


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s
人の少ない家電で、現品処分で売られていた。税込で38000弱。
今の時代の機種としては、高感度がとても弱い。
明るいレンズの意義も半減といったところだ。
明るい外での撮影では便利に使えそうだ。
特に、コンデジとしてはファインダーが良い。ニコンのP610で一番残念だったところがファインダーだった。
書込番号:20103007
2点

いらなくなったら下さいo(^o^)o
書込番号:20103035 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

買ってしまってろくに使わないカメラが多いんですよね。
ニコンJ5やペンタk3Uとか。
いやいやそのうち使うさ!
書込番号:20103420
4点

ニコンJ5もらいましょうか?
ついうっかりプレゼントしてくれても良いですよ(*^▽^*)
書込番号:20103430
2点

K3Uは喜んで引き受けますよo(^o^)o
書込番号:20103645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

J5もK3Uもとてもよくできたカメラです。
そういえばD800もさっぱり持ち出すことが無くなってしまった。
D810が出て以来ぼろ貸すに書かれていますが、これもとてもよいカメラ。
でも持ち出しが多いのはV2かRX100。
そうそう、ここはSTYLUS 1sの板なので
いずれ使用経験でもアップします。
書込番号:20104686
2点

使いました。
使い心地はとても良いです。特に起動やAFなどのレスポンス、EVFの見やすさなどがよかった。
○な点
・起動が早い
・コンデジとしてはEVFがよい。アイセンサーの反応も良い。
・レンズの出っ張りが少ないのでウエストバッグにしまいやすい。
・10倍ズームが扱いやすい。
・16:9モードがある(4Kテレビ/4Kモニターにフル画面表示ができる)
ただ画質面はRX100やニコンV2など1インチ機とは歴然とした差がある。
P610の1/2.3インチセンター機との差も感じない。というより、P610のほうが良いかもしれない。
とはいえ、主たる鑑賞法である4Kテレビ/4Kモニターにフル表示する範囲ではボケ味の違いやダイナミックレンジの違いはあるが
それほど問題ではなく、便利に使えることもよく分かった。
記録写真しか撮っていないので、今後は繁用することでしょう。
今回はV2, RX100, STYLUS 1sをとっかえひっかえして使いましたが、
これからは気分でこの一台という感じで使うでしょう。
頻度はウエストバッグに収まるRX100かSTYLUS 1sが多くなると思いますが。
書込番号:20118105
2点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/12/09 11:04:24 |
![]() ![]() |
11 | 2022/07/20 10:22:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/11 1:50:28 |
![]() ![]() |
9 | 2023/12/07 21:27:22 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/18 15:24:08 |
![]() ![]() |
10 | 2020/06/02 19:20:24 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/13 15:27:10 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 6:45:04 |
![]() ![]() |
9 | 2019/06/02 19:03:56 |
![]() ![]() |
26 | 2019/01/12 16:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





