2014年12月 5日 発売
α7 II ILCE-7M2 ボディ
- 世界で初めて光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
- 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載している。
- 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、高い解像感と自然な質感を低ノイズで再現する。



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ
妻が使う用にこちらの機種をいろいろ調べてたら、個人的に気になる事が出てきたのでわかる方は教えてください!!
ハイコントラストモノクロとリッチトーンモノクロの違いって何ですか?(^^)
実際に撮影すると結構違うものですか?
書込番号:19257440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラスおじさんさん、こんにちは。
このような情報でしたら、『ハイコントラストモノクロ リッチトーンモノクロ』などをキーワードに、ネット検索をすれば、いろいろ見つかると思いますので、まずは試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:19257489
1点

プラスおじさんさん こんにちは
ハイコントラストモノクロとは名前の通り ハイライトを飛ばしたりシャドーを潰し コントラストを高くした写真の描写にするモードですが
リッチトーンモノクロはその逆で ハイライトの飛びや シャドーの潰れを押さえ ハイライトからシャドーまで 滑らかな階調が出せる写真の描写のモードだと思いますので この2つ 描写に対し まったく逆の描写になると思います。
書込番号:19257577
4点

>プラスおじさんさん
描写はもとラボマン 2さんが書かれている様になりますが、
リッチモノクロはバシャバシャバシャっと3回シャッターが切れて合成されます。
書込番号:19257654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


「SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/08/24 20:47:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/17 21:11:38 |
![]() ![]() |
15 | 2024/07/26 7:28:42 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/25 16:43:54 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/20 22:16:16 |
![]() ![]() |
14 | 2024/02/23 20:51:31 |
![]() ![]() |
6 | 2023/08/01 1:30:00 |
![]() ![]() |
18 | 2023/05/21 23:04:01 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/04 12:55:36 |
![]() ![]() |
33 | 2023/01/04 20:35:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





