マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

個人的にCX−3はメルセデス・ベンツGLAを指向しているように思いますが皆さんどう思われますか?
デミオはA180あたり、内装とか方向性とか近しいモノを感じます。

かなり前にヨーロッパでマツダはベンツからディーゼルエンジンを提供して貰っている(CX−5出る前に)、と聞いた覚えがあるような無いような記憶があり、いろいろ調べましたが結論には至っておりません。
ただ、排出ガス規制を乗り越えるためにメルセデスと提携を組んでいたのではないのか?車体の曲線成形とか、基本設計とかで共同開発や技術提供とかしてたのかなって思ってます。(公にはならないだろうけど、もちろん考えすぎだと思いますが。)

メルセデスGLAのTVCMはマリオブラザースで、兄のマリオがルイージに赤いGLAで抜かれ負けるが、WINNERルイージはバナナで滑ってこける。Mブラザースってメルセデスとマツダ?では?
じゃあ、ピーチ偏もあるけどマリオに歩み寄ろうとすると、ノコノコ飛んできて ジャンプで避ける マリオが変な顔をする マリオ=ベンツなら 歩み寄ってくるピーチ=? カメの様だということなのか?
ルイージ=マツダなら、CX−5出したけど 資金難で危機=バナナでこける みたいな?

あとデミオのCMで色違いの靴を登場人物の女性が履いているけど、あれって赤=デミオで兄弟車があるよって意味では?

アクセラ兄弟車とか ロードスター兄弟車とかあるし

またこれは硬いなと思うのはルノーで提携とかは分からないけど、マツダ意識なTVCMの背景にある様な
http://response.jp/article/2009/04/11/123152.html
http://www.ecareer.ne.jp/contents/oversea/f01_4.jsp
外装とか協力してそうな気もします。

最近のレクサスのCMでラインナップ並べてるけど、何かマツダのサイト真似てる気がします。
全て勝手な思い付きなんで、何の証拠も無いので御容赦下さい。

ベリーサ CX−3で無くならずに新型出る話が出てましたよ、1000cc以下のクラスで出してくれたら面白いと思います。

書込番号:18506312

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/22 21:26(1年以上前)

幾ら何でも買いかぶり過ぎかと。当のマツダ自身ベンツなんて今は眼中に無いだろうし。ルーチェレガート、センテイァの時代にベンツ分解しまくってパクってた時はベンツ目指してたけど、結局ベンツと同じ物を造るのは無理と判断してベンツ的、BMW的なものとは決別した結果が今のスタンスに繋がっています。鼓動デザイン、赤で統一感を出すって戦略は欧州的ではあるがそれはマツダに限ったことじゃ無いです。今のマツダは少なくともデザイン、インテリアに関してはドイツよりイタ車に軸が寄ってる気がします。ドイツのそれとはベクトルが違いますね。私も実車見たけど、デザイナーの好きなようにさせて造った車がCX3だと感じました。トヨタみたいに化石頭の役員が口出すような事は恐らくしていないのでしょう。確かに良いデザインだと思います。内装もそれなりにコスト掛けてるのは判ります。しかし私の場合はそれ以上踏み出す気にはなれませんでした。鼓動デザイン、赤、クリーンディゼル、と既に手持ちのパーツの良い所取りがCX3だと感じたから。
言い方変えると、お手軽につくれちゃいましたって感じにしか見えない。これってトヨタの手法そのまんまですよ。規模が大きくなれば否が応でもトヨタ的になるのは当然の事ですのでそれを批判する気は無いけど、私的には良いクルマだけど傍流なクルマと捉えてます。

書込番号:18507640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/23 11:56(1年以上前)

そもそも今のコモンレールディーゼルを開発したのがメルセデスですから基本設計は同じでしょう。

書込番号:18509451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/23 20:47(1年以上前)

仰るとおりで、マツダはアクまでマツダ ベンツは作りません。
ベンツのGLAマリオCMについて幾らか自分なりの見解を補足しておきます

ピーチ編でマリオがカメを投げて吹っ飛ぶのはドンキー=フォード・アメリカ?
ピノキオやヨッシーなんかと遣り合って 最後にぶつかり合いをしなかったピーチが勝つ
ピーチ=桃=ピンク 冠=王冠=クラウン ピンクのクラウン=トヨタ
ピーチが近づこうとして カメ(緑) にビビッて飛び上がる カメ=マツダ=手も足も出ないカメ
そんなカメにビビッているピーチを冷やかすマリオ=ベンツ

ルイージ編でまず最初のスタートで前方のキャラが分からないので何とも言えませんが
赤い車に乗っているのはピーチ
マリオがバナナの皮を投げて吹っ飛ぶのはドンキー=フォード・アメリカ?
他のキャラとも遣り合って ゴール直前で赤い車に抜かれる
降りてきたのはピーチではなくルイージ(緑)調子こいてダンスするがバナナの皮で滑る
だがルイージは一回するようにも見えるのでコケたかは不明 それを見て笑うマリオ

北米向けにメキシコマツダ工場でトヨタ車としてマツダの自動車を作ることを揶揄している

このCMはフェデラーとジョコビッチのふん装だそうですが、テニスプレーヤーなのでコンピューターゲームではなく
テニスのコートの上でゲームをとるのが現実、提携や利益優先が仕事じゃないく 車を作ることだろといいたいのか?

また、マリオCMとは別にサッカーの本田圭佑選手が メルセデスの本気と題して競争してますが
ベンツなのにいくら何でも本田は無いのではと最初思っていましたが、ホンダはこういう高級車は作らないが
本気で自分たちの車を作って捨て身で競争してくる、ジャンルは違うが彼らは現実、
点の取り合いの本気の勝負をちゃんとやってると言いたいのではないでしょうか?

ネガティブCMなので、聞いたところで認めないでしょうが
ただ面白いCMというわけでは無いと思います。

また、どういうタイプの車を出すかとか、技術的な教えあいみたいなのはするけれど
あくまで自分の会社のスタンスに立って自社ブランドの誇れる車を作る

そんな競い合いをメルセデスとマツダはコンパクト コンパクトSUVでおこなっていたのではないでしょうか?

ついでになんか関わってそうな質問が知恵袋にありましたのでリンク張っておきます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14137920599



書込番号:18510842

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/02/23 22:20(1年以上前)

アウディに並ぼうとしてる様なにおいを感じます

書込番号:18511274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/02/24 01:29(1年以上前)

僕はGLA180かCX-3かで悩んだので、スレ主様の様に考える方も、少なからず居られると思いますよ!

実際、私はかなり悩んだので…MAZDAがCX-3でGLAを模倣してるかは解りませんが、競合車種として位には捉えているのでは無いかと思います。

書込番号:18511960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/24 07:48(1年以上前)

ミニクロスオーバー、BMW X1辺りを意識した感じもしますね。

書込番号:18512345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/24 09:31(1年以上前)

コモンレールディーゼルは、たしかいすずか日野のトラックあたりが実用化した
技術だと思いまししたけど、いかがでしょう。

私、あまりテレビ観ないので(放送料も滞納中)CM詳しくないのですが、スレ主さんの
妄想に驚いています。おバカそうなCMにそんな深い意味があったなんて!(いや、ないでしょう)

でも、ベンツ・レクサスがマツダを意識してるかも・・・考えただけでもステキ
でも、プライスだけは勘弁してね!安くて独創・高性能それがマツダですからね。

書込番号:18512576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2015/02/24 17:59(1年以上前)

話が少しずれますが、マツダはトップからブランディングとしてAppleのようなイメージを目指すと言われていると、ディーラーの営業さんが言っていました。Appleだから買う、マツダだから買うみたいなことですかね。また車メーカーでお手本にしたいのはフォルクスワーゲンだと言っていました。

書込番号:18513755

ナイスクチコミ!2


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/25 20:50(1年以上前)

追加 補足説明です

http://go-gla.jp/cm/
こちらでメルセデスGLAのCMを見ることができます

GLA登場編について推察はありますがカキコムと身の危険を感じるので(すでに感じてます)
ちょっとだけ 
自動車を作り始めたときを知る人はもういないから
ポールを飛び越えた先
本来、出でくるのは だけど…… イッッ!!

またサイトページの上部表題の GO!GLAから飛び出すルイージが乗ってる
GLAの車体色は青色
GO!CX−3だったらいいな

ZOOM−ZOOMからSKYACTIV まで 車体色は青で攻めていたはず
CX−5登場の途中から赤に変わっているようです
スカイなのに何故赤にしてしまったのかがずっと疑問です

車体後ろのSKYACTIV D の文字も最初は黒だったのに
途中から赤が加わった 赤になった Dとはなんなのか
フロントマスク周りにも赤色の装飾がオプションにできるようになってきている

maDdaの大文字Dは上下を合わせる為だけだったのか?(これは薄いかな)

ルイージは本来青い車に乗るべきだ!!という事ではないでしょうか?

あなたは ルイージとピーチどちらを選ぶ? と問いかけられているようにも見える
そしてその下にむっとした様なマリオ編 問いかけられているのは誰でしょう?
この問いかけには既に結論が出ていると自分は思いますが
本当の結論は1年数ヶ月後かも知れません


違和感をもうひとつ
 マツダ公式サイトでずっと気になっていた事ですが この辺も深くは掘り下げず
 カーラインナップの 銀メダルと銅メダル は何故だ? と表現しておきます
 (今回、自分が投稿を決意した理由のひとつです、青と赤の車体色というのも理由です)

調べたところ
GLAの登場編は去年の5月末頃から
ルイージ、ピーチ編は 去年の11月10日 辺りからのようです

CX−3が世界初公開されたのは昨年11月19日ロサンゼルス・モーター ショーです

メルセデスがCX−3に送った超異例のエールであったというのが自分の結論です
『メルセデス』はスペイン語で『慈悲深い人』という意味があるそうです。

信じるか信じないかは あなた次第です

お詫びですになりますが
CX−3はマツダ開発陣が自分たちの理想を追求し作り上げた自信作だと思います
決してGLAを指向している訳ではなく、GLAは良きライバルである事に
先日気が付きましたので、自分の認識があさはかだった事を深く陳謝いたします。

なんか堅くなると嫌なんで最後に
『あんちゃ〜ん』
『何だっ!そのクルマはっ〜〜!!!』
『CX−3だよ 新しく出たCX−3だよ』
(有難う御座いました、マッサン&ルイージさんのコメントでした)





 
 





 







       

書込番号:18517964

ナイスクチコミ!1


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/26 13:38(1年以上前)

マツダがGLAを指向したCMを作るんならまだしも、
メルセデスがCX-3を意識したCM?
無い無い(笑)

スレ主さんの妄想のすごさには、ある意味感心するけど、
凄すぎて引くわ!ってのが率直な感想・・・

書込番号:18520118

ナイスクチコミ!13


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2015/02/26 20:26(1年以上前)

まぁ、

いくらエビが好きだからと言って

エビはクジラよりでかい、というのは

贔屓の引き倒しを通り越して

失笑を禁じ得ないということにはなりますわな。

格段、他の車や他の会社と比較する必要もないと思うんですがねぇ、

買った当人がいい車だと気に入っていれば。

書込番号:18521295

ナイスクチコミ!4


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/26 20:36(1年以上前)

引かれるのは当然でしょう

さて、さらに補足ですが

マリオは筋肉質でルイージは細身
自分たちは自動車を作る職人だがルイージは鍛え方が足りていない!
職人はドレスなんて着ていない!
そんな 思いもあるのでしょう

さらにノコノコかもしれないが、カーブは曲がれるぞ!とも見える
あとCMの放送期間として短くない?続編とか あるわけ無いけど

デミオのCMで最後に色違いの靴を脱いでいます
それは、共通車台とか提携とかなんというか他の自動車メーカーと
共同で自動車を作ることから卒業する、そんなメッセージにも見える

アテンザのCMはVIPカーの会議を思わせる
そこから察するにマツダは自分で運転するクルマは作るが人に運転
させるクルマは作ることは無いだろうと思います

http://biz-journal.jp/2015/02/post_8883.html
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150224-00042247-gendaibiz-bus_all

この辺の役員人事やゴシップが流れるのはデミオ CX−3とメルセデスのTVCMが
もたらした結果のひとつであると思います
また、そのゴタゴタがCX−3の正規カタログや価格の最終決定にも響いたのだと自分は
読んでいます

それにしても D は本気です マツダも本気です 自分も本気です
クリボー
BMW は ミスチル だってさ

最後に

CX−3の事を考えるとアホになります CX−さん!! (世界のなべあつさんでした。)



書込番号:18521345

ナイスクチコミ!1


GO-CX-3さん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/26 20:45(1年以上前)

私も…スレ主さんの仮説には正直ついていけないところがありますが…

アメリカの有力な消費者団体専門誌『コンシューマーリポート』が発表した世界の自動車ブランドランキングで、マツダは2位だったそうです。1位レクサス、3位トヨタ、4位アウディ、5位スバル、6位ポルシェ…といった感じで。

だからメルセデスさんももしかしたらマツダのこと視界の端にチラ見してるかも??
ま、そうだったらなんかうれしいな、という妄想です(笑)

書込番号:18521382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/26 20:59(1年以上前)

http://www.bosch.co.jp/jp/press/group-0706-01.asp

コモンレール方式を開発したのは、ボッシュです。

マツダと、メルセデスベンツとの繋がりは、全く無いかと思います。

深読みし過ぎだと思います。

書込番号:18521445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/02/26 21:05(1年以上前)

>マツダと、メルセデスベンツとの繋がりは、全く無いかと思います。

昔ルーチェがパッと見メルセデスベンツに似ていた。

書込番号:18521480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/26 21:24(1年以上前)

油 ギル夫さん。

過去には、遠目に見たら似ているデザインも有りましたね。
細かく見れば、全く似ていないと思います。

私が言っているのは、
資本的にも、技術提携の話は全く有りませんという話です。

書込番号:18521565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/27 18:48(1年以上前)

さて、さて
もっともっと ひかれる 情報です
それはBMW アクティブ・ツアラーのTVCMです

あのCMは珍しく日本のアーティスト(Mr. Children)の
楽曲を使用しています BMWとか外国車のCMで
あまり見たことがないような気がします

CM冒頭で子供が手から覗き込む青空にBMWのエンブレム
空から降りてきてアクティブ・ツアラー
青空。家族。BMW。

青 スカイ アクティブ・ツアラー

どうです、ドン引きでしょ?
最近BMWと日本の自動車産業の関わりで注目なのが
トヨタと共同開発のスープラです

そしてMr. Childrenの曲の歌詞がこんなかんじです

僕らは愛し合い 幸せを分かち合い
いびつで大きな隔たりも越えて行ける
例えばそんな願いを 誓いを  …


いびつで大きな隔たりというところが特に引っかかります
CMで使われている車体色もあまりBMWっぽくない
BMWだったらシルバーとか使わない?

そこで気になるのが既出の
マツダHPのカーラインナップに自分が持つ違和感

そこに繋がると自分は思うのですが

今朝ニュースで見ましたがヤマハが4輪部門にヨーロッパで
参入するそうですがいろいろ仕掛けてきているなぁと見ています

各所で起こっている現象を拾い集めて全体像を推察していくと
見えてくる実態があると自分は思います

信じるか信じないかは皆様次第です

書込番号:18524308

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2015/02/27 21:22(1年以上前)

これ以上は縁側でやってくださいな。

書込番号:18524832

ナイスクチコミ!11


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/27 22:57(1年以上前)

亜本陀羅尼はあきれる

あ、俺のことねw

縁側でやっときますよ

応援してるなんて言わないよジェッタイ

書込番号:18525236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2015/02/27 23:22(1年以上前)

ほんとマツダに書き込むヤツってきもいの多いわ

書込番号:18525341

ナイスクチコミ!11


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/28 08:27(1年以上前)

確かにキモイと自分でも思うし
完全にひかれまくってしまうでしょうが
やっぱりこれは ありえると自分は思うので…


メルセデスのサイトでWEBカタログを見ることができますが
マツダのカタログと似ていると思います
http://www.mercedes-benz.co.jp/content/japan/mpc/mpc_japan_website/ja/home_mpc/passengercars.flash.html
たぶん製作しているところは同じところだと思います

またGO!GLAのサイトですが自分が最初に見たときは
ルイージが乗っている青いクルマの下に赤い車があって
ルイージ編とピーチ編は斜めに配置されていますが
最初に見たときは平衡に配置されていて傾いていなかったと記憶しています
自分の記憶なんで証拠ないんですけどね…
それって、下のマリオがどちらを選ぶ?とユーザーに問いかけ
秤に掛けていたということではないでしょうか
http://go-gla.jp/cm/


マリオCMについては ほぼ間違いないと自分は確信しています
キモイ内容を読んで下さっている方 ありがとうございます


 

書込番号:18526114

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/28 09:33(1年以上前)

「歌の力って凄いなー ネットの力も凄いなー」(半りゃま直樹さんのコメントでした)

ユーロ5排出ガス規制                   2008年 9月
トヨタ・マツダHV技術での提携              2010年 3月
フォード マツダ株売却                  2010年10月
CX−5発売                       2012年 2月
(この際イメージカラーが途中で変更されているのではないか)
マツダ本社工場など資産売却                2012年 6月
マツダ、トヨタ小型車 メキシコ新工場で北米向けに生産合意 2012年11月
アクセラHV発売                     2013年11月

YAHOO知恵袋に質問されていた会議があったとすれば辺り 2014年 5月頃
メルセデスのマリオ登場編                 2014年 5月28日頃
新型デミオの発売                     2014年 9月26日
メルセデスのルイージ・ピーチ編              2014年11月10日頃
CX−3のL.A.モーターショーでの初公開        2014年11月19日

これらに、最近のFCVや水素社会への取り組み、デンソーやホンダの役員人事
ヤマハのヨーロッパでの4輪部門への挑戦 ホンダのリコール問題 等加えて考察すると

マツダの自動車技術の成長がこれらの現象を生み出す台風の目であると
自分は推察する所です、デミオ・CX−3が優等生過ぎるために
業界内ではいい意味での問題児なのではないでしょうか

まあ、持ち上げすぎでしょうが、対抗車種を乗り比べ実物をしっかり自分の目で判断して
価格、燃費、デザイン、機能性 なんかも配慮し 選ぶことをお勧めします

日本での評価と海外での評価は大きく違っているのではないでしょうか
宣伝戦略にたより政財会とのつながりでイメージが巧みに作られている
様に自分には見えます 綻びが出始め慌てふためいている様にも思えます

デンソーやホンダの役員人事に内紛の様な情報が流れている事に
多くの怨嗟を産んでしまっているのではないかとも思えます
これはマツダにとって凶と出るか吉と出るかそういう推察もしながら
クルマを見る楽しみ方もありますよW

http://response.jp/article/2012/06/29/177014.html
http://response.jp/article/2010/03/29/138366.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0903C_Z01C12A1000000/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14137920599
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8883.html
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42247

http://blog.livedoor.jp/hidewaru/archives/1960005.html
↑こちの『ちょい悪ひでおやじさん』のブログに自分に近いような
 内容が有りましたのでリンクはっときます。

文中に「歴史とはその起こっている時点は気が付かない事が多い」と、
ありますが はたして マツダは歴史を作れるのか 日本ではアホみたいな
宣伝戦略で潰されている面もある様ですが 消費者は馬鹿ではないと思います
モノをちゃんと見る人いっぱい居ると思いますよ







 

書込番号:18526319

ナイスクチコミ!0


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/28 09:55(1年以上前)

>縁側でやっときますよ

こう書いておきながら、まだ書き込みを続けるんですか?
もういい加減にしたら?

書込番号:18526388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/03/02 21:09(1年以上前)

顔出し  はやはりNGですたか
その点については大変深く反省しており、心より謝罪いたします。

新しくたてたスレも規約違反で消されたようで
過去に追いやられてしまいましたが、こっそりひっそり付け加えておきます

プジョー308のTVCMが放映開始になっていますが
「ヨーロッパは各所を制覇 次は未来を征服しようか」
って明らかにトヨタさん意識ではないでしょうか?
http://future.peugeot.co.jp/

また
http://iphone-mania.jp/news-63684/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H3U_X20C15A2PP8000/
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO83589550U5A220C1I00000/
データとプライバシー 菅義偉官房長官の会見内容に気になる所です

釣り上げてしまった理由は
http://toyotaroudousya.blog135.fc2.com/blog-entry-1618.html
http://www.mynewsjapan.com/reports/1867
あたりでしたか?
http://ceron.jp/url/www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2014120902000053.html
こういうのもありますよ。自動車産業に関わらず公正な選挙、民主主義、市民自治といえるのか?

これが日本社会の現実です、事の背景を感じ取り人としての道を考え行動できているのか?

こんなのもありますよ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153057
http://blogs.yahoo.co.jp/kazusanosukekazusa/37245416.html
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20140218/Taishu_sports730.html
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150203-00000001-pseven-spo

協会に対する抗議の電話の9割が白鳳に対する苦言とされましたが、協会が公にしなければ
表に出ない。何がしたいのか単純に分かりそうなのに、鵜呑みいにされる方が実に多い。
人種差別について聞き取り確認もせず、放置で平気で通り過ぎ、公益財団法人とは思いやられる。
中にはサッカー協会の監督選任の責任について、「日本にこんな酷い協会は他にない!」とテレビで
コメントする評論家がいるくらいですよw

レオパルド2は消えたり 出てきたりしていますが 皆様ほど 気力が続くタイプではありませんが
活動を完全に停止しする気はありません。



書込番号:18536419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/06 21:27(1年以上前)

もっと分かりやすく簡潔にお願いしますm(__)m

書込番号:18549904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/06 21:48(1年以上前)

きむきむムムムッさん

せっかく下がったのに、無闇に上げないでね。


スレ主さん

釘を刺すようだけど、
解説なり返信は縁側でお願いしますね。

http://engawa.kakaku.com/

書込番号:18549998

ナイスクチコミ!6


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/03/06 23:19(1年以上前)

きむきむムムムッさん
民の眼さん

かなり過去に追いやられた記事に書き込んでいただきあり難き限りです
もしかしてランドクルーザーにネカマで書き込んだイスラム国のスレに反応しちゃいました?
あれってやっぱりやばいですかね?

縁側ってあったんですね、知りませんでした、今度勉強してチャレンジしてみます

簡単に問いうコトなのでチャレンジしてみます(ぶっちゃけ話、まあ閲覧する方少ないでしょう)
あくまで、状況から見る自分の推測です。
トヨタはメルセデスを本気にさせた(怒らせた)

マリオCMはアメリカ車を欧州から追い出すために排出ガス規制をかけフォードが資金難になり
マツダを切り離すと、マツダが苦境に立たされる、慈悲深いメルセデスは同じ自動車産業の家族を
助けるため車両の基本設計や内外装を欧州の家族で学ばせたのではないか、それは表に出すべきではない事です。
結果、トヨタもそれを見てメルセデスに近づこうとしたが、BMWに行った。クリーンディーゼルと
スカイアクティブで変わったマツダに、脅威を覚えトヨタはちょっかいを出したのではないか?

ここから、自分が見ている想像の範疇です
CX−5の発売に際して、発売直前までイメージカラーは青です、CX−5のカタログ、記念品など
オークションで確認できます、それが突然に赤になってしまった?
アクセラセダンの発売に際してHVの開発を経営側が急かしている印象を持っていました、
重たい電池を積んで車両のバランスやマツダの目指す走りは大丈夫かなと自分は思ってみてました。
故に、カーラインナップのアクセラセダンはシルバー、HVはブロンズなのではないか?(買った方ごめんなさい)
その背景に、自分はトヨタの圧力があったのではと推察しています。

理由は、トヨターマツダの提携は好ましい友好的提携には見えないからです。
現にマツダ、スバルは提携関係にあるのにFCVに賛同してない。FCVならマツダの協力が必要なのでは?

また、ドラゴンズ、カープ オッサンの考えそうなことですが、充分あると思います。

もうひとつ、CX−5が発売され画期的ディーゼルエンジンを開発しものにした時期に資金難で
本社の土地売却とかは無い!俺が金融屋なら利子取れるから金貸す、極めて不自然。
企業グループと、過去の経緯もあるだろうから、どうも疑わしい。

ソウルレッドは怒りの赤だと思う、またDが赤になったのはダイムラー:メルセデスも本気になった
という事だと自分は考える。

そして、リップスライムや、スライムつぶしも関わっている気がする、キングスライムになると冠つけますねw
水色の冠、おわかりですか?

そしてトヨタグループの大規模な人事がなされたこと、メルケル首相の訪日に際し菅官房長官のコメントの
未来に向かって…という部分を確認していて頂ければ思います。
さらにBMWアクティブツアラー、プジョー308のTVCM、その内容と放送開始時期、
欧州勢とトヨタのとんでもない火花があると自分は考察します。

その背景、現象を産んだ台風の目はマツダの躍進とデミオーCX−3の流れではないでしょうか?

簡単な説明になってないでしょうし、根拠も少ないですが、自分はそう読み解きます。
ところで、組合調査部の方でしたか?


書込番号:18550354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/13 20:43(1年以上前)

おっしゃる意味がよく分かりませんでした(((^_^;)
難解な独り言をありがとうございました。

書込番号:18574588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

社外パーツ先行発売

2015/02/20 09:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件

「サムライプロデュース」という会社からCX-3のパーツが先行発売されていますね!

http://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/c/0000000523/

私はドアノブドアハンドルガーニッシュという製品がカッコいいから買おうと思ってます。
品質については実際買ってみないとわからない点がありますが、価格的にディーラーオプションと
比べて魅力的ですね!
しかし発売前の車のパーツを作れるって、パーツの型取りとかどうしてるんでしょうね?
まさかメーカーから車を借りれるとは思えないし。。。

書込番号:18497379

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/02/20 09:28(1年以上前)

で、なくて
他車と部品が共通だからです。

書込番号:18497400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ69

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 予約したCX-3がもうすぐやってきます。

2015/02/19 19:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

こんにちは。1月8日の予約で注文したCX-3が発売日にディーラーに届くそうです。
3月早々に納車です。グレードはXDツーリングでレッドです。
実車を見てませんが楽しみです。

書込番号:18495294

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 ハイウェイダンサーの車インプレ 

2015/02/19 19:08(1年以上前)

おぉ〜それは楽しみですね〜。しかも発売日に(^^)走っていると結構視線を集めるでしょうね。
CX-3は見るたびに味が出るデザインだと思いますので、当分一人で見てはにやけてるんじゃあないでしょうか(^^)
存分に幸せを噛みしめてください。

書込番号:18495313

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2015/02/19 19:19(1年以上前)

新型デミオが発売の時から、CX-3を狙っていましたが
いよいよ実物を見ることが出来そうです。
カッコいいデザインで早く街中を走りたいです。

書込番号:18495341

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/02/19 19:39(1年以上前)

自分も1月10日に予約して3月7日登録です。

待ち遠しいですね(^ ^)
CX-3ライフを楽しみましょう!

書込番号:18495398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 19:45(1年以上前)

CX-3!良いですね。私はデミオ(デーゼル)と迷っています。持ち株が上昇してくれれば、迷いなくCX-3が買えるのですが。

書込番号:18495420

ナイスクチコミ!4


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 20:07(1年以上前)

自分は2月1日契約の27日登録予定です。

1月31日にそろそろ車を買い換え様とネットで検索。
cx3の発売が2月発売と知り翌日マツダディーラーへ。

アクセラ、cx5、デミオを試乗してマツダ車のフィーリングや内装に共感し、そのまま契約しましたw

今から楽しみです!

書込番号:18495487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2015/02/19 20:58(1年以上前)

いいですね!
私は2月初旬契約ですが、未だ何の情報なし…。
Lパケでマツダスピードのスポイラーをつけると納期がかかるかもしれないと言われましたが実際のところはわかりません。

皆さんの情報を聞いて心待ちにしようと思います。

書込番号:18495704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 22:17(1年以上前)

1/9契約で納車は3月半ばになります!北海道です!

ワクワクしましょう!遠出が増えそうだ!!

書込番号:18496098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/02/19 23:01(1年以上前)

1月中旬契約のLパケ・セラメタが3月6日納車です。
展示車はレッドだったので新色の妄想膨らませて楽しみに待ちます。

書込番号:18496331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


furuta777さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/19 23:02(1年以上前)

こんばんは。
2月18日に生産ラインに乗ったと連絡があり、同時に本日、本カタログを頂きました。
ショップオプションなどわくわくしながら見ているところです。

それと詳細はまだらしいですが、クリーンディーゼル補助金の対象になっています。これはラッキーです!!

書込番号:18496336

ナイスクチコミ!3


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 07:50(1年以上前)

5万円ほど戻るみたいですね。自分はそのお金でアームレスト買う予定です。

書込番号:18497196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/20 08:41(1年以上前)

昨日、電話があって
「2月登録で3月1日納車って言ってましたが・・・すみません少し遅れます。」
って言われた〜。
まぁ、焦ってないからいいけどね。

書込番号:18497296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/02/20 12:38(1年以上前)

こんにちは。
ちょっとこちらのスレにお邪魔しますね。
皆さんが非常に羨ましいですね〜
楽しみでワクワクしてませんか? 自分が運転してる場面、外観や内装を眺めている自分、友達や家族を乗せたらどんな感じかな〜 と色々想像してしまいます。 カー雑誌で特集されたらいち早く読みます。
その前にしっかりとカタログを眺めながらニヤニヤすると思います。

書込番号:18497946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/20 14:19(1年以上前)

furuta777さんの「クリーンディーゼル補助金の対象」っていうのが気になって
次世代自動車振興センターさんに直接電話で確認致しました

今日時点ではCX-3はH26年度対象車種には入っていないそうです。

2/27までの登録で3/8までに全書類が次世代自動車振興センターさんに届いていることが必須要件で、
CX-3が対象になるかどうかは2/27午後に判るそうです。
2/27に登録で納車・下取り車両書類(必須らしいです)を全て迅速に揃えて
3/8までに書類必着なので1週間しか無いですね・・・。
うわ〜、営業さんがかわいそう(笑)

そんなわけで、もし補助金の対象となったとしても
実質「H27年度の補助金対象車種」と考えた方が無難だと思われます。

で、その補助金ですがH27年度に関しては来週の国会で審議対象なので
現状ではH27年度も引き続き継続するかどうかは未確定とのことでした。

書込番号:18498223

ナイスクチコミ!6


A R Iさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 15:18(1年以上前)

CX-3

CX-3

スレ主様、皆様こんにちは。
自分も2月8日に契約、今月中の登録で3月中旬納車の予定です。

XDツーリング(FF)セラミックメタリック
メーカーオプションはセーフティークルーズ、CD/DVD地デジ
ディラーオプションはフロアマット、ナビSDプラス、ETC、MG1、パックDEメンテ

あとから追加でアルミペダルとアームレスト(後席用USB付)を頼みました。

契約時は3月末か4月初旬と言われましたので、半月ほど早くなりました。
楽しみでなりません♪

書込番号:18498323

ナイスクチコミ!3


furuta777さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/20 19:28(1年以上前)

こんばんは。

クリーンディーゼル補助金の件は昨日頂いた本カタログの別冊に対象とあったので、もう決まったのかと思いましたが、散財会会長さんが問い合わせて頂いた結果がそういうことであれば、まだ決まってないということで間違いないと思います。

ぬか喜びをさせてしまったことをお詫びいたします。

書込番号:18498968

ナイスクチコミ!0


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 22:03(1年以上前)

散財会会長さん

わかりやすい御説明ありがとうございました。

自分は27日登録とディーラーから言われました。

補助金については申請はこちらで準備しますので必要書類は早めに提出して下さいと言われたのはそういう意味だったのですね。

書込番号:18499581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/23 01:11(1年以上前)

みなさんこんばんは、私は今日ディーラーから連絡あり28日に納車です。色はさんざん迷って、最初はセラメタにしようと思ったのですが嫁さんがシルバーと聞いて断固反対されたのでクリスタルパールホワイトにしたのですが、最近セラメタ実物カラーを見ていい色でしたのでホワイト選択をちょっと後悔してきました 笑
ホワイトもいい色でありますように!!

書込番号:18508608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/24 10:04(1年以上前)

パールホワイト凄くいい色でしたよ!奥さんもきっと喜ばれると思います。
私は実際にディーラーで見たときにかわいい!って大きな声で言ってしまって営業さんに笑われてしまいました(笑)
私は悩みに悩んでセラミックにしたのですが逆にパールホワイトにすればよかったかなあと思っています。

書込番号:18512658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

4WD

2015/02/18 15:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 はくやさん
クチコミ投稿数:8件

http://kunisawa.net/
新しいCX-5から4WDのシステムが変わったそうです。
CX-3もこのシステムになるのか気になります。

書込番号:18491198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/18 19:15(1年以上前)

前輪スリップ予兆検知システムは、初期型CX-5から採用されていますよ。

http://response.jp/article/2013/11/20/211127.html

今回さらに改良が加えられたんでしょうか?

書込番号:18491715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/18 20:07(1年以上前)

CX 5で、雪上走行今までしていなかった?
おいおい、国沢さんって今迄散々CX5はスバル、三菱、日産4駆より一つ下の位置付けで評論してたじゃないの。いつの間にか理想型とまで言ってるよ。
松下宏氏もブログで似たような事言ってるし。
メーカーから説明されるまで今迄何も知らんとあれが良いこれがペケってやってたのを白状したようなもんだな。
ホント、自動車評論家っていらねー。ユーザーの
生の声の方が百倍は参考になる。
CX5でスタッド履いて雪上走行した事あるけど、素人レベルでは普通の4駆でそれ以上でも以下でもないね

書込番号:18491903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:55件

2015/02/19 07:47(1年以上前)

デミオにも搭載されていますよ。
ホント素晴らしいシステムなのにアピールできなかったのは、生産コストが高いからとかでしょうか?
CX−5だとほとんどがAWDを注文するのに対し、セダンやハッチバック等だとAWDを必要とする人が少ないので、
アピールできなかったのかもしれませんね。

ちなみにデミオだと重さゆえに燃費は2〜3kmくらいは落ちますが、前後の重量比がちょうどよくなり、アンダー傾向は少し和らぐと思います。冬道でも安心です。

書込番号:18493597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/19 08:28(1年以上前)

私の認識では、低ミュー路面に於いてのみ後輪にトルクを掛けてAWD状態になるシステムである事には変わらないのでドライ路面ではFFという認識。スバル、三菱のS-AWCは常時後輪にもトルク掛かっておりドライ路面でも状況に応じてトルクは変化する。
それと4WDロックボタンもあり固定も出来る。
雪上、雨天時高速ではスバル等遜色ないがドライ路面では恩恵は無いという事になる。ドライ路面しか走らない人にはむしろ邪魔かもしれない。

書込番号:18493695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/19 08:51(1年以上前)

うちはトヨタ車だけどそれまでの機械式のスタンバイ式4WDから
電子式のスタンバイ式4WDに乗り換えた。
機械式の時代、醜く凍った路面だと。前輪が空転したのに4WDに
切り替えるのがわかった。
電子式はトラクションコントロールも付いており空転しているかどうか
全く分からなくなった。路面状況が悪くてもフツーに発進出来る感じ。
初期値、機械式は100:0のトルク配分だが電子式は95:5くらいになっているよう。

横滑り防止装置が義務化されたのでスタンバイ式4WDとは言え
どんどん進化しているようです。
マツダはワイパー、外気温までセンサーが付いているとは恐れ入る。

http://www.mazda.co.jp/beadriver/4wd/

トラクションコントロールランプが点くので四輪駆動だと思うが
四輪駆動ランプだけ点けてくれるとありがたいのだが。

書込番号:18493750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/19 09:08(1年以上前)

>四輪駆動ランプだけ点けてくれるとありがたいのだが

できればエクストレイルみたいなトルク配分表示があると
運転がもっと楽しくなるのに・・・って思います。

書込番号:18493789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/19 22:49(1年以上前)

国沢氏の前振りがあったのは、つまりは、こういうことらしい。
http://www.webcartop.jp/2015/02/6388

書込番号:18496263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/20 09:23(1年以上前)

CX−5(長男の車)のAWDはとても出来がいいと思っていました。
普通の使い方では、違和感がまったくない。まるでFR車のような感じ。
それで雨天時の高速では、大きな水たまりを踏んでも空転感がない、安定した走り。

問題は、マツダAWDはデフロック制御をするのか?ということです。
仕事柄軽トラで田んぼや畑を走りますが、本当の悪路ではデフロックの有無で雲泥の差です。

ユーチューブなどの悪路での5の走りは、デフロックしていると思われますが、いかがでしょう?
せっかくの4WDスレなのでどなたか教えてください。


書込番号:18497389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/20 10:41(1年以上前)

>マツダAWDはデフロック制御をするのか?ということです。

デフロック無いですよ。っていうか擬似デフロック機能無しです。
CX-5含めたマツダ4駆はあくまでも生活4駆がコンセプトのようなので
不要と考えているのでしょう。それはそれで正解ですね。元々SUVは
その程度のモノなので本格的なのが欲しければラダーフレーム使った
ランクルだのジムニーだのに乗れば良い訳で中途半端に擬似デフロック
機能付けるより潔いと言えば潔い。
4駆ランプ、インジケーターが無いのも、コストをケチっている訳ではなく
2駆、4駆の切り替えを意識出来ない位出来が良いという自信の表れと
同時にドライバーに意識しないで運転を楽しんで下さいというメッセージ
なのだと考えます。

書込番号:18497603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/20 14:35(1年以上前)

aobasatsukiさんご返答ありがとうございます。

そうですか、デフロックは効きませんか。
以前乗ってたMPVはデフロックがあったので、スタックした2tトラックぐらいは
引けました。デフロック入れないと1輪だけ空転したので、デフロックさすが!と思っていました。

でも、四輪駆動の善し悪しは駆動方法だけでなく、重量配分やサスストロークの容量などの総合力
ですからね、マツダ四駆がんばれ!

書込番号:18498252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 15:42(1年以上前)

確かにスバルのAWD乗りの人は、マツダなどの電子式スタンバイ4WDを下に見てますよね。

まず普通の生活をしていて2tトラックを牽引する場面はそうないですから。

書込番号:18498371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/20 16:46(1年以上前)

ニヒマルGTさん、ごもっともです。

うちのMPVディーゼルターボはまるで力持ちの熊さんみたいで、毎日3人乗車+27インチ
自転車2台の通学、たまに米10俵の運搬、トラック引っ張りなどス○ルの車に負けず頑張って
くれました。悪路も得意でした、って私、酷使してましたか?南無阿弥陀仏 絵無悲武威・・・

書込番号:18498496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

マツダの本気

2015/02/15 23:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

CX-5ともデミオとも違う、新しい車。
覚悟が無ければ、実車は見ないほうがいいかも。
思いっきり、所有欲をくすぐられますよ。

書込番号:18481511

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件

2015/02/15 23:22(1年以上前)

会社帰りにMAZDAの前通ったらCX-3ありました 滅茶苦茶カッコいい 場所は大分県の別府市のMAZDAです
お客さんはみんなCX-3見てた

書込番号:18481611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/16 00:27(1年以上前)

伊達や酔狂でクルマを造っているメーカーはないです。
どのメーカーも皆本気です。

書込番号:18481875

ナイスクチコミ!14


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2015/02/16 03:28(1年以上前)

とにかくMAZDAは今までのイメージを一新しようと躍起になってるようです。
そしてそれは一朝一夕にはできず、長い時間を要するものと意識しているようです。

売れるものは売って、当面はそれで凌いで行こうとする守りの体制からゆっくり攻めの体制へ転じて。
かつての販売店5チャンネル体制の無謀なことはやらないでしょうし、手堅くマーケットを伺って徐々にシェアを伸ばして失わないように足固めをやっているようですね。

こうしたクルマが出るということが、それを物語っているのかと。

書込番号:18482100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:145件

2015/02/16 22:06(1年以上前)

こんばんは(*^^*)。

徹底したスタイリング重視、ドライバー重視の車造りは、潔さを感じ好感

度大です。
故徳大寺氏は「そもそも 車とは二人乗り用だと思う。」


とかつて何かの雑誌で語っておられました。氏の大ファンだった私でさえ


「一部の金持ち用の理論ではないか。旅行にはレンタカーって、簡単な話ではないよ(T_T)。」と思ったものでした。


しかし、今のマツダ車を 見ていると氏の言っておられた意味が少しは解る
気がします。


勿論、デミオやCX-3に四人乗車出来ないとかの意味では全くないです。


寧ろ逆で、日本車がつまらないエコカ−やミニバンだらけなのはメーカ−だけのせいではないと言


う事です。



書込番号:18485008

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 見てしまったのが運の尽き?

2015/02/15 14:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

発表されてからCX-3がずっと気になっていたんですが、サイズ的に嫁さんのOKをもらえず、値段も少しの+αでいけるということで、CX-5を購入することでまとまっていました。
昨日ディーラーにハンコを押しに行ったら、店内にまさかのCX-3が!!やはりトランクのサイズが少し物足りませんでしたが、それでももう気持ちは完全にcx-3に。とにかくかっこいいの一言!
結局ギリギリ間に合うということでCX-5をキャンセルしてCX-3でハンコ押してしまいました。
納車は3月下旬との事で、すごく待ち遠しいです。

書込番号:18479410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2015/02/15 17:44(1年以上前)

>結局ギリギリ間に合うということでCX-5をキャンセルしてCX-3でハンコ押してしまいました。

そして嫁さんにワンパンされたとか・・・

書込番号:18480116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/15 19:19(1年以上前)

奥さんの説得大丈夫ですか?(^^;)

書込番号:18480466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/15 21:23(1年以上前)

今単身赴任なのでワンパンはありませんでしたが、烈火のごとくLineでブチ切れスタンプ連発!その後音信不通になりました(笑)

最終的には納得してくれました(^_^;)

書込番号:18481021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/16 17:43(1年以上前)

スレ主さん、次帰ったらもぬけの殻の今時浦島太郎になってませんようお祈りしてます。アーメン

書込番号:18483894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 ハイウェイダンサーの車インプレ 

2015/02/19 23:10(1年以上前)

すれ主さま

自分で稼いだお金で惚れた物を買うんですから、胸をはって堂々と言ったらいいんです。
わしはお前を見た時と同じように一目惚れしたんじゃ−!って(^^)
あ、そうそうリアシートはCX-5より座り心地がいいですよ。

書込番号:18496365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2015/02/25 18:26(1年以上前)

座り心地の根拠希望!

書込番号:18517423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,318物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,318物件)