Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
213
Cクラス ステーションワゴンの新車
新車価格: 460〜753 万円 2014年10月1日発売〜2021年6月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 6 | 2017年7月7日 09:06 |
![]() |
15 | 2 | 2015年4月3日 00:50 |
![]() ![]() |
30 | 5 | 2014年12月9日 03:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

へ〜、ベンツって熊本で作ってたのか、知らなかった( ゚Д゚)
書込番号:20840131
1点

ヘッドアップディスプレイの部品が熊本です。車体、エンジンはドイツまたはハンガリーです。
書込番号:20840252 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヘッドアップディスプレイ付の車は初めてですが、
あると便利ですね。
ディーラーの担当者は、
ずっとついてると邪魔だから普段は消したほうが良いですよって言ってましたが、
消す必要性を全く感じないです。
書込番号:20840413
10点

>エルELさん
”ずっとついてると邪魔だから普段は消したほうが良いですよって”
って変なセールスですね。
仮にそー思っても、
「やはり視認性が高く、かつ視線移動もないので安心ですよ」くらい言うよね普通は!?
それはともかくとして、
HUD無いとダメな人間になっています。
視力の関係とドラポジの関係もあり、
アナログメーターの針位置では瞬時に速度が掴めません。
(視線移動も大きいし)
メーター中心のディスプレイにデジタルで速度表示もアリですが、
HUDの比ではありませんよね。
願わくば漢字のフォントとかサイズが変えられると最高ですが。
(あと表示させる内容が換えられるとか)
書込番号:20844498
6点

いいなあ〜HUD。
私は昨年末にC220d(Wagon/Sports)を買ったので、モロ煽りを食らったクチです。
あと半年我慢すれば・・・。でも車検の都合で待てませんでした(涙)
ホントに良い車(ただし"COMANDくん"を除く)なので後悔はありませんが、
少々高くても後付けできたらなー、って思います。
書込番号:20918723
6点

私のはついていました、ヘッドアップディスプレイ。
5月発注の6月24日納車です。担当セールの方は微妙かもと言っていたのでハラハラドキドキでした。
これほしかったんです。とってもいいのですよ。
でも、盲点が・・・偏光レンズサングラスのをかけると一種の液晶画面なので見えづらくなってしまいます。
まぶしさ防止の偏光レンズサングラスをとるか、見やすさをとるか・・・思案中です。
書込番号:21024719
3点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

これ、アップして意味ある?
書込番号:18642773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはメルセデスオーナーもしくはこれから購入を検討しようとされている方々への情報で、あなたのようなメルセデスオーナーでもなくただ知りもしないいい加減で無責任な事を言って自己満足してるような荒らし向けの情報ではありません。悪しからず。
書込番号:18642937
7点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
昨日ディーラーに行ったら、
来年の3月か4月に2%程度の値上げ予定とのこと。
200スポーツ本革購入予定ですが既に納車は納車5月見込みのようです。
値上げについて言及してる方がいらっしゃらないのですが、円安ですしディーラーが言ってるからホントなんでしょうね。。。
さて、ホワイトのボディカラーについてご教示ください。無償のホワイトと有償のホワイトがあります。
ディーラーは好みの問題と言ってましたが、有償ホワイトの方が汚れが目立ちにくいとかメリットがあるのでしょうか?
好みの問題と言われただけでは納得感がなく、お詳しい皆様に違いを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18200840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダイヤモンドホワイトは日本で言うパールホワイトです。
もう一方はソリッドホワイトかな。
書込番号:18200866
3点

ポーラーホワイトが標準。
ダイアモンドホワイトはスポーツグレードのみ
選択可能みたいですね。
契約時まで決められなそうです。。。
書込番号:18201759 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

セダンのC200ですが、ポーラーホワイトにしました。
7月のセダン発表時の展示会で、ポーラーホワイトが試乗車で、ダイヤモンドホワイトが展示車でありましたので比較した所、ダイヤモンドの方はいわゆるパール塗装ですが、やや黄色味がかっていました。
セール氏の話でポーラーの納期が早いとのことで決定しました。見込みオーダーはポーラーホワイトの方が多いようです。あと価格差が10万円以上というのも若干、高いなと感じましたね。
書込番号:18202624
6点

コメントありがとうございました。
C200Sports Leather versionのダイヤモンドホワイト、内装クランベリーレッドで
ヤナセは在庫なく新規発注で値引きなし。納車は6月か7月。
4月から車両価格も2%値上げ予定。
シュテルンはパールホワイトの内装クランベリーレッドなら3月末までに納車可能、かつ値引きあり。
ダイヤモンドホワイトでも4月末までに納車可能。
拘りありませんでしたが、ダイヤモンドホワイトとし、結局ヤナセにしました。
シュテルンとヤナセでこんなにも納期が違うのですね。。。
書込番号:18251834
5点

>シュテルンはパールホワイトの内装クランベリーレッドなら3月末までに納車可能
→ ポーラーホワイト の誤りでした。大変失礼しました。
書込番号:18251861
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
Cクラスステーションワゴンの中古車 (全4モデル/544物件)
-
- 支払総額
- 125.4万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 125.7万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 138.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 271.3万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 240.6万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜1054万円
-
29〜1198万円
-
49〜1830万円
-
29〜675万円
-
35〜868万円
-
44〜1096万円
-
82〜932万円
-
95〜765万円
-
77〜625万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 125.4万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 125.7万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 138.1万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 271.3万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 240.6万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 12.6万円