マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ107

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者

2015/03/12 10:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
CX-3の色についてですが、皆さん何色が好みですか?
人それぞれだとは思いますが、あえて質問させてください。

書込番号:18569847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 ハイウェイダンサーの車インプレ 

2015/03/12 22:55(1年以上前)

ソウルレッドが一番似合う色だと思います。マツダの赤は良い色ですしマツダ車は赤が似合う車が多いですよね。

書込番号:18572002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/12 22:56(1年以上前)

今日、初めてセラミックメタリックを見ました。
もう少し白っぽいのかなって思ってたんですが
結構グレーというか青みがかってるというか・・・選んだ人、ごめんなさい。
でもCX-3のコンセプトがどのジャンルにも属さないということみたいだから
セラミックメタリックもCX-3のコンセプトにピッタリなのかも。

関係ないですが・・・CX-3の評論家たちの試乗動画がなかなか出てこないですね。
マツダもアクセラやデミオみたいなプロモーションビデオ作らないし。
発売が先のロードスターのは既に作ってるのに。

書込番号:18572010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/03/12 23:07(1年以上前)

セラミックメタリックが好みですね。

書込番号:18572079

ナイスクチコミ!3


赤い鍋さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 23:26(1年以上前)

内装カラーとのマッチングも絡めると、
ソウルレッドにLパケのホワイトレザーシートがCX-3では痺れますね〜☆

書込番号:18572154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/12 23:34(1年以上前)

セラミックとソウルレッドは街に溢れそうなので、ジェットマイカブラックに (笑)

書込番号:18572176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/03/13 00:09(1年以上前)

当初ディープクリスタルブルーマイカで見積もりを取ってましたが、最終的にはセラミックメタリックにしました。
その後ディーラーにはチタニウムフラッシュマイカが展示され、落ち着いたいい色だと思いました。
今は、まだ実際の色を確認できていないセラメタ(他のディーラーに行けば見られますが)の納車を今か今かと待ちわびているところです。

書込番号:18572300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 01:03(1年以上前)

こんばんは。
自分はXDTLのFF納車待ちです。
セラメタ大人気ですね、いい色ですし。
自分はちょっと人と違う事に価値を見出してしまう癖があって、
他の色で考えて、ディープブルーかなぁと思ってたんですが、
デミオで見てみたら思ったより黒過ぎたので、
チタニウムに変更しました。
カッコいい車と思うので、どの色もきっとカッコいいですよね。
楽しみです。

書込番号:18572444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/03/13 12:30(1年以上前)

僕がcx-3をかうなら、、、
ソウルレッドかチタニウムですね
ソウルレッド、、、とにかくかっこいい色です
とくに少し薄暗いところでみると、すんごいいい色です
チタニウムは好きな色だから

魂動デザインのメインカラーのソウルレッドか、
cx-3にしかない色か、
はたまた他のドライバーさんとかぶりにくい色か、
なやみますよねー

書込番号:18573442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 13:58(1年以上前)

セラミックメタリックを選びました。
光の加減で見え方が変わるので、何度も見直してはニヤニヤしてしまいます。フェンダーの黒とのツートンカラーが映えますし、クルマが大きく見えますね。また濃色系より比較的手入れが楽ですし、購入時に追加料金が不要なのも助かります。

営業さんによるとやはりセラメタの発注が多いようです。まぁプリウスのように、信号待ちの前後左右を見たら全部同じクルマだったという状況にはならないと思いますので、気にしないようにします。

書込番号:18573650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


fallout7さん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/13 22:08(1年以上前)

ソウルレッドとかセラミックとか、たぶんお似合いのクルマだと思いますが、
色は好みですから…私はディープブルーで発注しました。
現物は見てないのですが、黒っぽく見えることもあるとのことですが、
それもまた好しかなと。

書込番号:18574944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/03/13 22:33(1年以上前)

ディープブルーが先週末 納車になりました。
カタログと比べて見ると実車の青さは明るくなく
落ち着いた感じで とても気に入ってます。
メーカーのイメージカラーから外れると
「んー!なんだかなぁ?」
と思ってしまう車もありますが
CX3はてデザインがいいので どの色でも映えそうですね

書込番号:18575047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 23:11(1年以上前)

デザイン秀逸ですよね(^o^)
一目惚れでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

書込番号:18575219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/13 23:23(1年以上前)

自分はダイナミックブルーを選びました。

白系以外で鮮やかな色にしたくてソウルレッドと迷いましたが、
レア色になりそうなこちらを選びました^^;

青が強いですが、なかなかいい色です。

書込番号:18575263

ナイスクチコミ!10


KeepPACSさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 23:35(1年以上前)

ソウルプレミアムレッドを選ぼうとしたら、オプション価格の高さと、部分補修が出来ないと聞いてセラメタにしました。
本当はカッパーレッドがあればなぁ・・・・。

書込番号:18575303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/03/14 06:05(1年以上前)

同じくディープブルーにして納車待ちです!
初期アクセラのダイナミックブルーみたいな色に10年以上乗ってたので いい色ないかなぁと思ってて 新型アクセラのこの色見てカッコいい!と。
街に走ってない車で更にレアカラーだと思うので 早くドライブして優越感に浸りたいですね!

書込番号:18575804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/03/14 07:12(1年以上前)

すいません、先の投稿は
ロードアウト信さんへの返信です…。
投稿の仕方がよくわからなくて。

書込番号:18575907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/14 08:16(1年以上前)

迷いましたが、フロングリルのメッキに一番似合うブラックにしました。

ソウルレッド、セラメタ、パールもかっこいいんですよね。

セラミックは太陽の光りで違った色に見えますので、曇った日ですとグレーに見えました。

グレーメタやブルーもいいですね。

cx3はどの色も合うのでホント迷いますね!!!

格好良すぎです!

書込番号:18576042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/15 15:06(1年以上前)

デミオ乗りです。
デミオはクリームがかったスノーフレイクホワイトパールなんですが
CX-3の真っ白なクリスタルホワイトパールが羨ましいです。

書込番号:18581380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/03/15 17:31(1年以上前)

本日、納車でした。色は、クリスタルホワイトパールです。カッコいいです(^_^)vこれから、CX-3ライフを満喫したいと思います。

書込番号:18581806

ナイスクチコミ!5


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/03/15 20:58(1年以上前)

今日は3回CX-3に遭遇して
ソウルレッド1回、ホワイトパールx2回だと思います。
かっこいいですねぇ^^

書込番号:18582499

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です/インチダウン

2015/03/12 14:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 nenenanaさん
クチコミ投稿数:39件 CX-3 2015年モデルの満足度5

XDツーリングL-Packageの納車待ちです。
現在乗っている車のスタッドレスタイヤのサイズが205/65R/15ですが、CX-3につけることは可能でしょうか?キャリパーが違うとだめのようですが、ちなみに現車はホンダストリームです。ご存知の方がおられたら教えてください。

書込番号:18570388

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 18:55(1年以上前)

最小ホイールサイズとして16inchをメーカーで設定している以上、
キャリパーとの接触や、ナックルとの干渉など何らかの問題があると考えてください。
16インチでもオフセット値によってはキャリパーと干渉するようですので
+50(標準)〜+45程度のオフセット値が必要になります。

PCDは同じ114.3のはずですが生命に関わる部分なので
軽はずみな言動は控えたいと思います。

書込番号:18570984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/03/12 19:37(1年以上前)

XDの16インチでもキャリパーが目立ってたので15インチは入らないような気がします。
外径も20ミリ近く違うので諦めた方が良いのではないでしょうか。それに、PCDは共通ですがホンダとマツダはハブ径が違うのでリングが必要かもしれません。現保有のホイールですし入る入らないは現物合わせでタイヤショップで確認しましょう。
多分あまりオススメされないと思います。

書込番号:18571110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 19:57(1年以上前)

CX-3 XD
16インチ6.5J+50 5穴 PCD114.3 ハブ径67 タイヤ215/60R16

ストリーム 1.8TS
15インチ6.0J+55 5穴 PCD114.3 ハブ径64 タイヤ205/65R15

ホンダの方がハブ径が小さいので入らないと思われます。。

書込番号:18571186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


金平太さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/13 06:21(1年以上前)

P.C.Dは、100です!! 先日、CX−3購入後、インチダウンして交換しましたので
間違いありません。どうやら、タイヤショップには間違った情報が流れているところも
あるようです。私の行きつけのショップも間違えていました。ディーラで再確認して私は
難を逃れました。これ間違えると大変なんで、お伝えしました。

書込番号:18572662

ナイスクチコミ!6


T31aさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/13 06:39(1年以上前)

PCDは114.3とメーカーホームページに記載ありますが間違いなのですか?

書込番号:18572686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金平太さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/13 07:20(1年以上前)

実際に、装着確認してますので、間違いありません。
ディーラーの資料にもPCD100とありました。

メーカーのホームページの間違えで誤報が拡散しているのですかね?

書込番号:18572758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/13 08:13(1年以上前)

某サイトで、RX-8純正ホイールを履かれている方を見たのですが、P.C.D.114.3では無いというのは本当でしょうか?
来週納車予定で114.3でホイールを探していた為、選び直しになりそうですね(涙)

書込番号:18572866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/13 12:17(1年以上前)

PCDは、114.3です。現車を実測しましたので、間違いありません。

書込番号:18573392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/13 12:19(1年以上前)

嫁不幸者9292さん安心して下さい。CX-3は間違いなくPCD114.3の5穴です。

書込番号:18573401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


金平太さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/13 12:51(1年以上前)

みなさん、すみませんでした。もしやと思い再度、Myタイヤショップとディーラーに確認をとりました。
結論から言うと、P.C.Dは114.3で正しいです。スレ主さんを始めとして、不審に思われた方申し訳ありませんでした。どうも、各ディーラさんに、誤報で100の情報が渡ったらしく、その後訂正されていたようです。Myディーラーでは
まだ、情報訂正を把握していなかったらしく、タイヤショップにも横のつながりでそのままの情報で伝えていたらしいですが、タイヤショップサイドで、114.3という事が発覚したものの私には知らされず作業完了していた模様です。
ですので、すっかり100だったと思いこんでいました。サイズが合わないと大ごとだと思い。初の投稿したところ
かえって皆さんにご迷惑をおかけすることになり、大変申し訳なく思っています。すみませんでした。

書込番号:18573524

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/14 02:52(1年以上前)

今時、P.C.D.100の5穴なんてスバルくらいしか使わないでしょうに…。

書込番号:18575692

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ185

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

CX-5と悩んだ人、悩んでいる人

2015/03/09 01:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

CX-5と3でどちらにしようか悩んだ人は少なくないと思います。
私もその一人でした。

最終的には後部座席のスペースが決め手となりCX-5を選びましたが、
同じように悩んだ人はどういった理由で、どちらを選んだのでしょうか?

聞かせて頂けるとうれしいです。

書込番号:18558851

ナイスクチコミ!12


返信する
4駆_さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/09 07:20(1年以上前)

おおいに悩みますね、どちらも良い!

私はスレ主さんとは、逆でコンパクト性の方が重要でした。
CX-3の収容は狭いけど、私にはこれで必要十分だったし、

何より、実車を見るとこれ以外には考えられなくなりました。

書込番号:18559130

ナイスクチコミ!30


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 08:28(1年以上前)

cx5のmc後格好いいですよね。

現車を見て一瞬悩みましたが後部座席、荷室の広さを考えると比較対象がオデッセイやヴェルファイヤなどのミニバンになりそうなのでやめました。

3と5、デミオを比較対象になるみたいですが、私は一目惚れでcx3です。全く別ものです。

主観ですがヴェゼルは格好いい車でcx3は美しい車と感じました。

書込番号:18559280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/09 08:45(1年以上前)

CX-5
大きい広い、1.5Dでなく2.2D。

CX-3
かっこいい、4WD-MTが可能。

デミオ乗りです・・・申し訳ない。

書込番号:18559325

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/09 09:47(1年以上前)

メーターのデザインが、CX-5の方が好みです。

書込番号:18559450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/09 10:56(1年以上前)

私の場合、初期のCX-5のXDからCX-3に乗り換えます(納車待ちです)

正直、CX-3のエクステリアに惚れました(笑)
CX-5がもうすぐ車検の時期だったので、車検を受けるつもりでしたが見積もり額がメンテパック延長と保障延長で15万と言われ、試しに査定してみたら結構イイ金額だったので、妻を説得して了承もらったので乗り換えです。

CX-5に比べて自動防眩ミラー、バニティーミラーの照明、グローブボックスのダンパー、アームレストとか色々不満はありますが、ある程度はDIYでなんとかできそうなので今後の楽しみとしていこうと思ってます。

私の使い方だとCX-3の車内の広さでも大丈夫と判断しました。
ちなみに家族構成は夫婦と2歳児一人です。

書込番号:18559613

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:56件

2015/03/09 11:30(1年以上前)

私もCX-3と5で迷っています。

理由は価格に対しての装備品内容と維持費等です。

装備品に関しては電動パワーシート、ALH、電動パーキングブレーキの有無です。


維持費に関してはCX-3のが掛からないのですが、5のLパケなら上記の装備品があり、年間1万km程度の走行距離を走る自分なら5のガソリンでも良いかな?と感じました。

また25Lのが充実した装備内容とDPFを気にせずに済むのと振動(静けさ)を気にしないで済む点です。

ナビ周りや内装も5のが好みです。

車体の大きさに関しては5より3のが良かったのですが、ヴェゼルや少し大きいフォレスター位だったらベストでした。

オプションも含めた値段も個人的に5は余りオプション付けずに済む感じで、3は見積り370万オーバーになってしまったので…(^^;)

何を重要視してどこを妥協するか非常に悩ましいです。

今乗ってる車も先月車検とったばかりなので、もう1年位待って他の車も視野に入れて待つべきなのか、本当に迷いに迷っております。

書込番号:18559684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


赤い鍋さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/09 12:10(1年以上前)

私も悩みました。

スレ主さんと同じくCX-5にしました。
理由もほぼ同じです。

夫婦でMT乗りでしたので、
SUVのCX-3のMTは我々には救世主的な感じがしてました。デザインが最高で、弄り病もこれで完治するかなと思って候補にしてました。

子供も一人おり、クルマで出掛けることが好きなのですが、私のクルマは使えないクルマwで、その時にデミオでパンパンな状態や親のクルマを借りたりしてました。

CX-3は、
新型デミオベースであり、
妻は先代のDEデミオスポルト乗りで、
新旧デミオ、CX-3と比較しやすかったです。

その時はCX-3の試乗車はなく、
新型デミオを試乗し、
CX-3の展示車を拝見、乗り込みを行い、
更にCX-5の試乗車を体験したところ、
最終的にCX-5に結論が出ました。

普段は私が乗るのでAT+MRCCが楽ちん過ぎて、MTは諦めてもATが気持ち良いので満足出来ています。

ラゲッジスペースはCX-5も、むちゃくちゃ広い訳ではない(他社のクルマとの比較)ですが、後部座席もシートポジションを決めてても余裕があり、これからの事を考え、ファミリーカーとしては充分かなと思い購入しました。

とは言いつつMTとMRCCを組み合わせたらどうなるか、とか気になってますよ(笑)

書込番号:18559789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 13:28(1年以上前)

私はCX-3です。
理由はデザイン、性能、後席の使用頻度が少ないなど、維持費も含めて今の自分にピッタリだと思いました。
CX-3は良い意味で欲張りな車だなと感じています。
言ってしまえば日本カーオブザイヤーに輝いたCX-5とデミオの融合的車ですからね。デミオのコンパクト感とCX-5の存在感、だから何も属さない我が道を行く的なクロスオーバーなんだな〜と理解できました。

書込番号:18560040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


と〜とさん
クチコミ投稿数:33件

2015/03/09 14:56(1年以上前)

私もCX-3、CX-5、(MCを待っての)アクセラで迷っていますね。

CX-3は出たら買おうと思い、ずっと待っていたのですが
リアシートと荷室が思っていたよりも狭いのが気になって迷ってしまいました。

外見と内装は、CX-5よりもCX-3のが断然好みです。
ただCX-3買う値段で、CX-5(2.5G Lパケ FF)やアクセラ(XD)が買えると思うと悩んじゃいますね。

海外で販売している2.0Lガソリンモデルも加えて欲しかったです。

書込番号:18560198

ナイスクチコミ!10


TK2014さん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/09 15:38(1年以上前)

CX-3XDTとCX-5の20S PROACTIVEがほぼ同価格なので、CX-3を見に来たはずが、この値段なら...ってことでCX-5に流れちゃう人が結構いるとディーラーの方が言ってました。私もCX-3にも安いガソリンエンジンモデルをラインナップして、明確に値段でクラス分けした方がよかったんじゃないかなあと思っています。

書込番号:18560304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/09 16:29(1年以上前)

私はアクセラ・CX5・CX3とで悩んで、発売前にCX3を注文し、納車済です。
決め手はサイズです。
立駐可能なサイズという点も大きかったです。
ただ、マイナー後のCX5の完成度の高さは少し後悔するほどです。

書込番号:18560429

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2015/03/10 01:18(1年以上前)

Cx-5、3、アクセラ、デミオどれもよい車なので迷いますよね!

>4駆_さん
どちらも魅力的ですよね。

>KOREILさん
確かにCX-3は洗練されていて美しいです。

>世間知らずな男さん
元デリカのディーゼル乗りの母にデミオのXDを勧めましたが、
距離を乗らないからと断られてしまいました。

>ぴかぴかどんさん
メーターも素敵ですよね。

>Nまんせるさん
乗り換えですか! 5と3両方を楽しめて羨ましいです。

>新型RS乗りさん
私もフォレスターの大きさがちょうどいいと思います。

実は車検が23か月残っている状態で手放しました。
フォレスターのビッグマイナー、エクストレイルのハイブリッド、CX-3が出そろってから選ぶつもりで
車検を受けてしまったのです。

書込番号:18562434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/03/10 01:50(1年以上前)

>赤い鍋さん
ほぼ同じ状況ですね。
MRCCはとても便利に感じます。MC前の5と3でしたら、3を選んでいたと思います。

>レヴォマンさん
後発のCX-3はデミオとCX-5の良い所取りですよね。
※ガソリン車を除く

>と〜とさん
アクセラのMCも気になりますね。

>TK2014さん
私も値段や年間走行距離の関係でガソリン車の需要はあると思います。

>サイボーグ としさん
私のガレージは高さが170CMの為CX-5が入りません。
おかげでとても悩みました。


何日も悩み過ぎだろうと家族や同僚に呆れられてしまったのですが、
同様に悩まれた皆さんの貴重なお話を聞けてうれしく思います。

書込番号:18562483

ナイスクチコミ!4


chmod775さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/10 20:15(1年以上前)

cx-5買いました。夫婦で乗ることがほとんどになったので、サイズ的にはcx-3でちょうどよいのですが、
パワーシートとエアコンの左右独立温度設定がほしかったのでcx-5にしました。
あと、ツインスクロールターボの絶対的なパワー差ですかね。

メーカーとしてもきめ細かいところで上位モデルとして差別化をしていますね。
i-activesensのLASやDAA,SCBS-RやALH、電気式パーキングブレーキ、サンルーフ、細かいところではBOSEのスピーカー数など。どれも出し惜しみ気味なものなので、MC時につけてくるでしょうね。

ただCX-3のスタイルは魅力的ですね、MCでますますパーソナルカー要素を濃くしてもいいんじゃないですかね。

書込番号:18564669

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 21:57(1年以上前)

MC後CX-5メテオグレーに乗っています。
趣味でロードバイクに乗っているのでCX-5を選びましたが、
普段の使い勝手などを考えたらコンパクトなCX-3の方がいいと思います。

試乗してきましたが、内装もCX-3の方が豪華です。
ただ、スポーティな感じで私のようなおじさんが乗るには
少しデザインが若者向けかなと思いました。
エンジンの音も全然気になりませんでした。
エンジンをかけるとアクティブ・ドライビング・ディスプレイが
自動で上がってきて速度などを表示してくれるようで
まるでガンダムにでも乗っているような気分になれます(笑)
唯一不満な点はトランク部がかなり狭いところでした。

一方、CX-5は大きさ(車幅)が心配でしたが、
実際に乗ってみるとそんなに気にしないでも平気だと思います。
今の所、駐車場でも困ったことはありません。
どちらもとてもいい車だと思います。

個人的には新色のセラミックメタリックは素晴らしい色だと思います。
もしCX-5でこのカラーがあったら間違いなく選んでいました。
マイナーなメテオグレーに乗っているので
私の意見はあまり参考にはならないと思いますが…

書込番号:18565135

Goodアンサーナイスクチコミ!10


senda373さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/11 08:19(1年以上前)

>ヴェゼルは格好いい車でcx3は美しい車と感じました。

いい表現ですねえ。
ジュークはお遊び車、だと私は思います。

CX-3は、美しく、飽きの来ない、長く愛せる車ですねえ。
この表現、気に入りました。o(^-^)o

書込番号:18566357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2015/03/12 23:02(1年以上前)

>Chmod775さん
確かにCX-3は出し惜しみ感がありますね。
MC後はどうなることやら

>Rain_dropsさん
私もメテオグレーです!
CX-3のセラミックメタリックについても同感です。
CX-5に欲しい色でした。

>senda373さん
ヴェゼルもかっこいいですね。
通勤経路にヴェゼルの組み立て工場がある為、ドナドナされるのを毎日見ています。

皆さん貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました。
Goodアンサーは非常に迷いましたが、3名の制限がある為、CX-5を購入した3名につけさせていただきました。

書込番号:18572046

ナイスクチコミ!3


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/13 04:34(1年以上前)

私も5のMC後乗りで3とは悩みました。
5に決めた理由は通常時でも身長180cmを超える大人4名が乗る機会が多いからです。

そのことと、なぜスレ主さんが購入された55のジャンルでスレッドをたちあげなかったのか?
グッドアンサーが、5の購入者ばかりなのかが気になりました。

じゃあ、5でやれよって思ったのは私だけ?

書込番号:18572606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 12:49(1年以上前)

tonkikiさん

>なぜスレ主さんが購入された5のジャンルでスレッドをたちあげなかったのか?

スレ主さんは、5か3かで悩んで5に決めたんです。
この場合、スレを立てるのはどちらでも良いと思うのは私だけ?に、なっちゃいますf(^_^)

書込番号:18573515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:106件

CX-3の購入を考えています。
先日、CX-3ツーリングLパッケージを試乗してきました。
このCX-3にはBoseサラウンドシステムが付いていました。トランクルーム床のフレキシブルボードの下にウーファーがあるとばかり思っていたのですが、フレキシブルボードをあけると、あれ?ウーファーがない?
さらにその下の階層にウーファーはあるのでしょうか?それだとトランクスペースは意外と広く使えますよね。
最後に営業さんに聞こうと思っていて忘れました。どなたか教えて下さい。

書込番号:18567969

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/03/11 19:52(1年以上前)

こんにちは。

「スペアタイヤウーファーボックス、トランク下部」と、記載されいますので、トランクの下部に設置されているのではないでしょうか。

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/automotive/news/201503_mazda_cx3.jsp

書込番号:18568040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2015/03/11 19:57(1年以上前)

アルカンシェルさん こんにちは

スペアタイヤスペースにウーファーが収まるのですね。
コレだとトランクスペースは有効に使えますね。有り難うございます!

書込番号:18568059

ナイスクチコミ!1


と〜とさん
クチコミ投稿数:33件

2015/03/11 21:08(1年以上前)

私がトランクについて営業に聞いたところ、BOSE搭載車はBOSE非搭載車よりも少し浅くなってしまう様です
狭くはなりません、浅くなります

書込番号:18568305

ナイスクチコミ!3


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/11 21:17(1年以上前)

BOSE装着車のラゲッジマットの位置は非装着車と比べて約8cm上がります。
このためBOSE装着車はラゲッジボードを下段に装着することはできません。(取説P359参照)
ラゲッジルームの高さを拡大するには、ラゲッジボードを取り外す必要があります。

上記説明ではわかり難いと思いますので、再度Dでどの程度の高さが拡大できるか、
実際に見て確認されることをお奨めします。

書込番号:18568336

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2015/03/11 22:30(1年以上前)

と〜とさん、okamさん返答有り難うございます。8cm浅くなるのですね。私の許容範囲なのでBoseつけようと思います。

書込番号:18568635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ルームランプのスイッチについて

2015/03/09 15:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:32件

購入を検討しておりますが、ひとつ疑問というか
腑に落ちない部分があったので質問させてください。

XD-T試乗時に思ったのですが、CX-3室内中央?にあるルームランプに
どこを探してもスイッチが見当たりませんでした。

もしこの状態だと夜間後ろの座席で何か物を確認したい場合
不便に感じるのですが・・・

今の車はこういうものでしょうか?

運転席と助手席の前にある
ランプで賄えるものなのでしょうか?

どこかにスイッチがあるのか、又はスイッチは簡単にDIY出来るの
であれば、ご教示いただけると助かります。
(担当に確認すればよかったのですが・・・)

書込番号:18560275

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/09 16:09(1年以上前)

エディヴァンさん、はじめまして

先程マツダHPからCX-3の説明書を見てみました。

説明書351pに、「リアルームランプはフロントルームランプに連動して点灯/消灯します。」
との記載ありますので、夜間後席を確認したい場合は、フロントルームランプのスイッチを
「ON」にすればリアルームランプも点灯すると思います。
リア単独の点灯は出来ないみたいですね。

書込番号:18560381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/03/09 16:33(1年以上前)

なんとかなった様

早速の返信ありがとうございます!

なるほど、前席と連動しているのですね・・・
それが機能的なのかは使用してみないとわかりませんが。


説明書を確認いただきありがとうございました!

書込番号:18560439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/09 17:03(1年以上前)

デミオと同じですね。

私には機能的だとは思えません。
後部座席だけ点灯させたい時はありますからね。
(走行中とか)

どうせなら、
マツコネのボイスコントリール機能を使って、
「 後部座席の照明を付ける! 」 → ピカッ!
・・・とかにしてくれれば良かったのに。(笑

デミオには無理でも(コスト的に)、
CX-3 だけには付けるとかね。
結構なお値段ですから、それなりの差別化を・・・

書込番号:18560506

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/11 12:58(1年以上前)

エディヴァンさん、はじめまして

初期型CX−5乗ってます。
デミオやCX−3はリアルームランプにスイッチ付いてない?

CX−5もリアルームランプにスイッチは付いていませんが、
ランプを上方向に押すとつきます。(クリアレンズ部分)

デミオやCX−3も同じタイプに見えましたが、違うのでしょうか?

書込番号:18567020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ111

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX-3とCX-5の維持費について

2015/03/10 13:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

初めて利用させて頂きます。よろしくお願い致します。
初めての車選びでこの二台で悩んでます。CX-3を試乗させて頂き、CX-3の加速の虜になりました。私は、あの走りと安全性で強気な価格だ!とは全く感じませんでした。いい車でした。
しかし、この二台の中間グレード(XD)の価格差が約30万円だったと思います。30万円足せば、より多くの馬力とトルクを味わえると思うと悩んでしまいます。そこで購入後、年間の維持費がどれくらい差があるか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:18563582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/10 18:35(1年以上前)

まず単純に年間走行距離を仮定し、JC08モードで走った時にどれほどになるか計算し、オイル交換代(ディーラーに訊ねてみてください)を加えてみることを薦めます。年間走行距離が分からなければ、他人にも計算しようがありません。

たとえばCX-3(XD/4WD/AT)とCX-5(XD/4WD/AT)のJC08モードはそれぞれ21km/Lと18km/Lです。その差は3km/Lですね。もし年間10000km走り、軽油が120円/Lだとすれば、燃料代の差額は約9500円です。

長距離をおとなしくエコ運転すればJC08に限りなく近い燃費が得られるでしょうが、街乗りだけで荒い運転をすれば、下手すればその半分と言うことになりますが、それでもなお2万円程度の差額と言うことになります。

車両代に比べればごく僅かということですから、CX-3とCX-5を比べるなら、維持費以外の要素を考慮すればいいのではないでしょうか?

書込番号:18564341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 19:22(1年以上前)

本来、ディーラーでお聞きすることですよね(笑)漠然とした質問をしてしまい大変、申し訳ありませんでした。だいたいですが、年間5,000qは走ると思います。また、1,500ccと2,200ccのメンテナンスや保険料の費用もかなり差がありますか?(車検 タイヤ交換など)丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:18564474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 19:25(1年以上前)

維持費と言うのはけして燃料費だけではありませんからね〜f(^_^)
自動車税や車検費、任意保険も加入していれば含まれます。これらは車の大きさやエンジンの総排気量、任意保険の契約内容によっても異なります。

書込番号:18564485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 19:33(1年以上前)

大変失礼致しました(笑)本当に勉強不足でした。

書込番号:18564519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 21:05(1年以上前)

気持ちは判ります(^^)
CX-3の価格ですと、2リッターのSUVが視野に入って来ますからね。
こればかりはどちらが良いか一眼には言えませんし、自由ですから。
維持費の為に車が限定されるのも悲しいですからね。
生活費の節約と言う方法もあります(^^)

書込番号:18564873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 21:54(1年以上前)

そうなんです。両方ともいい車で悩んでしまいます(笑)CX-3なら迷わずMTです。後席に人を頻繁に乗せることはありませんからCX-3で十分なんです。でも価格差が(笑)
今、一番欲しい車はCX-3です。しかし、10年以上は乗りたいと考えているので、先の事を考えると少し奮発してでも、あのパワーや室内空間を選ぶべきかなと慎重になってしまいます。維持費にもう少し考えてみようと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:18565116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 22:06(1年以上前)

もう答えは出てるんですかね(笑)維持費の差が大きければCX-3にしようかなと曖昧な考えでしたが、今乗りたい車を選んぶべきでしょうか。
それとも、将来に合わせた車を選ぶべきか‥‥どちらを選択しても今の自分では後悔する気が‥‥
車を買われた皆さんはどうやって今の車を選ばれたのですか?人それぞれなのは承知な上です。変な質問で申し訳ありません。

書込番号:18565172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 22:41(1年以上前)

もし迷っているなら買わない方がいいと思います。
後悔する買い物は一番NGです。
車は高価な買い物ですから人の決断です。

書込番号:18565352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2015/03/10 22:44(1年以上前)

MC後のCX-5を購入した者です。

デザインで選ぶならCX-3ですが、
後部座席のスペースとエンジン性能でCX-5を選びました。

維持費は高くなってしまいますが、CX-3を購入後4〜5年楽しんでから新型のCX-5に乗り換えるという選択肢も
楽しいのではないかと思います。

書込番号:18565363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/03/10 22:48(1年以上前)

焦げ茶色さん
初めまして。私はカローラフィールダーから乗り換えです。まさか自分がマツダ車に乗るなんて一年前は想像していませんでしたが(笑)、外観のかっこよさと機械式駐車場に入るサイズ、クリーンディーゼルエンジンが決め手です。住んでる地域は坂が多く道が細いので、トルクが太くかつコンパクトなCX3は最高です。

書込番号:18565392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/10 23:55(1年以上前)

どなたかがおっしゃるように維持費は燃料代だけではありませんが、他はそれほど変わらないので差額は少ないと判断したのです。

タイヤは当然、一般に大きな方が高価ですが、だいたい3−5万kmごとに交換します。車検も最初は3年ですが、その後は2年ごとなのでそれも換算すべきですが、CX-3とCX-5とではやはり余り変わらないでしょう。

自分が乗るつもりの年数で計算してみてください。購入費に比べればCX-3とCX-5の差は少ないと思います。

不慮の事故は想定したくありませんが、自損まで含むと保険代は馬鹿になりません。最初保険代を見るとかなりびっくりされることと思います。

書込番号:18565715

ナイスクチコミ!5


bianchoさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/11 01:03(1年以上前)

どつちでもいいならCX-5の方が良いかと思います。
エンジン、足回り、車体、後部座席や荷室の使い勝手など、殆どすべての面でCX-3より上です。

デザイン優先でどちらか好みでという場合は、好きなのが良いかと思いますが。

書込番号:18565923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/03/11 01:35(1年以上前)

迷っているなら、価格が同じだったら、どちらが欲しいかで決めましょう。多分、5が欲しいのですよね。10年乗るつもりで購入して何年も後悔し続けない方を選びましょう。

書込番号:18565980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/11 07:45(1年以上前)

経費うんぬんはおいといて、雰囲気でチョイスの3、実用的選択の5って感じでしょうか。
ディーラーで見た3と近所の方の5でそんな風に思いました。

書込番号:18566285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/11 07:47(1年以上前)

毎年の自動車税が約1万円、ディーラーでメンテナンスを行う場合、3年で5,000円程度、後は乗る距離に応じて軽油代がかかります。
私は年に1万キロ以上乗るので、トータルの維持費は年間で2万円強CX-5より安い計算になります。個人的には、動力性能、広さともにCX-3で何の問題もないと感じたので、余分な動力性能と広さのために車体価格差+維持費を払う気にはなれませんでした。
(新しい車にのってみたかったというのもあります)

書込番号:18566290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


赤い鍋さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/11 07:49(1年以上前)

私は5を買った者ですが、
3との比較では後悔はしてないと暗示をかけております(笑)

皆さんがおっしゃるとおり、
それぞれに長所と短所があります。

維持費を気にされてて、
MTに乗りたいなら、
3を買われた方が良いと思います。

私は初めのクルマはATでしたが、
MT車に乗りたくなり、
それ以降のクルマは、MTにしました。

CX-5でATになりましたが、
この先に新車のMTがいつまであるか、
誰にもわかりませんが、ますます少なくなると予想されます。

ATも最近のクルマは6ATとかで、
気持ち良く、楽ちんで良いですが、
MTを迷われてるなら、絶対MTを個人的にお勧めします。

書込番号:18566298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


と〜とさん
クチコミ投稿数:33件

2015/03/11 10:40(1年以上前)

維持費はほとんど変わらないか思います

1人で使用するなら、単純に自分が欲しい車を買うだけで理由は要りません
悩む=特別欲しい車というワケではないので、少し時間を置いてみてはどうでしょう?

もちろん、家族で使用するなら、後部座席と荷室の広さ、乗り心地等も考慮しないといけませんが

私はCX-5は幅が少し広いので、CX-5を一回り小さくしたSUVがずっと欲しいと思っていたので
CX-3にすごく期待していたのですが、後部座席と荷室の狭さから悩んでいます
(外見はCX-3のがすごく好みです! ですが、一回りではなく、二周り小さくしたと感じました)

エンジンスペックは街乗りメインでしたら、2.2Dでなく1.5Dで十分かと思いますよ
私はCX-5にするなら、2.2Dでなく2.5Gのモデルを選ぶと思います
燃費や維持費は考慮していません、それを考える位ならHV一択でしょうし

書込番号:18566648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/03/11 11:37(1年以上前)

皆様、貴重なご意見誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
維持費がさほど変わらないというのは意外でした。保険など、まだまだ考えていかなければならない所は多いですが、自分が一番欲しい車を選ぼうと思えるようになりました。
車を購入した際は、皆様にいい報告できるようもう少し検討させて頂きます。本当にありがとうございました!

書込番号:18566780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/11 11:42(1年以上前)

言ってしまえば結局人それぞれになってしまいますねf(^_^)
維持費に関しては人によって捉え方が違うと言った感じです。
「あまり変わらないじゃん」て人もいれば「全然違うじゃん」て人もいます。
なんか車選びと似てますね(^^)
スレ主さん、後悔しない買い物を願いますね。

書込番号:18566794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/11 11:45(1年以上前)

>私はCX-5は幅が少し広いので、CX-5を一回り小さくしたSUVがずっと欲しいと思っていたので

それ狙いのお客さんは、
後部座席とカーゴスペースをみて皆さんガッカリする。
・・・って、営業さんが言ってました。
デザインと走りが絶賛なだけにチョッと悔しいと。
※成約まで至らないのが悔しい。(笑

私的にはスペースに何の問題も無いんですが、
「 だったらデミオでイイか 」 感が拭えないような気が・・・

書込番号:18566803

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,313物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,313物件)