マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ185

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

CX-5と悩んだ人、悩んでいる人

2015/03/09 01:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

CX-5と3でどちらにしようか悩んだ人は少なくないと思います。
私もその一人でした。

最終的には後部座席のスペースが決め手となりCX-5を選びましたが、
同じように悩んだ人はどういった理由で、どちらを選んだのでしょうか?

聞かせて頂けるとうれしいです。

書込番号:18558851

ナイスクチコミ!12


返信する
4駆_さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/09 07:20(1年以上前)

おおいに悩みますね、どちらも良い!

私はスレ主さんとは、逆でコンパクト性の方が重要でした。
CX-3の収容は狭いけど、私にはこれで必要十分だったし、

何より、実車を見るとこれ以外には考えられなくなりました。

書込番号:18559130

ナイスクチコミ!30


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 08:28(1年以上前)

cx5のmc後格好いいですよね。

現車を見て一瞬悩みましたが後部座席、荷室の広さを考えると比較対象がオデッセイやヴェルファイヤなどのミニバンになりそうなのでやめました。

3と5、デミオを比較対象になるみたいですが、私は一目惚れでcx3です。全く別ものです。

主観ですがヴェゼルは格好いい車でcx3は美しい車と感じました。

書込番号:18559280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/09 08:45(1年以上前)

CX-5
大きい広い、1.5Dでなく2.2D。

CX-3
かっこいい、4WD-MTが可能。

デミオ乗りです・・・申し訳ない。

書込番号:18559325

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/09 09:47(1年以上前)

メーターのデザインが、CX-5の方が好みです。

書込番号:18559450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/09 10:56(1年以上前)

私の場合、初期のCX-5のXDからCX-3に乗り換えます(納車待ちです)

正直、CX-3のエクステリアに惚れました(笑)
CX-5がもうすぐ車検の時期だったので、車検を受けるつもりでしたが見積もり額がメンテパック延長と保障延長で15万と言われ、試しに査定してみたら結構イイ金額だったので、妻を説得して了承もらったので乗り換えです。

CX-5に比べて自動防眩ミラー、バニティーミラーの照明、グローブボックスのダンパー、アームレストとか色々不満はありますが、ある程度はDIYでなんとかできそうなので今後の楽しみとしていこうと思ってます。

私の使い方だとCX-3の車内の広さでも大丈夫と判断しました。
ちなみに家族構成は夫婦と2歳児一人です。

書込番号:18559613

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:56件

2015/03/09 11:30(1年以上前)

私もCX-3と5で迷っています。

理由は価格に対しての装備品内容と維持費等です。

装備品に関しては電動パワーシート、ALH、電動パーキングブレーキの有無です。


維持費に関してはCX-3のが掛からないのですが、5のLパケなら上記の装備品があり、年間1万km程度の走行距離を走る自分なら5のガソリンでも良いかな?と感じました。

また25Lのが充実した装備内容とDPFを気にせずに済むのと振動(静けさ)を気にしないで済む点です。

ナビ周りや内装も5のが好みです。

車体の大きさに関しては5より3のが良かったのですが、ヴェゼルや少し大きいフォレスター位だったらベストでした。

オプションも含めた値段も個人的に5は余りオプション付けずに済む感じで、3は見積り370万オーバーになってしまったので…(^^;)

何を重要視してどこを妥協するか非常に悩ましいです。

今乗ってる車も先月車検とったばかりなので、もう1年位待って他の車も視野に入れて待つべきなのか、本当に迷いに迷っております。

書込番号:18559684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


赤い鍋さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/09 12:10(1年以上前)

私も悩みました。

スレ主さんと同じくCX-5にしました。
理由もほぼ同じです。

夫婦でMT乗りでしたので、
SUVのCX-3のMTは我々には救世主的な感じがしてました。デザインが最高で、弄り病もこれで完治するかなと思って候補にしてました。

子供も一人おり、クルマで出掛けることが好きなのですが、私のクルマは使えないクルマwで、その時にデミオでパンパンな状態や親のクルマを借りたりしてました。

CX-3は、
新型デミオベースであり、
妻は先代のDEデミオスポルト乗りで、
新旧デミオ、CX-3と比較しやすかったです。

その時はCX-3の試乗車はなく、
新型デミオを試乗し、
CX-3の展示車を拝見、乗り込みを行い、
更にCX-5の試乗車を体験したところ、
最終的にCX-5に結論が出ました。

普段は私が乗るのでAT+MRCCが楽ちん過ぎて、MTは諦めてもATが気持ち良いので満足出来ています。

ラゲッジスペースはCX-5も、むちゃくちゃ広い訳ではない(他社のクルマとの比較)ですが、後部座席もシートポジションを決めてても余裕があり、これからの事を考え、ファミリーカーとしては充分かなと思い購入しました。

とは言いつつMTとMRCCを組み合わせたらどうなるか、とか気になってますよ(笑)

書込番号:18559789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 13:28(1年以上前)

私はCX-3です。
理由はデザイン、性能、後席の使用頻度が少ないなど、維持費も含めて今の自分にピッタリだと思いました。
CX-3は良い意味で欲張りな車だなと感じています。
言ってしまえば日本カーオブザイヤーに輝いたCX-5とデミオの融合的車ですからね。デミオのコンパクト感とCX-5の存在感、だから何も属さない我が道を行く的なクロスオーバーなんだな〜と理解できました。

書込番号:18560040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


と〜とさん
クチコミ投稿数:33件

2015/03/09 14:56(1年以上前)

私もCX-3、CX-5、(MCを待っての)アクセラで迷っていますね。

CX-3は出たら買おうと思い、ずっと待っていたのですが
リアシートと荷室が思っていたよりも狭いのが気になって迷ってしまいました。

外見と内装は、CX-5よりもCX-3のが断然好みです。
ただCX-3買う値段で、CX-5(2.5G Lパケ FF)やアクセラ(XD)が買えると思うと悩んじゃいますね。

海外で販売している2.0Lガソリンモデルも加えて欲しかったです。

書込番号:18560198

ナイスクチコミ!10


TK2014さん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/09 15:38(1年以上前)

CX-3XDTとCX-5の20S PROACTIVEがほぼ同価格なので、CX-3を見に来たはずが、この値段なら...ってことでCX-5に流れちゃう人が結構いるとディーラーの方が言ってました。私もCX-3にも安いガソリンエンジンモデルをラインナップして、明確に値段でクラス分けした方がよかったんじゃないかなあと思っています。

書込番号:18560304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/09 16:29(1年以上前)

私はアクセラ・CX5・CX3とで悩んで、発売前にCX3を注文し、納車済です。
決め手はサイズです。
立駐可能なサイズという点も大きかったです。
ただ、マイナー後のCX5の完成度の高さは少し後悔するほどです。

書込番号:18560429

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2015/03/10 01:18(1年以上前)

Cx-5、3、アクセラ、デミオどれもよい車なので迷いますよね!

>4駆_さん
どちらも魅力的ですよね。

>KOREILさん
確かにCX-3は洗練されていて美しいです。

>世間知らずな男さん
元デリカのディーゼル乗りの母にデミオのXDを勧めましたが、
距離を乗らないからと断られてしまいました。

>ぴかぴかどんさん
メーターも素敵ですよね。

>Nまんせるさん
乗り換えですか! 5と3両方を楽しめて羨ましいです。

>新型RS乗りさん
私もフォレスターの大きさがちょうどいいと思います。

実は車検が23か月残っている状態で手放しました。
フォレスターのビッグマイナー、エクストレイルのハイブリッド、CX-3が出そろってから選ぶつもりで
車検を受けてしまったのです。

書込番号:18562434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/03/10 01:50(1年以上前)

>赤い鍋さん
ほぼ同じ状況ですね。
MRCCはとても便利に感じます。MC前の5と3でしたら、3を選んでいたと思います。

>レヴォマンさん
後発のCX-3はデミオとCX-5の良い所取りですよね。
※ガソリン車を除く

>と〜とさん
アクセラのMCも気になりますね。

>TK2014さん
私も値段や年間走行距離の関係でガソリン車の需要はあると思います。

>サイボーグ としさん
私のガレージは高さが170CMの為CX-5が入りません。
おかげでとても悩みました。


何日も悩み過ぎだろうと家族や同僚に呆れられてしまったのですが、
同様に悩まれた皆さんの貴重なお話を聞けてうれしく思います。

書込番号:18562483

ナイスクチコミ!4


chmod775さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/10 20:15(1年以上前)

cx-5買いました。夫婦で乗ることがほとんどになったので、サイズ的にはcx-3でちょうどよいのですが、
パワーシートとエアコンの左右独立温度設定がほしかったのでcx-5にしました。
あと、ツインスクロールターボの絶対的なパワー差ですかね。

メーカーとしてもきめ細かいところで上位モデルとして差別化をしていますね。
i-activesensのLASやDAA,SCBS-RやALH、電気式パーキングブレーキ、サンルーフ、細かいところではBOSEのスピーカー数など。どれも出し惜しみ気味なものなので、MC時につけてくるでしょうね。

ただCX-3のスタイルは魅力的ですね、MCでますますパーソナルカー要素を濃くしてもいいんじゃないですかね。

書込番号:18564669

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 21:57(1年以上前)

MC後CX-5メテオグレーに乗っています。
趣味でロードバイクに乗っているのでCX-5を選びましたが、
普段の使い勝手などを考えたらコンパクトなCX-3の方がいいと思います。

試乗してきましたが、内装もCX-3の方が豪華です。
ただ、スポーティな感じで私のようなおじさんが乗るには
少しデザインが若者向けかなと思いました。
エンジンの音も全然気になりませんでした。
エンジンをかけるとアクティブ・ドライビング・ディスプレイが
自動で上がってきて速度などを表示してくれるようで
まるでガンダムにでも乗っているような気分になれます(笑)
唯一不満な点はトランク部がかなり狭いところでした。

一方、CX-5は大きさ(車幅)が心配でしたが、
実際に乗ってみるとそんなに気にしないでも平気だと思います。
今の所、駐車場でも困ったことはありません。
どちらもとてもいい車だと思います。

個人的には新色のセラミックメタリックは素晴らしい色だと思います。
もしCX-5でこのカラーがあったら間違いなく選んでいました。
マイナーなメテオグレーに乗っているので
私の意見はあまり参考にはならないと思いますが…

書込番号:18565135

Goodアンサーナイスクチコミ!10


senda373さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/11 08:19(1年以上前)

>ヴェゼルは格好いい車でcx3は美しい車と感じました。

いい表現ですねえ。
ジュークはお遊び車、だと私は思います。

CX-3は、美しく、飽きの来ない、長く愛せる車ですねえ。
この表現、気に入りました。o(^-^)o

書込番号:18566357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2015/03/12 23:02(1年以上前)

>Chmod775さん
確かにCX-3は出し惜しみ感がありますね。
MC後はどうなることやら

>Rain_dropsさん
私もメテオグレーです!
CX-3のセラミックメタリックについても同感です。
CX-5に欲しい色でした。

>senda373さん
ヴェゼルもかっこいいですね。
通勤経路にヴェゼルの組み立て工場がある為、ドナドナされるのを毎日見ています。

皆さん貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました。
Goodアンサーは非常に迷いましたが、3名の制限がある為、CX-5を購入した3名につけさせていただきました。

書込番号:18572046

ナイスクチコミ!3


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/13 04:34(1年以上前)

私も5のMC後乗りで3とは悩みました。
5に決めた理由は通常時でも身長180cmを超える大人4名が乗る機会が多いからです。

そのことと、なぜスレ主さんが購入された55のジャンルでスレッドをたちあげなかったのか?
グッドアンサーが、5の購入者ばかりなのかが気になりました。

じゃあ、5でやれよって思ったのは私だけ?

書込番号:18572606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 12:49(1年以上前)

tonkikiさん

>なぜスレ主さんが購入された5のジャンルでスレッドをたちあげなかったのか?

スレ主さんは、5か3かで悩んで5に決めたんです。
この場合、スレを立てるのはどちらでも良いと思うのは私だけ?に、なっちゃいますf(^_^)

書込番号:18573515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き情報

2015/03/08 04:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

土曜日に神戸マツダへ来週中には購入の意思を見せて商談に挑みましたが、結局は付属品から50,000円の値引きしかえれませんでした。ちなみにものはXD Touring AWDパールホワイトです。
やはり、正規のディーラーではこの値引きが上限なのでしょうか。僕の希望としては補助金が13万円のようなので、それプラス17万円の実質30万円の値引きを期待しておりました。
付属品はほぼ最低ラインの「ナビ、フロアマット、ETC、コーティング」ぐらいです。
また、延長保証と、メンテナンスパック36か月分をつけておりますので、車検はそのディーラーでする約束をしてるも同然なのですが、やはり出たばかりの車種にそんなに値引きを期待するのは的外れですか?
契約された方々の心温かいコメントお待ちしております。
ちなみに地域は関西圏です。よろしくお願いします。

書込番号:18554928

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 07:06(1年以上前)

3週間前位に予約しましたが、op同じ程度で16万引でした。当時は補助金は2から5万程度との話しでしたが、15万になりラッキー
でした。関東です。

書込番号:18555072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/03/08 07:23(1年以上前)

昨日契約しました。値引きは5万3000円です。いくつか手数料関係を減らしてもらいましたが、かなり渋かったですね。店長へ「ネットで10万以上の書き込みをいくつか見た」と主張しましたが、「それは予約時点で、いまは無理です」と言われました。まったく信憑性ないですよね・・・。
自分の交渉力の弱さかな・・・補助金16万と合わせて考えようと自分を納得させています。
FF Lパッケージ MT、オプションはコーティング・バイザー・アルミペダル・ラゲージルームトレイで、予算の関係から点検パック類はすべて外しました。 大阪です。

書込番号:18555106

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2015/03/08 07:48(1年以上前)

値引きは最大10万円、これは確かです。
でもエリアによって全然対応が違う、関西はそれ以上に思いきっていろいろやってる、でもお膝元の広島は渋い、とか…。ホントかウソかは知りません。
予約段階の話ですので今はわかりませんが、補助金がかなり出ることが決まってからは対応が多少変わったのかも。

書込番号:18555153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 08:23(1年以上前)

グレードは違いますがほぼ同じオプションでスレ主様の希望金額以上の値引きでしたよ!

発売日前と地域も関係あるかもしれませんね。
頑張ってください。

書込番号:18555246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/08 08:47(1年以上前)

同じ神戸マツダで予約しました。
地域や販社によって全然違いますよね。15万円とか引いてもらってるカキコミみて羨ましいです。
自分は早割でもう少し値引ありますがあまり変わりません。 むしろ5万円もあるのは当初の話よりも引いてるなと^_^;
10年以上お付き合いのある店長さんと商談で、急いで乗り換える必要があったのと、今更他店やオートザム店で商談する気が無かったの諦めました。ヴェゼルの値段出しでも関係無しでした。店長の話では上の指示で昔の様に値引はしない方針なので厳しいですと。神戸マツダは渋いと思いますので、一度オートザム店で商談されてはいかがですか?
自分はこれまで色々してもらってきたので割切りました。数万円で人間関係壊して一からやり直すのは面倒と思いましたので。と言い聞かせてます(笑)

書込番号:18555299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


funky-yさん
クチコミ投稿数:16件

2015/03/08 09:33(1年以上前)

今日これから契約しにいきます。同様にオプションから5万です。
下取価格もうちょいあげて対応してくれそうでしたが、買取業者にお願いしたら40万高くなったので
そっちに売ります。
おっしゃるとおり、バイザーとマットはデフォルトで引いてくれるみたいですね。
値引きの基本方針がそこなんでしょう

書込番号:18555430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/08 11:02(1年以上前)

OP含めMAX10万でした。ネットの書き込み見てOP盛ればかなりいけるかと思いきや、そうはいかないようで・・・
下取りに色をつけてもらえたものの、買い取り専門店の方が2割も高かったです。
値引きなんて無い方が平等で良いと思いますけど、交渉が好きな方もいらっしゃいますからね^^;

書込番号:18555719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/03/08 11:13(1年以上前)

>「それは予約時点で、いまは無理です」と言われました。まったく信憑性ないですよね・・・。

 店長の言葉が真実かどうかはわかりませんが,「時期によって異なる」はあることだと思います。私,車種は違いますが1月に“大幅値引き”で契約しました。1月は初売りセールをやっていたから,セールをやるからにはある程度数を出さなくてはならない,ということのようです。だから2月だと,あの値引きはなかったようです。

 よく言われるのが決算期の値引きだと思いますが,私の担当者は発注書類の作成とかが追いつかない,こんなことは経験がない,と言っていました。実際私の納車は私の都合で1日遅らせたにもかかわらず,間に合わないのでさらに2日遅れてしまいました。普通なら3月は決算セールをやっていると思いますが,今年はのぼりが立っていなかったと思うので,数をこなさなければならない状況ではないのではないでしょうか。

 実際にハッキリと確かめたわけではなく,担当者との話の断片をつないで私なりに解釈したものですから,信憑性は保証できませんが...




書込番号:18555756

ナイスクチコミ!4


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/03/08 12:00(1年以上前)

広島の地元は渋いですよ(笑)
先週月曜に試乗した時の見積は値引き0円でしたから。CX-5は24.2万、アテンザは26.7万でした。
購入する段階の詰めた見積もりならオプションは引いてくれるかもしれませんが。
もしかすると月末とかノルマ達成のため良い条件が出ることもあるかもしれませんね^^


20年近く前の話になりますがマツダ車のある部分の開発者として働いてる人も
広島よりも神戸で買ったほうが安くなるから 実家の近くで車は買ってると言われてましたよ
みなさんのレスからすると関西圏も最近は渋そうですね

書込番号:18555909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 13:15(1年以上前)

関西マツダで購入しましたが、補助金を満額貰うために本体からは引かない方がよい、とのことでオプションから5万円ほどの値引きでした。
それ以外にお店が独自に委託しているダイヤモンドコーティングや、いたずらで等級が下がらず3年契約ができる任意保険など独自性の高いサービスを提案してくれて、満足度の高い商談ができましたよ。

書込番号:18556160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/03/08 14:27(1年以上前)

購入の意思を見せて商談に挑めば、どこも値引きはしてくれますんよ。欲しくて買う気満々の客に値引きをする必要はありません。相手はボランティアではなく商売です。あくまで競合があるかどうか。買う意思はある程度納得のいく値引きが出てから、最後に印鑑ちらつかせ、端数カットやオプションサービスなど交渉されれば良かったと思います。基本的に市場の独占状態や競合がない状態では、値引きは期待できません。

書込番号:18556358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/08 16:37(1年以上前)

皆様たくさんのご返信ありがとうございます。やはり地域や時期により値引率というのはバラバラなのですね。複数の方からオススメして頂いたオートザムのほうにも一度目を向けてみようと思います。
私自身、他の車両でも迷ってるものがあるので、これからディーラーを一箇所行ってから、明日にはどちらにするか決断したいと思います。

書込番号:18556766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/08 17:51(1年以上前)

値引き交渉するには、手数は掛かりますが、交渉時に、競合が有る事を伝えるだけではなく、実際に下取り車がある場合は、査定をして貰い、見積を出して貰った方が良いと思います。(下取車無くても見積はして貰う)

査定額も各社違いますし、値引も違って、査定することによって、値札交渉の判断材料にもなります。

査定をして貰うと、各社自賠責保険書等に、チェックを入れますので、競合の存在確認出来ますので、値引きも大きくなります。

また、査定して貰う時に、車の中に他社カタログ等、わざとらしく、置くのも良いと思います。(私は2-3社見積とった他社のカタログ、封筒を持ち歩いていたので、車内においていました)

営業は、会社指示で値引しないで販売したいと思いますが、販売台数の方が成績になります。

営業の方も人間ですから、短期間で気持ち良く契約を決めてくれる方の方に、値引も大きくなると思います。

私は、いつも見積から2週間以内(1日で3ー4社見積、査定)に、指値(下取り車、値引金額を決めて)して、納得が行く金額に近づけて契約して来ました。

参考になればと………

(現在家族の車合わせ4台、値引交渉は昔からしていましたので、20台以上行って来た経験から)

値引交渉頑張ってくださいね。

書込番号:18557002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/03/08 23:16(1年以上前)

当方 値引きは 

本体 10万円 / オプション 5万円でした。 

※オプションの方は事前予約特典のSDカード分ですが…

これ以上はいくら交渉しても無理でしたが、

補助金+減税もありますので、最終的には満足しています^^

書込番号:18558449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/09 00:07(1年以上前)

私の場合は
本体:7千円 オプション:0円
下取り3万円アップ、諸費用約2万円サービスでした
内心ショボッと思いましたが
何軒も何回もディーラーに通うのも面倒に思えて決めてしまいました
店からしたら、いい鴨ですよね
苦手というか嫌いなんですよね、営業マンと話をするのが・・・

書込番号:18558638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ge75さん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/09 09:02(1年以上前)

XDセラミックメタリック契約済みです。
本体値引きゼロ、オプション値引き16万円+燃料満タン、エンブレム艶消し黒塗装(前後)サービス。
オプションはメーカーオプションLEDコンフォート、ディーラーオプションマツダスピードエアロ一式(デカール除く)、前後ウインカーバルブ、マツコネSD、LEDフォグ、ETC、コーティング1年。

補助金の関係で本体値引きではなく、オプションの方で頑張ってもらいました。

当初エアロの納品が4月にずれ込むと言われましたが、先週連絡があり3/17に引き渡せるとの連絡がありました^ ^

即アルミ交換する予定です。楽しみです。

書込番号:18559354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/09 20:57(1年以上前)

みなさま大変貴重なコメントありがとうございました。
すごい値引きから、やはりそんな感じなんですねのような幅があり、びっくりです。
また、値引きの方法など教えていただきありがとうございます。
明日には決めたいと思いますので、また報告さしあげます。

書込番号:18561338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 08:08(1年以上前)

発売前に契約しました。XD Lパケの2WDセラミックにしました。20万円ちょっと値引きしてもらいました。プラス補助金16万なので合計で36万円やすくなったので買ってよかったです。エクストレイルからの乗り換えです。楽しみです。関西です。

書込番号:18569469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/12 09:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。すごい値引きですね。神戸マツダ系列でその条件だったのですか?今日、同じ系列で相見積もりしてみます。
やはりその条件は予約で契約されたのであって、免税が終わる4月手前では駆け込みの需要を見込んでたったの5万円しかしてくれないのかな、と思って来ました。

書込番号:18569629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 10:45(1年以上前)

3月の登録に間に合わせたかったから2月の終わりに契約しました!同じ系列です!相見積もりしてもらってみてください!!!今からだったら3月登録間に合うのかな?ぜひ満足のいく買い物してくださいね(^_^)報告お待ちしてます!

書込番号:18569845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 10:55(1年以上前)

すみません!XDツーリングのLパケです。書き間違えてました!!

書込番号:18569869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/12 12:01(1年以上前)

愛犬家ですさん
強烈な値引きでうらやましいです。しかも同じ販売系列・・・。
こちらはXDTですので、多少は違うのかな。
(実際の値引きの公開は控えさせてもらいます)

車両から値引きすると補助金減りますから、20万円の値引きなのでオプションも相当つけられましたか?
ライバル車からの乗り換えってのも有利だったのかもしれませんね。

同じ系列での相見積もりって系列店同士では情報を共有されるのではないかと思い、10年の付き合いのある担当さんだったので道義的にそこまでできませんでした。(自分への言い訳・・・)

スレ主さんも、良い商談されることを願ってます。


書込番号:18570011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 17:08(1年以上前)

車両値引きはしてないです!
オプションもLパケなのでほとんどついてるので、ナビのSDカード、ETC、ガラスコーティング、マット、バイザー、あとなんだったかな?メンテでパック?はつけました。
オプションで20万弱と
下取りを5万円上乗せって感じです。
今まで聞いた人なかで最高値引き額だと思います!大満足です!

書込番号:18570747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 19:23(1年以上前)

セラミック1番人気らしいです。競合はスバルのフォレスターとXV、ワーゲンNEWポロの見積もりを持って行きましたよ!

書込番号:18571070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 19:29(1年以上前)

arisan2011さん

XD TのLパケ無しですか?
やはり黒シートが良かったですか?
私は女性なので白の革シートが良くて
XDT Lパケにしました(^_^)
ナチュラルサウンドはつけませんでした。

書込番号:18571089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/12 20:10(1年以上前)

愛犬家です さん

Lパケはつけませんでした。
予算的に厳しいのと、セーフティーパッケージは必要ないと判断しました。
あと、幼児の子供がいるのでシートが白だと確実に汚すから無理だなと。
なので、XDTのメーカーオプションなしです。
ナチュラルサウンドはとても魅力的でしたが、必要のないものがついて28万円はさすがに高すぎでした。イノベーションパッケージ単独で選べたらつけてたと思います。

一応ヴェゼルの見積もりとりましたが、思いのほか高くて・・・。
あまり本気でヴェゼルを買う気もなかったので、ハイブリッドで言われたままのオプションをつけた結果、315万円からのまずは35万円引きで280万円でした。
決算で相手は売る気満々でしたからまだいけたと思います。
ディーゼル補助金を加味したら、CX-3とあまり変わらない感じですね。

現在乗っている初期アクセラ(11年目156,000キロ)があちこち痛んで、急ぎで乗り換える必要もあったのもあり交渉はしにくかったです。

ディーゼル補助金がいつまででるのかまだわかりませんが、CX-3の売れ行き次第とは思いますが、3月決算で購入されるほうが有利かもしれませんね。






書込番号:18571236

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/12 22:32(1年以上前)

arisan、愛犬家さん、皆様

どうもお世話になっております。本日、契約を結んできました。結論から申し上げると、値引きは8万円。
同じ神戸マツダ系列で16万円の人が居たと伝えても、そんなのあるはずがないとまさかのご回答でした。笑
もう交渉も面倒だったので、はんこ押してきましたが。どうやら本部が値引きの幅を決めてるようにもうかがえました。
神戸のほうの系列に合い見積もりにいったが、値引きは同じでしたので。
納車は4月末予定。笑
まさかの長期待ちでしたわww

いろいろ教授していただいてありがとうございました!

書込番号:18571868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/13 00:07(1年以上前)

rrevoqさん

お疲れさまでした。
昔と違い、本部がコントロールするみたいです。あれこれ小細工がしにくくなったと言ってました。

8万円がどうなのかはわからないですが、私は初期値引3万+早割5万の8万円と言われてましたので、良かったと思ってください!!試乗前に契約するから5万円プラスで引くって言われてたのに(笑)

4月末納車ですか。想像以上に遅い感じです。驚きました。
一応3月末くらいと言われてますが心配になってきました。
(ハンコをついたのが3/5なんですが、先に車は引き当てておくと言われてたので)

同じ系列で買ったので、どこかですれ違うかもしれませんね。


書込番号:18572298

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/13 06:11(1年以上前)

おはようございます。

同じ値引きの金額なんですね!そう思うと愛犬家さんの値引きって物凄いものなんですね!

商談時にメンテナンスパックのようなものをつけてたのですが、初期費用を削ったり、わざわざ半年に行くなど僕の性格にはあってないので消しました。
そうすると8万円値引きは無理だと。笑
他の店舗でも昨日、商談しに行ったので、そんなわけはないので、それを伝えると僕の条件でいけましたが。
最初より商談してたから、その人のところで契約してあげようと思ってましたので、無駄な労力をついでしまいましたが。

またすれ違ったらお願いします(^ν^)笑

書込番号:18572655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/13 15:11(1年以上前)

rrevoq さん
契約されたんですね!おめでとうございます。値引き厳しかったですか。でもほしい車が手に入ってよかったです!
本当にそんなはずないと言われたのですか。。。本当に値引きあったのですけどね。発売前の試乗がまだできないときに契約したからでしょうか?納車楽しみですね。

書込番号:18573777

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/13 18:47(1年以上前)

やはり世知辛いですねー出たばかりの車両はー。しかし、僕の予算からはちょっと頭でましたが、まあ良しとします。なんせフェイスが国産で初めてカッコイイと思ったものですので。

値引きの話は本当なんですよ。まあ、自分の知らんことは嘘や思ってるのでしょう。
それでその時々で値引きの幅ってのは違ってそうでしたのでね。

書込番号:18574243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/13 19:17(1年以上前)

rrevoqさん、本当にカッコいいですよね!
楽しみですね!!いろいろハイテクな機能が満載で使いこなせるかどうか。でも楽しめそうです。

書込番号:18574324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 21:48(1年以上前)

値引きはディーラーの利益が多いところ、メンテデパック、2年延長保証、コーティングなど付けると引きやすい気がします。

また、下取り車があると下取りプラスに見えますが実際は下取り査定料などがあるので実際はなんともいえません。

発売前はsdカードプレゼント(5万円相当)でオプション値引きしてましたが、原価は???ですよね。

例えば

車体値引き10万円
オプション値引き8万円
下取りプラス4万円

上の値引き22万円をオプションに置き換えると。

メンテデパック(8万)、sdカード(5万)、下取りプラス(4万)コーティング(5万)で22万円と差し換えれます。これが今の限界値引きではないでしょうか。

もちろんオプション増やせば値引きも増えると思います。

補助金申請書には車体値引き0でオプションや事務手数料で値引きを書き換えてくれますので車両値引き0って話は要注意です。

cx3。オプションありなし関係なく車両価格は同じでオプションがただになってるだけなのかもしれませんね。



書込番号:18574858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kotaro。さん
クチコミ投稿数:23件

2015/03/15 10:11(1年以上前)

静岡マツダにて、Lパッケージ 4WD MT ソウルレッドで車輌価格は5万円、OPは5万円の値引き、下取り車は買い取り業者の見積もり+3万の上乗せで契ハンコつきました。
ちなみにOPは、バイザー、フロアマット、アームレスト、ナビ、地デジ・DVDです。

書込番号:18580425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/15 17:11(1年以上前)

茨城で購入しました。(千葉県在住)1月24日に契約し、下取り無しのOPからのみで10万円引きでした。OPはセーフティーパッケージ、CD+DVD、フロアマット、アクリルバイザー、ナビSD、ETC、パーキングセンサー、リモコンエンジンスターターをつけてます。CX-3で、マツダ車は4台乗り継いでるんで、値引きもこんなもんかと思い契約しました。本日、納車だったので、これからCX-3ライフを満喫したいと思います。

書込番号:18581753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/20 01:32(1年以上前)

本日契約してきました。関西にてXDT、2WD(AT) メーカーOP、ディーラーOP約40万円ほどつけてその中から約22万円引き。
初めての新車だったのですが、値引き交渉って疲れますね...(笑)

書込番号:18596604

ナイスクチコミ!1


k550さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/22 16:07(1年以上前)

先日契約してきました。
特に値引き交渉の準備はしていかなかったのですが、他車種のディーラーに先週行き、他車種の値引き額が個人的にビックリしたので、接客開始の冒頭にそのことを話しました。というのも、マツダに行った日が他車種の返事期限だったため、結論を出さなければならない状況だったからです。
正直に先に話しておいたほうが後出しするより良いだろうと思ったからなのですが、それが良かったのかもしれません。
車両本体とOP合わせて20万円で提示してもらえました。XDTでオプションちょろちょろです。
好意に応えたいと思い即決しました。
営業マンの方とは長い付き合いになるので、お互いに気持ちよく契約に至ることが大事ではないかと思います。

書込番号:18604550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/24 16:35(1年以上前)

値引き額は、色々条件が絡んでくるようです。
1.購入予定店の会社形態。メーカー資本or地元企業資本で違う場合もあります
2.対応したセールスの地位。店長か副店長クラスだとズバリ価格を出してくる場合もありますが・・・。
3.販売台数。販売台数が多ければ、人気車と言う事で値引きが渋くなる事も。
4.発売からの時期。新登場時は一番渋いのでは。
と、まだ色々あると思いますが、これくらいでしょうか。

それと、気を付けないのいといけないのが、初物ゆえの事です。
開発競争でテスト期間が短くなると、初期トラブルの確率が高くなります。
※確率です。絶対ではありません。
例を挙げれば、本田の3代目フィットの変速機などです。
3年または6万kmまでの保証、5年または10万kmまでの保証、はそれぞれ付いていますが、過ぎると有無を言わさず有料修理となります。

購入される場合は、その辺を検討される事も必要だと思います。

書込番号:18611364

ナイスクチコミ!0


LAY-K-CXさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/25 19:01(1年以上前)

先日契約しました。(XDT−4WD)

初回交渉(3月上旬)では、本体から5万円、下取りは通常(中古車査定より―5万)、OP(総額18万)から3万でした。

最終的に、本体から5万円、下取りから+15万円(初回より)、OP(総額28万)から8万円、諸費用から端数カット等も含めて約3万円分の値引きとなりました。

月末まで粘れば、もう少し(2〜3万くらい?)は上乗せ可能な感じはしましたが、他にも色々とお願いしたので(タイヤ組み換え等)契約しました。

納車は残念ながらGW開けとの事でした。

書込番号:18615093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

フロアマットについて

2015/03/07 18:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 kuro_sawaさん
クチコミ投稿数:7件 CX-3 2015年モデルの満足度5

オプションのフロアマットは3種用意されているそうです。
・フロアマット(デラックス)
・フロアマット(ラグジュアリー)消臭機能付
・オールウェザーマット

みなさんはどれを選択しましたか?
私は登山とウインタースポーツをするため、オールウェザーマットを検討しています。ラバータイプにしてはデザインも良く、掃除もし易いと思います。ただ、ゴム特有の臭いがしないか心配です。

書込番号:18552999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
j-boypapaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/07 19:05(1年以上前)

kuro_sawaさん こんにちは。

私もスキー&積雪地域ということもあり、通年でラバーマットの
方が使い勝手がいいと思っていました。

クラッツィオに問い合わせたところ、スマートタイプを今月末に
発売とのことでしたのでこれにしようかと...

なので純正品は選択しませんでした。


書込番号:18553078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/07 20:14(1年以上前)

私は消臭機能付のものとオールウェザーマットの2つを注文しました。
釣りをやるので移動する際は必需品です。
オルガン式ペダルに合わせられるゴムマットはなかなかないので、オプションで選択できると知ってすぐ追加しました。
普段は消臭機能タイプ、趣味で利用するときはウェザーマットと使い分ける予定です。

書込番号:18553344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuro_sawaさん
クチコミ投稿数:7件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/07 22:13(1年以上前)

2つ購入されるとは凄いですね。
オールウェザーマットの実物は見ていませんが、カタログを見る限りフロアマット(ラグジュアリー)の方が圧倒的に高級感がありますね。

書込番号:18553907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/03/08 06:20(1年以上前)

こんにちは。 。cx3でちょこちょこお邪魔している者です。
オールウエザーマットは魅力的ですね。 考えものです。
私の場合登山を少しやっておりますが、以前から100円均一で売られているフロアマットを装着しております。(純正フロアマットの上から) 雨や雪等で濡れた場合には外へ出して干しておきます。 (濡れていると室内が湿気の多い状態になりますね)
見た目は変ですが純正フロアマットが長持ちすると思います。

書込番号:18555012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/08 18:11(1年以上前)

社外品は興味無いでしょうか?私はアクセラ用に初めて社外製フロアマットを購入しましたが純正の半額で純正以上の品質のフロアマットを購入出来ました。
ネットで「CX-3 フロアマット」で検索してみてください。

書込番号:18557074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/08 18:55(1年以上前)

わたしの場合はアクセラですけど、消臭機能付きのを付けています。
が、やっぱり天候が悪かったりするときはオールウェザータイプが便利と
思い、カーショップで少し見ましたが、オルガンタイプにぴったり合うのって
見当たらなかったです。やっぱりオーダーとかになるんですかね?
最近は収納スペースも車内から無くなってきてるので、くずかご一つ選ぶにも
なかなかいいのが、無かったりします。

書込番号:18557235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/03/08 19:54(1年以上前)

はじめまして。
いつも参考にさてもらっています。

現在 XDT 4WDセラメタ 納車待ちの者です。

私もフロアマットはオールウェザーマットを検討していましたが、
ディーラーに
「ウェザーマットは4枚組なので、後席の真ん中(盛り上がり部分)は
 無いですよ。」
と言われ、デラックスにしました。カタログを確認すると確かに4枚と記載ありました…

雨天やアウトドアを考えればウェザーマットが良かった…

書込番号:18557457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/03/08 22:43(1年以上前)

昨日 XDT AWD納車
予算の関係でオールウェザーマット購入した者です
本日 一家でドライブの予定が突然 登山もどきの行程になりましたが…
オールウェザーマットで良かったです

気遣いすることなく家族は新車に疲れた体と
泥の付いた膝下を押し込みましたし
オールウェザーマットの臭いは新車の臭いに掻き消されています

アウトドアを優先に考えているのなら
お薦めです

書込番号:18558277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


skyr-さん
クチコミ投稿数:30件

2015/03/09 22:15(1年以上前)

私はフロアマットラグジュアリーを注文しました。

ここのスレを見ていると、ウェザーマットが、良さそうな印象を、受けております。
ただ、後方の真ん中の隆起部分が隠れていない、というのが気になりますが。

書込番号:18561750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/28 11:04(1年以上前)

KAROマットさんへ問い合わせたところ、CX3のAT用は既に型取りが終わったそうで発注可能とのこと。人気のシザルで4万ちょっとのようです。(運転席、助手席、リア左、リア右の4点セット)フットレスト部は有と無し両方から選べるそうです。なお、MTは未だ型取り出来てないとの事。

書込番号:18623607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

フットランプイルミネーション

2015/03/07 00:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

フットランプイルミネーションってあった方が良いですかね?
付けないで注文しちゃったんですけど
cx-3は夜間の車内が暗そうな気がするので
今になって追加しようか迷っています
また、付けた方いましたら感想教えて下さい!

書込番号:18550593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KO-METALさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/07 01:45(1年以上前)

私は付けませんでしたよ。
なぜなら高いから(笑)

人によってできるorできないの問題がありますが、フットランプは比較的簡単な部類のDIYなので、自分でやっちゃえばすごく安上がりですよ♪
このご時勢、ネットで検索すれば方法を調べる事もできますしね・・・

あと、夜間に車内が暗いのはどの車でも同じかと(^^;

書込番号:18550729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/07 07:12(1年以上前)

自分も着けませんでした。

値段から考えてアルミペダルの方にしました。

書込番号:18550971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2015/03/07 08:41(1年以上前)

ムードランプですから車内の明るさとはあんまり関係ないですよ。

レクサスの標準装備のフットランプはホワイトLEDで明るさもつまみで調整できました
エロくて(笑)好きな装備でした。さすが高級車。

しかしオンオフしかないオプションのランプが18000円もするなんて正直ありえないですが
今のマツダの車には付けたいですね〜。
標準装備にして欲しいなー。

僕もDIYで付けますね。
ちなみに明るさを気にするならホワイトがいいですよ。

書込番号:18551143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/07 09:02(1年以上前)

ありがとうございます
私も自分で付けてみようと思います!

書込番号:18551206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/08 04:29(1年以上前)

純正同等品が数百円で売ってるので工賃考えてもかなり割高だと思います。。

書込番号:18554925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/03/08 07:58(1年以上前)

こんにちは。すいませんがちょっと少しだけこちらのスレを使わせてください。
ついでに室内ルームランプ、ラゲッジランプ、リヤナンバーランプもオプションでLEDランプがありますが割高なのでしょうか。 自分でネットで購入、装置が安上がりになりますか?

書込番号:18555172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 08:36(1年以上前)

びっとちゃん さん

LEDランプ。自分で交換出来ればディーラーよりかなり安く交換出来ます。

例えば、ナンバー灯の値段なら1割ほどで交換出来ますよ。

それにしても、いまどきナンバー灯ぐらいLEDにしといて欲しいですよね。オプションで5000円は高すぎです。

書込番号:18555277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/03/08 10:09(1年以上前)

KOREIL さん
ご返信ありがとうございます。
ディーラーオプションは工賃でかなりもっていかれますね、 ホンダのヴェゼル、ジェイドは一部標準てすね。 ちょっとした装備がどうしてもこだわってしまいます。

書込番号:18555549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雄太君さん
クチコミ投稿数:212件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/07 15:55(1年以上前)

私は注文して、ブルーLEDを付けています。
結構癒し感じしますよ。

書込番号:18657861

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ148

返信32

お気に入りに追加

標準

悩んでます………

2015/03/05 22:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 k-Uさん
クチコミ投稿数:7件

CX-3にしようか ヴェゼルにしようか ローンが苦しくなるけどハリアーにしようか かなり悩んでます

書込番号:18547109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/05 23:00(1年以上前)

何を重要視するかできめたらいかがでしょうか
距離をはしるならヴェゼル
走りを楽しむのならcx-3
所有欲ならハリアー
私はハリアーに乗ってますが
正直満足度は高いですが2lはちょっと・・・ってかんじです

書込番号:18547194

ナイスクチコミ!6


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2015/03/05 23:02(1年以上前)

車好きなら妥協して後悔するより多少金銭が苦しくなってもイイ車に乗るべしですよー。

書込番号:18547206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/05 23:02(1年以上前)

ローンが苦しいと感じるならCX3やヴェゼル買ってハリアーの支出になる分で出かけたらいかがですか?
飾りで買うなら別ですが

書込番号:18547208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/05 23:05(1年以上前)

当たり前で申し訳ないですが
乗りたいものに乗る
それが一番の答え。
確かにCX-3はヴェゼルとガチンコですが
雑誌のレビューにもチラホラあるように
CX-3は上のクラス、エクストレイルやCX-5、ハリアーとも
視野に入る魅力ある車です。
私自身ここに書いた全ての車を見て、乗りましたが
どれも個性あり、甲乙つけがたい車ですよ。
ご自身のライフスタイル、資金繰り等加味しながら
まずは実物を見に行きましょう。

書込番号:18547226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


KO-METALさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/05 23:07(1年以上前)

私も全く同じ候補車でした(笑)

以下は完全に私の好みで書いており、それぞれの車を否定するものではありませんので、誤解なきよう・・・(^^;

ハリアー
 エクステリア・インテリア・走りの全てにおいて満足。
 さすが高いだけの事はあるかと(笑)
 しかしでかすぎてイヤだと、嫁さんが猛反対。

ヴェゼル
 エクステリアは好きじゃないけど、インテリアはCX−3より好き。
 しかし試乗した際に、すごく違和感を感じて却下。
 特に停止状態からの発進でのモタモタ感が、ハイブリ初心者には気持ち悪かった。

CX−3
 エクステリアは候補車3台の中で一番のお気に入り。
 インテリアは候補車3台の中で一番気に入らず・・・
 アレンジしてると言っても、やはりデミオと似すぎてるかと。
 しかしボディサイズが我が家の使い方にドンピシャで
 何と言ってもエクステリアのセクシーさが最後の決め手。
 グレードやオプションを考えると、ヴェゼルと数万円の差しか無いし・・・
 ちなみにCX−3だけ試乗してません(笑)
 正式発表前だったので、代わりにデミオディーゼルを試乗して
 走り・静粛性など、十分に満足できました(^^)


結局はひらめきみたいなもので購入決定したような気がします(笑)

高い買い物なので十分悩んで、ひらめかなければ『待ち』もいいかと(^^;

書込番号:18547239

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/05 23:25(1年以上前)

プラドは如何?

書込番号:18547315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/05 23:59(1年以上前)

根本的に誰がその車の優先権を得るかで話は大きく変わってきます。
この車に乗ってます感を優先するならハリアーです!
ヴェゼルはハイブリッドのリコールの関係で却下!
走りにこだわっているのならCX−3!
個人的な意見ですが、私は性能に対する費用対効果を重視するのでCX−3推しとさせていただきます。
ハリアーは外観や内装はダントツですがいかんせん走りが××なので論外。期待していたハイブリッドもプアパワーで試乗して数十メートルで購入却下、ネームバリューとこの車持ってますアピールには◎です。
こればかりはk−Uさんが何処にこだわりと優先権を持つかで選択肢は大きく変わってきますが少なくとも走る楽しみ優先なら悩まずCX−3だと思います。
個人的にはフォレスターも是非試乗してみて見解を広めてみてはいかがでしょうか?
多くの車種に試乗してあなたにとってのオンリーワンを見つけてください!

書込番号:18547473

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/06 01:38(1年以上前)

ハリアーのサイズでいいなら、CXー5でもいいのでは?
スレ主さんの使い方次第です。
エクステリアは好みの問題。
使い勝手はヴェゼルが一番いいでしょう。
ハリアーは上級仕様でオプションつけまくると満足度高いと思いますが、値段も高いw
CXー3はラゲッジ容量が少ないです。
費用がきついならデミオの方がお得感あります。
少し費用は上がりますがCXー5はCXー3と比較したら、かなりお得な仕様と思います。
うちは去年ヴェゼルを買いましたが、今、買うとしてもCXー3はないかな。
試乗したけど、やっぱり同じエンジンなのでデミオの方が走りはいいと感じました。
ただし遮音性はよくない。
CXー3はやはり割高感あります。
(個人的にエクステリアも好みでないですし)
私が今買うとしたら、デミオかヴェゼルのAWDのどちらかです。

まあ、実物みて試乗して、財布と相談ですかね。

書込番号:18547692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/06 10:05(1年以上前)

自分も全く同じチョイスで迷っています、、、毎日毎日調べてます

書込番号:18548303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KeepPACSさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/06 10:21(1年以上前)

なぜ価格やセグメントがひとつ上のハリアーを候補にいれているのか・・・・・。
実は私もこの3車種で悩んでいた事がありました。
というのは私の車選びの最大のポイントはスタイリングだからです。
もちろん予算の中で選ぶという大前提ありきですが。
今回はやりのSUV系の中でカッコイイと思えるクルマを購入したいと思っていました。
一番スタイリングでかっこ良いと思ったのはハリアーでしたが、結局CX-3にしました。
理由はハリアーの価格、車重に対しての動力性能、燃費です。
もしスレ主さまがスタイリングでこの3車種を選んだのであれば、
ハリアーの中古も視野にいれてはいかがかと思います。



書込番号:18548334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/06 11:25(1年以上前)

私は今のRAV4が10年目に入り、そろそろ次の車を探しているところです。終のマイカーになるので、ダウンサイズのSUVあるいはSUVライクな車を探しています。理想は5ナンバー、1500cc前後のSUV。

しかし、1500cc前後のモデルはとても少ない。RUSH、ジューク、ヴェゼルHV、CX-3などが候補です。XVもいい車ですが2000ccだし、燃費もその分低くなる。以下個人的嗜好を前面に出した私見ですのでご参考まで。

RUSH:最低車高、センターデフロックなどSUVとしての性格はダントツですが、エンジンフィール、内装などまったく好みに合わず、選択外。

ジューク:スタイリングが受け入れられない。

ヴェゼルHV:何人かの人がおっしゃっているのと似ていて、試乗してすぐ走行フィーリングに違和感があって落選。HVの熟成不足と推定しました。それにHVは高速・長距離ではメリットが減殺され、燃費が期待通りに上がらないことも私にはマイナス要因(退職し、長距離旅行をし始めた5年前からの走行距離は12万kmを超えました)。

CX-3:そんな経緯のなか、スタイリング抜群、ディーゼルの太いトルクなど理想に近いモデルが出た。試乗して低速加速にはびっくりしました。最低車高が160mm、最小回転半径が5.3m、5ナンバーボディを少し超えるなど期待外のところがいくつかありますが、本格的なSUVではなく、クロスオーバー車と割り切ればパフォーマンスにおいて外に比べる車がないと感じています。

なお、5ナンバー、1500cc前後の枠を外せば、候補は格段に拡がります。私が試乗したのは、CX-5、エクストレイル、フォレスター、XVなどで目的によってどれを選んでも間違いは無いと感じました。ハリアーなどはC/Pの点で選択外です。

なお、RAV4はいい車です。トヨタがこの2,3年、北米で他社にもまして好調の売り上げですが、RAV4が貢献しているそうです。それだけ受け入れられているということでしょう。70歳をこえると車福感覚などが悪くなることをうすうす感じており、かつ年金生活者なので燃費も勘案しなくてはならないので終の車はダウンサイズにしようとしています。

結局他人の意見は意見で参考にはなりますが、自分が重きをおく要素は人それぞれですから、自己責任で選ぶしか無いですね。大きな買い物ですし。

書込番号:18548438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/06 12:36(1年以上前)

私はヴェゼル乗りですが、その内乗り換えを考えてcx-3を試乗しました、エクステリア以外はあまり魅力を感じませんでしたね、
エクステリア、インテリア、使い勝手などのトータルバランスはヴェゼルは最高だと思います。

リコールの件も今は落ち着いてるみたいですし、自分の車も初期型ですが、ディーラーに対応していただき、今は問題なく走ってますよ!

cx-3はまだ出始めなので、もう少し様子見かなと、、

ハリアーも試乗しましたが、すぐに飽きそうなので、却下しました。

書込番号:18548597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/06 13:10(1年以上前)

ハリアーのサイズがOKで、もし走りを楽しまれるのであれば、フォレスターのターボもお勧めかと。内装はちゃちいですけどね。

書込番号:18548693

ナイスクチコミ!2


スレ主 k-Uさん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/06 14:52(1年以上前)

いろいろな ご意見 ありがとうございます
フォレスターは従兄弟が乗ってるので 論外です。

書込番号:18548890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


4躯さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/06 16:28(1年以上前)

k-Uさん

そこそこの燃費かつ、SUVのジャンルで迷っていると言う事でしょうか?
だとしたら、ディーゼルエンジンのメリット・デメリットをきちんと理解して良しとするなら、
CX−3、CX−5が最も良いと思います。
HVなら、言うまでもありませんし・・・・。

ガソリンエンジンの方が良くて、ある程度走破性も意識するなら、エスクトレイルも良い車と思いますよ。
従兄弟が乗っているからって、フォレスターを論外にする理由も分からないでも無いですが、高い買い物
ですから、本当に欲しいものを買うべきでは?
ハリアーも良いと思いますが、これが選択肢に入るなら、アウトバックもありますよ。

何に、こだわりを持つのか良く分からないので、何を勧めるべきかよく分かりません。


書込番号:18549074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2015/03/06 16:28(1年以上前)

私はグラフィックデザイナーをしていましてデザインに関してはこだわりを持っています。
車にも良いデザインを求めています。
デザインは個人によって好みがありますがエクステリアデザインだけを見るとCX-3が頭一つ抜けていると思いました。
ヴェゼルはリアからのデザインは良いのですがフロントのデザインが好みではありませんでした。(なんか間延びしているように感じました)
ハリアーのデザインはフルモデルチェンジ前のデザインが良過ぎたのか(前のハリアーを所有していました。今となっては少し古く感じますが)今のハリアーは個人的に全くカッコいいと思いませんでした。
他の方が書かれているように、所有していて満足する車が一番です。
私なら一番好きなデザインの車を選びますびのでCX-3を買いますね。

書込番号:18549078

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/06 19:48(1年以上前)

スレ主さんのノミネートだと実用性云々よりスタイル優先に思えるので、答はCX3です。実用性求めるならヴェゼル。仲間内で自慢出来るのはハッタリの効いたハリアー。でもCX3板で聞いているので結局はCX3が最適解。

書込番号:18549568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/06 20:29(1年以上前)

デザインはcx-3が一番いいと思うが、ローンが苦しいならヴェゼルのガソリンタイプが賢明だと思う。

書込番号:18549696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/06 23:04(1年以上前)

内装の好みで、ハリアー、ヴェゼル、CX-3の順かな。
もっと若ければCX-3を選ぶかな。
好みがどんどん変わってくるなぁ…。

書込番号:18550284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2015/03/07 07:59(1年以上前)

スレ様。こんにちは
大ざっぱな選択ですが、まずガソリン車とディーゼル車両方オッケーでしょうか?
ディーゼル車はちょっと〜 ならヴェゼルorハリアー。 ディーゼル車でも構わないなら車体の大きさ、価格で3車にらめっこしてローンでも無理して行けるか否か。
あと、ヴェゼルとハリアーはハイブリッドとガソリン車がありますので価格の差がありますので。
それと外観。 好みが左右されますので基本的には個人的な選択ですが、最終的にハイブリッドでお金に余裕がありますならハリアー。経済的にならヴェゼル。 楽しく乗りたいならcx3でしょうか。
装備面も色々ありますよね。 他社にはない装備がお互いに装備されています。 私はカタログを細かく見る様にしてるので比較する材料にしています。
一度インターネットでの各車の見積りをして装備、価格を調べて現車を見に行って試乗して頂く事をお勧めします。

書込番号:18551051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/07 10:16(1年以上前)

どうも。

私も悩みだしてしまいました。

ミニのクロスオーバーDなんですが
試乗車上がりの中古がだいぶ出回っており
前から狙っていたので「買い時」かなって。

ミニはお高いですがもし下取りに出した場合の価格も良いので
価格差は相殺されると思うんです。

依頼主様候補の国産3車であれば、「ダントツ」でCX-3だと思います。

書込番号:18551438

ナイスクチコミ!1


kaz0423さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/07 10:27(1年以上前)

ウチはプレマシーからの入替で、CX−3(自分)とヴェゼルハイブリット(妻)の2車検討の結果、ヴェゼルハイブリットとなりました。(マツダ価格提示はスゴイものがありましたが。)
最終的なポイントは、車内及びラゲッジルームの広さです。子供の送迎がある中で子供の友達を乗せ、その際に荷物を載せるケースの際に、CX−3ではかなり厳しかった為です。取り巻く環境でも選択肢が分かれる事もあるかなと。。
このケースがなければ、商談終盤時には妻も現物を見てCX−3のデザインをヴェゼルよりも気に入っていました。ここ数年のマツダデザインとCMのイメージ戦略で、女性からの評価も高くなっているのではないかなぁ。(赤の色具合ったら、昔のマツダの『赤=朱色』と比較にならん。)
今回購入方法が5年間の残クレなので、その時こそは。。
購入前のこの迷いが一番楽しい時でもありますが、悔いの残らない様にご判断下さい。

書込番号:18551477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/07 11:27(1年以上前)

スレ主様

気持ちは良く判ります。私も悩む方なので(^^)
決断の決め手は人それぞれですが、一番大事なのはカタログのページごとに書いてあるメーカーがその車に掛けた想いかなと感じます。逆に言うと、その車は想いにリンクしているドライバーを望んでいると言うことですね。これらの気持ちがもし自分と同じならばCX-3で決まりです。どうか最高に良い買い物をして下さい。

書込番号:18551678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/07 13:04(1年以上前)

誰かが紹介していたCX-3のムック本手に入れました。開発者がCX-3開発の意図をつぶさに語っていましたが、「SUVの性格を排除した」との記述をみて眼からうろこでした。「車高も上げなかったし、ルーフレールもつけない。デザイン優先でカーゴルームの狭さは容認」との趣旨でした。

CX-3にSUVを期待していた私は無理筋でした。クロスオーバーという意味を理解できました。ただCX-3のキャラクターは今最も気に入っているので、荒いラフロードを諦めればベストフィットには違いありません。

残った懸案事項はナチュラルサウンドスム−サーの効果確認と、50タイヤを60か65に替えることです。

書込番号:18551991

ナイスクチコミ!2


霜降さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/07 15:45(1年以上前)

用途にもよりますが、オフロードを走るには候補に挙げられているものはいずれも中途半端。
車高が高くて視界が利く半面、死角が生じやすい、コーナリング不安定。
機械式駐車場に収まるのはギリギリCX-3。
上記や、見た目(流行)と引き換えに割高になることを覚悟できれば、自分の好みにあうものを選ぶのがいいでしょう。

書込番号:18552464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/03/07 18:05(1年以上前)

私は、家族の為に後部座席の広さと、リアシートモニターが必要でしたのでヴェゼルにしました。
ハリアーは、予算オーバーです。
リアシートモニターの設定があれば…

書込番号:18552897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/03/07 20:26(1年以上前)

スレ主さんの候補は、それぞれ個性の異なる車ですね。

どれがお勧めかと問われれば、やっぱり熟練度の増したスカイアクティブ技術のCX-3でしょう!
CX−5もかなり熟成され、お勧めですが、さらにコンパクトでスタイリッシュになり、走行性能も高く
しかも経済的、マツダの本気度が感じられる車ではないでしょうか?

他の車も悪くはありませんが、価格と性能・デザインを考えると、ディーゼル車においては、他の追従を
許さない1台と思います。

書込番号:18553394

ナイスクチコミ!3


Kaisen3さん
クチコミ投稿数:20件

2015/03/07 21:34(1年以上前)

ヴェゼルハイブリッドは信じられないかもしれないけど厳しいよ。ディーラーもメーカーも直せない問題がいまだにあるからね。

うちの場合だけど、冬は低速でエンジンかかるとカッカッ鳴ってブルブル震える故障。ちょっとした坂や段差で突然ガキッと金属音が響いてウィーンってモーター音が続く。ぎくしゃくしないけどヤバい音。どれもお店に相談して点検受けたけど異常ないって言われてます。毎日起きるようになったらまた教えてくださいだって。毎日起きるようになればDCTを交換するらしいけど毎日起きるようになるまでは乗り続けろということみたい。ヴェゼルはうちと同じような困りごとを抱えている人が多い車だよ。

書込番号:18553697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/03/08 21:56(1年以上前)

うちにはフィットHVとCX-3がある。
ヴェゼルやハリアーも候補に入れたから乗り比べた感じや維持費等も考えたけど

車の点検に時間をかけたくない人にはハリアーを勧めます。
CX-3は5000kmごとにオイル交換しないといけないし、2万キロごとに水抜きをするためにディーラーに行かないといけないから。

その3台から1台を選ぶ基準はHVやディーゼルの特徴を考えると

CX-3...高速道路や堤防を走ることが多い,メンテ含め車が好きな人向け
ヴェゼルHV...堤防を走ることが多い,ハイブリッドに乗ってみたい、駐車場や路地での低速走行時に燃料使うのが嫌な人
ハリアーHV...お金に余裕がある人,強力なモーターのおかげで燃費が安定していて何処へ行っても燃料費の計算がしやすい

CX-3は加速力充分。大排気量の車からの乗り換えでなければこの走りに不満を持つことは少ないでしょう。
燃費も巡航している時は軽自動車並みに良いし、軽油は安い。

ヴェゼルHVのモーターはパワーが足りないから高速走行の時は重りにしかならないけど、低速走行の時はガソリン使わないからお得感はありますよ。
ただDCTは下手なMTを誰かが勝手に操作している感じだった(個体差はあると思うけど、我慢できなかった)

ハリアーは内装が凄い。段違い。
お金があるならこれが欲しかったけど、CX-3の最高グレードよりも100万は余計にかかるから俺に購入するのは無理だった...
排気量が2500ccあるから他2つよりも年に1万円は余分にかかるし、重量もあるから車検も少し高くつく。

書込番号:18558019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 01:17(1年以上前)

堤防の上を走る人ってそんなに居ないと思うんだけど…

書込番号:18558821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 ハイウェイダンサーの車インプレ 

2015/03/09 04:39(1年以上前)

どれを選ぶかは自分の決断ですが、ハリアーはFFガソリン車ならば車体価格が同価格帯ですよね。それぞれの特徴をまとめると

CX-3 
エクステリア&インテリアデザインが格好いい。そしてクオリティも高い。ブレーキも良い。AWDの制御は3車の中で一番優れていると思う。6速ATの制御も秀逸。後席のレッグスペースと荷室の大きさは一番小さい。ディーゼル特有の振動がある。
試乗レポートhttp://blogs.yahoo.co.jp/rx8saikou/34643827.html

ヴェゼル 
個人的にはフロントデザインがかっこ悪いと思う。DCTの制御に問題がある。乗り心地も固めだが走りは良い。しかしコンパクトながら室内スペースや荷室など使い勝手に優れている。ブレーキ性能は3車中一番低いと思われる。

ハリアーFF 
エクステリアデザインが格好いいしクオリティも高いがインテリアデザインは一見高級に見えるが良く見ると安っぽい。大きいだけあって室内スペースと荷室は一番でかい。走りは値段を考えればかなり寂しい内容。振動などは少なくコンフォート性能も高いが運動性能は3車中一番低い。CVTゆえドライバビリティは低い。
試乗レポート (一番下)http://blogs.yahoo.co.jp/rx8saikou/folder/887622.html?m=lc&p=4      

デザインとクオリティ、燃費とドライバビリティで選べばCX-3、コンパクトながら燃費、走り共にも良くスペースユーティリティに優れ道具として良く出来ているのはヴェゼル、見栄はいい道具で乗り心地重視。ドライバビリティや走りは気にしない人ならハリアーと思います。

書込番号:18558980

ナイスクチコミ!2


次郎汰さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/10 12:45(1年以上前)

回答はひとそれぞれ、車に何を求めるかで全く変わってくると思います。
以下は個人的な感想なのでご容赦を。

ハリアー・・・前後オーバーハングが長すぎて不格好に感じます。外観がNG。先代の方がスタイリッシュだったと思います。内装は豪華風ですが、あくまでも”風”であり、使っている素材は全て”フェイク”です。シートカバーなり加飾パーツで他の車でも幾らでもカバー出来るので、自分としては内装で選ぶというのはちょっと・・・ですね。

ヴェゼル・・・車内の広さは流石センタータンクレイアウトのホンダ、って感じですが、車内の広さを求めるなら箱形ミニバンでいい気もします。ハイブリッドのDCTはまだまだ熟成不足感がありますね。外観はちょっとまとまりがない感じです。

CX-3・・・外観は格好良いと思いますが、後ろから見るとデミオそっくりなのがちょっとマイナスかな…。もう少し差別化しても良かったかと。車内の広さはこの車に求めるべきでは無いでしょう。ペダル位置の最適化等の為に敢えて車内の広さは犠牲にしている部分が有りますので。この車の設計コンセプトに共感出来る方が買う車であり、万人向けとは言えない気はします。チョイ乗りの場合にはディーゼルのメリットが余りでないので、CX-5のガソリンモデルなどを考慮に入れた方が車格もアップしリーズナブルな気がしますね。SUVチックに拘らなければ同じディーゼル1.5Lだとデミオの方がコスパは高いと思います。

以上はあくまでも私見、皆さん選ぶ時の重点ポイントはそれぞれですので、質問者様が何を一番重要視するかで選択されるのが幸せなカーライフを送る秘訣だと思います。



書込番号:18563487

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エシェロンコーティングについて

2015/03/03 11:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

昨日、CX-3を試乗してきました。大変気に入り購入に向けて検討しております。
購入予定のグレードは、XD-Trg Lpackageですが、ひとつ気になる点が、
Lパッケージだと シートがホワイトしか選べない処です。
購入したら、長年付き合っていきたいと考えておりますので
ホワイトは、すぐ汚れるだろうなぁ?と思っていました。すると
ディーラーから、シートのエシェロン加工を進められました。
(もちろん、ボディーも)
半年後の違いを写真で見せてもらったのと、スマホの革ケースで半分加工してある物
を見せていただきました。
実際にシートをエシェロン加工した場合、触り心地や、使用感などを
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:18538352

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2015/03/03 18:26(1年以上前)

すいません。当方の勘違いでした。シートは、エシェロンではなく、
ただのレザーコーティングでした。
申し訳ございません。
まったくの早とちりでした。お詫び申し上げます。

書込番号:18539382

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/03 20:22(1年以上前)

サーフポイントさん;

CX-5ですが参考なりそうな書き込みがご紹介します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=16964953/#tab

この商品は楽天市場で扱っています。

書込番号:18539754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/03 20:42(1年以上前)

okamさん 
情報ありがとうございます。助かりました。
やっぱり、白は、気を使うようですね。
”ジーパンを極力履かない”とか? 絶対無理です。
少しづつ汚れていっても 愛着を持っていくしかないかも
しれませんね。

書込番号:18539851

ナイスクチコミ!1


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/03 21:26(1年以上前)

オプションカタログにスエード、タンレザー(本革調)のシートカバー出てましたよ。

書込番号:18540064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/03 22:38(1年以上前)

KOREILさん
情報ありがとうございます。
それって、DAMD のやつですよね?
値段的に無理ですね。

書込番号:18540482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/03 23:07(1年以上前)

確かにレザーシートのホワイトは気を使いますね!
これは考え方の問題ですが、乗り潰す気ならそのまま気にせず乗るか自分が着る服に気を使うかのどちらかだと思います。
シートカバーするとせっかくのレザーシートの意味がなくなりますから!
知り合いのランクル200乗ってる奥さんは白のレザーですが、いつもジーンズを履いている人なので座面は見事に真っ青な跡がついていますがお構いなしにジーンズを貫いてますし、乗り潰すんだからこれでいいの!!って言い張っています。
下取り気にするタイプの人ならデニム系を避ければいいだけだと思います。

書込番号:18540661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/03/03 23:46(1年以上前)

カナヘビちゃん さん
ご意見ありがとうございます。
自分も乗りつぶすつもりなので、あまり気にせずにいきます。
自分だけならともかく、
同乗者に「この車に乗るときは、ジーパンを履くな!」
とは、言えませんからね。

書込番号:18540829

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,303物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,303物件)