マツダ CX-3 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-3 のクチコミ掲示板

(16560件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-3 2015年モデル 12985件 新規書き込み 新規書き込み
CX-3(モデル指定なし) 3575件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-3を新規書き込みCX-3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

まちぼうけ999さんへ

2025/05/26 08:10(4ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:406件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

CX-3用にシートとセンターコンソールの間にはめ込む収納用具があります。

なかなか優れものかと思います。

検討されてはどうでしょう?

https://item.rakuten.co.jp/raidou/322led-said-knt-/?s-id=bk_pc_item_list_name_n

書込番号:26190585

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/27 22:00(4ヶ月以上前)

誰と話してんの?待ちぼうけ999って誰や?

書込番号:26192460

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信20

お気に入りに追加

標準

納車され,お仲間に

2023/09/28 12:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3

クチコミ投稿数:254件

最近までスズキのスペーシアに乗っており
この度,マツダ CX-3 15Sツーリングに乗り換えました
納車まで約4ヶ月かかりましたが,タイからの輸入の影響で途中経過が把握しにくかったのは少し難点だと思いましたが
乗り始めて1週間 非常に素直な乗り味で
ガソリンの為坂道でのトルク感などは劣りますが
普段使いで満足しています

さて,個人的一番の問題は音の悪さです
ドア内部を見てみるとやはり,スピーカーユニットはお粗末なもので

以前,乗っていたスペーシアはスピーカーをアウター化し
カスタムしていたのでその取り外したパーツを今後この車に載せ替え
同じくアウター化し,サブウーハー込みで鳴らすつもりです

CX-30などはスピーカーが小さいものを沢山取り付けるタイプになっていて
あえて従来のスピーカータイプであるこの車を選んだのは
オーディオカスタムのためでもあります

これから少しずつやって行きますので
楽しみです
皆様,どうぞよろしくお願いします

書込番号:25440858

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/09/28 12:28(1年以上前)

おめでとうございます!
DIY、素敵ですね
トルク云々はさて置き、
今後末永くマツダのドライビングの楽しさをお楽しみください!

書込番号:25440887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件

2023/09/28 12:38(1年以上前)

>福島の田舎人さん
有り難うございます
前のスーパーハイトワゴンと比べては何ですが
横揺れもなく,思い通りキビキビと走ってくれるので
今運転していて非常に楽しいです

オーディオ系は私のDIYの域を超えているので
(ドアのカバーを切ったりして加工するので)
その道のプロにお願いします

またできたら画像載せますね(喜びで)

書込番号:25440901

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2023/09/28 14:14(1年以上前)

とても良い選択をされましたね。

マツダ製の4気筒ガソリンエンジンはいかにもフリクションが少なそうに軽やかに吹き上がります。
室内にいるとシュイーンと言う快い音色がわずかに聞こえるだけです。

ボディーも質感が高く塊感もたっぷりあります、きっと素敵なオーディオルームになるでしょうね。

書込番号:25440991

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:254件

2023/09/28 14:54(1年以上前)

>関電ドコモさん
有り難うございます
実は最初に,4WDということで話題の三菱 デリカミニを考えていました
しかし,見積もり金額を見てびっくり
これなら普通車が買えるのではから始まり
CX-3に行きつきました
この価格でこのデザイン
安全性,フィーリング
お値打ち感たっぷりかと思います

書込番号:25441027

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:254件

2023/10/29 21:18(1年以上前)

元スピーカー裏

元スピーカー 表

交換後のスピーカー

先日、CX-3が納車されお仲間に加えさせて頂いたものです
その時書いていた
CX-3のオーディオカスタムが外見上完成しました
元々のスピーカーから前車に付いていたスピーカー画像
そして施行した画像を載せます
付いていたスピーカーはやはりというかおざなりのスピーカーで

重くマグネットも大きいスピーカーはそのままでは付かないので改めてパネルを作成
少し表に出す形で作成しカバーを着けてもらいました
これをアウター加工と言います

更に、ツイーターをピラーに埋め込み
制御器を上に取り付け

外部アンプで
サブウーファーと一緒に鳴らします

ここまでする人はまぁまぁ馬鹿ですけど
出てくる音は家で聞くオーディオに近い物があります

一応出来たので張っておきます

もし、今の音で満足できないなぁとお考えの方は
お近くのこういう専門店で
相談されたら、劇的に変わりますよ

書込番号:25483854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件

2023/10/29 21:21(1年以上前)

変えたスピーカーの取りつけ済み

ツイーターピラー埋め込み

外部アンプ

続き
アンプと、スピーカー埋め込み

書込番号:25483859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2023/10/29 21:25(1年以上前)

音源 ウィークマン デジタルin

制御、コントローラー

サブウーファー

最後、音源のウィークマン
制御するコントローラー
サブウーファー

これらのことは、あくまで趣味の世界ですけど
一応参考までに

新社のドアを切り裂いて、色々弄ってます^^;

書込番号:25483866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件

2023/10/29 21:39(1年以上前)

ショップに任せるとこれでおいくらくらいになるんですか?

書込番号:25483895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2023/10/29 22:03(1年以上前)

>おさむ3さん
えっと、おいくらはすみません
ショップの考え方とか
何処まで追求するかとかにより全く変わるので難しいです
私は前車で本当に10年くらいかけてすこしずつシステムアップしてやってきて
今回はその移設でした
作業工賃まで含むなら多分100万くらいかけてるかもしれません

ですが
オーディオの場合
あと少しの所が凄くお金がかかるので
例えばショップのおすすめプランとかならリーズナブルかどうかはともかく
スピーカー交換で10万円以下位とか
それでも物凄い違いがあります

そこからはまって上を目指すときりが無いですけど
有る一定まではこんな切り裂くまでしなくても
十分効果は出ます

例えば、おすすめのスピーカー交換とドアのデットニング
あと、どうしても減衰する低音強化にサブウーファーユニット

今の車はオーディオにはお金かけてないですから

興味がおありなら、気軽にこういうショップのデモカー聴いて見ると
ビックリしますよ

書込番号:25483933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件

2023/10/29 22:23(1年以上前)

自分のクルマは自分でやってるので
この施工だとお店はいくら取るのかなという興味でした
(聞いてほしいのかなとも思いましたし…)

システム構成や作業内容によりピンキリなのは知っています
言いづらいのでしたら大丈夫です 失礼しました

書込番号:25483962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2023/10/29 22:40(1年以上前)

少し追加
私の通ってきた道ですが
最初オートバックスみたいなところで、少し良いスピーカー交換をしました

その後満足できず
他店でドアの内張にデッドニングと言うサービスホールを埋めたり、吸音材を入れてみたりしました

言うほど良くはなりませんでした

結局、上の行程+音質の調整過程が必要で

つまり家庭のホームオーディオとちがって車の中は
左右のスピーカーの位置が聴く人との距離が違ったり
反射が特殊だったり色々なので
それをそのシステムに合わせて調整してやることが重要なんですね

最初からこれが出来ていれば
後はどこで満足するかだけの問題だと思います

最も、今の環境で問題ないよw
これが一番ですw

書込番号:25483990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:54件

2023/10/30 01:33(1年以上前)

昔、オーディオにハマってしまい,バカになった1人ですが。
ウーハーとアンプでトランクを潰していました。
サブウーハーは、フェイズリニアのアリアンテを使っていました。(誰も知らないと思いますが)
ドアスピーカーは、過去スレに写真付きであります。

当時は、ガソリン車で騒がしかったですが、静かな電気自動車なら、いい音が聴けるでしょうね。

書込番号:25484163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2023/10/30 07:26(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
おはようございます
今はラゲッジをサブウーハーで潰す人は少ないけど
今も時々、ウーハー6発くらい入れてLEDで電飾して
コンテストとかで楽しまれているかた居ますね
趣味の世界なので色々なパターンが有りますが
昔はサブウーハーと言えばそっちのイメージでしたが
今は、あくまでも減衰する低域の保管目的が多いですね

また、ゆっくりと楽しまれても良いではないですかw

書込番号:25484258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件

2023/10/30 08:42(1年以上前)

このスピーカーケーブル、この太さで車室内からドアに通せました?

書込番号:25484323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2023/10/30 11:52(1年以上前)

>おさむ3さん
そのあたりは苦労は聞いていないので、特に問題は無かったかと
多くの車を扱うプロですからなれていると思います
私がやってたら、そうはいきませんが

書込番号:25484526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件

2023/10/30 12:15(1年以上前)

>眠りネコさん
その辺りがこの車種についてのノウハウになるので
機会があれば聞いてみるといいと思いますよー

自分はデミオに乗ってますが、ドアへの通線は諦めて割り切っています
(みんカラとか見れば施工事例はあります)
ショップ施工でも、ケーブルを途中で純正ケーブルと継ぎはぎしてたりするケースもあるかも知れないので
作業内容とか使ってるケーブルのグレードが妥当なのかどうかとかは
自分だったら気になるところですね

書込番号:25484561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2023/10/30 12:27(1年以上前)

>おさむ3さん
ありがとうございます
また行くので一度聞いてみます
今回使用した配線はごく普通の線ですが
希望によりm、数万円の太い線を通すこともあり
途中で継ぎ足し等はしていないと思います

確かに気になる箇所は各自あるので
都度施工前に確認しておくと良いかもですね

書込番号:25484577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2023/10/30 12:31(1年以上前)

>おさむ3さん
お金の話ですが
全ての費用と思っていました
10年ほどかけて、パーツを追加し
都度施工してもらっていましたから
その部分は正直自分でもわからないと言う部分です

取り外した今回のパーツを移籍していただいた費用は60万です

書込番号:25484582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:54件

2023/10/31 01:19(1年以上前)

>眠りネコさん
今は沼から抜け出して地上生活しています。
オーディオは、三代(3台)にわたり移植しましたが、アンプ等は知り合いに譲りまして、
手元にあるのは、ミッドスピーカーとツィーターとネットワーク?のみですね。
いつか捨てますが、勿体無いので、部屋の隅に保管しています。

書込番号:25485506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2023/10/31 07:32(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
底なし沼からの生還おめでとうございますw
私の場合、前車で10年以上かけてすこしずつ、カスタム屋と一緒に改良、取付をしてきました
今回は取付悩みましたが
やっぱり乗り換えると音質が物凄く不満で

今後の車の傾向マツダでもそうですが沢山の小さなスピーカーで制御したり
AIでタイムアライメントしたり、何か人間のカスタムが効かなくなる傾向が強く
今もディスプレイオーディオとかでやりにくいですが

集めてきた機器がもったいないのも有りますけど
最後のカスタムかなと思い思いきりました

やってみたらやっぱり良かったです

絵は、おまけでやってもらったアンバー色のフットライトw

書込番号:25485631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

5ヶ月で納車

2022/12/14 15:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

7月に注文したCX-3 15S Touring 4WDが先週納車されました。
注文時に納期5ヶ月と言われてましたので予定通りでした。
タイ生産ですが、納入予定の3週間前に連絡がありました。
納車の時に今でも納期はそれなりに長いのか聞いたところ、前より長くなっているとの事で、ディーラーからメーカーに注文入れても納期回答が来なくなったそうです。
車はセカンドカーでMazda2を検討してましたが、ラゲッジスペースがもう少しあった方がいいと思いCX-3にしました。
運転しやすく、エンジンパワーも非力さが無くて満足です。

書込番号:25053030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/14 18:29(1年以上前)

納車おめでとうございます!
私は11月初旬に発注し、3月登録、4月納車と言われましたので、同じく5ヶ月納期ですね。
XDツーリングです。現車はセカンドカーでロードスターRFなのですが、老いとともに乗り降りが辛くなってきたのと、一度スカイアクティブディーゼルに乗りたかったこともあり、乗り換えを決断しました。
まだあと4ヶ月、気長に待ちます。

書込番号:25053274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kazucx3さん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/02 22:08(1年以上前)

横から失礼します。
その後、予定通り登録は3月になりそうですか?
私も12月中旬にsuper edgyを契約して現在納車待ちです。4月から必要になりそうなので、短期間リースすることも検討しています。

書込番号:25165643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/02 23:21(1年以上前)

まだ具体的な登録予定日や納車予定日の連絡はありませんが、遅延等の連絡も無いので3月登録予定は変わっていないと思っています。
ディーラーから何か連絡あれば、ここに書き込みますね。

書込番号:25165733

ナイスクチコミ!1


kazucx3さん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/03 07:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
まだ連絡がないという事は、早くても3月末登録になりそうですね。
続報お待ちしております。

書込番号:25165912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/01 18:19(1年以上前)

さて、続報です。
残念ながら、3月登録は叶わず。4月登録となりました。
ディーラーに依ると、車自体は3月中旬ごろに生産され、既に広島に到着しているそうです。
しかし、メーカーから正式な引当連絡が来ず、車体番号が不明なため、未だ登録が出来ないとのこと。
既に生産、輸入は済んでいるので4月登録は間違い無いが、そこから架装センターに運んで架装を終えなければならないので、納車は5月にずれ込む可能性ありだそうです。

なんだかなぁ〜…。

書込番号:25204717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/02 15:39(1年以上前)

昨年10月8日に、XD Touring FF (MT) を注文した者です。
当初2月納車と言われていて、1月末の時点でも、2月納車大丈夫と言われていました。
しかし2月中に車台番号は出ず、結局3月生産、3月下旬登録となり、今月15日か16日に納車の予定になりました。
納車が注文から半年以上かかることになりました。

担当営業マンが言うには、タイ生産になってから、納車予定が連絡のないまま、急に2ヶ月遅れることが何回かあったそうです。
逆に、急に1ヶ月早くなったこともあったそうです。

書込番号:25206069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/04/07 23:09(1年以上前)

続報ありがとうございます。
3月登録叶わず、5月納車の可能性まであるのですね…
そうすると、12月中旬契約の私の場合は6月納車になりそうですね。
これ程待たされるのであれば、新古車を買っておけば良かったと思ってしまいます。

書込番号:25212962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/05/24 05:37(1年以上前)

納車時に試乗することをお勧めします。私は1.5 AWDを2月に納車しましたが、停止時に後ろから押されるような「ガクン」という振動があり、現在2が月間修理中です。部品交換しても改善していません。メーカからは、リアからフロントへ配分が変わるタイミングと2速から1速に変わるタイミングが合うと、前に押されるような振動が出る。小さいエンジンは容量が小さいから出るとのことでした。メーカは正常だから、安全に問題ないから乗れと言ってきます。面倒なことにならないように試乗してからの納車をお勧めします。

書込番号:25272093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/24 06:19(1年以上前)

昨年11月初旬の注文から6ヶ月半、ようやくXD Touring AWD MT納車されました。
長かったぁ。
とりあえず、まだ100kmも走ってませんが、特に問題無く、満足しています。
前のロードスターRFとはトルクの出方が異なっていて、シフトアップのタイミングに少し戸惑っていますが、慣れの問題でしょうね。

書込番号:25272115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/05/24 08:58(1年以上前)

最新情報をまとめると、12月〜1月頃メーカー受注分が4月までに生産され、5月中旬に同じ船で広島入りしている様です。
その後1〜2週間程かけて点検を行い、各地域架装センターへ海上輸送されます。
私の場合、関東圏なので千葉まで1週間かけて輸送後に架装され、ディーラーへ。
ディーラー到着後、2〜3日かけて整備実施、最短納車となります。

書込番号:25272247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

標準

無事に修理が終わりました

2019/12/31 15:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

みなさん、皆さんからのアドバイスのおかげで無事に修理が終わりました。

12月15日 ディーラーへ訪問、修理決定
12月21日 入庫
12月27日 修理完了、引き取り

ここ数日、CXー3で走り回っていますが、今のところ好調で、気分良く走っています。
エンジン音が静かになった気がしますが、気のせいかもしれません。
最初はCX−30への買い替えも考えましたが、修理してもどってくると、やっぱりCX−3の方がカッコいいと思います。

ディーラーへの訪問は、オイル交換をしてくれた友人と、親友の3人で訪問しました。

友人は探した領収書を持ってオイル交換は社外のDL−1という種類のオイルに交換していたことを説明してくれましたが、保証書に書かれている通り、オイルが原因と思われる場合は保証の対象にならないとディーラーに言われてしまいました。
私は社外オイルでも大丈夫と書いてあった掲示板の書き込みを印刷してディーラーに見せましたが、インターネットの書き込みは間違いがあるので、そのまま信用しないで問い合わせてくださいと言われてしまいました。

親友はディーラーの担当者の前で私に対して「取り扱い説明書に書かれている通りにメンテナンスしなかったのが悪い」と言ったあとに、ディーラーへ、何とか安くなるようにお願いしてくれました。
そうしたら、担当者が店長を呼んできて、とても安く修理してくれる案を出してくれました。
内容は公言しないで欲しいと言われたので、詳しくは言えませんが、無保証で新品の部品ではないけど、当初の見積もりの半額以下でした。

エンジン本体は今の所は悪いところは見つかっていないので、まずはターボを交換しましょうと言われて、ターボだけの交換になりました。もしエンジン本体に悪いところが見つかっても、可能であれば安く修理してくれるそうです。

また、オイルは取り扱い説明書に書かれているオイルであれば、自分で交換しても良いとのことだったので、今後も友人が交換してくれることになりました。
友人は、インターネットで調べてDL−1だったら大丈夫だと思い込んでいたそうで、きちんと取り扱い説明書を読まなかった自分が悪いと言っていましたが、私は取り扱い説明書を読まなかった自分が悪いのであって、友人は悪くないと思っています。

以前の書き込みには書き込めなくなったので、新しく書き込みすることにしました。
興味のない人にはごめんなさい、でも皆さんにとてもよくしてもらって、とても感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:23140359

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/12/31 16:14(1年以上前)

 無保証と言うのは残念ですが,安くしてもらって良かったですね。

 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23103043/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%AC%8E%CB%97%CA%8Aw%8FK#tab

に「購入した中古車屋もよく分かってないらしく、公式な情報がないと自社ではやらないと言ってました。」とあるように,SKY-Dを扱っている中古車屋でさえも知らない大事なことがあるようです。

 私の知る限りではマツダと三菱では12ヵ月点検の項目になっていますから,「公式な情報がない」と言わずにせめてどういうことかの確認を取って欲しいものだと思います。

 今後のメンテに気を付けて,カーライフを楽しんでください。

書込番号:23140488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1178件

2019/12/31 16:28(1年以上前)

>ジャストフットさん
こんにちは。

その後の状況を教えて頂きありがとうございます。
最終的にどうなるのかなと興味を持っていました。

経緯がわからない方のために、勝手ながら元々のスレへのリンクを貼っておきます。

エンジン交換で有料になりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718690/SortID=23094003/#tab

痛い出費だとは思いますが、それでも比較的円満に収まったようで良かったですね。

書込番号:23140506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:181件

2019/12/31 17:35(1年以上前)

低圧縮エンジンと長く (乗りつぶす) 仲良くするか、

ここで手放すか...分岐点です。

書込番号:23140677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2019/12/31 17:51(1年以上前)

保証範囲が狭いということは
それだけ品質が悪いという証拠。

書込番号:23140720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/12/31 18:05(1年以上前)

>ジャストフットさん

報告ありがとうございます。
とりあえずご納得されているみたいなので良かったです。

今乗られているクルマは、CXー3 XD 2015年12月納車、走行距離は8万9千キロとのことですので、不具合が無くなり下取り金額が良い内に、ちょうど五年目の車検に合わせて乗り換えも考えられた方がよろしいかと思いますよ。

エンジン不調が再発して、ディーラーがいくら安く修理してくれると言っても修理代も高いと思いますし、完全に治っているかも分かりませんので。

私は古いクルマなので比較はできませんが、この手の関係はズルズルと修理費が掛かるかもしれませんので。

書込番号:23140750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/12/31 18:19(1年以上前)

先ずは着地点が定まったとの事で安堵ですね。
オイルグレード云々、社外云々というよりもオイル粘度やオイルデータ初期化などの規定のメンテを見落とした為に
起こり、そのオイルが原因なので社外品が原因であれば一般的な保証対象外ですってだけですね。
オイルに限らず社外品が起因のトラブルは個人または社外品メーカーに保証の責務がありますので。

社外オイルであっても、グレード、品質基準、粘度を正しく交換していれば
起こらなかったであろうトラブルなのですから
純正オイルを今後使用するにしても、正しいオイル交換を過去のオル交換方法に固執せずに整備マニュアル通りに行わないと
同じ鉄を踏んでしまいます。よ。

書込番号:23140779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/12/31 18:45(1年以上前)

>保証範囲が狭いということは
それだけ品質が悪いという証拠。

 ?

>無保証で新品の部品ではないけど、

とあるから,普通は保証のあるリビルド品を使うと思うけれど,廃車などから回収したリユースパーツを利用して,リビルド品以上に経費を節約したということでは?

書込番号:23140833

ナイスクチコミ!5


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/31 18:50(1年以上前)

>ジャストフットさん
良い方向に進展して良かったですね(^_^)。また、今後のオイル交換についても納得のいく結論が出たようで良かったです!

書込番号:23140844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/01/01 21:34(1年以上前)

和解の上の修理と明けましてにおめでとうございます、マツダのディーゼル車は国産の中では郡をぬいてます、上手く付き合って少しでも永く付き合っていけることをねがいます。

書込番号:23142980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:181件

2020/01/02 14:04(1年以上前)

低圧縮エンジンと言うよりも、ディーゼルの宿命のPMの処理を

もう少しユーザーに負担を掛けないようにして欲しいですね。

今後ガソリンエンジンにもDPFの取り付けが必要に...

燃焼時のマニホールド及びセンサーとDPFのクリーニングが

不要になるのが好ましいです。

せめて普通に乗って10万キロぐらい乗れるようにして欲しい。

書込番号:23144025

ナイスクチコミ!4


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/05 07:50(1年以上前)

本当にdl1を使ってたのかな?
とか、
他の車に使った残りを使ったので、300ccくらい足りないけどまあいいかくらいのノリで作業してたんじゃ無いか
とか、
よく今後も、また、その人に頼みますね。

書込番号:23149587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/05 14:38(1年以上前)

>QueenPotatoさんの書き込みについて

ディーゼルは欠陥車ではない!!でも指摘しましたが、DPFのクリーニングは自動で気にしなくてもいいものですし、マニホールド及びセンサーのクリーニングは必要ありません。
10万キロぐらい乗っている人は大勢いると思います。

書込番号:23150308

ナイスクチコミ!8


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2020/01/09 12:56(1年以上前)

実績の短いエンジンなので、こういうこともあるだろうと思い、買ってからずっとディーラーでオイル交換も点検も任せています。
うちの通っているディーラーは専用では無いけど純正のDL1を使っていて、量販店と変わらないくらいの価格で交換できるのでわざわざリスクなんて背負う必要も無いです。
ただ残念ながら、24000キロ走行してしかもディーゼルには向かない荒い使い方していますが何にも起きませんwドアのスイッチが壊れただけです…

書込番号:23157216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k2leterさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2022/04/07 09:55(1年以上前)

ジャストフットさん
その後、車の調子はどうですか?僕は、2回目の車検時に2年延長保証で7年までにしましたが、その後ターボ故障、オイル漏れ等トラブルが続いています。1500ccのターボで89000kmの距離はやはり負荷かかかりすぎるのか、マツダエンジンの耐久性の問題なのかわかりませんが、その後の不具合や修理代をについて参考にしたいので、よろしくお願いします。

書込番号:24688469

ナイスクチコミ!0


蝉*さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2022/04/07 14:45(1年以上前)


SKYACTIV-Dは低圧縮と尿素噴射を使わない世界的にも特殊なディーゼルエンジンですよね。
純正オイルでないと不具合が起きる、保証が効かなくなる、他メーカーと比べオイル管理が厳格、等の理由はそこにあるのではと思うのですが。
こちらの掲示板ではほとんど指摘されたことが無いような。。

書込番号:24688793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/04/07 19:51(1年以上前)

我家のデミも7年目!
別に遠出するわけでもなく通勤.買い物等ほぼ街乗りメインですが未だ元気ですね!
あまり、話題に上がらない?
それが結果ではないですか?
婿のCX5・私のアクセラ2.2Dも元気です。
どんな製品でも、出来・不出来は有るとおもいますが、
他には無いスカイDと言う事で、事実で有る無いに関わらず注目を浴びた?
と言うことでは無いですかね。
職場にも、スカイDが5台ありますが
皆同じように、手放せないなァって事です。

書込番号:24689142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蝉*さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2022/04/07 23:32(1年以上前)

画像を添付しますが、オーナーズガイドには「DPFを保護するために専用オイルを..」と書かれています。
個人的に、オイルのグレードや粘度よりも専用オイルかどうかが重要なのではないかと思うのです。
何故ならSKYACTIV-Dは特殊なディーゼルエンジンだからです。


>福島の田舎人さん

私はSKYACTIV-Dをくさしているわけではありませんよ。
私もマツダのディーゼルに乗っていますから ^^
マツダ車のディーゼルエンジンの不調についてネット検索してこのスレッドに辿り着く方々にこういう可能性もあるのでは?と
提案するために書き込みました。

書込番号:24689465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

ついにエンジン警告灯が (その後)

2019/01/15 07:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:105件

こんにちは。
標記、昨年は沢山のご意見を頂きありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。

初期型CX3 XD-T FFです。
2018年12月にターボチャージャーとバルブスプリング、インジェクタの無償交換を受けました。
その後の経過として、変化が大きかった部分をご報告します。

・ターボチャージャーの空気の音が大きくなった
ターボチャージャーは品番の下一桁のアルファベットが無しからBの改良品になりました。
以前は空気の音はほとんど無音でしたが、交換後は劇的に大きくなりました。

2500〜3000rpm付近が特に大きく、シューーと言う音。またアクセルを離したときに、ヒューっと言う音がなります。
以前どこかのスレで、ターボチャージャーの音が大きいと話題があり、私の車はそうでもないけど、、と思っていたのですが、品番の違いで仕様が異なるのですね。

スポーツカー乗っている様で、私は嫌いじゃないです(^^)

とても気になったので、ご報告でした。

書込番号:22394972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/18 16:29(1年以上前)

>ガタピチさん

愛車がすっかり元気になったのでしたらたいへんよかったですね。

でも、そんなにターボの過給音とかするんでしょうか?
カミさんの3を乗った時にそんな音に気付いたことはありませんね。(うちのはマイナー直前の1.5Dです)

もしかしたらエア漏れ?・・・ちゃんとパワーでてますか?

やっぱりターボ車にはブースト計が必要なのかな?
ついてればエンジンの不調はすぐわかりそうな気がしますけど・・いかがでしょう。

書込番号:22402511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/18 17:44(1年以上前)

>ガタピチさん
1.8Dですが、確かにアクセルのオン・オフによりターボチャージャーがハッキリ聞こえますね。
自分も、これくらい聞こえた方が運転してて楽しいです。

購入前にあったディーゼルエンジンに対するネガティブな印象(カラカラ音やアクセルワークに1歩遅れる感じ)はマツダのクリーンディーゼルのおかげで、すっかり変わりました。(笑)
本当に今までのディーゼルエンジンとは別物だと実感できます。

書込番号:22402629

ナイスクチコミ!8


k2leterさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/22 09:43(1年以上前)

こんにちわ、僕も先週20日の高速道路で加速しようとした際にブルブル振動が出てみたらエンジン警告灯が点灯してました。
幸い速度を落として走行すれば症状は出なくなったので、無事帰ってこれました。前者のゴルフで修理代で痛い目にあっているので先月5年目の車検で更に延長保証2年を付けていたのが良かった。 当初の5年の期限は19日まで、翌日の期限切れに20日に発生したのは、あまりにもタイミングがよすぎるでしょう。w

書込番号:24355810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

夏タイヤ ヨコハマXTに履きました

2021/04/10 15:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3

クチコミ投稿数:211件

18インチはCL1もリムガード付き

noble brown XD AWD 18インチです。

3シーズン使用した純正タイヤの
プロクセスR40からの組み替えです。
直前iceGuard6からの履き替えになりますが、
XTの慣らし終了したので比較感想。

215/50R18という特殊サイズ
候補は
トーヨー プロクセスCL1
ミシュラン プライマシー3
ヨコハマ ブルーアースXT

3は4が最新モデルだけどまだ4にはサイズが無く、今さら旧モデルはイヤだったので除外。
CL1は発売したばかりなのに約8万でコスパ良さそうだったけど、パターンデザイン、アウトデザイン共にどうしても好きになれず迷ったあげく除外。
XT約10万で購入しました。
ちなみにブリジストンは食わず嫌いで除外。


XTは横浜タイヤのブルーアースシリーズから
20年に発売されたSUVオンロード向けのwetグリップに優れた低燃費タイヤです。


慣らし運転は郊外主体。
綺麗な舗装路面ではとても静かで吸い付きながら非常に良く転がるのに対して、ざらついた路面ではステアリングに伝わる振動と、
ザーーーというノイズ共鳴音が大きいと感じました。
シットリしなやかで、固さも悪くありませんが、思っていたより路面の状態を拾う印象でした。

廃棄した専用設計の純正プロクセスR40の方がトータルで断然好みでしたね。

アイスガード6も静かで乗り心地良くしなやかで大好きなので、
比較すると固くてうるさくなりました。
音の大きさよりよりも、質なのかな?
窓ガラスが少し空いてるかと何度か確認してしまいました。
もう一皮剥けたら変化するのかも。

感覚が研ぎ澄まされている訳ではありませんが、モノや音の質感は常に気にして生活してる人間です。けど、
正直言って交互に乗り比べれないと良くわからない差。


結論、デサインは好きなので後悔はありませんがコスパは悪かったかも。

コスパ重視なら
きっと、
CL1の満足度は高い。


以前夏タイヤの相談にアドバイスくれた皆様
ありがとうございました。


イメチェンにブラックボルト仕様にしてみました☆

書込番号:24072224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2021/04/11 10:05(1年以上前)

>ぴんそるさん

カミさんのCX-3のノーマルタイヤを何にしようかと掲示板を定期的にチェックしており今回の記事参考になります。
ちなみにスタッドレスタイヤはブリザックVRX 215/60R16、ホイールはZACK TP-710 16x6.5 5/114.3 48です。
当時このインセットが珍しくラインナップされておりデザイン無視でインセット値だけで購入決定しました。
すでに3年目ですが特に問題を感じていないようです。


他にCX-3 215/50R18タイヤの過去記事、他の方へのご参考まで。

●ノーマルタイヤ
「タイヤ選びについて【質問】2018/11/21 10:03(1年以上前)」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718690/SortID=22268357/#tab

「迷ってます〜初期型 XD L Package タイヤ交換〜2018/12/07 20:39(1年以上前)」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718690/SortID=22308070/#tab

●スタッドレスタイヤ
「タイヤ選びについて2018/05/27 21:47(1年以上前)」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718690/SortID=21856073/#tab

書込番号:24073764

ナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2021/04/12 11:09(1年以上前)

※前記訂正です。

ホイールはZACK TP-710  → ホイールはZACK JP-710


ちなみに、当時タイヤ館で最初に勧められたのが他のインセット45のものだったのですが、どうしても3mm内側にめり込むのがいやで、インセット48で明るめのシルバー色という条件でなんとか見つけてもらったものです。経験上、片側3mm内側にめり込むだけでも見た目の印象は変わると思っています。

書込番号:24075941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX-3」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-3を新規書き込みCX-3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3
マツダ

CX-3

新車価格:227〜343万円

中古車価格:68〜322万円

CX-3をお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,309物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,309物件)