたんですね。
パノラミックスライディングルーフ付は大変魅力ですよね。
魅かれるポイントのひとつです。
不具合も大丈夫みたいですね。
書込番号:21797534
4点

>試乗しての感想
〇ハンドリング
〇シート
〇メルセデスのプレミアム感
C200とLS460を所有していました。
LS460と比べると、C200のハンドリングとシートは、かなりマシでした。
ただエンジン関係の故障が多く、良く入院してました。
最近のメルセデスは、AクラスやBクラスユーザーの増加もあり、プレミア感はありません。
プレミア感を求めるのであれば、AMGモデルかせめてSクラス以上でしょう。
書込番号:21797955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

einhard vRさん
そうでしたか。エンジントラブルありましたか。
プレミアム感は、レクサスも含め各社比較的安い価格帯の車種を出してきているので巷で割と見るようになりましたですね。
確かにメルセデスもAクラスはよく見かけます。
しかし、私的にはベンツのエンブレムはインパクトあります。
書込番号:21797969
4点

お読みになったかもしれませんが(セダンですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000675616/SortID=19379619/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000675616/SortID=21779337/
とかありますね。
ワゴンの私も、“プレセーフ機能が制限されて・・” と “レーンキープアシスト作動できません” も二回ぐらい出たことあります。 営業さんに言うと、エンジンかけ直したら消えるでしょ、ってそう言う問題か!? 気にするなということ?
あと、次のインターで降りようとしたときに ETCに異常があります的なメッセージが出てグローブボックス内の装置に赤ランプが点いてました。運転しながら!!助手席のボックスを開け、カード抜き差しで青ランプになり無事ゲートを出られました。
ゲートくぐる直前に出たらゲートのバーに突っ込んでましたね。別のクルマでも問題なく使ってるカードで、高速入るときは問題無かったのに、出る前に・・・これも二回ぐらいあった。
サービスに上記のエラーは伝えましたが、はっきりこれ(アップデート)で治ります、というのは聞けず今に至ってます。アップデート指示が出てるものは点検時にやってるかも・・・
下道オンリーの運転だといいんですが、高速メインの私にはちと不安なクルマ。
クルマについては、昔のベンツの乗り味やハンドリング、スイッチも含めた内装についての思い入れが無い、または初めてのベンツなら、これがベンツか!で満足できるかも。 ただベンツらしさは、もうSクラスでないと味わえないかも。。。
書込番号:21798124
3点

C180 Sports wagon に乗っていもうすぐ1年です。不具合はナビのフリーズ、バック直後の前進時のチャイムの鳴りっぱなし)Rポジション時の)両方ともディーラーでソフトの書き換えを行ってもらい解決しました。
メルセデスは2代目(以前はGLA250)ですがいいですよ。その前は25年ほど色々なアメ車にのっていました。
アメ車はよく壊れるといわれますが大きなトラブルもなかったです。特に9年ほど乗ったダッヂはノートラブルでしたし。
自分の周りでは国産車でもはずれを引いた人はそれなりにいます。当たりはずれは運なのでしょうか?
C180はちょっと硬めの足回りで、箱根でも楽しめました。内装はSportsはウッドなのでいいです。
Laureus Editionはピアノ仕上げ調なので傷が心配ですね。
エンジンに関してはGLA250の2Lよりも1.6Lの方が良く回ります。上り道以外はは1.6Lの方が全体的に快適です。
車高は低めなので段差等は要注意です。
いい車なので長く乗りたいと思っています。
書込番号:21798608
10点

ひふみロクさん
お教えいただいたURL見てなかったです。
いつ、不具合が出るかわからない状態で乗るのは不安じゃないですか。
ちょっと醒めますね。
bell2さん
当たりはずれは、どのメーカーにもあるものの
どうなんでyそうか。言葉が見当たりませんが
それでもいい車と思えるんですね。
書込番号:21799012
0点

いろいろとご意見ご感想をいただきありがとうございました。
正直、迷っています。
過去の車でなく現在の車種で未解決の不具合もあるようですし、電源入れ直したら正常に戻るなんてパソコンならまだいいとしても、身をまかせてる車でそれは頂けません。
もう少し悩んでみます。
書込番号:21802981
0点

C220d SW Laureus EditionとCHRに乗っています。今まではアリスト、BMW116iやクラウンアスリートに乗ってきて、去年の10月に購入し、初めてのメルセデスでした。CHRはトヨタの最新プラットかつサスペンションも一新され、ハンドリングも楽しいとまではいきませんが、山道を走るとそのボデー剛性の高さを感じられました。また、日本車らしく信頼性や品質も十分です。UXはCHRのプラットで基本的なハンドリングは同じ感じだと予想されまし、その上にNV性能も引き上げてくるものですから、そちらを選んでも十分満足されるでしょう。あくまで、自分にとってですが、それでもどちらを選びますか?と問われたら、C220d SWです。アジリティはもちろんのこと、圧倒的な直進安定性や高速での風切り音の処理、強力なブレーキ等で、長距離を運転した後を比較すると、疲労が全く違うことに驚き、その走行性能高さに感心したことを今でも覚えています。またFR、FFの違い故、回転最小半径も小さく、妻もC220dSWの方が運転しやすいとよく言います。 ただオーディオや内装品質、下取り等を考えるとUXを選択した方が満足されるでしょう。
スレ主様を迷わすようなレスになって申し訳ありません。
もっともその悩まれている最中がもっとも楽しい時でもありますが。。。
書込番号:21804369
6点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
この度、C220d ステーションワゴン ローレウスエディションを購入したのですが、スモーカーなので右側にドリンクホルダーを付けたいのですが、やはり無理でしょうか?
窓に引っかけるタイプも考えましたが、シート操作などのボタンもあるみたいなので。
まだ納車ではないので作りがわからないので所有してる方で灰皿はどうなさってるのかお聞きしたいです。おススメもありましたら添付して頂けると幸いです。
書込番号:21806930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


画像の添付までして頂き、ありがとうございます。
今回は車外の右のエアコンの吹き出し口などに装着できる物で探していました。
書込番号:21807857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


Cクラスステーションワゴンの中古車 (全4モデル/548物件)
-
- 支払総額
- 204.3万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
-
Cクラスステーションワゴン C200 ステーションワゴン アバンギャルド AMGラインパ ッケージ ベーシックパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージ
- 支払総額
- 572.7万円
- 車両価格
- 555.5万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
Cクラスステーションワゴン C220 d ステーションワゴン アバンギャルド AMGライ ン レザーエクスクルーシブパッケージ・レーダーセーフティパッケージ
- 支払総額
- 416.5万円
- 車両価格
- 397.1万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
Cクラスステーションワゴン C180 ステーションワゴン アバンギャルド ベーシックパッ ケージ
- 支払総額
- 344.1万円
- 車両価格
- 325.6万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
Cクラスステーションワゴン C200 ステーションワゴン アバンギャルド AMGライン レザーエクスクルーシブパッケージ・ベーシックパッケージ
- 支払総額
- 551.0万円
- 車両価格
- 531.4万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜1054万円
-
29〜1198万円
-
49〜1830万円
-
29〜675万円
-
35〜868万円
-
44〜1096万円
-
82〜932万円
-
95〜765万円
-
77〜625万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 204.3万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
Cクラスステーションワゴン C200 ステーションワゴン アバンギャルド AMGラインパ ッケージ ベーシックパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージ
- 支払総額
- 572.7万円
- 車両価格
- 555.5万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
Cクラスステーションワゴン C220 d ステーションワゴン アバンギャルド AMGライ ン レザーエクスクルーシブパッケージ・レーダーセーフティパッケージ
- 支払総額
- 416.5万円
- 車両価格
- 397.1万円
- 諸費用
- 19.4万円
-
Cクラスステーションワゴン C200 ステーションワゴン アバンギャルド AMGライン レザーエクスクルーシブパッケージ・ベーシックパッケージ
- 支払総額
- 551.0万円
- 車両価格
- 531.4万円
- 諸費用
- 19.6万円