無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk R7500-100JPS
メーカーから、7800が送られてきました。
7500では、PC(windows10)から管理画面にアクセス出来ていたのですが、新しく送られてきた7800には、接続が出来なくなってしまいました。ブラウザから、接続出来ない旨のメッセージが返されます。
ipconfigでは、ルータはデフォルトゲートウェイ(192.168.1.1)のアドレスは見えています。
上記のアドレス直打ち、管理画面のアドレス入力、ブラウザ3種類で試み、ルータ工事出荷状態戻し、最新ファームウェアで試しても状況変わらず。
諦めて、iPhoneで管理画面に接続して、設定しインターネットが利用できる様になりましたが、現時点でもPCからのアクセスは出来ない状態です。
単なる7500から7800への置き換えなのですが、不思議な現象が起こってしまっています。
どなたか原因がわかる方、いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:20753203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『ipconfigでは、ルータはデフォルトゲートウェイ(192.168.1.1)のアドレスは見えています。』
PCのIPアドレスには、どのような値が設定されているのでしょうか?
PCのコマンドプロンプトを開いて、以下のコマンドを実行するとどのような結果なのでしょうか?
arp テーブルに登録されている192.168.1.1のMACアドレスは、R7800のLAN側アダプタのMACアドレスが表示されているのでしょうか?
> ping 192.168.1.1
> arp -a | find "192.168.1.1"
PCのネットワーク接続(有線LAN/無線LAN)形態を変えても同様なのでしょうか?
『iPhoneで管理画面に接続して、設定しインターネットが利用できる様になりましたが、』
現時点でもiPhoneからは管理画面に接続は、可能なのでしょうか?
『単なる7500から7800への置き換えなのですが、』
R7500-100JPSは、ネットワークに接続していない状態なのでしょうか?
書込番号:20753282
0点
ゲスト用SSIDに接続していませんか?
書込番号:20753311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニコニコパパイヤさん
ローカルエリア接続またはワイヤレスネットワーク接続のプロパティから、
フィルタードライバーのチェックを外して改善するかを試してみてください。
http://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000003785
書込番号:20754415
0点
皆様、返信が遅くなり申し訳ございません。
>LsLoverさん
ipconfigから、192.168.1.1はもちろん見えています。
ローカルPCのIPは、192.168.1.12(DHCP)での接続で試しました。
DOS窓からの実施ですが、該当のIPアドレスへのpingは、問題無くロスなく疎通しています。
arpの結果は下記の通りです。
インターフェイス: 192.168.1.12 --- 0x8
インターネット アドレス 物理アドレス 種類
192.168.1.1 dc-ef-09-ec-31-af 動的
現在でもiPhoneから管理画面への接続はできております。
>羅城門の鬼さん
もちろん、ゲスト用には接続していません。
>antena009さん
教えていただいたプロパティのドライバで、該当しそうなものはありませんでした。
ちなみに、利用しているセキュリティソフトは、カスペルスキーです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
書込番号:20770201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カスペルスキーをアンインストール して現象が発生するか確認してください
クリーンブートを実行して現象が発生するか確認してください。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-update/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3/90fc9ced-7e10-4282-a0c8-93c2b36d3cad
書込番号:20770397
0点
>もちろん、ゲスト用には接続していません。
iPhoneで設定画面に入れているのなら、IPアドレスは間違っていないでしょうし、
pingで応答があるのなら、少なくともIPのレベルでは通信出来ているのですから、
ゲストSSIDを使っていないのなら、セキュリティソフト等のファイアウォールを一時的に無効にしてみて下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/149/kw/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%94%BB%E9%9D%A2%20%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB/p/0,1,2,8337,8338
書込番号:20770534
0点
>antena009さん
R7500へ繋ぎに行くと、繋がるのでソフトウェア自体が邪魔して無いとは推測するので、カスペルスキーの削除は最終手段とさせて下さいm(_ _)m
R7800用に何らかのドライバソフトをインストールしているならば、カスペルスキーが影響している可能性もあるとは思うのですが。
>羅城門の鬼さん
もちろん、最初にping疎通、ipconfigでデフォルトゲートウェイが正しく参照出来ているにもかかわらず、ブラウザレベルで参照出来なかった時点で、カスペルスキーを無効にして試しました。でも、結果変わらず、ブラウザレベルだと参照出来ない旨のエラーでした。
別のipadで192.168.1.1へ接続しても、やはり繋がります。Windowsのネットワークドライバか設定ファイルが何かしてるのでしょうか。
書込番号:20772852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NETGEAR > Nighthawk R7500-100JPS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2017/03/28 22:50:00 | |
| 26 | 2017/03/26 0:13:07 | |
| 3 | 2017/01/10 20:13:43 | |
| 9 | 2017/03/08 2:43:55 | |
| 2 | 2016/09/27 20:23:24 | |
| 2 | 2016/08/21 15:46:57 | |
| 17 | 2016/08/20 23:27:09 | |
| 9 | 2016/07/23 2:01:49 | |
| 10 | 2016/04/10 9:21:47 | |
| 5 | 2016/02/25 23:52:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







