マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 パーキングセンサー付属時の納車

2015/03/27 14:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 skyr-さん
クチコミ投稿数:30件

1/下旬にXDtrgLpkgを注文しています。
パーキングセンサーのDOも依頼していますが、4月発売予定のため、付属済み納車だと4月下旬〜5月中旬とのこと。

皆さんもこれくらいの納車なのでしょうか。
当方関東です。

書込番号:18620797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/27 15:06(1年以上前)

3月はじめの話しですが、注文から納車まで4週間待ちみたいですね。

部品が発売されないと取り付け出来ないので、それぐらい待ちであってると思いますよ。

うちは先に納車して部品はあとからディーラーに取り付けてもらう事にしました。

書込番号:18620887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/27 15:25(1年以上前)

北関東ですが、1月24日の契約で、3月15日にパーキングセンサー装着済みで納車されました。因みに、XDT ATです。

書込番号:18620937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/27 18:29(1年以上前)

愛知住みです。
パーキングセンサーは無しですが、
XD TOURING L PACKAGE(ソウルレッド)を
3月7日に注文して、納車予定は4月4日、きっちり4週間です。

書込番号:18621283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/27 22:47(1年以上前)

パーキングセンサー有りで、3月5日契約
3月末登録なものの、納車は4月上旬らしいです。
パーキングセンサー搭載が理由っぽいですね。

書込番号:18622259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/03/27 22:50(1年以上前)

私もパーキングセンサーは4月から生産と聞いております。1月8日契約で、納車済です。
パーキングセンサーは、4月下旬に取り付けてもらう予定になってます。

書込番号:18622273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyr-さん
クチコミ投稿数:30件

2015/03/28 07:10(1年以上前)

〉KOREILさん

オーダーから納車まで4週間なんですか?!
車の製造決まるまで1ヶ月半かかっていました。。そこから、オプション決めたので、ちょっと遅いのかなぁ

書込番号:18623063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyr-さん
クチコミ投稿数:30件

2015/03/28 07:12(1年以上前)

〉うしうしさん

え?!もう納車されているんですか!
4月発売予定で、関東にはいつパーキングセンサーが届くかまだ決まっていない、との話でしたが、、。

早すぎますね!

書込番号:18623067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyr-さん
クチコミ投稿数:30件

2015/03/28 07:13(1年以上前)

〉さくたろうさん

やはり、スムーズにいけば、4週間なんですね。。はやい、いいですね。2ヶ月まっていますが、、早く乗りたいです

書込番号:18623069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyr-さん
クチコミ投稿数:30件

2015/03/28 07:15(1年以上前)

〉ジュンヤ2001さん

パーキングセンサーあるものの、4月上旬なんですね、早いな。
私のはまだ未定ということで、決まっていないところです。

地域はどちらですか?

書込番号:18623074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyr-さん
クチコミ投稿数:30件

2015/03/28 07:17(1年以上前)

〉funasushiさん

付属なしで納車してもらい、数日再度預ける、というのも選べましたが、つけてもらって納車を選択しました。

納車自体はいつでしたか?

書込番号:18623080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/28 10:38(1年以上前)

全くの地方です。
最初は4月頭と聞いていたのに、上旬に変わりました。遅れてる感がありますねー。ほんとに来るのかなー(笑)。

書込番号:18623536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/03/29 01:03(1年以上前)

〉skyr-さん
1月8日契約で、2月26日にディーラーに届き
3月1日に納車してもらいました。

書込番号:18626141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 skyr-さん
クチコミ投稿数:30件

2015/03/31 22:23(1年以上前)

〉ジュンヤさん

ほんとですよね、、全然連絡なくて、早く乗りたいのに

書込番号:18635795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skyr-さん
クチコミ投稿数:30件

2015/03/31 22:23(1年以上前)

〉funasushiさん

羨ましいです!
パーキングセンサー付きですか?

書込番号:18635796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1ヶ月点検時のオイル交換について

2015/03/30 20:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

走行距離が間もなく1,000キロ越えなので1ヶ月点検に出そうと思います。

担当の営業さんは1ヶ月でのオイル交換は必要ないと言いますがオーナーのみなさんは交換しますか?

ちなみに私の年間走行距離は2万キロほどで10年位は乗ろうと考えています。

書込番号:18632058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/03/30 20:43(1年以上前)

 メーカーは不要と言っていると思いますが,私のディーラーは替えたほうが良いと言いました。気分の問題だと思いましたが,これまでもすべて替えていたので,オイルもフィルターも替えました(アテンザDです)。私も年間2万キロ以上のペースで,10年以上乗るつもりです。




 

書込番号:18632190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/30 21:41(1年以上前)

,1000km程度なら交換する必要は無いと考えます(5,000kmの6ヶ月点検時で良いと思います)

取説にある様に量さえ入っていれば10,000kmで交換しても問題はありません

自己満足的な要素が高いのがオイル交換なので、今回交換したいのならばされた方スレ主さんがが安心するのかも知れませんね。

書込番号:18632448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/30 21:49(1年以上前)

無料ならやって貰った方が良いかもしれないけど
有料なら好きな時にやれば良い。

書込番号:18632497

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2015/03/30 21:53(1年以上前)

全ての物は使えば汚れます。
そして汚れは総じて悪影響を及ぼします。
汚れ洗浄も大事な仕事ですからね。

1000キロで無料交換してくれたけど、これってやはり
ディーラーの違いなんでしょうかね?


書込番号:18632510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/30 23:24(1年以上前)

昨年12月初旬に納車された、CX- 5XD- L の中期型です
年明けの1ヶ月点検で、フイルターとオイルを両方とも交換しました
新車のエンジンは、金属同士の中りがある為、迷わず交換しました

何と云っても、精神衛生上も良くないので、自分は、今迄も『即』交換ですねぇ…

書込番号:18632946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/30 23:28(1年以上前)

最近の車は精度が高くエンジンの慣らしはいらないと聞きますが、自分は慣らししてます。

1ヶ月点検、1000kmでオイルとエレメントは交換します。

長い付き合いになりそうなので、大切にしてあげたいですね。


書込番号:18632972 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2015/03/31 22:04(1年以上前)

回答してくださったみなさんありがとうございました。

多少心配性な性格なので精神衛生の面からオイル交換しようと思います。

書込番号:18635699

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

補助金申請用の書類について

2015/03/29 22:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件 CX-3 2015年モデルの満足度5

本日、XDTを成約してきました。
おそらく4月第4週の生産になり、ディーラーのGW休みを挟むため、5月中旬納車目標とのこと。

ところで、補助金申請の説明の際、代金振込時の振込明細(「支払証憑」に該当する書類)を添付する必要があると言われたのですが、ネットバンキングで振込をする場合、振込の結果確認画面のハードコピーで代用できるのでしょうか。
いちおう、ディーラー担当からは「たぶんOK」と言われているのですが、すでに申請を済まされた方の実績をお伺いできればと思います。

書込番号:18629582

ナイスクチコミ!1


返信する
pamapamaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/30 08:37(1年以上前)

次世代自動車振興センターの補助金情報のページには下記のように記載があります。

支払証憑(複写)には次のものを含むものとします。
●コンピューターによる振込みの場合には、領収証(複写)又は銀行発行の「振込み受託書」(複写、振込完了)が記載されているもの)。

とあるので画面のハードコピーで良いと思いますよ。

気になるなら自分で直接確認することです。「違った」じゃ納得出来ないのではないでしょうか。

書込番号:18630545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/31 01:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうですね。代金の払込期限までまだ1か月ほどあるので、時間を作って問い合わせてみます。

書込番号:18633281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

フロアマットについて

2015/03/07 18:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 kuro_sawaさん
クチコミ投稿数:7件 CX-3 2015年モデルの満足度5

オプションのフロアマットは3種用意されているそうです。
・フロアマット(デラックス)
・フロアマット(ラグジュアリー)消臭機能付
・オールウェザーマット

みなさんはどれを選択しましたか?
私は登山とウインタースポーツをするため、オールウェザーマットを検討しています。ラバータイプにしてはデザインも良く、掃除もし易いと思います。ただ、ゴム特有の臭いがしないか心配です。

書込番号:18552999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
j-boypapaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/07 19:05(1年以上前)

kuro_sawaさん こんにちは。

私もスキー&積雪地域ということもあり、通年でラバーマットの
方が使い勝手がいいと思っていました。

クラッツィオに問い合わせたところ、スマートタイプを今月末に
発売とのことでしたのでこれにしようかと...

なので純正品は選択しませんでした。


書込番号:18553078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/07 20:14(1年以上前)

私は消臭機能付のものとオールウェザーマットの2つを注文しました。
釣りをやるので移動する際は必需品です。
オルガン式ペダルに合わせられるゴムマットはなかなかないので、オプションで選択できると知ってすぐ追加しました。
普段は消臭機能タイプ、趣味で利用するときはウェザーマットと使い分ける予定です。

書込番号:18553344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuro_sawaさん
クチコミ投稿数:7件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/07 22:13(1年以上前)

2つ購入されるとは凄いですね。
オールウェザーマットの実物は見ていませんが、カタログを見る限りフロアマット(ラグジュアリー)の方が圧倒的に高級感がありますね。

書込番号:18553907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/03/08 06:20(1年以上前)

こんにちは。 。cx3でちょこちょこお邪魔している者です。
オールウエザーマットは魅力的ですね。 考えものです。
私の場合登山を少しやっておりますが、以前から100円均一で売られているフロアマットを装着しております。(純正フロアマットの上から) 雨や雪等で濡れた場合には外へ出して干しておきます。 (濡れていると室内が湿気の多い状態になりますね)
見た目は変ですが純正フロアマットが長持ちすると思います。

書込番号:18555012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/08 18:11(1年以上前)

社外品は興味無いでしょうか?私はアクセラ用に初めて社外製フロアマットを購入しましたが純正の半額で純正以上の品質のフロアマットを購入出来ました。
ネットで「CX-3 フロアマット」で検索してみてください。

書込番号:18557074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/08 18:55(1年以上前)

わたしの場合はアクセラですけど、消臭機能付きのを付けています。
が、やっぱり天候が悪かったりするときはオールウェザータイプが便利と
思い、カーショップで少し見ましたが、オルガンタイプにぴったり合うのって
見当たらなかったです。やっぱりオーダーとかになるんですかね?
最近は収納スペースも車内から無くなってきてるので、くずかご一つ選ぶにも
なかなかいいのが、無かったりします。

書込番号:18557235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/03/08 19:54(1年以上前)

はじめまして。
いつも参考にさてもらっています。

現在 XDT 4WDセラメタ 納車待ちの者です。

私もフロアマットはオールウェザーマットを検討していましたが、
ディーラーに
「ウェザーマットは4枚組なので、後席の真ん中(盛り上がり部分)は
 無いですよ。」
と言われ、デラックスにしました。カタログを確認すると確かに4枚と記載ありました…

雨天やアウトドアを考えればウェザーマットが良かった…

書込番号:18557457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/03/08 22:43(1年以上前)

昨日 XDT AWD納車
予算の関係でオールウェザーマット購入した者です
本日 一家でドライブの予定が突然 登山もどきの行程になりましたが…
オールウェザーマットで良かったです

気遣いすることなく家族は新車に疲れた体と
泥の付いた膝下を押し込みましたし
オールウェザーマットの臭いは新車の臭いに掻き消されています

アウトドアを優先に考えているのなら
お薦めです

書込番号:18558277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


skyr-さん
クチコミ投稿数:30件

2015/03/09 22:15(1年以上前)

私はフロアマットラグジュアリーを注文しました。

ここのスレを見ていると、ウェザーマットが、良さそうな印象を、受けております。
ただ、後方の真ん中の隆起部分が隠れていない、というのが気になりますが。

書込番号:18561750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/28 11:04(1年以上前)

KAROマットさんへ問い合わせたところ、CX3のAT用は既に型取りが終わったそうで発注可能とのこと。人気のシザルで4万ちょっとのようです。(運転席、助手席、リア左、リア右の4点セット)フットレスト部は有と無し両方から選べるそうです。なお、MTは未だ型取り出来てないとの事。

書込番号:18623607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ184

返信22

お気に入りに追加

標準

ディーゼル

2015/03/21 15:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:1417件

4年前の東日本大震災の時にガソリン不足になったっぺよ

軽油は普通にあったかんね

書込番号:18601003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/21 16:50(1年以上前)

>軽油は普通にあった

スタンドにあった、と言うならあの頃はディーゼル車は絶滅状態だったので、いれる車が少なかったから。

トラックなどは、自社での備蓄もあったろうし、輸送を維持するために、ローリーを産業用途の燃料輸送に優先的に使用したから。

また、全国の漁港やマリーナにも軽油は備蓄されてるし、

自己責任かつ脱税行為だけど、ディーゼルエンジンは灯油でも動くので、不足は表面化しなかったと思います。

書込番号:18601218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2015/03/21 17:04(1年以上前)

単にガソリンよりもディーゼルの方が台数が少ないから供給量に余裕が有ったって事ですかね?。

しかし、CX-3のスレも平和になりましたね。

書込番号:18601257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/21 17:22(1年以上前)

>軽油は普通にあったかんね

被災地としてニュースに出た地域です
@停電復旧後はガソリンスタンドに長蛇の列でしたが、大型レーンはがら空きでディーゼル車は順番待ちもなく普通に給油できました・・

A翌日くらいにはガソリンは売り切れてスタンドに長蛇の列は無くなりました余計ディーゼル車の給油はスムーズでした。

Bその数日後は給油するトラックでごったがえし給油に長時間かかりました。

Cその数日後は給油規制がかかり緊急車両のみ給油可になりました(ガソリンは売り切れてるので実質はディーゼルで警察から緊急の証をもらった車のみ)

普通にあったというか、ガソリンは早々に底をつき軽油も在庫は少なかったのではないかと想像できます。
でもディーゼル車でよかったと思ったことは事実です。

書込番号:18601300

ナイスクチコミ!11


MaxMacさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/21 17:45(1年以上前)

あまり有名ではありませんが、日本は軽油の輸出国です。原油を輸入し、ガソリンを作るが、軽油は余るので輸出してます。

つまり、ディーゼル車が普及することは日本のエネルギー効率が高まるのです。余ってるくらいなので、震災でも余裕あります。
http://www.noe.jx-group.co.jp/binran/part02/chapter04/section03.html

ちなみに海外では軽油の方が販売価格は高くプレミアム燃料です。

書込番号:18601349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/03/21 18:06(1年以上前)

ガソリンも軽油も原価はさほど変わりませんからね。
日本だけガソリンと軽油の価格が違うのは変。

軽油が安くなっているのは輸送業が使うという事で優遇されている。
又は、そういう業者から、政治家さんのポケットに大人の事情が入っているのでしょう。


書込番号:18601404

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2015/03/21 18:35(1年以上前)

軽油もダメだべ。

バスも間引き運転だったっぺ

LPGが一番だっぺ

書込番号:18601495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/21 20:05(1年以上前)

ディーゼルが増えればそのうち軽油税の他にも、何か別の名目で課税されそうですね(汗)

ちなみに私被災地にいましたが、赤いトラクタさんと同じような状況でした。

在庫有るのにスタンドは店閉めちゃってたし・・・私は会社内のスタンドで命拾い(笑)

ちなみに軽油・灯油はプラント被災情報が速かったらしく、2日目から一般販売はされませんでしたね。
(避難所の暖房と大型発電機用・緊急車両用)

書込番号:18601796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/03/21 21:10(1年以上前)

震災を引き合いに出すとは、不謹慎な!

書込番号:18601992

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/21 21:33(1年以上前)

newタイプさん

ここは情報交換の場ですよ

こんな時、デーゼルはこんな状態でしたよ。

と言うのは重要な情報だと思いますよ。

私自身も被災地住人ですが、不謹慎・不謹慎と言っているだけでは何の益も生みませんよ。

現地の情報は伝えてこそ意味を成します!

そもそもどこら辺が不謹慎なのでしょうかね?

単なる偽善ですか?

書込番号:18602087

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/22 07:39(1年以上前)

田舎の農家なら、自宅に100〜200Lくらいの軽油の在庫(ドラム缶)普通にありますんで
それでガソリンほどパニックになる必要がなかったんじゃないでしょうか。

うちにも2・3本分いつもあります。

それだけ、ガソリンより取り扱いやすいという良さがありますね。

書込番号:18603204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件

2015/03/22 08:02(1年以上前)

軽油って 数年置いておいても問題なくエンジンかかるんどよ。 前5年間ほったらかしのトラックも1発でエンジンかかったからねー。 ガソリンじゃ無理だけどね、被災したときどうしても軽油ちまたが手にはいらなけりゃ灯油でも走れるし

書込番号:18603259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2015/03/22 08:55(1年以上前)

灯油で確かに走りますが、違法です!

書込番号:18603377

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2015/03/22 12:06(1年以上前)

因みに、

違法云々以前にSkyDに限らず新世代ディーゼルに灯油使うと

噴射ポンプやインジェクション等々が破損する危険性が

従来のディーゼルエンジン車よりも高いです。

こんなことはみなさんご存知でしょうが、

よいこの皆さんは決してやりませんように、

当然ディーラーもメーカーも保証してくれません。

書込番号:18603909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/22 12:38(1年以上前)

軽油は長期変質しないことや灯油混合でも走るという話は

被災時やサバイバルの時の話であり、知識として知っておくことは有益です。

違法?法律はいざというときは自分も家族も守ってくれません。

ディーゼルを選ぶ一つの理由としては合理的だと思いますよ。

書込番号:18603993

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/22 12:51(1年以上前)

法律云々で公道での違法行為はいけない、
というのは一般論として当然じゃない?
こんなところで
自分や家族の生命財産が云々と
違法行為容認、遵法精神バカじゃねーの?
とシタリ顔で書き込まれても説得力ねーよな、

そういうのは個人で便所紙の裏に書いておけば良い

書込番号:18604041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/22 13:17(1年以上前)

スレ主さんは、災害時にもディーゼル車両はガソリン車両より使えた、
という事実を言ってるわけです。それは、同じ被災者である私も同感だから投稿してます。

違法を勧めるわけではないことは、文章でわかってもらえると思った私がバカでした。

書込番号:18604113

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1417件

2015/03/23 08:47(1年以上前)

kurobenohimoさんありがとうございます。

今の時代はいろいろと気難しい、
軽油の扱いやすさで
携行缶ではなく灯油用のポリタンクで保管OKって書き込みしようもんなら
学校・病院から数十メートル離れてないとダメだ!とか資格持ったやつを選任して県庁に届け出さないとダメだ!とか、第何種石油類はなんちゃらかんちゃらとかいろいろ書かれるのが落ちだぜ

震災で崩れたチキショーの家のがれきで凍える家族の為に焚き火しても廃棄物許可なく燃やしてんだから違法だとか、
近くにトラクターが転がって、また震災が来るかもしれない恐怖で直ぐその場から離れなくちゃーいけねー時とか、守りてーやつが怪我でもしてりゃーさ、燃料なきゃどうする?灯油入れてでも走っぺよ

まぁ理解してくれてるやつ多そうだからこの辺でやめましょう

終了

書込番号:18607021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/25 22:34(1年以上前)

それにしても、ディープなんちゃらとかいう
奴はアホだな。サバイバル時に法律とか言ってるバカいね〜よ。

書込番号:18615939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/25 23:21(1年以上前)

灯油を車に使用する場合、事前に県に申請して承認を得られれば違法ではありません。
軽油取引税の納税は必要になりますが。

災害等有事の場合は、事後申告になる場合があるかも知れませんが。。。

書込番号:18616152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/25 23:33(1年以上前)

「軽油取引税」では無く「軽油引取税」
でした。訂正します。

書込番号:18616199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き情報

2015/03/08 04:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

土曜日に神戸マツダへ来週中には購入の意思を見せて商談に挑みましたが、結局は付属品から50,000円の値引きしかえれませんでした。ちなみにものはXD Touring AWDパールホワイトです。
やはり、正規のディーラーではこの値引きが上限なのでしょうか。僕の希望としては補助金が13万円のようなので、それプラス17万円の実質30万円の値引きを期待しておりました。
付属品はほぼ最低ラインの「ナビ、フロアマット、ETC、コーティング」ぐらいです。
また、延長保証と、メンテナンスパック36か月分をつけておりますので、車検はそのディーラーでする約束をしてるも同然なのですが、やはり出たばかりの車種にそんなに値引きを期待するのは的外れですか?
契約された方々の心温かいコメントお待ちしております。
ちなみに地域は関西圏です。よろしくお願いします。

書込番号:18554928

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 10:45(1年以上前)

3月の登録に間に合わせたかったから2月の終わりに契約しました!同じ系列です!相見積もりしてもらってみてください!!!今からだったら3月登録間に合うのかな?ぜひ満足のいく買い物してくださいね(^_^)報告お待ちしてます!

書込番号:18569845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 10:55(1年以上前)

すみません!XDツーリングのLパケです。書き間違えてました!!

書込番号:18569869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/12 12:01(1年以上前)

愛犬家ですさん
強烈な値引きでうらやましいです。しかも同じ販売系列・・・。
こちらはXDTですので、多少は違うのかな。
(実際の値引きの公開は控えさせてもらいます)

車両から値引きすると補助金減りますから、20万円の値引きなのでオプションも相当つけられましたか?
ライバル車からの乗り換えってのも有利だったのかもしれませんね。

同じ系列での相見積もりって系列店同士では情報を共有されるのではないかと思い、10年の付き合いのある担当さんだったので道義的にそこまでできませんでした。(自分への言い訳・・・)

スレ主さんも、良い商談されることを願ってます。


書込番号:18570011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 17:08(1年以上前)

車両値引きはしてないです!
オプションもLパケなのでほとんどついてるので、ナビのSDカード、ETC、ガラスコーティング、マット、バイザー、あとなんだったかな?メンテでパック?はつけました。
オプションで20万弱と
下取りを5万円上乗せって感じです。
今まで聞いた人なかで最高値引き額だと思います!大満足です!

書込番号:18570747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 19:23(1年以上前)

セラミック1番人気らしいです。競合はスバルのフォレスターとXV、ワーゲンNEWポロの見積もりを持って行きましたよ!

書込番号:18571070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 19:29(1年以上前)

arisan2011さん

XD TのLパケ無しですか?
やはり黒シートが良かったですか?
私は女性なので白の革シートが良くて
XDT Lパケにしました(^_^)
ナチュラルサウンドはつけませんでした。

書込番号:18571089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/12 20:10(1年以上前)

愛犬家です さん

Lパケはつけませんでした。
予算的に厳しいのと、セーフティーパッケージは必要ないと判断しました。
あと、幼児の子供がいるのでシートが白だと確実に汚すから無理だなと。
なので、XDTのメーカーオプションなしです。
ナチュラルサウンドはとても魅力的でしたが、必要のないものがついて28万円はさすがに高すぎでした。イノベーションパッケージ単独で選べたらつけてたと思います。

一応ヴェゼルの見積もりとりましたが、思いのほか高くて・・・。
あまり本気でヴェゼルを買う気もなかったので、ハイブリッドで言われたままのオプションをつけた結果、315万円からのまずは35万円引きで280万円でした。
決算で相手は売る気満々でしたからまだいけたと思います。
ディーゼル補助金を加味したら、CX-3とあまり変わらない感じですね。

現在乗っている初期アクセラ(11年目156,000キロ)があちこち痛んで、急ぎで乗り換える必要もあったのもあり交渉はしにくかったです。

ディーゼル補助金がいつまででるのかまだわかりませんが、CX-3の売れ行き次第とは思いますが、3月決算で購入されるほうが有利かもしれませんね。






書込番号:18571236

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/12 22:32(1年以上前)

arisan、愛犬家さん、皆様

どうもお世話になっております。本日、契約を結んできました。結論から申し上げると、値引きは8万円。
同じ神戸マツダ系列で16万円の人が居たと伝えても、そんなのあるはずがないとまさかのご回答でした。笑
もう交渉も面倒だったので、はんこ押してきましたが。どうやら本部が値引きの幅を決めてるようにもうかがえました。
神戸のほうの系列に合い見積もりにいったが、値引きは同じでしたので。
納車は4月末予定。笑
まさかの長期待ちでしたわww

いろいろ教授していただいてありがとうございました!

書込番号:18571868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/13 00:07(1年以上前)

rrevoqさん

お疲れさまでした。
昔と違い、本部がコントロールするみたいです。あれこれ小細工がしにくくなったと言ってました。

8万円がどうなのかはわからないですが、私は初期値引3万+早割5万の8万円と言われてましたので、良かったと思ってください!!試乗前に契約するから5万円プラスで引くって言われてたのに(笑)

4月末納車ですか。想像以上に遅い感じです。驚きました。
一応3月末くらいと言われてますが心配になってきました。
(ハンコをついたのが3/5なんですが、先に車は引き当てておくと言われてたので)

同じ系列で買ったので、どこかですれ違うかもしれませんね。


書込番号:18572298

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/13 06:11(1年以上前)

おはようございます。

同じ値引きの金額なんですね!そう思うと愛犬家さんの値引きって物凄いものなんですね!

商談時にメンテナンスパックのようなものをつけてたのですが、初期費用を削ったり、わざわざ半年に行くなど僕の性格にはあってないので消しました。
そうすると8万円値引きは無理だと。笑
他の店舗でも昨日、商談しに行ったので、そんなわけはないので、それを伝えると僕の条件でいけましたが。
最初より商談してたから、その人のところで契約してあげようと思ってましたので、無駄な労力をついでしまいましたが。

またすれ違ったらお願いします(^ν^)笑

書込番号:18572655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/13 15:11(1年以上前)

rrevoq さん
契約されたんですね!おめでとうございます。値引き厳しかったですか。でもほしい車が手に入ってよかったです!
本当にそんなはずないと言われたのですか。。。本当に値引きあったのですけどね。発売前の試乗がまだできないときに契約したからでしょうか?納車楽しみですね。

書込番号:18573777

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/13 18:47(1年以上前)

やはり世知辛いですねー出たばかりの車両はー。しかし、僕の予算からはちょっと頭でましたが、まあ良しとします。なんせフェイスが国産で初めてカッコイイと思ったものですので。

値引きの話は本当なんですよ。まあ、自分の知らんことは嘘や思ってるのでしょう。
それでその時々で値引きの幅ってのは違ってそうでしたのでね。

書込番号:18574243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/13 19:17(1年以上前)

rrevoqさん、本当にカッコいいですよね!
楽しみですね!!いろいろハイテクな機能が満載で使いこなせるかどうか。でも楽しめそうです。

書込番号:18574324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 21:48(1年以上前)

値引きはディーラーの利益が多いところ、メンテデパック、2年延長保証、コーティングなど付けると引きやすい気がします。

また、下取り車があると下取りプラスに見えますが実際は下取り査定料などがあるので実際はなんともいえません。

発売前はsdカードプレゼント(5万円相当)でオプション値引きしてましたが、原価は???ですよね。

例えば

車体値引き10万円
オプション値引き8万円
下取りプラス4万円

上の値引き22万円をオプションに置き換えると。

メンテデパック(8万)、sdカード(5万)、下取りプラス(4万)コーティング(5万)で22万円と差し換えれます。これが今の限界値引きではないでしょうか。

もちろんオプション増やせば値引きも増えると思います。

補助金申請書には車体値引き0でオプションや事務手数料で値引きを書き換えてくれますので車両値引き0って話は要注意です。

cx3。オプションありなし関係なく車両価格は同じでオプションがただになってるだけなのかもしれませんね。



書込番号:18574858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kotaro。さん
クチコミ投稿数:23件

2015/03/15 10:11(1年以上前)

静岡マツダにて、Lパッケージ 4WD MT ソウルレッドで車輌価格は5万円、OPは5万円の値引き、下取り車は買い取り業者の見積もり+3万の上乗せで契ハンコつきました。
ちなみにOPは、バイザー、フロアマット、アームレスト、ナビ、地デジ・DVDです。

書込番号:18580425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/15 17:11(1年以上前)

茨城で購入しました。(千葉県在住)1月24日に契約し、下取り無しのOPからのみで10万円引きでした。OPはセーフティーパッケージ、CD+DVD、フロアマット、アクリルバイザー、ナビSD、ETC、パーキングセンサー、リモコンエンジンスターターをつけてます。CX-3で、マツダ車は4台乗り継いでるんで、値引きもこんなもんかと思い契約しました。本日、納車だったので、これからCX-3ライフを満喫したいと思います。

書込番号:18581753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/20 01:32(1年以上前)

本日契約してきました。関西にてXDT、2WD(AT) メーカーOP、ディーラーOP約40万円ほどつけてその中から約22万円引き。
初めての新車だったのですが、値引き交渉って疲れますね...(笑)

書込番号:18596604

ナイスクチコミ!1


k550さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/22 16:07(1年以上前)

先日契約してきました。
特に値引き交渉の準備はしていかなかったのですが、他車種のディーラーに先週行き、他車種の値引き額が個人的にビックリしたので、接客開始の冒頭にそのことを話しました。というのも、マツダに行った日が他車種の返事期限だったため、結論を出さなければならない状況だったからです。
正直に先に話しておいたほうが後出しするより良いだろうと思ったからなのですが、それが良かったのかもしれません。
車両本体とOP合わせて20万円で提示してもらえました。XDTでオプションちょろちょろです。
好意に応えたいと思い即決しました。
営業マンの方とは長い付き合いになるので、お互いに気持ちよく契約に至ることが大事ではないかと思います。

書込番号:18604550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/24 16:35(1年以上前)

値引き額は、色々条件が絡んでくるようです。
1.購入予定店の会社形態。メーカー資本or地元企業資本で違う場合もあります
2.対応したセールスの地位。店長か副店長クラスだとズバリ価格を出してくる場合もありますが・・・。
3.販売台数。販売台数が多ければ、人気車と言う事で値引きが渋くなる事も。
4.発売からの時期。新登場時は一番渋いのでは。
と、まだ色々あると思いますが、これくらいでしょうか。

それと、気を付けないのいといけないのが、初物ゆえの事です。
開発競争でテスト期間が短くなると、初期トラブルの確率が高くなります。
※確率です。絶対ではありません。
例を挙げれば、本田の3代目フィットの変速機などです。
3年または6万kmまでの保証、5年または10万kmまでの保証、はそれぞれ付いていますが、過ぎると有無を言わさず有料修理となります。

購入される場合は、その辺を検討される事も必要だと思います。

書込番号:18611364

ナイスクチコミ!0


LAY-K-CXさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/25 19:01(1年以上前)

先日契約しました。(XDT−4WD)

初回交渉(3月上旬)では、本体から5万円、下取りは通常(中古車査定より―5万)、OP(総額18万)から3万でした。

最終的に、本体から5万円、下取りから+15万円(初回より)、OP(総額28万)から8万円、諸費用から端数カット等も含めて約3万円分の値引きとなりました。

月末まで粘れば、もう少し(2〜3万くらい?)は上乗せ可能な感じはしましたが、他にも色々とお願いしたので(タイヤ組み換え等)契約しました。

納車は残念ながらGW開けとの事でした。

書込番号:18615093

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:69〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,309物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,309物件)