メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
Cクラス ステーションワゴン 2014年モデルを新規書き込みCクラス ステーションワゴン 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換

2019/01/08 00:10(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

スレ主 Rio_0426さん
クチコミ投稿数:6件

バッテリーが弱っているみたいで交換しようと思うのですが、ディーラーだとかなりの高額になるので、DYIで出来ないかと思って色々調べてみたのですが....

OBD2接続する+/-のクランプが付いている商品がアマゾンにあったので、これにバッテリー充電器を繋いで、バッテリー交換をすればメモリーが消去されないかなと思っているのですが、どうなんでしょうか。

車種はW205 C200のステーションワゴンです。

よろしくお願いします。

書込番号:22379061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2019/01/08 00:23(1年以上前)

>Rio_0426さん  OBD2接続する+/-のクランプが付いている商品

具体的な製品名、またはURLを示していただくと話が早いと思います。

書込番号:22379089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/01/08 02:48(1年以上前)

もし、ベンツに付いている端子が同じ物であれば、乾電池で使える簡単なバックアップも有りますね。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079PK7HP6?m=AN1VRQENFRJN5

書込番号:22379231

ナイスクチコミ!3


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/08 03:38(1年以上前)

充電器では電流が流れすぎるのでよくありません。

006Pでも大丈夫でしたもちろん車種にもよりますが。(9V)、エーモンのバックアップは単三電池が10本いります、

バッテリーは自分で交換してます(DIYには多少工具も必要です、プライヤー、スパナなど)

交換したバッテリーはレシートがあれば購入した店舗で引き取ってもらえます、通販でも着払い送り状がついているのもあります

書込番号:22379252

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/08 07:45(1年以上前)

欧州車のバッテリーはけっこう大きくて変なとこについてるので
男性でも大変だったりしますが大丈夫でしょうか

書込番号:22379394

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/08 10:14(1年以上前)

Do It Yourself(自分でやる)の意味だからDIY。

書込番号:22379567

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2019/01/08 17:17(1年以上前)

理屈上、出来ないことはないと思うのですが、工具(多分延長ソケット込みでトルクスソケット[T45])が必要みたいです。
ターミナルは10mmスパナでよさそうですが、奥まっていますので必要だと思いますよ。

https://www.vasques.com/blog/toritsuke/post-4058/
(#1の固定ボルトです)

適合を見る限り、オリジナルはアイドリングストップ対応のAGM(ドライバッテリー) 80Ahとありますね(70-80Ahと考えていいと思います)
http://batteriesweb.jp/Adapt/index.php?ConFlg=CarSpec&ID_CarMaker=5&ID_CarName=546&ID_CarModel=3156

このあたりだと、検索によく引っかかるのですが、能力的には並みのような感じです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/net-buhinkan/gbt2009.html

工具(トルクスソケット+延長)と、バックアップ電源が揃っており、やる気満々なら止めませんが、街の輸入車得意な電装屋さんとか、リサーチを先に行ってください。トルクスドライバーだと位置的にちょっと無理っぽいです。

工賃1万円程度掛かかっても、諸々考えるとあまり変わらないかもしれません。

書込番号:22380317

ナイスクチコミ!4


Gontaro3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/08 19:26(1年以上前)

まずは、ディーラなどに、バッテリの持ち込み交換をしてくれるかどうか聞いた方が良いだろう
(国産車だと、1000円から2000円くらいの手数料を払えばやってくれるところが多いようだ)。
自分で交換するとしても、工具などがなければ、それらを揃えるのにもそれなりの出費が必要なので、
選択肢に入れてはどうだろうか。

OBD2端子については、少なくとも、電源、アースなどは共通なので、どのバッテリバックアップ機器でも、
原則、問題ないはず。
但し、乾電池にしろ車のバッテリにしろ、バッテリを電源とすることを想定しているので、充電器をつなぐのは
止めるべき(運が良ければ、バッテリバックアップ機器のヒューズが飛ぶだけで済むが、最悪、車自体が故障する)。

また、例えば、VARTAカタログによると、バッテリの重量は20kg以上。それを持ち上げる伝手があれば良いが、
自分でやる場合は、それなりの覚悟が必要だろう。

掲示板で質問するくらいなので、近場に詳しい人がいないと推測するが、先ずは、エンジンルーム内の
カバーを外して、今付いているバッテリの型番などを確認することが出来そうかどうかで自分で交換するか
否かを判断してはどうだろうか。

書込番号:22380579

ナイスクチコミ!4


スレ主 Rio_0426さん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/08 20:12(1年以上前)

電池がどれ程持つのか分からなかったんでどうかなって思っていました。 1時間ぐらいは持つんでしょうかね

書込番号:22380691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rio_0426さん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/08 20:15(1年以上前)

問題なくできるんですね 情報ありがとうございます

書込番号:22380701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rio_0426さん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/08 20:15(1年以上前)

そこは男手があるので、頑張ってもらおうかと思ってます

書込番号:22380703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rio_0426さん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/08 20:18(1年以上前)

今までバッテリー交換はDIYやってたんですが、この車種はリセットするのが大変そうなので 色々調べていただきありがとうございます

書込番号:22380708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rio_0426さん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/08 20:24(1年以上前)

単にバッテリーを交換するだけは毎回行ってたのですが、いつもそのままバッテリーを外してたんです。 この車種はそのやり方を行うとリセット作業がいるみたいなので、補助電源を繋いでリセットを無くせないかと思っていました。 補助電源を繋ぐ装置を買う費用もあるので、一度ディーラーにバッテリー持ち込みで交換を行ってくれるか聞いてみようと思います

書込番号:22380724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


伊佐蔵さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/08 20:48(1年以上前)

Rio_0426さん 今晩は 私もメルセデスは3台目ですがバッテリー交換等メカニカル関係は国産車と違い 

また保証も効かなくなるのですべてディーラーに出してます

ドイツ車好きで前に乗っていたOPEL・VW・BMWそうですが輸入車正規ディーラーは以上に高く

またそれを承知でなければ乗らないほうが良いのも事実です

正規ディーラー以外で安価で安全に出来る方法の一つですが「SPEED JAPAN」でバッテリーの見積もりを取り

提携工場で取り付けしてもらうのは選択種のひとつだと思います http://www.speedjapan.co.jp/index.html

お住まいは存じ上げませんが提携工場で行けるところがあるかをまず御調べになってはいかがでしょうか

他にも民間工場で輸入車の扱いが上手なところも有るのでそれを調べるのも良いと思います

書込番号:22380790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タイヤホイールについて

2018/11/25 19:40(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

cクラスの19インチホイール、タイヤ
フロント 7.5J×19ET44 225/40R19
リア   8.5J×19ET52 255/35R19
はEクラスに付けられますか?
また、付けられても何かデメリットがありますか?
教えてください。

書込番号:22279163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/11/25 20:36(1年以上前)

まず現行のW213のEクラスと仮定した場合Cクラスよりもタイヤがサイズ大きくなります。

ホイールサイズ的にフロントは大丈夫だと思いますがリアの8.5jのオフセット52だと純正のEクラスの19インチに比べて内側に1.5cm程度入りますので微妙かもしれません。

書込番号:22279272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信25

お気に入りに追加

標準

見積もり 値引き

2018/10/15 20:32(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

クチコミ投稿数:21件

マイナーチェンジ後のモデルの値引きですが、この数字はいかがなものでしょうか?
マイナー後なのでまだまだシブい値引きだと感じています。
12月になればもう少し値引いてくれるかと期待しています。
皆さまの値引き情報もお聞きしたいしたいですので書き込みお願いします。

来年1月から1パーセント値上げがあるとのことです。

C 200 Station wagon AVANGARDE
車両本体価格 5,760,000
メーカーオプション
AMGライン 370,000
レザーエクスルーシブパッケージ 550,000
レーダーセーフティーパッケージ 201,000
メーカーオプション合計 1,121,000
値引き -61,0500 プリオーダーメルセデス値引きプラスに-5万円

C 220d station wagon AVANGARDE
車両本体価格 6,020,000
メーカーオプション
AMGライン 370,000
レザーエクスルーシブパッケージ 550,000
レーダーセーフティーパッケージ 201,000
メーカーオプション合計 1,121,000
値引き -61,0500 プリオーダーメルセデス値引きプラスに-5万円

書込番号:22185019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/15 21:18(1年以上前)

>Yocchan0358さん
プレオーダーは販売店が15%ほど負担してますが、本体や付属品もろもろからみてもプレオーダー+20万〜30万はいけるのではないでしょうか?
ちなみにキャリーバッグも販売店がメーカーより購入してプレゼントしてるそうです。

あくまでも僕自身の新型Aクラスの値引きの感覚の直感の感想です!

書込番号:22185134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/10/15 21:29(1年以上前)

>CORSAIR@さん
プレオーダー値引きも販売店が負担しているとは言え、本体価格から5万円の値引きの現実です。
交渉の感触では、もうあと-20から-30万は、とても無理っぽい感じでした…
新型Aクラスはプレオーダー値引き以外は一切値引き無しとのことでした。

書込番号:22185183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/15 21:35(1年以上前)

>Yocchan0358さん
なるほど、他の販売店さん回られた方がいいかもですね。。
自分は新型Aクラスはメーカーオプション代一つ分は引いてもらってます。

書込番号:22185207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/10/15 21:43(1年以上前)

>CORSAIR@さん
違う販売店に見積もり出してもらうことにします。

新型Aクラスはまだ発売していないのにすごい値引きですね。

書込番号:22185234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/15 21:45(1年以上前)

ちなみに電話して初めて行った販売店で一発目の見積りです。

書込番号:22185244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/15 23:08(1年以上前)

>Yocchan0358さん
ちなみに
Aクラスは発売日前なので、販売店は販売店同士で初回納入分の枠を全国で取り合いになる。
CMが流れる前の一見客は買う確率が高い。
Aクラスの販売実績を作って発表後に他のお客にセールスしたい。

逆に発売日以降はオーダー待ちになるので、盛況です的な理由から値引きが渋くなる。
年明け以降はAクラスも値上げ。
よって発売日以降の年内は強気な販売になると思い、自分は発売日前の初回狙いにしました。

値引きの駆け引きは特にはしてませんが、タイミングとこちらの雰囲気だけで勝負した値引き額です。

なので年明け以降の値引きも値上げ分だけで強気な感じかなと思ってます。

本題のCクラスはマイナー後とは言え、発売日より年数は経っているので、通常であれば、もっといけると思いますが。
ヤナセ系ですか?ヤナセにこだわりがなければ、シュテルン系の方が引いてくれると思います。

書込番号:22185494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/10/15 23:56(1年以上前)

>CORSAIR@さん
シュテルン系の販売店です。
以前、8月にマイナー前のモデルで見積もり出してもらって値引きを聞いてみたらいきなり60万くらいでした。その時は買う気が無かったので値引き交渉せず。
決して値引きにシブい販売店ではないと思っているのですが。
値引きは、マイナー後なんで!とのひとことでかなり強気の姿勢です。

書込番号:22185617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/10/16 00:08(1年以上前)

>CORSAIR@さん
販売店側からしたら、マイナー直後だし、プレオーダー値引きで、560,500円引いて、おまけで5万円引いて、合計610,500円も値引きしてるじゃないですか!もう値引きはこれ以上は無理です。しかも来年からは1パーセント値上げします。今が1番安く買えますよ!とセールストーク。
これじゃ、買う気も失くしてしまいました。

書込番号:22185645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/16 00:29(1年以上前)

>Yocchan0358さん
マイナーチェンジ前の在庫車の販売で60万円値引きでしたら、もっと引けると思います。。

あと、その言い方の感じと今が一番安く買えるって言う販売員は、強気で足元見てる感じでちょっと嫌ですね。。

トータル的に見ても、その販売店は値引きが渋いと思います。。

輸入車の在庫車は型にはまれば、マイナーチェンジ前やフルモデルチェンジ前なら凄く引いてきますからね。
もちろん、その場合一見さんと常連客では値引き率が違いますが。

兎に角、値引き値引きとギラギラさせる購入者も嫌いですが、今回のYocchan0358さんの場合は少なからず競合させるのが良いと思います。

書込番号:22185689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/10/16 10:04(1年以上前)

スレ主さん

>これじゃ、買う気も失くしてしまいました。

恐らくですが、やがてやって来る販売店の決算期に出される条件等を聞いてしまうと、かなりの脱力感を感じるはずです。
前期モノ最終ローレウスの登録済み未走行車あたりを狙った方が、後々後悔しなくて済みそうな気がしますが?

書込番号:22186188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2018/10/16 20:14(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
営業マンいわく、決算期と変わらないくらいの値引きしていますと。
マイナー後モデル、今は買い時ではないと思います。
私は12月にはもっとガツンと値引きしてくれると思っています。

書込番号:22187142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/10/16 21:28(1年以上前)

C180ステーションワゴンアバンギャルドMC後でよければ参考にして下さい。
30年9月末契約、30年10月中旬納車済。
ベーシックパッケージ+AMGパッケージ+レーダーパッケージ+ブラックカラー
です。
プレオーダーキャンペーンでオプション半額約40万
本体で約80万
合計120万チョイ値引で納車しました。
販売店から値引情報は他言しないでほしいとの事でしたので合計数字のみに致します。
あまり値引押ししていませんが、支払い出来る総額に合わせて頂きました。私はタイミングが良かったのでしょうね!
アルミのスーツケースも高品質でしたよ。
納得いくご購入になるとイイですね!

書込番号:22187320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/10/17 10:35(1年以上前)

>ダッシュ四苦労さん
マイナー直後で、しかも決算期ではないでしょうに、合計120万とはめちゃくちゃいい数字ですね。
それなら私も迷わず印鑑を押してしまいます。
支払い出来る総額に合わせてもらったとのことですが、それにしても通常ではなかなか出ない値引きです。
何かコツみたいなことがあれば教えてください。

書込番号:22188349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/10/17 22:35(1年以上前)

>ダッシュ四苦労さん
>ヤッチマッタマンさん
本日、違う販売店に行き見積もりを出してもらいました。
C 220d WAGON AVANGARDE
レーダーセーフティーパッケージ
レザーエクスルーシブパッケージ
メタリックペイント モハベシルバー
パノラミックスライディングルーフ
AMGライン
これらのオプション付き車両です。
プレオーダー値引き714,000
車両本体価格の値引き315,000
合計1,029,000の値引きを引き出すことができました。
諸先輩方、このくらいの値引き額でいかがなものでしょうか?

しかし、問題は私の住んでいる近くの値引きの渋い販売店はシュテルン系で、この値引きを出してくれたのは、ヤナセで私の住んでいる家から58kmの場所にあります。
メンテナンスはどうなるかヤナセで聞いたところ、基本的にはヤナセで、非常時には近くのシュテルンで面倒を見てくれるとのこと。
近くのシュテルンでは、ヤナセ購入車両の場合はどうなるのかは、聞きにくいので、まだ確認を取っていません。

書込番号:22189774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/17 23:05(1年以上前)

>Yocchan0358さん
自分でしたら、近くのシュテルンに連絡をし、今回のヤナセの値引き状況を伝え(まだ頑張ってくれそうかな、、の雰囲気で)、もう一度金額を出しなおしてもらいますかね。

あまりにも、土俵に乗らないのでしたら、シュテルンは却下します。

書込番号:22189841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/17 23:08(1年以上前)

あくまでも、近いシュテルンさんでお願いしたいけど、値引きが全然違うから、ヤナセでしょうがないかな、、の雰囲気で。

あとヤナセで買うことになっても、何かの時はシュテルンさんに来ていいの?と確認しつつですかね。

書込番号:22189847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/10/18 11:48(1年以上前)

ハッキリとはわかりませんが、9月末登録が条件の値引きでしたので半期決算か月内ノルマかと思います。

値引き値引きでは話しておらず、新車から4年のアウディA3でしたが サイズアップしたい、メルセデスに乗りたいと真摯に話し、頭金と下取とローンで総額を算出した希望額に合わせて頂きました。
(担当は販売責任者の様でした)

私は逆に他店での購入をチラつかせたりせず、条件が合えば直ぐに買いますとストレートに話しましたので良かったのだと思います。
ちなみに近所(2〜3kmほど)の店舗です。
お店は近い方が何かといいですが、提示金額はタイミングがあると思うので、無理と言われれば現在はその金額までだと思います。

良いご購入になりますように。

書込番号:22190705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/18 18:57(1年以上前)

シュテルンと ヤナセで ベンツ買いました。ヤナセの方が 良いです。整備とか 点検とか アフターサービスはヤッパリ ヤナセです。
値引きも ヤナセの方が多いよ。

シュテルンには がっかりさせることばっかりでした。

書込番号:22191452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/10/18 19:31(1年以上前)

>CORSAIR@さん
ヤナセでの見積もり書を家の近くのシュテルンに見せて相談したところ、同じ金額にしてくれました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:22191504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2018/10/19 16:55(1年以上前)

>Yocchan0358さん
同じ値段にしてくれたのですね!
遠くより近くの方が何かと便利なので良かったと思います!

書込番号:22193211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 NAVI切り替え時の画面表示について

2018/09/08 08:25(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

S205に乗っています。ルート案内をしていない時、MEDIAやRADIOなどからNAVIに切り替えると、NAVI画面はどんな画面が表示されますか?
うちは地図の上にメニュー画面(画面上下に帯状に出るやつ)が表示されます。その為、地図を見ようと思うと、戻る(キャンセル?)ボタンをいちいち押す必要があります。以上のことは、最近気付いたのですが、以前はNAVIにすると、まずは地図が表示され、センターコンソールのダイヤルを押すとメニュー画面が出てきたような気がしています。
変わったとすれば1年点検の際なのですが、その時も今回ディーラーに問い合わせた時もそんな仕様変更の情報は無いとのことでした。皆さんのナビ画面の状況を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:22092258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2018/09/23 11:23(1年以上前)

>バイファムRVさん

所有者ではありませんが 先々週、代車で数日のっていましたが
MEDIAやRADIOなどからNAVIに切り替えでのナビ画面は 地図のみでしたよ。

ちなみに 当方は手抜きでいつも センターコンソールのCOMANDコントロールを使わず
ボイスにてメニュー切り替えが主な切り替えなので 『現在位置』で ナビに切り替えてます。
基本選択初期画面はボイスでも同じと思うのですが、、、違っていたら ごめんなさい。

書込番号:22130455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/02 20:21(1年以上前)

zop_qroさん
確認ありがとうございます。
音声入力という方法が、ありましたね!試したことありませんでした。確かに音声で「現在地」というと、地図のみが表示されました。音声はほとんど使ったことが無かったので、もっと使っていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22154617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒッチメンバーについて

2017/03/14 21:26(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

このたび初めての外車c200 4マチック アヴンギャルドを契約しました。
自分はキャンピングトレーラーを牽引しますが、205用のヒッチメンバーが探しても見つかりません(^_^;)
どなたかヒッチメンバーを付けている、御方がおられましたら何処で購入されたか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:20738945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/03/15 09:51(1年以上前)

SwedenのTHULEから出ていると思うよ。

書込番号:20740020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/03/16 05:16(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん

ありがとうございます!
あることは、わかりましたがどこで販売してるか分かりません(^_^;)
個人で輸入するしかないんですかね(^_^;)

書込番号:20742076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

スレ主 sushikunさん
クチコミ投稿数:121件

上記モデルを3月決算なんで100万ほどの値引きをしてもらい購入を考えてます。

モデルには、ヘッドアップディスプレーがついているのとそうでないのがあるらしく、私のオーダーは、ついているらしいです。
車両価格が、673万円からの値引きでした。 また車両価格が683万円と表示されれば、旧モデルで、673ならマイナーチェンジ後とかいわれました。
 
ただ、2017年度の春のマイナーチェンジでもこのモデルは、何もかわらないと言われました。
ただ、車体番号をしらべたら、2017−3から2018−3へと違うやつにマイナーチェンジ後はなってるようです。

詳しい方、何がこの車種に限ってマイナーチェンジでの変更をご存知の方がいたら教えてください。

ヘッドライトの形状などは、かわらないのでしょうか。 また、一番きになるEクラスに積まれるエンジンOM654は、いずれCクラスにもつまれるのでしょうか。 現行M651からOM654への変更は、いつでしょうか。

http://carislife.hatenablog.com/entry/2016/02/16/210951

コンピューターなどエンジンマネージメントが違うのでしょうか。

エンジンの変更はは、マイナーでなく、大きな変更ですよね。 

この、Cクラスステーションワゴン レザーパッケージののマイナーチェンジについて詳しい方教えてください。
宜しくお願いします! 

ディーラーさんが言うように変更がなければ、今買おうと思ってます。



書込番号:20681541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/02/22 22:11(1年以上前)

Cはだいたい8年周期のFMCでしょ、ならば途中で1回ビッグマイナーが入って後期型になるわな。
年末まで待てば後期型の話が出来るんじゃないの???
っていうか今のがもう後期型ですか???だとしたらW205って早いね〜。

ただ仮に前期型同士だとして1年早いの遅いのってそんなに気になりますか?

書込番号:20681713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/02/22 22:50(1年以上前)

>ディーラーさんが言うように変更がなければ、今買おうと思ってます。

本国ドイツでは2017年モデル(後期型)にモデルチェンジすると思いますが日本への導入は2018年式になると思いますので

ということで日本においての春のマイナーチェンジでは変更が無いと言うことでしょう

書込番号:20681868

ナイスクチコミ!6


スレ主 sushikunさん
クチコミ投稿数:121件

2017/02/22 22:54(1年以上前)

http://syachiraku.com/archives/20161109/mercedes-benz-w205-c-class-news.html

2017年本国みたいです。 

なにより、駆動系 エンジン等が変わればかなり変わりますね。

書込番号:20681882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/02/23 04:32(1年以上前)

後期型がお薦めですね。S203で前期と後期の両方買いましたが例のパッキン音以来そう思うようになりました。Cに限らずメルセデスは後期(出来れば最終モデル)が完成形です。

書込番号:20682328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/02/23 23:35(1年以上前)

すいません、値引き100万円がとても気になります!

私も検討中ですので、どちらか教えて下さいm(__)m

書込番号:20685005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/02/24 15:15(1年以上前)

>私も検討中ですので、どちらか教えて下さいm(__)m


例えば「私は神奈川県東部在住です、現在同車種購入を検討中ですので、もしお近くのディーラーでしたらご紹介下さい。」と書かなきゃダメでしょ。

だって、仮に北海道在住の人が沖縄のディーラーでの販売情報を聞いたって無意味でしょ、

書込番号:20686456

ナイスクチコミ!7


スレ主 sushikunさん
クチコミ投稿数:121件

2017/02/26 22:38(1年以上前)

もちろん後期がベターですが、4年目が狙いでしょうか。フルモデルチェンジ考えるときりがないですよね。 
しかし、エンジンがかわるとなると大きいと思います。当面OM654は、使用されるかと。

 しかし、好きな内装とかはもう出てこないかもしれませんね。たとえば、Eクラスのすべてモニターとナビと一体になっているのは、あんまり私は好みではありません。 

私の値引きは、親類がディーラーと取引してるので値引きは大きかったです。

書込番号:20693976

ナイスクチコミ!2


スレ主 sushikunさん
クチコミ投稿数:121件

2017/02/28 17:46(1年以上前)

http://www.autocar.co.uk/car-news/new-cars/2017-mercedes-benz-c-class-gets-new-engine-and-s-class-touchpad

どうやら、OM654ENGINEを積んでイギリスには、今年の末にくるようです。
せっかく100万位の値引きですが、来年の年度末くらいに買い替えてしばらくつなぎで価格の落ちない車に乗っておこうかと
考えてます。 かなり変わりそうですね。

書込番号:20698387

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
Cクラス ステーションワゴン 2014年モデルを新規書き込みCクラス ステーションワゴン 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル
メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

新車価格:460〜753万円

中古車価格:100〜427万円

Cクラス ステーションワゴン 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Cクラスステーションワゴンの中古車 (全4モデル/542物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Cクラスステーションワゴンの中古車 (全4モデル/542物件)