マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ284

返信40

お気に入りに追加

標準

ディーゼル、まだまだ行くよ!

2018/07/27 16:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 hid-13さん
クチコミ投稿数:242件

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00795/

ドイツ御三家もディーゼルを諦めてはいない。

書込番号:21991703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に20件の返信があります。


スレ主 hid-13さん
クチコミ投稿数:242件

2018/07/29 12:58(1年以上前)

https://clicccar.com/2018/06/22/601852/

水素ステーションのセルフ補給が解禁されます。
水素ステーションの増加計画も進むでしょう。
詳しくは記事を読んでください。
水素ステーションが増えれば水素ロータリーにも再び陽の光が当たるかもしれませんね。

書込番号:21995817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:199件

2018/07/29 13:51(1年以上前)

ガソリン、水素両方使えるロータリーも
開発済みらしいよ("⌒∇⌒")

書込番号:21995916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件

2018/07/29 21:46(1年以上前)

エンジン関係の企業を
ソフトランディングさせなきゃいけない
バッテリーやモーターは結局
サプライヤーに委ねることとなるからね

書込番号:21996852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/07/29 22:25(1年以上前)

>キングピン6.2さん

EVはアメリカでのテスラの成功を見てもわかるように、今となっては子会社とかそんな小さな事ではなく、日本車が一丸となっていかないとトヨタさえも出遅れているのです。

書込番号:21996950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/07/29 23:04(1年以上前)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180729-00010003-giz-sci

書込番号:21997017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2018/07/30 10:52(1年以上前)

日本向けも遠慮なくアドブルー使う仕様にしていいのにと思う。
それでディーゼルのネガな部分をカバーできるならば全然良いと思うのだけどね…

書込番号:21997694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2018/07/30 15:40(1年以上前)

1.大都市へのディーゼル乗用車乗り入れを禁止する...
2.内燃エンジン車の販売を禁止する方針が打ち出されている

ヨーロッパの話ですけど...今後の動向が気になる

書込番号:21998147

ナイスクチコミ!1


スレ主 hid-13さん
クチコミ投稿数:242件

2018/07/30 18:51(1年以上前)

他所は他所!

日本がこうなる可能性はそんなにない

日本大サービスエリアの一つ海老名サービスエリアですら2台分しかない。

書込番号:21998446

ナイスクチコミ!10


スレ主 hid-13さん
クチコミ投稿数:242件

2018/07/30 19:25(1年以上前)

上の写真の中で左後ろの方にある3つの大きな箱はキュービクルです。

このクラスの充電スポットを用意するとなると受電設備も相当なものになるでしょう。
お店に来てくれるお客さんにタダ同然で充電させてあげるだけのメリットがないと思います。

駐車スペースもその分減りますし。
既存の建物の駐車場を一から再構築するとか誰特でしょうか?

今年開業した地方の某ショッピングモール、駐車場4,000台分ありますが、調べてみたら普通充電が2台分、急速充電が4台分です。
2018年の日本ではその程度の認識です。


書込番号:21998509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件

2018/07/30 20:21(1年以上前)

その通り
テスラは時期に破綻するやろね
トヨタは良いタイミングで
株式売り抜けたよ("⌒∇⌒")

書込番号:21998618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:53件

2018/07/30 22:04(1年以上前)

現実的にはまだまだハイブリッド車が主流ということでしょうか?

書込番号:21998889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/30 22:57(1年以上前)

>キングピン6.2さん
以前示した
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201708/170808a.html
の動画23:00〜25:00辺りがメーカーの見解でしょう。

書込番号:21999018

ナイスクチコミ!3


スレ主 hid-13さん
クチコミ投稿数:242件

2018/07/31 06:53(1年以上前)

http://www.stat.go.jp/dss/source/2016004.html

書込番号:21999380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2018/07/31 21:00(1年以上前)

>hid-13さん
言葉足らずでした。モーター駆動する車ではです。

書込番号:22000578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hid-13さん
クチコミ投稿数:242件

2018/07/31 22:00(1年以上前)

内燃機関を搭載しない純粋なEV カーですね

書込番号:22000751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2018/07/31 22:22(1年以上前)

>hid-13さん
あまり話が噛み合わないみたいですので失礼いたします。

書込番号:22000802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hid-13さん
クチコミ投稿数:242件

2018/08/01 00:03(1年以上前)

これが現実ですよw

書込番号:22001019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/08/01 07:03(1年以上前)

ハイブリッドを作っていないマツダのクチコミに

>ハイブリッド車が主流ということでしょうか?

とか意味がわからない?。

書込番号:22001299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hid-13さん
クチコミ投稿数:242件

2018/08/01 07:21(1年以上前)

このスレのためだけに取ったアカウントのようですから
何が言いたいかは察してましたw

結局、彼らはメディアに煽られてる(煽ってる)だけなので、具体的な数字を出されると反論のしようがないんです。ここの住人もそうですし、みんカラでブログ書かれてる人も、
マツダ乗り・マツダファンの人は数字や資料を提示して説明できる人が多い傾向にあると思います。

皆さんの冷静かつ胆力のある対応、お見事でした。


書込番号:22001327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 hid-13さん
クチコミ投稿数:242件

2018/08/01 18:21(1年以上前)

日本で保有されてる四輪車(普通車・軽自動車、車検を受けて納税してる車です)
に対するEVカーの保有割合は本当に0.1%です。

4000台の駐車場に対して6台分の充電設備のショッピングモールの例を紹介しましたが、
6/4000=0.15%です。
少し余裕率をみての設計だと思います。
いい数字なんですよ。間違ってない。

書込番号:22002325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセラからの乗り換え

2018/07/04 17:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 Tetsu29438さん
クチコミ投稿数:17件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

レビューの方にも書きましたが、この度BLアクセラからMC前のガソリン ノーブルブラウンに乗り換えました。
既に旧モデルですが、レビューで書ききれなかった点をいくつか書きたいと思います。

ガソリンかディーゼルか?
私の場合、車の利用頻度が低くチョイ乗りが多いので、迷う事なくガソリンモデルをチョイスしました。

グレードの選択
既に在庫から選ばなければならない状態だったので、選択肢は限られていました。
前車も革シートでしたので、安全装備が標準装備で革内装のノーブルブラウンを選択しました。

買ってから気になった事
運転手周りの小物入れが少ないと感じます。
純正のアームレストを付けましたが、CDも入りません。
アームレストがなければポケットティッシュさえ置く場所がないのはビックリでした。

あとゴム製のトランクマット(シート背面まで設置するタイプ)を付けましたが、トランク下のボードを下げた状態では使えないのがわかってちょっとガッカリ。
トランクマットは社外品を探しています。

車全体としては満足していますが、何点か気になる点も含めて書かせていただきました。
参考になれば幸いです。

書込番号:21940637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
sky-D1.5さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/06 18:50(1年以上前)

>Tetsu29438さん

私もBLからの乗り換えです。
(CX−3はディーゼルですが)

そうなんですよね。
BLは結構小物入れも豊富だったし、グローブボックス内のランプや
足元やパワーウィンドのスイッチ周りのランプなど、かゆいところに
手が届く…というか、細かい装備が充実してましたよね。
それに比べてCX−3のシンプルなこと…

でも、手に触れる箇所の高級感というか良い物感?というか、
それは、CX−3が圧倒的に上ですよね。
乗り心地、静粛性も1ランク上の感じです。

アクセラからCX−3のガソリンということですが、
パワー感とか比較してどうですか?

私もCX−3のガソリンを点検の代車で乗ったことがあるのですが、
アクセラより明らかにマイルドになってました。
まあ、そういう味付けなんでしょうけど。


書込番号:21945427

ナイスクチコミ!6


スレ主 Tetsu29438さん
クチコミ投稿数:17件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2018/07/06 23:26(1年以上前)

パワー感は一緒ですね。
同じエンジンですし特別パワーが上がった感も下がってる感じもないです。
ただBLアクセラと比べて100kgは軽くなってるので、結果的に早くなってると思いますよ。

書込番号:21946056

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2018/07/11 17:03(1年以上前)

>Tetsu29438さん

小物入れの少なさには私もびっくりしました。
スマホを置くのに困ります。ドリンクホルダーに突っ込んでますが。助手席前のダッシュボードとボックスの間に欲しいとこです。
ただこの車細かい不具合をひっくるめてもお釣りが来るくらいかっこいいので好きです。

書込番号:21956167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ197

返信21

お気に入りに追加

標準

新型パンフレット

2018/05/17 10:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 osettiさん
クチコミ投稿数:94件

半年点検とリコールの対応できたのですが・・・
発表があったので新型パンフレットをいただきました。
さすがに買い替えは無理ですけど・・・

書込番号:21830824

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/17 17:29(1年以上前)

これで4回目の改良でしょ。パッとしないよね。
室内の広さはデミオとほぼ変わらない。
世間はデミオをSUV風にした車と言う。
値段的にも割高感。他社のSUVと比較しても・・・。
そう考えると、CX-5の方が・・・。
次期モデルは無いんじゃ・・・。マイナーな車で終わりそう。

書込番号:21831467

ナイスクチコミ!11


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/05/17 18:23(1年以上前)

>豆助1号さん
デザイン秀一だけで生き残っています。オーナーは皆一様にデザインが大好きです。

書込番号:21831608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/05/17 19:00(1年以上前)

燃費、悪くなってませんか?
何か燃費に関わる改良をされたのですか?

書込番号:21831709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2018/05/17 19:02(1年以上前)

独自開発のタイヤを履いていると
出ていましたね。
変わらずトーヨーでしょうか。
特殊なサイズは吉か凶か。

書込番号:21831714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2018/05/17 19:59(1年以上前)

>豆助1号さん
東洋経済オンライン見たでしょ?w

書込番号:21831859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


EEEIさん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/17 20:10(1年以上前)

>アルゲンタヴィスさん
私もすぐさま、ハハァン?と思いましたwww
パッとしないワケ ←ですよね

DPF再生のサイクルが長くなっていることも、結果として実燃費向上の一つの理由らしいです

書込番号:21831886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2018/05/17 20:15(1年以上前)

ちょっと重くなったとかなんとか。
静粛性のためとか、あとIR?カットガラス採用とかいいですよね。。5もなんでしてくれないのかなぁ。

書込番号:21831903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/05/17 20:19(1年以上前)

万が一、次期モデルがなければ、それはそれで現行モデルが古臭くならなくていいこともあるかと。

書込番号:21831916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2018/05/17 20:39(1年以上前)

特別仕様Exclusive Mods
ホワイトの配色が好みではないけど
洒落てますね。
ノーブルブラウンの落ち着きがやっぱり
大好きです。

書込番号:21831971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/05/17 21:16(1年以上前)

>豆助1号さん

CX-3はデミオをSUV風にした車です、
オーナーもそう思っています。

もちろんCX-5も買えますよ、でもあえてCX-3なんです。

最近はアクアのSUV風など各社発売していますが、
差別化にいくら払うかは人それぞれですから。

書込番号:21832086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/17 21:49(1年以上前)

オーナーさんがとても羨ましい!

東洋経済オンラインの記事はその通りなんでしょうけど、
オーナーさんにしてみれば、あんまり世の中に溢れて欲しくない、所有欲を満たすステキなクルマですね。

とてもバランスが良いデザイン、コンパクトである事が貴重なクルマですね。
後席の狭さなんてどうでもいい!

出来れば、1.5ディーゼルで、軽く更なるフィーリングアップできなかったものでしょうか。
週末、パンフレットもらいに行ってきます。

書込番号:21832184

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/05/17 23:45(1年以上前)

燃費、自己解決しました。

書込番号:21832550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/18 08:25(1年以上前)

グリルデザインは改良前の方が好きだな。

書込番号:21833006

ナイスクチコミ!8


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2018/05/18 11:49(1年以上前)

D1.8はD1.5の単なる排気量UPではないようです。

下記の記事で詳しく報告されています。
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00281/051500005/

現行D1.5ユーザーとしては、「何故最初からやらないの???」
と複雑な気持ちです。

書込番号:21833337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2018/05/18 12:36(1年以上前)

Exclusive Modsでは
MTが選べないのですね。
マニュアルシフトは似合わないという判断でしょうか

書込番号:21833434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/18 13:57(1年以上前)

すごいですね! 新改良のcx-3。
初めからこれで出してたらバカ売れだったかな。

前の型より、三万くらい値上げでも文句なし。
プロアクティブSというパッケージが設定されていて、これを買えば皮なしで、全て揃うので買いやすい。

書込番号:21833597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2018/05/18 17:39(1年以上前)

>osettiさん
18日本日の新聞で1.8Dは3%燃費が向上と有り、微妙な数字で誤差の範囲内とも思えますが、排気量があがって燃費の悪化が無いのは凄いと思いしました?!対抗措置としてトリコロールエンブレムを装着しました!いったい何の対抗なのか?

書込番号:21834025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/18 19:13(1年以上前)

エンジンが1.8になるのですね。燃費の向上でますます良い車になるのでしょうね。

でも税金が5000円高くなりますね。

うちに1台あるのですが、1.5だから買いました。1.8ならフォレスターかCHRかベゼルにしてたかも。

でも良いデザインですからこれが欲しい人は大歓迎でしょうね。

書込番号:21834236

ナイスクチコミ!9


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/05/19 12:18(1年以上前)

>クロサワkzさん
昨年CX-5のデビュー直前の年次改良CX-3を購入した私は、CX-5の諸元を見て同じことを考えましたよ。
コモンアーキテクチャとか、随分身勝手な屁理屈だなと。

書込番号:21835856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2018/05/20 00:38(1年以上前)

1.8Dのエンジン重量は1.5とほぼ変わらないらしいぞ、ピストン、コンロッド、クランクの軽量化でプラマイゼロにしたそな!

車体重量が増したのはドアと天井鉄板の厚みを増したことによる重量アップだそな。ガラスの厚みもあるかな?

あと排気量アップの理由はやっぱ理想燃焼に適してる排気量だそうだ。
じゃあ1.5Dは・・・

書込番号:21837481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

マツダコネクトにCarPlay対応について

2018/05/15 19:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 nismostarさん
クチコミ投稿数:12件

どうやら海外で新しいバージョンが出ているようです。
http://k-honblog.com/archives/23957881.html

費用が約500ドル(日本円で約5万円?)という噂みたいです。
現在所有している車にも対応して頂けるとありがたいのですが…。
日本ではどうなるんですかね?

書込番号:21826932

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2018/05/16 16:27(1年以上前)

日本は今年中にどうするか発表されます。

書込番号:21829020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nismostarさん
クチコミ投稿数:12件

2018/05/20 10:59(1年以上前)

そうなんですね!
ありがとうございます。

書込番号:21838245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信13

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジは来年?

2018/04/28 15:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 Benzer_Cさん
クチコミ投稿数:74件

こんな記事が出てました。
これはフルモデルチェンジなのか、もしくはちゅうごくに投入しているCX-4に切り替えるのか?

現行ディーゼルの1800cc化は新モデルからとなりそうですかね?

https://newswitch.jp/p/12786

書込番号:21784245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2018/04/28 23:24(1年以上前)

この記者は現行ガソリンは2200CCと言っていますね。

内容はともかく、
2018年初夏マイナー
2019年度内にフルというのは 無い話 ではないかもしれません。

CX-3はSUV人気と言われる中で販売が伸び悩んでますし、今回マイナーしたところで台数伸ばせるのは数ヶ月。
CH-Rやヴェゼルには商品価値をどれだけ上げようが差をつけられる一方な現状。

スカイX載せてアクセラベースで車格&積載性UPもあるのかな。
CX-4や5の存在はどうなるんだ?となりますけど、、、、

19年期末には第7世代の次世代商品群が出てきますし
CX-3も一気に魁conceptで別物にしてくる可能性はあるんじゃないでしょうか。

今初夏はビッグマイナーの話題で盛り上がっていますが、
2019年フルありきなら
恒例の
年次改良でしかない気がしてきました。


情報が早いサイトMOBYでも2019フルモデルチェンジ予想でした。
個人的には軽油が安いので、
スカイXが出てもDは改良しながら共存してもらいたいです。

書込番号:21785268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


46XE2さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/29 05:10(1年以上前)

1.8dはフルモデルチェンジ前に出るようです。
https://www.youtube.com/watch?v=yeWOJcBiBao
フルモデルチェンジではSA-XとSA-D1.8の両建てになるのでしょうか?

書込番号:21785571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/29 05:59(1年以上前)

デミオのフルチェンジが先じゃないの?。

書込番号:21785608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/04/29 06:05(1年以上前)

>北に住んでいますさん

CX-3はアクセラがベースになるのでデミオとは決別になるようです。

書込番号:21785615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2018/04/29 06:59(1年以上前)

今後の取り組み

3はデミオベースだからBセグメント扱いだった。アクセラベースで大型化し、
CセグメントコンパクトSUVにラインナップ。
5はミドル
8はラージ

デミオベースでBセグコンパクトの
CX-2とかCX-1が出そうな気がしませんか?

3はもう少しラフロードに振って
2はシティ派クーペSUV
1はEV
とか見てみたい

書込番号:21785668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/29 07:31(1年以上前)

>CX-3はアクセラがベースになるのでデミオとは決別になるようです。

へーそうなんだ

でもアクセラも古いから、そっちのフルモデルチェンジも先だよね?(ネット予想では2019年らしい)。

書込番号:21785705

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/04/29 08:39(1年以上前)

>北に住んでいますさん

次期アクセラは来年春に発売らしいので次期CX-3は秋以降 発売になるのでは?。

次期アクセラがベースになるのでは車幅が1.8m以上が確実なので、私の選択肢ではなくなります。

それこそCX-1やCX-2が発売されるまで?現行を大事に乗ります。

書込番号:21785822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:25件

2018/04/29 14:16(1年以上前)

次期CX-3、来年の東京モーターショーで世界初公開。なんてね。

書込番号:21786495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/05/01 08:46(1年以上前)

車幅が1.8オーバーだと、ちょっと妻も乗る車としては厳しくなりますね。
この前も妻にミラーをぶつけられました笑(キズはつかなかったので良かったのですが)
今のCX-3のサイズ感は非常に気に入ってるのですが、今後の後継機のサイズがガラリと
変わるのならば、次はないですね。このかっこいいデザインを捨てるのは辛いですが。

XVかQ2かx2。今のところBMW x2が一番惹かれていますが、まぁ5年以上先の話になるので
もっとこのサイズの市場が盛り上がることを期待しています。

書込番号:21791033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2018/05/03 17:34(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
アクセラベースなら念願のサスペンション問題、トーションビームの安物による突き上げの解消と後席のリクライニング化が実現されそうで楽しみです!

書込番号:21797146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2018/05/03 18:13(1年以上前)

>フォックスマンさん

新型では車内の環境がよくなりそうですね。

でも次期アクセラを想定していると思しき新世代プラットフォームのリアサスペンションが、現行のマルチリンクからトーションビームに変わっているらしいです。

書込番号:21797232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2018/05/07 11:59(1年以上前)

>Benzer_Cさん

4月末の初回車検時に担当Dが、
「6月に外観+内装の一部変更と1.8Dへ換装」
といってましたので、
フルモデルチェンジは、
19年の東京モーターショーで発表、
19年末か20年初めに発売、
フルモデルチェンジでアクセラベースの中国専用モデルのCX-4と統合、
と言ったシナリオ??
(つまり、フルモデルチェンジは新型アクセラベース??)

書込番号:21806533

ナイスクチコミ!4


Gjmazda6さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/20 12:37(1年以上前)

ちょっとした情報ですとcx-3は来年の4月に量産開始予定と聞いてます!ベースはアクセラですよ!
cx-4に関しては自分があまり興味が無いので聞いてません…。

書込番号:21909217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

新型CX-3が走ってる動画ありました

2018/04/27 18:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件


https://www.youtube.com/watch?v=25DabVuP0xU

新型発表の展示車を映してる動画は何件か見ましたが、走っている動画は初見です。
他にもご存知の方いらしたらご紹介ください。

書込番号:21782081

ナイスクチコミ!9


返信する
nismostarさん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/28 10:23(1年以上前)

こちらで紹介してる動画も走行中がありました。
http://k-honblog.com/archives/23644955.html

ドリンクホルダーが収納できるのはなかなか面白いですね。
それにしても自動防眩ミラーが搭載されたのは良い改良です。

書込番号:21783627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/05/01 16:48(1年以上前)

>nismostar さん
拝見させていただきました。
情報ありがとうございます。

先日、マツダから電話があり、「CX-3の新型1.8ディーゼルで見積り出ますよ〜♪」との事でした。
近々行ってこようと思っています。
新情報があれは報告します。

書込番号:21791900

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/05/06 15:57(1年以上前)

新型CX-3の動画がYouTubeにたくさんアップされて来ましたね。

新設定のセンターアームレストは多機能で、ドリンクホルダーはボタンを押すと起き上がる仕組みのようです。
ドリンクホルダーとして使わない時は仕切りが着脱可能で、外した仕切りは蓋裏に収納可能なようです。
これは便利。

https://www.youtube.com/watch?v=_oIBk93eUw8&feature=youtu.be

https://www.youtube.com/watch?v=4FoZA-gDvMo

https://www.youtube.com/watch?v=OQHP1qeQUR0

今回のGWでけっこう渋滞につかまったので、全車速追従MRCCが本当に欲しい機能だなと実感してます。

https://www.youtube.com/watch?v=Soe3-QYjnKE

新情報あれば、また報告します。

書込番号:21804478

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,303物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,303物件)