マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2015/02/28 16:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

ディーラーに行き、お目当てのCX-3 XD 6MTの試乗車があったので試乗してハンコを押してきました。
私の行きつけのディーラーはMTの試乗車があり、それを運転させて頂いて、文句無しで決定しました。
外装、内装共によく出来ている車と感心しました。(ちなみにデミオのMT車もあったので乗り比べ)(^^;
アイドリングストップも自分の運転方法で効率よく止まっていたのでよく考えて作りこまれているなぁと感心しました。
アクセルを踏み込んだときのタイムラグもデミオに比べ少なくなっていたので問題無し。

悩んだのは色ですね。 
結論からすると、クリスタルホワイトパールマイカに決定しました。
カタログ上ではセラミックメタリックでほぼ確定していましたが、営業マンより実車を見たほうがいいよとのアドバイスをもらったため、別のディーラーに行き実車を確認。
見たところ自分の想像していた色とちょっと違うかな? と。(曇り空だったのかグレー色が強い印象を受けました。)
隣にホワイトパールがあったので比較でき、セラミックメタリックもなかなか良さげでしたがパールに決定。

まだハンコ押したばかりで納車日などは分かりませんが、5年ぶりのMT車!非常に楽しみです。

書込番号:18527480

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/28 17:06(1年以上前)

納車楽しみですね!
ところで、試乗時のエンジン音や振動はどんな感じでしたか?
車内、車外、CX-5やデミオのディーゼルと比較してとか。

書込番号:18527678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/02/28 18:01(1年以上前)

CX-5やデミオとの比較はしておりませんが、CX-3試乗車のエンジン音・振動については車内では特に気にはなりませんでした。エンジン音もエンジンをかけた直後はディーゼル音が分かりますがそのあとは気にならないレベルだと自分は思います。
車外ではさすがに周りの音があり分かりにくかったですが、ボンネットを開けたときには”あーディーゼルの音だー”と(笑)
夜間にエンジンをかけた場合は明確にわかるでしょうね。
ナチュラルサウンドスムーザーとか電子制御が付いているXDツーリングなどの上位車種には試乗していないので分かりませんが私的には素のXDを選択しました。(逆にお金持ちでは無いので安い車にした。と言うのが正解)かも(^_^;)です。

書込番号:18527876

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/28 18:37(1年以上前)

> 車外ではさすがに周りの音があり分かりにくかったですが、ボンネットを開けたときには”あーディーゼルの音だー”と(笑)

十分遮音されているということですねぇ
マツダさん頑張るなぁ
発売直後の混雑が落ち着く頃合いを見計らって試乗させてもらおうかな。

早速の回答ありがとうございました。

書込番号:18528003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2015/03/01 19:12(1年以上前)

別のスレでも書き込んだんですが、今日CX-3を試乗し、その直後、CX-5に試乗して乗り比べました。
結論を言うと、静かさではCX-3のほうが優れてます。CX-5もディーゼルとしては静かな方だな…と思ってたんですが、後に乗ったCX-5のエンジン音が耳に付きました。
足回りはCX-3は初代アテンザ(後期タイプ)と同じような感じで、ガチガチではないですが、うまい具合に段差をいなしている感じです。
CX-5も前期モデルより足回りが更に洗練されていて、石畳のある路面でも適度な硬さをキープしつつ、不快なショックを抑えるような感じでした。
パワー感はさすがにCX-5の方がありますが、CX-3でも踏み込めばガソリン2.5L車くらいのトルク感があります。それにコーナリングがものすごく楽しいです。

書込番号:18532305

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ827

返信65

お気に入りに追加

標準

高過ぎでしょ。

2015/02/28 00:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

値段判明したけど、安全装置標準のAWDで300万越えはなかろー。残念!
それなら、スバルは、すごく安く感じる。車体もデカいし。
衝突安全評価のテストは、全然スバルが上。皆も映像見た方が良いよ。実際ぶつかってますから。
デザインが良いから気になってたのに、値段がこれじゃ、いい気になりすぎです。
ボルボ買えてしまうじゃないですか。
レボーグ買って、早まったかと思ったが、逆に安心したわ。

書込番号:18525596

ナイスクチコミ!61


返信する

この間に45件の返信があります。


クチコミ投稿数:13件

2015/03/01 13:55(1年以上前)

2年で買い替えるなら車両価格の高い安いよりリセール重視だよね。

書込番号:18531169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 14:29(1年以上前)

ガソリン車がでないので高いと感じるんじゃないでしょうか?
そのうちでそうな予感・・・
我慢できないならベゼェル。

書込番号:18531256

ナイスクチコミ!1


kt3908さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/01 14:32(1年以上前)

スレ主さん
もう何言ってもダメそうなので、安く買えるメーカーのディーラーへどうぞ。

O県民さん
インプレ楽しみにしてます。こんなスレ終わりにして、楽しい話題待ってます。

書込番号:18531266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/01 17:25(1年以上前)

1.5Lでこのクラスなら200万円以内でしょ。
高すぎだ。
マツダは売れなくなると平気で80万円値引き、それまで待ちましょう
HVにしろ、ディーゼルにしろ燃費がいい分、余分なものが付属されているから
距離乗らないと元が取れない。
マツコネなんとかならないか・・・
好みのナビをやっぱり装着したい

書込番号:18531861

ナイスクチコミ!11


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/03/01 17:44(1年以上前)

まさくさんさん
>1.5Lでこのクラスなら200万円以内でしょ。
>高すぎだ。

CX-3のディーゼルは1.5ターボで最大トルクは27.5kと、CX-5の2.5Lガソリン車を上回ってます。
パワーと燃費を両立させたい人が買う車であって、安くしたいだけなら軽をどうぞ。

書込番号:18531948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


senda373さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 18:37(1年以上前)

>SUVにデザイン変えただけで、いきなりプチプレミアム路線かいなと・・・。

CX-3とデミオの違い=

>このように、デミオと共通する部分が多いと思われていたボディーやシャシーだが、実際には多くの部分がCX-3専用品となっている。もちろん、セッティングもこれに合わせたオリジナルだ。クラスレスな存在を目指しているCX-3は、いったいどのようなハンドリングや乗り味に仕上がっているか? 期待して試乗できる機会を待ちたい。  http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150203_686524.html

書込番号:18532169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2015/03/01 19:02(1年以上前)

今日試乗してきましたが、デミオとは別格の車だと感じました。
デミオと比較したくなる気持ちは分かりますが(私も試乗するまでそう感じてました)、まるで別の車です。
一度試乗されてみることをオススメします。
この値付に納得されると思います。(と入っても現実支払う段階になると高かな…と感じますけどね)
その後、CX-5にも乗ってみましたが、あれだけ「静かだな…」と思ってたCX-5のエンジン音が気になってきました。

書込番号:18532265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/03/01 20:36(1年以上前)

軽自動車でも200万円近いのに値段は妥当ですね。

書込番号:18532610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/03/01 21:05(1年以上前)

「私はCX−3が好き。だから乗る」
それでいいんじゃない?
誰にもとやかく言われたくないし、お節介もしたくないね。
所詮車選びは、自己満足の追求でしょう。

書込番号:18532727

ナイスクチコミ!13


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/02 00:36(1年以上前)

私も安いの意見に一票を投じたいと思います

これだけの機能をそろえてることを考慮すると

むしろ安い

Bmw320d,Audia7、LEXUSnx検討ですが

Cx-3すごく気になります

試乗したいです

お値段以上の車であることは間違いない

上記ディーラーはかなりマツダにシェアを取られるのでは

マツダはHUDだけ残念

あのちっちゃいプラスチックカードみたいなのはなんだね、、

他社のようにフロントガラスに表示でないと

テンションさがる

そういう細かな部分がまだマツダには足りないとこだな

今後のマツダ車期待してるよ

書込番号:18533731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/02 05:52(1年以上前)

冷静にみれば決して安くはないでしょう!? 好きな人は、安いと思いたいんでしょうけど・・
ベース車両のデミオと比べると割高感は否めないですよ。動力性能同じ、室内の広さもほぼ同じ、
外観が違うだけって印象ですよね。安全装備等は多少違えど、ここまで価格を釣り上げるのはいかがなもの
かと思いますよ!?企業努力が足りないとしか言えません。 250万あたりが適正価格だと思います。
個人的には、SUVが欲しくてこの価格出すんなら絶対CX-5買いますね。マイチェン後は外観・性能とも
良くなりましたので、満足感が段違いです。

書込番号:18534011

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/02 08:30(1年以上前)

欲しいと思った人が買えばよいのです。
高いと言ってる人は、それ以前の問題。

私は月々の支払い予定額を超えるのて、見て楽しみ、買った方を羨ましく思います。

書込番号:18534227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2015/03/02 10:18(1年以上前)

マツダは値引き額を見込んでるので、仕方がない。

書込番号:18534486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/02 12:33(1年以上前)

割高と感じるかもしれないが、cx-5よりcx-3のほうがスペシャルティカー要素があって、かっこいいと思うけどね。

書込番号:18534836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/02 13:33(1年以上前)

2年後の査定額では、プレミアム感のあるCX-3と、
大衆車的なデミオでは、間違いなくCX-3の方が高いかと思います。
(車体価格の比率を比較しての話)

CX-3が高いと思われるのなら、登録済み未使用車でも買われたら、お得になるかと思います。

1500のエンジンのくせに300万円とか、
ダウンサイジングターボの
1200のエンジンのくせに250万円とかって言う時代でも無いかと思います。

違いが分からない人には、お安い車を選べば良いかと思います。

書込番号:18535030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2015/03/02 13:41(1年以上前)

今年にフォルクスワーゲンがポロとアップ以外にディーゼルを投入します。おそらくアウディもディーゼルが入ると予想します。ドイツメーカーの価格からみればマツダは頑張っています。マツダコネクトも良い方向に改良されています。ガソリンエンジンの1500が出ると良いです。スカイアクティブ1500ガソリンエンジンが開発中ならばデミオとともにラインアップされます。海外向けには登場していますが国内はハイオクでなくレギュラーも出さないといけないからまだ開発中と思います。

書込番号:18535050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/02 15:27(1年以上前)

まるで「高いから買うんじゃね〜!」位の勢いだけど、
誰に迷惑かけてる訳じゃなし、理解出来ないね。

1本当は欲しいけど単純に金銭的に買えない。
2全然欲しくないけど、高いと思うから言わないと気が済まない
3デミオ買って早まったと思いつつ後の祭り。高いと叫んで自分を納得させる。

こんなとこかな?でもこれから買おうとする人、買った人には全然関係無い話。

書込番号:18535301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/02 18:39(1年以上前)

本日1時間ほどロング試乗しました。

アクセルレスポンスはガソリン車に及ばずある程度加速感までラグがある。

ハンドリングはこのクラスでは一級品!!

わざとESCなど介入しやすい、荒い運転をしました。(駐車場でドリドリ気味に・・・)
滑り出すとやや敏感に介入しすぎるきらいが、これといって瑕疵レベルではない。
トヨタ車だとこうはいかない。

総評 88点

書込番号:18535776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/03 21:06(1年以上前)

残念ながら最近の車は高くなりすぎました。性能の進化の代償として。
ましてやマツダは安売り競争から撤退し高級路線に方針展開しています。

高額値引きしてまで販売しません。他メーカーにどうぞ。

これは地元のマツダ店長の言葉です。

書込番号:18539977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/05 11:34(1年以上前)

店長の言葉は、会社の言葉!マツダは、数年後には、売れなくなり、以前とかわらない会社になるのでしょう!

車をオイル交換まで、コスト、コストと考えている人がいますが、悲しくなります。そこまで考えるなら、私生活で節約されたほうが、余程合理的です。

書込番号:18545295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件

ずりぃーよ!!
関東マツダだけかよ!
http://www.kanto-mazda.com/event/

田舎でもやってよお願い!!
申し込んでみて当たったら東名使って行こうかなぁ、マジで。
エリア外でも権利あるんだろうか、、

書込番号:18524470

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/27 22:37(1年以上前)

対象車が店舗によって違うというのが微妙だねえ。
最寄の店舗にCX-3がないなんてことも。

書込番号:18525150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2015/02/28 08:50(1年以上前)

こないだデミオのディーゼルをこれで試乗してきました。市街地、山道、高速と慣れたルートで1日試せるのは本当にいいですね。

因みに当たる当たらないでなくて希望日にクルマが空いていれば確実に乗れますよ。
サイトから予約可能です。

他地域在住者が可能かどうかはちょっと不明ですがダメ元で申し込んでみてもいいかもですね。

書込番号:18526176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

クリーンディーゼル補助金について

2015/02/27 15:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:49件

CX-3のクリーンディーゼル補助金について
XD   13.0万
XD Touring  15.0万
XD Touring L 16.0万

現時点で補助金支給期間延長(確定では無いがまず間違いなく)とのことでした。

次世代自動車振興センターに午後3時の時点で電話した回答です。
同センターの車種PDFに昨日まで無かったCX-3の項目が赤文字で追加されています。
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/meigaragotojougen.pdf#page=3

登録を急がなくても補助金の予算枠内であれば3月登録でも支給対象です。
ただし4月以降登録は本日時点では不明瞭なのでお答えできません。
とのことでした。

ご報告は以上です。

書込番号:18523802

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:49件

2015/02/27 16:20(1年以上前)

追伸

4月以降登録については本国会で審議および予算案が通れば
平成27年度も引き続きクリーンディーゼル補助金制度が行われ、
予算枠内で対象車種に対して補助金が支給されることになるとのことです。


独り言

それにしても・・・デミオの補助金が安すぎますよね〜(笑)

書込番号:18523925

ナイスクチコミ!0


askarさん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/27 16:31(1年以上前)

デミオの基準価格と販売価格の差が少ない(割安)だからではないでしょうか。

書込番号:18523951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/27 17:30(1年以上前)

スレ主さま
> 予算枠内で対象車種に対して補助金が支給されることになるとのことです

CX−5が発売された2012年は,期限より5カ月も早く9月21日で
エコカー補助金は終了しています。

CX−3は,多分CX−5よりも売れるでしょうから,
エコカー補助金はもっと早く終了してしまうのではないでしょうか。

書込番号:18524097

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/27 17:55(1年以上前)

エコカー補助金の予算は車種毎に決まっているのではなく、
年度毎に総額が決まっているだけではないでしょうか?
CX-3の売行きが補助金の終了時期に影響することは
ほとんどないと思います。
CX-3が計画の10倍売れたら多少影響するかもしれませんが、
生産が追いつかないでしょう。

書込番号:18524170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/02/27 18:17(1年以上前)

担当営業さんいわく、対象車種は3月決算で販売台数が増える事、余りの予算額が不明な点、なので急ぐに越したことはないと言われました。
3月生産台数も当初計画より増やしてるとの事なので、3月納車はできるだろうと思うとの事でした。
15万円出るのでうれしい誤算です。ガソリン設定無しのおかげですね。

書込番号:18524229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/02/27 19:22(1年以上前)

補助金は4WD少し削られるのねぇー
・ツーリングFF 15万
・ツーリングAWD13万
しゃーないかぁ、、雪山仕様なので必須なの。
エクストレイルからの乗換です、
見せてもらおうか?マツダ自慢のi-ACTIV AWDを!

書込番号:18524416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/02/28 19:02(1年以上前)

今日ディーラーから聞いた話では、本日契約でも3月中に登録が行えるか微妙とのことでした。
既に3月第4週まで埋まっているようです。
4月以降の登録で、27年度の免税、補助金に期待するしかなさそうですね。

書込番号:18528102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/03/01 13:56(1年以上前)

こんにちは。 今日は一日中雨の予定ですがCX3のカタログを眺めながらニヤッとしています。
ちょっとこの場を借りてお聞きしたいのですが補助金の早期終了は可能性として有ると思っていた方がいいのでしょうか。
来年度4月の車検の車を乗っており、今年年末ないし年明けの購入を考えております。
さすがに今すぐに購入する事は家庭の事情で無理なのでちょっと悔やみますが、補助金の方も気になります。
十数万の補助金(返還)は非常に大きいと思います。
同じ境遇の方(今すぐに購入はしない方)はいらっしゃるのでしょうか。
この御時世少しでも安く購入したいと考えてしまいます。 (お恥ずかしながら)

書込番号:18531170

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/01 15:59(1年以上前)

小生がコンタクトしている営業マンの話では、
現在国会で審議中のH27年度予算案が修正なしに成立すれば、
H27年度も補助金が出るそうです。
(つまり、審議中の予算案に補助金の予算が含まれている)

何時頃成立するかは、予算委員会の審議の進行(=野党の追及)次第ですが、
予算が成立したら次世代自動車振興センターに確認して、
H27年度の補助金総額がH26年度と比べて増えたのか減ったのかが判れば、
H27年度の何時頃まで補助金がおりるのか、ある程度推測できると思っています。

ちなみに小生は今年の秋口頃の納車を予定してます。

書込番号:18531560

ナイスクチコミ!0


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 17:36(1年以上前)

TOYOTA MIRAI一台で200万円の補助金ですよね?

MIRAI 5000台で100億円。

そう考えると心配になります。

書込番号:18531920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/03/01 18:15(1年以上前)

こんばんは。
TOYOTAのミライで持っていかれるのもちょっと悔しいですね。
富裕層や法人の買い物になるのでしょうか。
頑張ってもう一年継続を願いたいです。

書込番号:18532075

ナイスクチコミ!1


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/02 08:16(1年以上前)

びっとちゃん さん

ホントですよね。200万円って車体から3割引ですからね。

書込番号:18534190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/03/04 04:41(1年以上前)

クリーンディーゼル補助金はエコカー補助金とは違いますよ。
次世代自動車振興センターが出すCEV等導入の為の補助金で、
対象は燃料電池車、電気自動車、プラグインハイブリッド車、そしてクリーンディーゼル車です。
だから、仮にCX-3にガソリン車が有ったとしてもガソリン車には補助金は出ませんので、
ディーゼルのみだから補助金出て良かったと言うのは関係無いのです。

それと、ミライの補助金202万はH26年度の額だから、来年度はどうなるか?
また、ミライは2015年の販売目標台数は700台だから、補正予算100億円使い切切れません。
3/3付で発表されましたね、補正分の受付が10/7迄と。

あと、ミライに限らず、後から申請して後日、補助金が貰える仕組み。
定められた保有期間に満たないで手放したりすると全額返金になるので気を付けましょう。

書込番号:18541255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:227件

Dによって違うみたいですが、こちらの地方は発売前日までの予約で、ナビSDプレゼントキャンペーンがあったので、試乗してからと思いましたが契約してきました。

XD-T
セーフティクルーズパッケージ
バイザー
アームレスト
BOSE&ナチュラルサウンドスムーザー
フロアマットDX
電動格納ミラー
三菱ETC
車検無しパックdeメンテ
MGコーティング

アームレストは納期が6月位になりそうだと言われました。

クリーンディーゼル補助金延長らしいですね、納期を気にしなくてもよさそうです。

書込番号:18523741

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:35件

2015/02/27 19:26(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。
CX-3ご契約おめでとうございます。
実は私も昨日ギリギリで契約してきたのですが、こちらではナビのSDカードのキャンペーンのお話はなかったので羨ましい限りです。ところで納車時期についてはお話されましたか?こちらは4月の頭〜中旬とのことでした。

書込番号:18524437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2015/02/27 20:58(1年以上前)

気づいたら18歳さんもご契約おめでとうございます
納期はギリギリ3月か4月頭位と言われましたよ。

昨日ご契約されたのであれば、値引きが大きければ無理かもしれませんが添付画像で交渉なさってみたらどうでしょう?
契約金額から引けなければ、同等額程度のオプション品とか貰うとか。

書込番号:18524735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/02/27 21:25(1年以上前)

MS-ズゴックさん
お返事ありがとうございます。
納車は同時期になりそうですね。楽しみですね。
ありがとうございます。
ダメもとで投稿していただいた画像を見せて交渉してみようと思います。ちなみに値引きは、新しい車ということもあり、どう頑張っても5万円までと言われました。MS-ズゴックさんがご契約された際の値引き、またはオプションのサービス等はありましたか?

書込番号:18524841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2015/02/27 21:44(1年以上前)

気づいたら18歳さんのエリアは強気ですね!

あえて正確な値引き額については言えませんが
私の場合はキャンペーンのナビSD代を除いた値引き額が、気づいたら18歳さんの値引き額+ナビSD額より多いですから頑張って下さい。

書込番号:18524907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

静粛性について

2015/02/27 09:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:30件

昨日このような記事を見つけました。
私を含め、CX-3の静粛性について気になっている方には大いに期待できる内容の記事ではないでしょうか。

http://s.response.jp/article/2015/02/26/245274.html

いよいよ今日発表ですね。
皆様からの納車報告や試乗感想を楽しみにしています!

書込番号:18522946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
zukunasi?さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/27 17:22(1年以上前)

納車が決まりました。3月1日です。予定より1週間早い。早すぎー!

注文は売れ筋のCX-3 T-FF ATのセラミック。
オプションはセーフティークルーズパッケージとベーシックなデーラーオプション。
取り付けに手間がかからない?

日曜は早速ドライブ!! )^o^(

書込番号:18524075

ナイスクチコミ!7


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/27 20:34(1年以上前)

今日、ディーラーの本店に立ち寄ってみましたが、ナチュラルサウンドスムーザー搭載車を見る事は出来ませんでした。

まだ、しばらく先の展示になるとの事でした。

でも、ナチュラルサウンドスムーザー搭載車でなくても、静かだそうで、遮音性の効果が発揮されているようですね。

しかし、アクセラの純正ホイールがピッタリ合う事に、一番驚きました。

書込番号:18524639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ML270さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/28 14:53(1年以上前)

本日、試乗してきました。2店舗を巡り世界初の技術?とふれこみのナチュラルサウンドスムーザー搭載車と通常のディーゼル車です。
1.5L のディーゼルとすれば満足レベルの静粛性と思います。ディーゼル車特有のカラカラ音もアイドリングストップで停車中は無音。しかし加速時での音は車内でもチョット気になりました。
肝心のナチュラルサウンドスムーザー搭載車との比較ですが、短時間試乗では実感できませんでした。(個人差があるかも)

書込番号:18527272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/01 10:24(1年以上前)

ナチュラルサウンドスムーサーは欲しい装備でした。
メーカー側は
・発売に間に合わせるように開発を急いだ
・国内はディーゼル車だけなので音に対する不満を解消したかった
・ディーゼルの音が好きな人もいるのでオプションにした
との言い分なのと、オプションフル装備かつi-eloopと抱き合わせではじめて選択なので、本音は標準装備して生産が追いつかなくなるのを避け、不具合で大規模リコールを避けたかったと勝手に推測してます。
せめてi-eloopとの抱き合わせなら付けてたんですけどね。いらない装備ついてXDTから28万円プラスは厳しかったです^_^;
さほど体感できなかったとの意見に期待したいと思います。

書込番号:18530454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/03/05 11:18(1年以上前)

先日試乗してきました。
店内の展示車の静音処理はどうなのかと色々見たところ
ドアを開けて見えるフロントのフェンダーの穴もできるだけ塞ぐようになっていたり
リアのタイヤハウス内もCX-5よりも静音処理されていました。
ステアリング軸の根元付近にも静音材が埋め込まれています。
この価格帯では充分な静粛対策のように思いました。
ボンネットは開けていないので、フェンダー内にも静音材が入れてあるかは確認していません。

試乗車は、サウンドナチュラルスムーザー未装着車です。
試乗時のエンジン音侵入は、ディーゼル特有の音が入ってきますが
気になる人は気になる、気にならない人は気にならない。と思います。
僕は少し気になったかな。
アイドリングストップもブレーキ踏み込み量でストップさせたりさせなかったりできるので
その点はいいと思います。
停車時にアイドリングストップの再始動時の振動はハリアーハイブリッドよりも少ないです

書込番号:18545269

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:69〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,309物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,309物件)