マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ222

返信13

お気に入りに追加

標準

造形 美を買いました。

2016/07/14 21:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件 CX-3 2015年モデルの満足度5

新車購入から早くも一年数ヶ月経過致しましたか、我が愛車はご主人様のお帰りを待つ愛犬の様に何時もおとなしく待つててくれます。車体の造形は一言で言い表すと『まとまって無駄無いデザイン』が全てで、私もその価値を認め購入したユーザーの一人であります。物の価値はお金で表現されますが、視覚に訴える部分からすれば、各賞を巡って競った世界の名車からすればこの車の持つ価値のコストパフォーマンスは高く、何千万円もする高級車と比べても日本が誇れる造形の価値だと思います。未だに乗って走る前に近くに止め煙草と共に車の形を見て楽しみ、渋滞の道では店舗ウインドウに映し出された姿を見てファション感覚の様に楽しみ、全く飽きない状態でありまして購入直後の衝動買い的な後悔の念など皆無で買った満足感が常に上回っており、気持ち的にも所有意欲を駆り立てとても良い精神状態に有り、今更ながら大変満足しております。そして作り手のマツダも為替に苦しんでおり気の毒だが、私もメーカーとしての考えに同調出来てる点でしょうか。凄く未来に期待出来て楽しみなメーカーと感じ次期型ロータリーが出る迄の数年間はこれで楽しみたいと思う次第で有ります。最後にフロントだけで無くリアのバンパーサイドからはみ出て見える点タイヤの景色もなかなかセクシーですぞ!

書込番号:20038040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:30件

2016/07/14 21:41(1年以上前)

詩人ですね!
愛車精神を感じます。

書込番号:20038152

ナイスクチコミ!9


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2016/07/14 22:01(1年以上前)

すぎもとさん、改行しようよ。
見てると目がおかしくなってくる。

書込番号:20038233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/14 22:06(1年以上前)

3行目で断念しました。

書込番号:20038256

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/14 22:15(1年以上前)

CX-3で造形美と言う価値観と知力だから、改行したり見やすい文章にしようとは思わない という解釈で正しいでしょうか、

書込番号:20038292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/14 22:33(1年以上前)

根強いトヨタ党やスバリストに続き
とうとうマツダも鼓動デザインによって
熱いユーザーを獲得したみたいですね。

書込番号:20038366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/14 22:35(1年以上前)

魂動・・・

書込番号:20038372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2016/07/15 03:47(1年以上前)

結構いいデザインだとは思うけど「美」はないよ。

書込番号:20038850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/07/15 11:13(1年以上前)

写経?

>何時もおとなしく待つててくれます

勝手に外出されても困りますよね、オカルト。

書込番号:20039351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sayonaraさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/07/15 15:07(1年以上前)

>るとさともぎすさん

私も、デザイン先行で選んだ車ですが、性能面でも大きな不満はありません。
単純に転がす楽しさが半端ないです。

無駄なキャラクターラインが少ないという意味では、輸入車のアウディに通じるところがあります。
国産車の中では頭ひとつ抜けてると思います。

輸入車からCX-3になった人も少なからずいると思いますが、
CX-3からの次の愛車となると輸入車を検討する人(私も含め)も多いのではないでしょうか。

書込番号:20039730

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/27 15:36(1年以上前)

>るとさともぎすさん
自分も造形美だと思いますよ。

ボディーからアルミホイール、内装デザインまで
今まで自分が乗ってきた車でここまで納得のいく
カッコよさが揃った車はなかったです。

※注)「今までロクな車に乗ってなかったんだなっ」
ていうガヤはいらねーからな!

造形美な分、犠牲になっているところも多々ありますが、
それも美学かと・・・(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

書込番号:20070795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/27 23:32(1年以上前)

いいんじゃないですかね
アクセル全開で走るわけでも
無いしね
逆に速いだけで美しくない車
乗る人少ないでしょ
美しさ自体個々人の好みだし
海外でも高い評価うけてる
車だから判らない人のセンス
疑うよね
僕は気に入って乗ってます

書込番号:20071936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/16 23:57(1年以上前)

アメリカでは二リットルガソリン仕様で全然違う味付け。
車全体の評価としては海外の評価は当然持ってこれない。
そんな海外とか人の目線とか気にせず好きなら好きでいいと思う。
いちいち権威にすがらなくても。

書込番号:20120823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/08/17 00:46(1年以上前)

「ですぞ!」の括りが’60〜70’sテイストでシビレる。本文・・・いやぁ、とにかくいいと言いたいんですよね。それはわかりました。

書込番号:20120927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ259

返信47

お気に入りに追加

標準

最近

2016/07/01 15:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件 CX-3 2015年モデルの満足度5

さすがにライバルのヴェゼルには負けますが(笑)地元でも通勤途中や休みの日にcx-3とすれ違う事が多くなって来たと感じます(あんまり売れてないと思ってましたが…)
1番多いのはセラメタで次がホワイト、レッド、ブラックを見かけます。
やはり好きな車なのでcx-3を見つけるとテンションが上がります!

まぁ、マツダの車を見つけたら目で追ってしまいますけどね(笑)

書込番号:20001894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に27件の返信があります。


HYBRID.さん
クチコミ投稿数:72件

2016/08/06 07:48(1年以上前)

>カカクコージーさん
>下取り価格や査定減が気になるなら、カローラやハイエースに乗って下さいな。

クラウンだろ〜が、アコードだろーが、プリウスだろうが、壊れませんよ

そしてそれらは、中古査定額も抜群

なんでカローラ?

アホじゃないの

書込番号:20094361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/08/06 16:26(1年以上前)

>HYBRID.さん
文章が悪いですよー!笑
マツダ嫌いなのは分かりますが、cx-3は走る上で致命的なリコールや不具合もない訳で…好きな人が乗ってる…それだけで良いではないですか?

マツダの先行き不安とか経営の姿勢とかに突っかかって上げ足を取っても荒れるだけだと思いますよ!
荒れるのが目的なら止めませんが

書込番号:20095402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/08/06 17:17(1年以上前)

>HYBRID.さん
あとやっぱりHYBRIDさんはcx-3が欲しいんでは?

確かに今マツダで買う場合値引きとか厳しいすよねーでもなるべく安く買う方法がない訳でもないですよ!

自分の場合ですが決算期に年次改良モデルのcx-3ですが、マツダのディーラーでは値引きも少なく車の下取りも低くて、Lパケ2WD300万超えしてましたが…
オートザムとアンフィニで競合させたら、詳しい事は書けませんが笑…自分の欲しいオプションフル装備のデミオくらいの値段になり買いました!

なので近くにオートザムやアンフィニがあると値引きや下取りアップは期待出来ると思いますよ!

参考までに…

書込番号:20095513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/06 20:17(1年以上前)

買えない人の僻みに
付き合うことも
ないわな!
クレームは買ってから
(^。^)y-~

書込番号:20095865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/06 21:09(1年以上前)

成り済ましは
CXX5で
ご自由に(^ω^)

書込番号:20096019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2016/08/06 21:19(1年以上前)

★HYBRID.さん

書込番号:20090924より
>>「値引きしてまで売らない」という方針
>これは顧客無視なんですね
>ユーザーの不利益なんか.....知ったことかということ

値引きをすることが顧客満足って、どんだけ自分本位な考え方してるんだ?
「たかり」や「モンスタークレーマー」の発想だわ。
そんな偏屈な思考の変わり者に商品を提供したい企業や人はいない。
「お客様」になってもらいたくないよ。
逆の立場になって考えたらよくわかること。
物の価格=サービスの対価なんで、それに相応しくないと判断したら、消費者はその物を選ばなければいいだけの話。
確かにいい物が少しでも安く買えることは、買い手にとってはいい事だが、
商売は売り手と買い手が対等になって、お互いが満足することが基本。
そういった事を踏まえて「値引き交渉」があると私は考えるが。

あ、こんな事、クレーマーに言ってもわからないか・・・失礼。

ちなみに新車時から安く売られるクルマは、リセール(下取り)も安くなる。

>今のマツダの姿勢は違和感を感じます
過去のマツダ車は、値引きをして販売台数を増やそうとした結果、業績不振となり、
魅力ある商品を造る人、頭脳があってもカネが無いため世に送り出すことが出来なかった。
そんな悪循環を打破するために経営方針を変えて、消費者に魅力ある商品を提供する努力が、
今の経営方針となったんじゃなかろうかと思うが。

私があなたに「カローラ」を勧めたのは、万が一故障しても「どこでも」、「他社同クラスの車種に比べて」、
修理が安価で容易に出来る事だったんだがね。
納得出来ないのであればヨイショしてるアコードを乗っていたら?

それと、書き込みする際は、今一度カカクコムさんの掲示板ルールを把握してから参加するようにしてね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html


☆まめたあぼさん
人のことを誹謗中傷するような事が許されなくて・・・
育てたスレを閉鎖させないよう言葉を選んで書いたつもりですが、
閉鎖になったら申し訳ございません。

>あとやっぱりHYBRIDさんはcx-3が欲しいんでは?
私は、車を買うことが出来ないくせにウンチク書いてるだけと見ました。
朝も早くから書き込みに勤しみ、昼間にマルチポストするほどの暇人。
あちこちから反感買うような書き込みしても尚反省しない・・・
本気で検討しているなら、自分の眼で、試乗で、気になる車を確認するだけの時間があると思いましたが。
車を買う事考える前に、社会人としてのマナーを身に着ける事が先だと思うんですけどね。
面倒臭いクレーマーには、これ以上関わらないほうがいいかもです。
私もこんなヤツにこんな関わりをしてしまった事が愚かだったかもです・・・(汗)


☆CX-3オーナーの皆様
お互いよきCX-3ライフを楽しみましょう!

書込番号:20096051

ナイスクチコミ!13


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/06 22:46(1年以上前)

逆にオープンプライスになった時に
そのクレーマーはメーカー希望価格
より高値で買えるのかな
ヤフー掲載の記事まるごとアップで
憐れったらないね(^。^)y-~
みんなCX3楽しもうぜ(^ω^)b

書込番号:20096280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/06 23:35(1年以上前)

どうでもいいけど、値引きしないってのは大嘘でしっかりするよ。
どっかの取材のしゅの字もしないヒョーロンカの受け売り書かれてもね。
大体、トヨタもホンダも値引きって言ってもディーラーオプションと抱き合わせってのが
普通。下取り無し、DOP無し、現金一括で見積もってみなよ。不人気車だって驚くほど値引かないから。一言、裸で見積もれ!って言えば良い。そこで15万も値引きゃ成功。
マットだのバイザーだのコーティングだの付けて大幅値引きなんて言っても騙し値引き
。あんなもん後からどうにでもなる。納得できなきゃ律儀にディーラーで買うこと無い。
CX-3、去年の5月に契約したけど、車両本体から一声10 万。DOPでナビSDだけ付けた。
これも値引きあり。他DOP しつこく勧められ付けりゃDOP価格の三掛けだと言われたけど
要らんでおしまい。
値引く値引かないは売り手の裁量。それが嫌なら買わなきゃいいんだよ。
あの、ヒョーロンカはねロードスター辺りホントは欲しいのだがマツダが歯牙にもかけないで冷たくあしらってるから報復に出てるんだよ。要はタカってみたけど相手にされなかったから乏してるって構図。スズキにも喧嘩ふっかけたけど結局尻尾巻いてマツダに的買えたけどこっちもダメ。
背景調べないで請け売りする奴が出てきてってパターン。

基本マツダは引かないがレクサス程締めていない。ってレクサスだって下取りで
調整してるから。
安く買いたき自分の脚で出向いて交渉しなさいな。

書込番号:20096390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


HYBRID.さん
クチコミ投稿数:72件

2016/08/07 00:01(1年以上前)

>どうでもいいけど、値引きしないってのは大嘘でしっかりするよ。

これは大嘘

ディーラごとに差があるのが実態

基本は、昔のように「鬼値引きしない」だよ

書込番号:20096456

ナイスクチコミ!1


HYBRID.さん
クチコミ投稿数:72件

2016/08/07 00:16(1年以上前)

>HYBRID.さん
>あとやっぱりHYBRIDさんはcx-3が欲しいんでは?

買おうと思えば、すぐキャッシュで買えるんだけど、車の内容が価格とバランスしてないような気がしてならない
ディーゼルのほうが給油が楽だろうと思う
HYBRIDだと、ガソリンも必要だけど、充電もあるんでめんどくさい
プラグインだと、200w引く工事しなきゃムリだけど、大した出費ではない

車は、前半分は良いけど、車の後ろ半分見たら幻滅
デミオ.........だよね

そして、105馬力って、パワー不足じゃね?って感じ

良い部分と、問題の部分、何とも言えない部分があって良く判らんというのが実際

書込番号:20096500

ナイスクチコミ!1


HYBRID.さん
クチコミ投稿数:72件

2016/08/07 00:29(1年以上前)

ただ最近は、プリウス、カローラFX、アクアなどが営業車にされてる例が多い

会社で乗って、更にそれらの車を自家用車にしようと言う気は、起こらないよなぁ..........

書込番号:20096526

ナイスクチコミ!2


puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/07 01:21(1年以上前)

カローラFXって・・・

渋いのご存知ですね。

書込番号:20096612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/07 09:00(1年以上前)

値引き販売しませんって声高に言ってるのは販社ではなくメーカー。販社毎に対応が違うって事はメーカーの縛りがユルユルって事で実態は各販売会社に定価販売推奨します程度と容易に創造出来る。
販売会社毎に違うで終わらしている所でもうアカンよ。販売会社毎に違う所か客毎に違う。評論家の請け売りしか出来ない客はいいカモだろうな。

書込番号:20097052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/07 11:58(1年以上前)

値引きすると
車を卸さないって言われる
車種もあるらしいよ
直系じゃないディーラーの
場合…

書込番号:20097437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/08/07 14:34(1年以上前)

>HYBRID.さん
cx-3のデザインがあれなら、マツダスピード等のフルエアロにしたらデミオと差別化出来ると思うよ 笑

105馬力どーたらありましたが、cx-3は一応エコカーなんで。
軽油で燃費も高速だけならリッター22〜23とか余裕で出るし。
それに加速してしまえば高速も120キロくらいまではグイグイ走るし、坂道もガソリン車よりグイグイ登るし普段使いなら全然パワー不足は感じないですよ!

ただ、やはりハイブリッドではないので渋滞にハマるとかなり燃費が落ちるけど…リッター15くらいに 笑

書込番号:20097748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/08/07 14:36(1年以上前)

で…いつか…マツダはディーゼルハイブリッドを作るんかなぁ…出たら燃費凄そう!

書込番号:20097755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/07 17:51(1年以上前)

超低速域がモーターは
きっと、アリだね(^ω^)

書込番号:20098082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/02/04 23:06(1年以上前)

2017年1月の販売実績が出ましたが、マツダはかなりの販売不振みたいですね(汗)

でも、前車もベリーサだったし、この度買い替えた車もCX−3で成約して納車待ちです。
(なぜかマツダ車のデザインに惹かれてしまいます(笑)
(ボディ色はセラミックメタルも考えましたが、もっと希少性が欲しいということで、
CX−3では町中で見かけたことのない、チタニウムフラッシュマイカにしました)

まぁ、マツダ車は実用性よりもどちらかというと遊び心をくすぐられるようなデザインや走りの
特徴がポイントだと思っているので、なかなか販売実績には繋がりにくいのかなとは
思っています。
(実家の両親からも、CX−3に決めたと報告したら、「あの遊び車か!」と言われました。


立体駐車場の関係で、ヴェゼルやC−HRは高さがダメということで、
CX−3一択になったのですが、運転の下手な私には荷が重いかもとは思いつつ、
ちょっと背伸びして決めてしまいました。
煤の問題など色々と心配ごとはありますが、きっとリコールやプログラムの書き換え
で何とかなると楽観視しています。

最近マツダの値引きが辛いとの事ですが、同じディーラーでもメーカー資本の所と、
地場資本でやっている所では全く値引き金額が違うそうです。
メーカー資本の所は、マツダブランドの向上の為、値引きを辛くして下取りになった時の
値崩れを防ぐ為に、一律で値引き金額が決められているみたいです。
(大阪で言えば、関西マツダはメーカー資本、大阪マツダは地場資本だそうです。)

メンテナンス等、関西マツダでお世話になっていたのですが、値引き金額が7万円、
下取り車も5000円。
大阪マツダでは下取り5万、値引き20万と金額差があまりにも大きかったので、
大阪マツダに乗り換えました(苦笑)
(私の場合、オプションをほとんどつけていないので、オプションを色々とつけている方は、
もっと値引きしてもらえると思います。(総額で30万以上はいけるんじゃないかな??)

大阪マツダのディーラーの方が言うには、「同じディーラーでも全国で一番値引きが良いのは
うちか島根のディーラーがトップクラスです」と言ってました。

書込番号:20630661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2017/02/05 12:22(1年以上前)

>ディープインパクト三冠達成さん
かれこれ一年半以上にチタニウムに乗ってるけど街中で遭遇したのはただの一回。
お、仲間発見!っと思ってどんな人が乗ってるのか見てみたらドアのとこに「試乗車」って
ステッカーが(笑)。これが最初で最後。
高速では東名の御殿場辺りで対向車が。向こうがパッシングして挨拶して来た。
おいおい、どんだけ少ないんだよ。このチタニウムって。
もうどうせならこの色廃盤にして欲しいな。希少性が高まる。(笑)

書込番号:20631901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/02/05 20:14(1年以上前)

>aobasatsukiさん

そこまで希少なんですね(笑)
でも、それが狙いだったんで私としては゛良しっ”です。

チタニウムフラッシュマイカは、CX−3では実車を見たことがないのですが、
ようやくアクセラスポーツで見かけた際に、黒とグレーとブラウンを3色混ぜたような
色感に渋さを感じて決めました。

でも、新しく出た特別仕様車のNoble Brownにはチタニウムフラッシュマイカの
設定がないみたいなんで、案外このまま次のマイナーチェンジで
なくなるかも!?

そうなると、私やaobasatsukiさんは、さらに絶滅危惧種くらいの希少性が
出てきますね(笑)

書込番号:20633211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

標準

延長補助金

2016/06/23 23:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:281件

ディーラーさんよりクリーンディーゼル補助金が
延長されたとのことで、前回とは減額とはなりますが、
申請手続きを・・・から一月半ほどで役所から6月末に
56000円振り込みます通知がきました。

減額とはなりましたが、今年の自動車税は目を疑う
9000円だったことを考慮すれば約8万円ちかく戻って
きたことになるのかな。ニンマリ

車はカッコいいし、運転は楽しいし、お金も返って
くるし燃費もいい、なんてお金に優しい車なんだろ(笑)

その浮いたお金で来月は東京への(日帰りではなく)1泊遠征を予定しているので遠方ドライブを楽しみにしている次第です。


書込番号:19980914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:460件 アン・グラ 

2016/06/24 00:42(1年以上前)

良いですねぇ・・・CX-3。実は、次期仕事用のクルマとして候補の一台です!

ワタシも長距離の移動が多いので、郊外での実燃費と給油コスト(軽油のアドバンテージ)が重要ですし、この点では新型プリウスやAQUAに匹敵する位の「経済性」?かと思っています。

とーぜん、HVの2台よりカッコ良さではダントツ1位!個人的には、ロードスターに次いで2位ですけど・・・(笑
移動中の楽しみ(運転そのもの)も、CX-3の方が良さそうなので・・・(笑

ところで、東京はどちらに行かれる予定ですか・・・ 観光orショッピング?

書込番号:19981028

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:281件

2016/06/24 11:06(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん
長距離多用ならクリーンディーゼルは筆頭ですね。

仕事用との事なのでマニュアルミッションをお勧め
できないのが残念ですが(笑)

原油価格も底値を打ったことのとで、今後ガソリン
単価もまた高騰するような話もありますから
今後は更にクリーンディーゼルが注目されそうですね。

因みに来月の遠征は奥さんが熱望している
スヌーピーミュージアムがてらの東京観光です。

書込番号:19981666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2016/06/24 23:32(1年以上前)

うちは5月末に納車、補助金は62,000円が来週振り込まれるという通知がきました。
去年だったら15万だったらしく、羨ましい・・・・

書込番号:19983285

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:460件 アン・グラ 

2016/06/25 16:33(1年以上前)

>考ちゃんさん

>仕事用との事なのでマニュアルミッションをお勧め
できないのが残念ですが(笑)

仕事用なので、逆にカミさんが使う事はないのでMTでも大丈夫!
個人的にも、MTで乗ってみたいと考えています。


>スヌーピーミュージアムがてらの東京観光です。

・・・TVで見ましたが、最近オープンしたばかりの所ですね。

六本木周辺なら見所も多いですが、クルマ好きな方には、青山まで足をのばせば
ホンダやテスラのショールーム、奥様には外苑のcafeも有るのでオススメですよ!

書込番号:19984965

ナイスクチコミ!3


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/25 20:44(1年以上前)

僕も来週入金予定です
五万ちょい(^ω^)

書込番号:19985541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2016/06/25 23:25(1年以上前)

>広島じゃけん〜ねさん

そうですねぇ でも初期型からのマイチェンで
OPから標準装備となったナチュラルサウンド
スムーザーの金額差を考慮すればまぁイーブンパー
ではないかと(笑)

書込番号:19986079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件

2016/06/25 23:30(1年以上前)

>寺茶魔さん

エコカー減税バンザイですな。
タイミングもあるかと思いますがこの時期に
新車が買えたのといい車に出逢えたことがラッキー
でしたね。

書込番号:19986097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


e.c.eさん
クチコミ投稿数:15件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/08/04 17:03(1年以上前)

7月末に\62,000.-が無事?振り込まれました。
4年は手放せない縛りがある様ですね。
今の所、大満足なので手離すつもりはありませんけど。

書込番号:20090487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信5

お気に入りに追加

標準

10羽のカルガモ親子

2016/06/20 21:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:317件

CX-3に関連した微笑ましいニュース動画が話題になってたので載せておきます
https://youtu.be/Po7UeCiCmFw

ドライバーさん、ナイス!

書込番号:19972820

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/20 21:50(1年以上前)

ほっこりしますねd=(^o^)=b

書込番号:19972835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/20 22:14(1年以上前)

これは良いね♪   

書込番号:19972944

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/20 22:19(1年以上前)

局の仕込みじゃないよな?

書込番号:19972967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/21 03:35(1年以上前)

カルガモが皇居のお堀に引っ越す時は警官が交通規制します・・・・・・・

書込番号:19973534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/21 14:27(1年以上前)

>(*゚Д゚)さん

さすが地球にも人にもそして、カルガモにも優しい
cx3!
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

書込番号:19974459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ77

返信9

お気に入りに追加

標準

知らなかったのでラッキー

2016/05/08 23:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

昨年4月納車CX-3(XD-Touringセラメタ)税金来ました。東京都の軽減で75%offで、\9,000.-
購入時の免税および助成金\150,000.- だけかと思っておりましたので…
余りにうれしく、書き込みさせていただきました。

書込番号:19859088

ナイスクチコミ!36


返信する
okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2016/05/09 11:57(1年以上前)

>慎之介0203さん

以前は契約交渉時に、
初期登録時と翌年度の自動車税の減免を、
営業マンが売り込みのネタで細かく説明していたのですが、
今は減免がほぼ当たり前になったためか、
逆に減免のない車輛で後々揉めないように「減免ナシ」を
事前説明しているのかも知れませんね。

初回車検で重量税の一部減免があったと思います。

書込番号:19859896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2016/05/09 18:00(1年以上前)

>okamさん
初回車検で重量税の一部減免があったと思います。
情報…ありがとうございます。

書込番号:19860596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2016/05/09 22:09(1年以上前)

CX−3は、初回車検の自動車重量税は「免税(100%減税)」です。
参考: http://www.mazda.co.jp/purchase/eco/tax/

今の自分は、クルマのローンは大変ですが、補助金、自動車税の免税やらで、もしS17クラウンに乗っていたら、今頃ウン十万円の出費があったことを思うと、財布に優しい車でよかったと、つくづく感謝する次第です(笑)

書込番号:19861299

ナイスクチコミ!7


mrdjkamiさん
クチコミ投稿数:59件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/05/10 00:07(1年以上前)

私も知らなかったので、通知を見たときは何かの間違いかと思いました。購入した次年度だけとはいえ、うれしい誤算です。
クリーンディーゼルのおかげで、補助金や税金の減免、さらに低燃費による安い燃料代といいことずくめです。

書込番号:19861689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/10 00:54(1年以上前)

>慎之介0203さん

翌々年度になって自動車税の減免がなくなると「自動車税って高いなぁ!」と思います。
先進国で車を特別扱いしている税制の国は異例ですよね。
抜本的な税制改革をして欲しいものです。

書込番号:19861781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/05/10 01:50(1年以上前)

>mrdjkamiさん

確かに…燃料費助かりますね。CX-3 では、ずっと満タン給油です(笑)

この連休で帰省先(神戸)から青梅まで戻ってきましたが向こうで満タンにして
中央道経由で戻ってきました。こちらでまた満タンで \2,688.-
嫁と二人で☆安っうぅ☆笑っちゃいました。
平均燃費20.5 軽油@78 正直 クリーンディーゼル様々です。

唯一悔やまれるのは、VWのインチキです。

書込番号:19861850

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/10 23:16(1年以上前)

ホントだ。今、開封したら何と9000円ポッキリでないの。
全然知らなくて35000円用意してたもんでかなり嬉しい。
来年34500円に戻るんですよね。
なら浮いた金額を来年用にキープしておこう。
さすれば来年9000円だけ用意すればいいから来年も嬉しい。(笑)

書込番号:19864321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2016/05/11 22:24(1年以上前)

☆aobasatsukiさん

>なら浮いた金額を来年用にキープしておこう。
>さすれば来年9000円だけ用意すればいいから来年も嬉しい。(笑)

我が家にあるラウム(13年超)に15%増の納付書が届き、同じ排気量でも3万円近い差があることに、身内に自慢したり(意味不明)、
以前の愛車S17クラウンの自動車税還付が4,400円(13年超の15%増しで、2月抹消)あって、
「やった!今年の自動車税が4,600円だった!」って喜んでましたが、
さすがにこの発想が無かったから、来年の私はほぼ3万円損した気分になりそうです・・・(苦笑)

書込番号:19867073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2016/05/20 18:25(1年以上前)

私も税通知の金額を見てびっくりしました(笑)

来年からは通常の金額になりますが、それでもランニングコスト
で浮いた分をプールしておけば蓄えが充分出来そうです。

書込番号:19891088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信16

お気に入りに追加

標準

初感

2016/04/17 18:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:281件

アームレストを立てても肘がつかえてコマンドリモコンの操作がし辛い

cx3 XDツーリングAWD 6MT セラメタ

待ちに待った納車日前日に病魔に襲われるという
不運もありましたが・・・体調も良くなり漸く
cx3を物色し、特に感じた点を簡単に・・・

マニュアルミッション>
ずっとATとの迷いもありましたが、(クルコンの絡みで)
乗ってみて、改めてマニュアル「楽しい」です。

1.5のエンジンとは思えないほどのこのトルク感は
もしかしたらマニュアルミッション苦手な人でも
好きになりそうなレベルではないかと

マニュアルミッション→エンスト→恥ずかしい。

こういう方式が思い浮かびますが、この車に関しては
過去に一度でもマニュアルを乗ったことがある人で
あれば・・・
「この車、エンストするのか?」という疑問を持つ
くらい力強く駆動してくれます。(笑)

ただ、i-stopにはちと注意が必要ですね。赤信号時、
前車の停車時が読めない時やちょっとした渋滞時なんか
マニュアルとしては前車早く停止して欲しいのに
クリープでジワジワとしてなかなか停止しないもの
たがら、i-stopを気にしているととてもイライラして
しまいます。

まだ一応、慣らし運転中なので、回転を抑えてますが
それでも特に遅いペースでもなく、普通に流れに乗れる
速度で走れるのもSKYactiveDのお陰かもです。
(シフトアップは2000プラスαぐらいで走ってます。)

内装>
フロントディスプレイですが、乱視の自分ではメガネが
ないとボヤけて見えない代物・・・角度の調整も出来る
のだが、昼間は微妙にセラメタボンネットにかかる部分
が表示と重なりディスプレイの数字が見難くなるのです。
もうちょい大きくなると嬉しいですが、現時点では不要
ですな(笑)

あと意外に良かったのがアームレスト。装着必需品でし
たのですが、マニュアルミッションだと邪魔になるのでは
と心配していたのですが、これまたマッチングがよい。

逆にアームレストがある故に、コマンドリモコンが
扱い難いことに・・・特にvolボタンがね、まぁ
ハンドルにもあるからいいのだが

エンジン>
まだ燃費については、まだチョイ乗りなので正確な
数値は出ていないですが、乗る度に平均数値が
上がっていくので、毎回楽しみです。とりあえず
納車時に、入れた軽油がいつまで持つのかなって
期待してます。メーターには予想走行距離?が
800`って表示されてましたが・・・マジか

エンジン音については、マニュアルユーザーから
したら助かりますな、やっぱエンジン音がないとね。
でも奥さんには「なにコノガラゴロ音は」と初日から
指摘を受けましたが・・・汗
でも内装に関しては、内見時から奥さんの評判は
良かったので外内装的には合格を貰ってます。

足回り>
自分もとからカチっとした足回りが好き(ドイツ車的な)
なのでcx3乗り心地は満足点です。あんな19インチ
ものタイヤを履いているとは思えないです。評論家さん
はいろいろと仰ってましたがね苦笑
FFとAWDとで評価はまちまちでしたが、地元は雪国で
はないのですが、毎年異常気象による大雨が多いのと
AWDでも高燃費というMAZDAさんのフレコミに乗っかった次第です(笑)

ナビ>
ナビも実際色々といじってますが、問題ないですし、
モニター画像も鮮明で、驚いてます。特にバック
モニターとか(笑)今日漸くテレビジャンパーを付け
ました。さすがフルセグですなよく映る。
(因みにブリッツ製をチョイス高いけど信頼性重視で)

外装>
あと、外装でつけたオプション達どれも満足いくレベル
のものでした。
MSのフロントアンスポ、リアスポ、フォグ・サイド・リアテールガーニッシュ・・・

市内ではなかなかお見掛けする事が出来なかったので
納車までワクドキでしたがね・・・

あとは早く、遠出したいですね。特に高速運行とか。
クルコン試したいですし、燃費とかナビとか他県で
のでのテレビ映りとかいろいろとね〜

長文すみませんでした、お付き合い感謝です。

書込番号:19796494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:281件

2016/04/18 17:43(1年以上前)

昨晩、夜間ドライブ試走してきました。

ヘッドアップディスプレイは光度の調整も
できるのですね。とりあえず自動を外し
手動で光度をMaxにしておきました。
(視力が悪いので・・・)

今時のヘッドライトはこんなに明るいんですね(驚)
飾り程度だなって思っていたあんな小さなフォグランプ
でも充分な明るさがあってびっくり

慣らしなのでまだそんなにアクセルを踏み込むこと
はないのですが、それでもちょっと3速から加速しよう
と踏み込むだけで、隣の奥さんが怖がるほどのこの
加速感は異常。(笑)

昔乗っていたレガシィツーリングワゴン5MTの
シーケンシャルツインターボより、このcx3のが
街乗りではパワー感あるよ。

最初は1.5でどうなの? って疑ったけど、いまでは
充分過ぎるなぁ〜と思い直すほどだ。

SKYactiveD スゲェ〜なぁ〜


書込番号:19799057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


寅二さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/18 18:50(1年以上前)

>考ちゃんさん
良い意味で期待 裏切られましたね(笑) 小さいけど力持ちなエンジンですよね ドッカンターボ的な所もありますが これはこれで楽しいですね
MT乗りが少ないのが残念です 楽しいのになぁ(笑)
お互いに 安全運転で楽しみましょう!

書込番号:19799221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:281件

2016/04/18 23:24(1年以上前)

>寅二さん
そうですね。マニュアルミッション楽しいです。
自分はまだATボケしてしまっている身体を
マニュアルに慣らす時間がまだ必要です(笑)

思いの外、アクセスレスポンスもいいですね。
自分の下手なヒール&トゥーでもこなせていよいよ
これからのマニュアルライフを楽しめそう感満載です。

何気にシフトのインジケーターもいいですね。

ミッションで気になったのが、5速に入れる時は
結構気にして押し込まないといけないですね。
たまに間違えて3速に入れてしまう時があります(汗)

ヒルローンチアシストも少々の慣れが必要ですね。
タイミングがまだ掴めません。あとどの角度までの
坂道発進が出来るのか?取説では急勾配の坂道では
作動しないという説明書きはあったが、実際どの位かは
記載がないので体験するしかないのかなぁ〜と?

まだまだ分からないことだらけですわ(笑)



書込番号:19800153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件

2016/04/20 03:46(1年以上前)

MAZDAさんの営業の邪魔をする訳ではないが、
下手なBOSEシステムより、ダイヤトーンの
スピーカーセットチョイスのがいいね。

まぁ下取りの時はやっぱフロントドアパネルに
「BOSE」のネームバリューは効果あると思う
けどね(笑)

自分も迷ってはいたんだけど、やっぱトランクルーム
を占領されるとねー ちょっと辛いよね。
ただでさえ収納が制限せれている室内だけに・・・

ダイヤトーンもツイーターとフロントスピーカーで
3万円越えと決して安くはない代物だけど、手応え
はそれなりにありそう。

かなりのオススメアイテムですね。

書込番号:19803004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:281件

2016/04/20 23:45(1年以上前)

今日は首都高ですが、高速運行とETC2.0とMRCCの
作動確認してきました。

いゃ〜MRCCは便利やねぇ。
セットも簡単だったし、マニュアルミッションでも
遜色なくて、安心して使用できました。

ただ、合流時にとっさに割り込まれた時の反応が
微妙でちょっと慌ててブレーキ踏んだ場面もあり
ましたがね汗

前車にブレーキやアクセルワーク等で気を使わなく
ていいことがこんなに楽なこととはね、文明の力を
痛感した瞬間でしたわ。
今後は積極的に使っていきたいアイテムですねコレは!

最初、フロントディスプレイは不要かと思いましたが
このMRCCを使用時にはこのディスプレイが何気に
効果を発揮することが、分かりました(笑)
特に夜間ね。

今回でおおよそだいたいの装置を試すことが出来ました。
今のところ燃費は180キロ走行しで平均燃費が15.9キロ
を表示しています。AWDでは上出来かと思いますが、
まだまだ伸びるような気がしますので頑張りますよ。


書込番号:19805438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/22 18:21(1年以上前)

>考ちゃんさん

MTでMRCC使う時は、シフト操作する時、右足プラプラ左足クラッチですよね。

う〜〜〜〜ん、シフトの快感感じられないような・・・・クルマとの一体感とか・・・

楽そうだけど楽しそうではないような。眠くなりません?

書込番号:19810209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件

2016/04/22 22:54(1年以上前)

>kurobenohimoさん

まだ長距離を走行していないので何とも言えませんが、
確かに眠くなりそうですね(笑)
今回は初めてのMRCCで、文明の力を感じながらの
走行だったので、めちゃ楽しかったです。

とりあえず渋滞しいてない首都高でのMRCCはかなり
重宝しますねマニュアルでも。
昨日は名古屋の大須を歩きまわった為、結構足に疲労が
溜まっていたので、帰りの首都高でクルージングしながら
右足首をグルグルとストレッチしながら走ってました(笑)

MRCCならではの「技」ですよね。

前はスバルのアイサイトと迷っていたのですが、
マニュアルミッションの設定がなかったのでね・・・

MAZDAさんはアイサイトほど優秀なではないけど、
これにマニュアルミッションの設定をしているとこに
「心意気」というか「車意気」を感じたんですよね。

今ホント、会社の通勤が楽しいですよ。

書込番号:19811092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:281件

2016/04/24 14:01(1年以上前)

自動格納式ドアミラーユニット 社外品ですが
取り付けしました。楽天さんで送料あわせて
6000円程でした。

配線の説明書は写真付きで分かりやすかったの
ですが、肝心のドア内張りの外し方の説明書きが
一切ないので、ちと苦労しました。
まぁ昔培った感を頼りになんとかできましたが!
(全く経験のない方はあまりお勧めしません)

やっぱオートはいいですね、特にオートロック設定
している場合はドアミラーでロックが確認できるので。

純正の後付けだと、高額で購入意欲をうしない
ますが、これなら頑張って付けてみようという
モチベーションが湧きました。

あと日曜大工ついでにホーンの取り替えもしました。
ググったらなんとバンパー取り外しが必要とかで
(ホーンは見えてるのに・・・)テンション落ちましたが
こういうのは勢いが必要なので頑張って取り付け
しましたよ。

これで殆どのシステムをオート化することがでしました
マニュアルミッションを覗いてはですが(笑)

書込番号:19815739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:281件

2016/04/27 15:09(1年以上前)

まだ街乗りですが・・・街乗りのせいか
思ったより燃費が伸びません。
通勤は片道15`30分弱の距離です。

慣らしののつもりで2000回転プラスαでシフトアップ
していましたが、どうやらディーゼルではこれでも高回転
のようで、皆さんのコメントを参考にシフトを変えてみた

・シフトアップは2000回転以内
・出だしはなるべく早めのシフトアップで4速へ
・街乗りメインは3-4速 低速でもできるだけ4速で頑張る

上記の方法で最初、15.8だったのが今は16.9まで
改善されました。多分まだ伸びそうです。

目標としては18`ぐらいを期待してますが、そこまでは
難しそうです。

最近、通勤路がやたらと低速渋滞するようになった
ので、燃費的にはキツイですがそれでもこの数値は
立派ですかね?

なんといってもAWDですからね。スバルさんと比べ
たら上出来。スバルでもヨーロッパ仕様には水平対向の
ディーゼルエンジンがあるようで。日本でも逆輸入で
発売すれば良いのにと思います。



書込番号:19824032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件

2016/05/05 00:04(1年以上前)

燃費の件ですが・・・

自分のcx3君がなかなか皆さんのような
低燃費を発揮してくれなくて・・・

納車時、すぐスタンドによって満タンにし、
そのまま走行してました。

ディーラーの人にも「マニュアルミッションなので
かなり燃費にも貢献しますよ」と言わていたので、
毎日メーターとの睨めっこでしたが・・・

・・・の割には15〜15.9と・・・あれ?

結構慣らし運転を心掛けていたのに思ったより
燃費が伸びない。

いろいろと試行錯誤している間にようやく
17`まで伸びたのもつかの間、雨天時に
エアコンをつけるや否や、すぐに16台前半まで
みるみる下がる始末・・・

実燃費はこんなものなのかなぁと意気消沈

でしたが!

先日、満タン給油してメーターリセットし、
暫く走行していたら、いきなり平均燃費が
20.1`を表示するようになったんです。

「マジか、ここからまた直ぐに下がりだすのでは」
と、心配していたのですが今回はそんなこと
もなく、時々は19`台まで下がることもありますが
20`前後の燃費を維持するようになりました。

一応エアコンをオンでの走行も試しましたが、
平均燃費が大きく揺らぐこともなく、今の所
安定しております。

納車後の満タン時、トリップメーターのリセットを
しなかったことが原因なのでしょうかね?
平均速度もずっと「20`」を表示していたので
そんな訳ないと・・・何かがおかしいとは思ってました。

とりあえず何が変わったのかは不明ですが・・・(笑)

自分のcx3君のSKYactiveDも漸く本領発揮し始めました。
(祝)

あとは遠方高速道路走行を早く実走したいですね。

とにかく軽油が安いですね。前はスタンドの価格表示を
チェックしながら給油のタイミングを計っていましたが
今はスタンドの混み具合をみながら給油に入ってます。
(笑)



書込番号:19846743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/05 08:09(1年以上前)

たまたまここのスレ覗いてみてたらMT運転したくなった(笑)。この車で燃費は全く気にしていないので燃費は良くても15ってとこかな。試しにMTモードでパドル使って燃費どれ位上がるのか試したけど簡単に22位行ったので驚いた。パドルがステアリングに付いているのでコーナー時操作しにくいから普通にシフト使って運転してみると燃費云々より単純に楽しいから最近はDレンジは全然使っておらず専らMTモードのシフト使用。ステアリングポストにパドルレバー固定されていればこっち使うんだけどね。
中途半端にMTもどきで運転してるとMT車を無性に運転したくなるね。とは言っても
MT買う根性無いし。(笑)

書込番号:19847285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2016/05/05 15:50(1年以上前)

>aobasatsukiさん

正直、最初マニュアルミッションセレクトには
結構葛藤がありましたよ、実際は(笑)

でもMAZDAさんはATでもMTでも楽しめる車だと
いうことですね!

マニュアルミッションで心配される「エンスト」が
このcx3には不要なので以前乗っていた車より数倍
楽しめていますな(笑)

以前は会社の行き帰り時はボーッと運転してましたが
今は、左手でガシャガシャとシフト操作して左足は
クラッチ操作と、忙しくも車を操る楽しさを満喫して
いる今日この頃です。

因みスズキアルトワークスのCMで「ミッションに
乗ろう!」というキャッチフレーズがあったのですが
このCMにも何気に感化されてました。


書込番号:19848314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/05 21:55(1年以上前)

トルクあるからこいつならかなりズボラに運転してもいける気がする。
街中なら3速固定で全て賄えるのでは?
4速発進も簡単に出来そう。

ATも良くできてるね。これ乗るとCVTは乗りたくなくなる。キックダウンスイッチも
良く出来てる。高速料金所でアクセルベタ踏みでキックダウンオン。気持ちい〜。

これ省エネ運転は開発者に失礼。ブン回して下さいってメッセージが至る所に散りばめてるね。いくらブン回してもガス減らないし(笑)。

書込番号:19849367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件

2016/05/05 23:12(1年以上前)

>aobasatsukiさん

そうそうそう!

MAZDAさんはマニュアル設定があるのと
6ATってとこですよね。

自分もCVTが好かんのですわ
原付じゃないんだから(笑)

これからのMAZDAの新車種もできればATに拘って
ほしいですなっ



書込番号:19849659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2016/05/12 23:29(1年以上前)

GWでのお出掛けもあり、走行距離も
1000`を突破しました。

燃費も安定し、大体20.7`前後で落ち着いてます。
特にACの作動にも左右されないので、マニュアル
ミッションAWDでは立派な方かと。

マニュアルミッションはたまに2速.5速が渋い
時がありますね・・・

視界が左後方が見難いと思ったけど基本的に左側の
視界が左のヘッドレストに遮られることが多い。

季節柄かもしれないが、i-stop時でもACから
冷たい風が出てるくね。真夏の昼間になったら
わからんけど・・・

操作系統はみんな使いやすいです。

オートワイパーがちょっと微妙な可動する時がある。
降り始めで雨粒が付いてきて視界が悪くなってきて
るのになかなか作動しなかったり、かと思いきや
これも降り始めのパラパラでまだそんなにワイパー
不要なのに急にウィンウィン動き出したり(笑)

オートってなかなか、難しいですな。

ヘッドライトのハイローオートもこれ、結構
道路のちょっとした街灯の光にも反応するみたいで
全然ハイにならないよね・・・

あと、ウインカーのちょい押しで3連点灯する機能
はいいね。最初は壊れてるのかと思ったけど(笑)


いろいろ愚痴っぽいコメになったけどさ
一応、納車から一ヶ月が経過したけど、今だに
車から降りて駐車場にたたずむMY cx3君に見惚れて
しまうなんてこと、やっぱカッコええなぁ〜って
つくづく思いますわ!

書込番号:19870270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2016/05/25 00:56(1年以上前)

走行距離も1000`走破し、初回点検も終えた
ところで、今まで慣らしも兼ねて燃費走行に
専念していたので、3回目の給油を機に今回は
燃費関係なく気のままに回転数を上げて普通に
走行してみようと思い走ってみていますが・・・

いやぁ〜めちゃ楽しいでゲスなぁ!

改めてマニュアルミッションの楽しさに気付かされ
でますわ。

やっぱディーゼル&マニュアルミッションは
回してなんぼのものだと気付かされました。

それでいて燃費は20はいかないものの、それでも
18.5をキープできるし、しかもエアコン作動させても
だよ。このAWDディーゼルはゴイスーだぜ。

あととてもストレス解消にもなってます(笑)

朝の出勤時は渋滞があるものの、帰宅時は
比較的道路が空いてる遅い時間帯なので
仕事の疲れからくるイライラも、左手でシフトを
ガチャガチャ操作しながらアクセル踏み込んで
ちとレーサー気分で快走すると、それなりの
加速とエンジン音を楽しめ、とても気持ちが
良くなります。

多分FWDだともう少し加速感も楽しめるのかと
思いますが、それでもAWDだということを忘れる
くらい度太いトルクと安定感のある駆動で車体を
グイッともってくあたりは凄いなって!

あと最近気づいた点

これはマニュアルミッションでの話だか、i-stop時
クラッチ操作が浅い(早い)と、たまにエンジンが
かからない時があって焦ります(笑)

昼間の暑い時間帯ではエアコン稼働時はやっぱ
i-stopはOFFにしておいた方がよいなと・・・

あとぶっちゃけ、マニュアルミッションでは
アームレスト無くても良かったかも(笑)
でも高速でのMRCC稼働時にはやっぱ必要です。

今、一番苦心してるのはフロント以外の視界の
悪さです。特に左側後方はほんと見難いです。
リアは辛うじて合格ですが、右側後方も・・・

とりあえずセーフティーパックは装備の必需品
であることは間違いありませんね。

でもその分、デザインに拘っているだけあって
やっぱ何度見てもカッコいいボディラインして
らっしゃいます。

もしマニュアルミッションを悩んでいる方みえましたら
悩まないで下さい。MAZDAのマニュアルミッション
いいですよ。楽しいてすよ。車の見方が変わりますよ。
ディーゼルエンジンのガラゴロ音が恥ずかしいなんて
思わなくなりますよ。慣れますよ(笑)

オルガンペダル式のアクセルいいですよー
疲れないしヒールアンドトゥーも簡単にこなせますよ。

できればこの楽しさをつべに上げたいくらいです。

久々にミッションオイルでも交換しに行こうかな!
時たま入りが渋くなる時があるので・・・


書込番号:19902633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:69〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,306物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,306物件)