マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ264

返信24

お気に入りに追加

標準

いつの間に人気車種に?

2017/08/07 22:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

VEZEL、C-HRと比較して「今だったらハイブリッドよりクリーンディーゼル!」と購入を決めたのが半年ほど前。
そのころはVEZELが圧倒的に強くてCX-3って不人気車なんだな、と思っていたのですが……
最近走ってるのをよく見るなとは思っていたのですが、いつの間にやらSUV人気ランキングで5位、全体でも11位に位置してライバルに大きく水を開けた人気車になっているじゃありませんか。
つい最近ガソリン車の投入がありましたが、時期的に実際に納車になってはいないはずなので、最近街でよく見るCX-3は全てディーゼルのはず。
一体なにがあったのでしょうね?
C-HRが思ったほどじゃなかったのか、2Lガソリンの投入でVEZELより格上の車だと思われるようになったのか?
どのように思われますか?

書込番号:21100805

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/07 23:03(1年以上前)

私は町で見たことないです。
ディーラーで一度お目にかかった位です(;^_^A

私は、ヴェゼルの方が好みです。

書込番号:21100892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2017/08/07 23:16(1年以上前)

CHR効果じゃない?当然マツダ、スバル、ホンダ辺りにも見積もり取って商談臨むだろうから、その過程でこっちの方がいいや、ってなる人も少なからず居るだろね。

書込番号:21100947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/08/07 23:48(1年以上前)

単純に、価格コムのポイント計上システムの弊害かと、、、

継続的に評価が付いていると、、、、上位にランクインする気がしています。

まぁ、オーナーとしては車自体の評価が良いと理解していたいですが!ww
BMWやVWの方がレベルは高いんですが、価格帯を考えるとCX-3は国産としてはかなり割高感ありますが、会社に比べればコスパは良いですよね。

個人的にはCH-Rやベゼルに劣るのは居室空間の広さだけだと思います。
日本中の人々に今のマツダは良いと感じていただきたいですね。

あとは煤の問題さえなければ個人的には満点です。

書込番号:21101093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:30件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/08/08 00:22(1年以上前)

契約してからMAZDAのクルマが目に付くようになって結構みんな乗ってるんだなぁって思いました。
CH-Rの乗ればCH-Rが目に付くしヴェゼルに乗れば・・・と、まぁ多分こういうもんですよね

購入当時、このクルマしか眼中になかったので他の車種とほとんど比較しなかったのですが、性能の高いAWDシステム(どうして評価されないのか本当に不思議)やディーゼルエンジンの動力性能や充実の安全装置等、ライバル車に負けず劣らず普通にいいクルマだと思います。

書込番号:21101207

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/08 06:30(1年以上前)

ここの人気ランキングは、世の中の人気とリンクしていません

http://www.cx-3.junku.com/hanbaidaisu.html CX-3販売台数推移

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html 自販連の販売トップ30

自販連の販売トップ30を見ると7月に30位に入ってますね、それでトータル的に自分で判断しましょう。

書込番号:21101432

ナイスクチコミ!20


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2017/08/08 07:27(1年以上前)

〉最近走ってるのをよく見るなとは思っていたのです

それはね、貴方が気にしているから目に焼き付くだけ現象です。

書込番号:21101507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/08/08 08:10(1年以上前)

マイナーすぎて情報が無いから価格.comでは賑わってる=上位に・・・

で、情報もらっても結局購入されていないから販売台数は下の方。

書込番号:21101571

ナイスクチコミ!11


tono41さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/08 11:06(1年以上前)

新車乗用車販売台数みていると、7月になって持ち直してきたという感じだと思います。(ただし目標は未達)
時期的にまだガソリンはほとんど含まれていないので、今後もう少し伸びるかもしれませんね。

個人的にはCX-3は良い車であることは疑いの余地は無いですが、煤の問題・VWのディーゼル不正問題・価格設定・CX-5の存在など、販売を押し下げる要因も思い浮かびます。

営業さんは、「車には自信あるので、ヴェゼルのようなもっと印象に残るCMをうってほしい」とぼやいてました。

書込番号:21101873

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/08/08 12:57(1年以上前)

CX-3は自分も街ではほとんど見かけませんね。走っていて目に入ると一回り小さいので
気が付くことは多いのですが目に付くのはやはりCX-5です。

用途や狙っている層が違うのは理解していますがSUVという車の性格上、30万ほどの
差ではCX-5に流れてしまうのは理解できますし、自分も(買う場合は)そうするでしょう。

ここのクチコミのランキングは「売れている」のではなくてアクセス数が多い・評価がつくで
ランキングを計算しているのでここで上位=売れてるんだ!とか言うと外で恥をかく
(痛い子扱いされる)場合もありますよ。お気を付け下さいませ。

書込番号:21102086

ナイスクチコミ!12


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2017/08/08 14:31(1年以上前)

ええっ!? CX-3ってそんなに走ってるの見ないもんなんですか?
でも、うちの辺りだと本当にたくさん走ってるんですよ。
スーパーやコンビニの駐車場で隣に同じ色のCX-3が停まってて「どっちが俺のだよ(汗)」ってなる程度には。
ちなみにグンマです。
免許保有率1位で車は一人一台持ちが当たり前&降雪地域なので小型SUVの需要が高いって地域性もあると思いますが。
あと実際の販売数と、ここでの人気はリンクしてないっていうのは把握してます。
でもミもフタもないことをいってしまうと……CX-3って評論家の評価だけやたら高くてここでのランキングにも入らないような車だったでしょう!?(爆)
少なくとも私が買ったころはほとんど走ってなかったし、ここでのランキングにも入ってなかったんだから、最近人気が上がってるのは間違いないと思ってました。

書込番号:21102260

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/08/08 20:55(1年以上前)

>oqnさん
ちなみにうちの周りには三菱の車がかなり走ってます。
なぜならディーラー1店と委託販売店2店あるためです。

自分が一番最初に買った車は軽自動車のi(アイ)です。
ミラージュ売れてないと言われてびっくりしました(色が違うのを1日1台は見る)
デイズよりEKワゴンの方がよく見かけます!(なんてこったい!)

書込番号:21103024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/08 21:02(1年以上前)

ekワゴンよりオッティの方がよく見ます。
ソリオよりデリカD:2の方が良く見ます。

書込番号:21103052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/09 01:29(1年以上前)

7月の2071台は、各ディーラーがガソリン車を試乗用に買ったからでは?

書込番号:21103728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/08/09 02:24(1年以上前)

SUVではヴェゼルとハリアーをよく見ます。
私は売れている車が嫌なんです。
CX-3の良い所として、カッコいいけど売れていない
なんです。

書込番号:21103765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/08/09 12:07(1年以上前)

町中だとそんなにCX-3は見かけませんね。
ただ、山が好きなのでよく週末に山梨等に遠征した際には
CX-5と共にCX-3が駐車場に止まっていることがよくあります。
そしてヴェゼルは山では皆無です。不思議ですね。

CX-3はみんなSUVとしてうまく使ってる感じがしますね。
まさに分かっている人が買っている車です(^^)

書込番号:21104371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/10 00:15(1年以上前)

トヨタのお膝元の豊田市内ではハリアーより
レクサスRX.NXが腐るほど走っている状況下!

そんな中でもcx3は自分も最近よくすれ違うように
なったと思います。cx5もそうですが。

自分が購入した1年前なんてたまにすれ違うと
思わず二度見するくらいビックリしていたのが(笑)
、ここ最近では普通に一日に数台のcx3と
すれ違うようになりましたよ。
自分の中では嬉しい様な残念な様な複雑な気持ちです。

書込番号:21105887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/10 11:33(1年以上前)

> 免許保有率1位で車は一人一台持ちが当たり前&降雪地域なので小型SUVの需要が高いって地域性もあると思いますが。


群馬県ですか?
クルマは一人一台ですか、すごいですねぇ〜、、、駐車スペースの問題がないわけですね。
ただ今どきのSUVってカッコだけの街乗りグルマですから、降雪時には普通の乗用車とまったく同じで全然ダメですよ。

降雪時に性能を言うのなら、金銭的に余裕がある人ならレクサスLX、普通の人ならランクル、釣り好きで気軽に乗りたければジムニーです。

書込番号:21106518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/08/10 19:25(1年以上前)

私は岩手県ですが、今はスタッドレスタイヤの性能が非常にいいので、一般道なら積雪時でも、そこらへんのなんちゃってフルタイム4WDで普通に走れますよ。
レクサスみたいな高級車やランクルやジムニーなどのセンターデフロックが付いた4WDでなくても大丈夫です。

クロカンなどの悪路走行でなければ、MAZDAのAWDシステムは値段のわりに十分過ぎるほど高性能だと思います。

書込番号:21107340

ナイスクチコミ!15


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2017/08/11 23:21(1年以上前)

>マーラさまさん
昨日山行ってきたんですがCX-3はグイグイ登りますね。
山でVEZELを見ないのは、あの車のパッケージだと4人乗って更に荷物を載せることになるから、トルク15キロだと登らなくなるからではないかと。
ハイブリッドもずっと登ってると回生するところがないから、放電しきってガソリンだけで走ることになるでしょうし。

>ヤッチマッタマンさん
ランクルは山道では大きすぎますよ。
細い道に入っていけません。

>核融合炉さん
私は前車RAV4だったんですけど、ガチな不整地走るのでなければこのレベルですら過剰と思ってました。
ただの雪道ならクロカンでなくても四駆でさえあれば普通車でもいけると思います。

書込番号:21110272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/12 06:13(1年以上前)

>降雪時には普通の乗用車とまったく同じで全然ダメですよ。
>降雪時に性能を言うのなら、金銭的に余裕がある人ならレクサスLX、普通の人ならランクル、釣り好きで気軽に乗りたければジムニーです。

いったい何処を走るつもりなのでしょう? 除雪が入っていない山道でしょうか?

また、どの車も降雪時の性能で選択する車では無く、この車に乗りたいから選択する車です(特に一般的な普通の人はランクルなんて選択しません)

余程除雪が間に合っていない道を走る以外はFFでも充分ですが、4WDや地上高が高いとなおさらベターです

逆に全然ダメって言う根拠が知りたいです。

書込番号:21110625

ナイスクチコミ!12


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ474

返信53

お気に入りに追加

標準

ガソリン車発表!

2017/06/28 19:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

返信する
khe0さん
クチコミ投稿数:46件

2017/06/28 22:37(1年以上前)

確かに企業努力で30万円近く安くはなってますが、ディーゼルには不要な10万円位余計にかかる!

書込番号:21003531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/29 07:49(1年以上前)

 ディーゼルと比較して、静かで振動が少なく良く回る、そしてトラブルの少ないエンジンが載って
良かったですな〜。CX-3の魅力アップです。

 是非次期アクセラにも2.0ガソリン、復活させて欲しい!

書込番号:21004229

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/29 12:12(1年以上前)

MTを設定して欲しかった…
ディーゼルの4WDのMTに乗っていますが、イマイチ調子良くないので替えたかったのに…

書込番号:21004642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/29 13:02(1年以上前)

私は今年の2月にアクセラスポーツ15Sプロアクティブを購入したのですが、アクセラスポーツを購入する前にCX-3も購入対象でした。

しかし私の嫌いなディーゼル車のみの設定しかなく、その為価格もかなり割高だったので、購入対象から外した経緯があります。

もしもっと早くガソリン車を発売してくれていればCX-3を購入していたかもしれません。

まっ、今ではアクセラスポーツ15Sプロアクティブを気に入っていて、不満は特にありませんけどね(笑)

書込番号:21004761

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件

2017/06/30 02:31(1年以上前)

いいですねー。
アクセラスポーツを買うときに丁度CX-3が発売でした。スタイリングは素晴らしく、すぐ候補に挙がりましたがディーゼルしか設定がなく価格も高かったため外れました。低圧縮ディーゼルはまだ熟成が足りないと当時考えていましたので。
あの時20Sプロアクティブがあれば相当悩んだと思います。いや、やはり次の乗り換えで悩みますね。

書込番号:21006549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ずいすさん
クチコミ投稿数:22件

2017/06/30 02:50(1年以上前)

今気付いたけどハイオクやんけ!

書込番号:21006560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ずいすさん
クチコミ投稿数:22件

2017/06/30 02:55(1年以上前)

仕様書にはレギュラーガソリンって書いてあるから
価格コムのCX-3のガソリン車のページをハイオクからレギュラーに直してほしい

書込番号:21006565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/30 10:01(1年以上前)

MRCC全車速対応やレーンキープアシストなどの変更はないようですね
必要性があるかも疑問ではあるけど気にはなっていました
ディーゼルについてはカラー変更程度ということなのかな
ディーゼル希望の自分なんかは今のところは・・・がっかりはしないで済みました

書込番号:21007048

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/30 12:08(1年以上前)

osettiさんへ
相当距離を乗る方以外はディーゼルお勧め出来ませんよ。費用面でもトラブル面でも…
折角ガソリン仕様も出たんですし、ガソリン仕様を激しくお勧めします。

書込番号:21007286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/30 13:05(1年以上前)

>osettiさん

私もガソリンをお勧めします。
ディーゼルは価格、エンジンの故障率等で全くお勧めできません。
まっ、トルクと燃費のみを重視するのであればディーゼルしかありませんが…。

書込番号:21007454

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/06/30 13:07(1年以上前)

>osettiさん

私もディーゼル希望でギリギリのタイミングで在庫の購入を決めましたので
ちょっとホッとしました(笑)

2リットルのガソリンエンジンは海外でも評価が高く、気にはなっていますが
ディーゼルの燃費とトルクフルな走りに惹かれましたので満足しています。
大体ディーゼルで問題が出ている人達は皆半年で5000km以上走り込む
ハードドライバーのような気がしますので、むしろ年間5000km以下の
ライトユーザこそ向いているエンジンなんじゃないか、とも思ったりも
しています。

いずれにせよ納車は来月なので、程々な走りを楽しみたいと思います~。

書込番号:21007465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:148件

2017/06/30 18:43(1年以上前)

皆さん好印象のようですね。
値段はヴェゼルを相当意識したようですね。

私は半年前にフォレスター(2.0i)を購入済みですが、このグレードがあれば悩んでいたかも・・・
当時、マツダの4wdで予算内はデミオ・アクセラ・・・SUVはありませんでしたからね。

ベースモデルであるデミオのFMCサイクルを考えると、車検の頃(2019)はまだ現役ですね。
そこで乗り換え候補に挙がるような熟成が進んでいることを期待します。

書込番号:21008137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/06/30 20:37(1年以上前)

まだディーゼル=故障する
とか信じている人がいるんだ。

何のためのリコールだったのか?
熟成は進んでいますよ。

書込番号:21008444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/30 21:22(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
リコール後でも調子が悪い。乗ってる本人が言うんだから、間違ってないですって!!
残価設定で買って、会社へは電車で通勤。終末だけ長距離ドライブ… 3年以内のメーカー保証のある内に、次のクルマに乗り換える。
そんな乗り方なら良いかもしれないけど、自分のように乗り潰す気で買うときっと後悔すると思う…

書込番号:21008564

ナイスクチコミ!22


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/01 00:42(1年以上前)

>マツダおやじさん
自分のCX-3は半年なので、今のところ調子が良くて何も困っていないのですが・・・
具体的にどんな感じで調子が悪いのでしょうか?

書込番号:21009126

ナイスクチコミ!8


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/01 00:58(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
自分ははじめてのディーゼル車でしたが思った以上に気に入っています
低回転からきちんとトルクがある走りははじめての感覚で運転もしやすいです
音質こそディーゼルですが思った以上に静かですし、排気ガスもきれいで不満はありません
30万のお値段の差は元を取ろうと思うと、どうかは分かりませんが・・・
還付金や減税で差が縮まって、燃費でも縮まるとそんなに大きな差でもないかもしれません
自分は買い替えるとしてもディーゼルを選びそうです

書込番号:21009159

ナイスクチコミ!14


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/01 01:12(1年以上前)

>マーラさまさん
ぎりぎりのタイミングというと本当に最近の購入といことですかね
ガソリンの現車があれば乗り比べてからでも良かったかもしれませんが・・・
個人的にはディーゼルだけ試乗していればガソリンの方は想像できそうな気がしますけど・・・
乗り味は姿形が同じなのに全然違うかもしれませんね!

書込番号:21009186

ナイスクチコミ!6


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/01 01:22(1年以上前)

どちらにしても選択肢が増えたのは良いことだと思います
還付金や減税の関係がどうかは分かりませんが、30万円の価格差はなかなか縮まっても埋まらないのかな
マツダも他の車種では両方出していたので、それぞれの良さは十分に分かっていて出しているんでしょうから・・・

書込番号:21009204

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/07/01 06:41(1年以上前)

>マツダおやじさん

不具合の報告は初期型でハードな使い方をしている車で、中にはリプロしている人もいました。

日本だけで何万台も売れていますが不具合は一部で、その不具合があったからこそのリコールです。

マツダが初めて開発したディーゼルですし初めは不具合も出ると思います。

熟成されてから購入した私のCX-3は快調です。

書込番号:21009420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/01 07:09(1年以上前)

>osettiさん
自分は2015年初期型の4WDMT乗りです。購入後2年で走行距離は4万キロチョイ手前。スタイリングと4WD+MTの設定があったのが気に入って購入しました。

しかし、2万キロを超えたあたりでガクブル症状が発生、マツダに入院(エンジンバラして煤を掃除したとの事)。その後暫くは快調でしたが、3万キロ手前で再発して再入院。そろそろまた再発しないか?と不安に思っているのが現在の状態…

自分の中では、煤問題は完全に解決出来てなくて(ディーゼルの宿命)、プログラム書き換えでは不具合の頻度が減るだけ。定期的に調子が悪くなるんじゃないか? と思っています。
メーカー保証が切れてから、定期的にエンジン分解なんて洒落になりませんから、長くは乗れないクルマだな…と言うのが正直なところです。

長く乗って距離を走らないと、ディーゼルエンジンのメリット出ないのに、それが出来ないならガソリンの方が良いのでは? この車体に2リッターなら、ガソリンでも結構走りますから。

書込番号:21009475

ナイスクチコミ!18


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ128

返信23

お気に入りに追加

標準

CX- 3新燃費表示1号

2017/06/01 15:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

国交省ガソリン車を認可へ。マツダが今夏国内で販売するCX- 3のガソリン車が国土交通省が義務付ける新しい燃費表示の認可第1号となる見通しとなった。新聞によると、自動車の走行を、市街地、郊外、高速道路に分けて計測し、それぞれの燃費を掲載するとともに、全体の平均値を記載する。現在の平均値より1割ぐらい悪くなる見込み。ガソリン車が認可されれば国内で売られる車でははじめて新燃費の表示となる。夏にMC及びガソリン車が出るみたいです。

書込番号:20934193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2017/06/01 16:05(1年以上前)

へぇ〜。そうですか。

書込番号:20934268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5744件Goodアンサー獲得:156件

2017/06/01 18:05(1年以上前)

問題は 実燃費がどうかな?  だね

書込番号:20934488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/01 18:42(1年以上前)

WLTPモードですね。JC08に変わる新しい走行モードで、世界統一規格になります。
影響が大きいのはハイブリッド車で、JC08 34km/L の車が 30km/L を切り、JC08 31km/L の車が 25km/L を切る様です。
理由として大きいのは、

- 平均車速の上昇による燃費値が良くなる効果が相対的に小さいこと
- 低速時はエンジンが作動せずモーターのみで走行することもあることから、暖機が遅れエンジンの作動時間が増えるため

とのこと。
ハイブリッドは実燃費とモード燃費の乖離が大きいという印象だったので、実燃費に近づくなら歓迎ですね。

書込番号:20934586

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/06/01 19:19(1年以上前)

この実燃費というのが厄介ですよね。
各々使用環境が全く違うのに。
日本に合わせて高速道路での100キロ前後での加減速で走った燃費、コールドスタートからの近距離圏内での町乗り燃費、田舎道を坦々と走った際の燃費、それ位シチュエーションを変えて測定して欲しいですね。

書込番号:20934676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:199件

2017/06/01 19:25(1年以上前)

そして渋滞時にはアイドリング以上に
ガソリンエンジン側に発電させる
ただマツダは翌年アクセラに
新エンジン…流石にフルチェンジが
絡む( ̄▽ ̄;)

書込番号:20934691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/02 22:13(1年以上前)

2.0ガソリンの新燃費来ましたね
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1063195.html

2.0Lになったからと言ってもJC08ですら相当悪いような
アクセラの2.0の時は17.8〜19km/lだったのに

書込番号:20937387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/06/03 10:42(1年以上前)

実燃費か・・・・・これは非常に難しいですねぇ。信号だらけのストップ&ゴー、アップダウンの激しい所、渋滞、雨の日や大雨
、雪の日や大雪、道路のコンディションや道路の種類(アスファルトが細かいや粗い)追い風向かい風、コーナー旋回中、ギアの選択位置、タイヤの種類等々で燃費の状況が大きく変わります。これらのデータを踏まえて燃費を出しなさいというなら怖ろしい労力と時間とコストが掛かりますね。

書込番号:20938351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2017/06/03 17:23(1年以上前)

>ともちん、カムバックさん
2.0リットルの装備を落とした兼価版、スタートの価格がどうなるか?大変気になります!

書込番号:20939031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2017/06/03 21:51(1年以上前)

すいませんが、マツダの地元ですが、そこまでの情報はありません。

書込番号:20939606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件

2017/06/04 08:12(1年以上前)

元々、アメリカでもメーカー平均燃費で
評価されているので、他社と比べ、そんなに
悪くないと思います
ただ来年度新エンジンの発売に際し当社比
何パーセントアップと広告ができますね
今回のガソリンエンジンは寿命短いかも

書込番号:20940392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Susketchさん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/05 20:54(1年以上前)

海外で2016年に売り出されたCX-3ガソリン2.0、2WDに乗ってます。朝夕の通勤に使い、片道15kmほど、コールドスタートからしつこいほどのスピードバンパーを越える頻繁な加減速と信号渋滞、そして日本ではなかなかお目にかかれない傾斜度の裏道の上り坂というコースを往復という日常的な使用で、1年で7,000キロ弱乗りました。エアコンは大体20度ほどでオートで入れっぱなしです。何度か統計をリセットしてますが、いつも大体10.5km/Lから11キロってとこです。途中峠越えを含む高速道路の長距離(片道150キロほど、ほぼノンストップ)を走ると、14-15キロ弱まで伸びます。カタログでは16km/Lと言われてました。

あくまで海外での使用例ですが、参考までに。

書込番号:20944311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2017/06/05 21:16(1年以上前)

えっ、CX-5 20S PAに決めてしまいましたょ。

書込番号:20944386

ナイスクチコミ!3


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/06 08:56(1年以上前)

初めて新燃費基準の表記を見ましたが、こういう感じになるんですね。
今までのものに比べて細分化されより分かりやすくなりましたね。

各人の乗り方や使用状況、環境によって燃費は微妙に変わりますし、
細分化しすぎると益々分かりにくくなりるし、きりがない問題なので、
これくらいでちょうど良いと思いますね。

非常に分かりやすくなったと思いました。。

書込番号:20945410

ナイスクチコミ!8


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度3

2017/06/09 12:20(1年以上前)

ガソリン仕様・・・・しかも1.5ではなく、2リッター!いいな〜〜(^^;;
ところで売れてない言う割には、通勤路の往復で見かける台数がまた増えて来ましたよ、自車含めず6台認識していますが、そのうちの1台・・・・窓からタバコ捨てやがった・・・・安くなるのは良いのですが、どこかのハイブリッドみたいにDQN車化しないことを祈ります

書込番号:20953387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CX-3 20Sさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/11 18:28(1年以上前)

はじめまして

CX-3登場以来,ガソリンモデルの登場をずっと待っていました.
当初はディラー営業さんに,「ガソリンモデルはメーカはまったく出す気はなく出ないと思います」とずっと言われ続けていましたが,
この春に,「僕もびっくりですが,ガソリンモデルでるみたいです」と連絡を受けてかなり期待していました.

週末ディラーに出向き,20S PROACTIVE の見積もりをお願いしたら,即決価格を出してきたので予約(契約)してきました.
ダウンサイジングしたかったので1.5Lでも良かったかなと思いますが,2Lでもいいかなと(笑)
XDより安い価格設定とはなっていましたが,MRCCが標準でなくなっていたのは少々いただけませんでした.
選択可になったことで不要な人は外せるので良いのかもしれません.
評判がいいようなので6万+ぐらいでメーカーセットオプションつけました.
8月納車予定です.わくわくです.

これからもよろしくお願いいたします.

書込番号:20959604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 19:00(1年以上前)

>CX-3 20Sさん

価格がディーゼルより20万くらい安いという情報もありますが、PROACTIVEでMRCCが付いていないとなると減税も無いしほぼ同じ値段なのですかね?。

書込番号:20959683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CX-3 20Sさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/11 19:58(1年以上前)

>ニヒマルGTさん

XD PROACTIVEに比べて車輌本体価格が15万ほど安くはなっていますが,取得税と重量税が10万弱かかっているので,実質 5万ぐらい安くなったってことでしょうかね.
計算してみると,あまりおいしくありませんね(汗)





書込番号:20959843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/06/11 23:58(1年以上前)

>CX-3 20Sさん
でもアクセラでは2Lガソリンでしだが、とても良いエンジンで燃費以外はガソリンの方が、
静かさや40キロ位までの加速など優れています。

書込番号:20960612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CX-3 20Sさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/12 01:07(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
情報ありがとうございます.納車がますます楽しみになります.
実はアクセラも気になっていたのですが,2Lモデルがなくなってしまっていて 15XD や 15S あたりを検討していました.
妻はデザイン的にはアクセラを推しましたが,運転のことを考えると幅のある車は嫌だと...(CX-3と3cmしか差はないのですが)
現状5ナンバーで駐車場の幅が少々狭く,アクセラの幅が少しばかり広いこともありコンパクトなCX-3に決めました.
登場当初からこのデザインに惚れてしまっていたのが一番ですね.
今の車が 2L NA 156ps で多分ほぼ同じ程度の出力(148ps?!)なので,軽くなる分(マイナス230kgぐらい)走りには期待してます(笑)
まぁ,かっ飛ばすような車ではありませんが(笑)
燃費も街乗りで6〜7km/Lなので,きっと,これよりはのびるでしょう.

書込番号:20960723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/06/18 17:03(1年以上前)

CX-3をいつ買おうか悩んでいましたが、CX-3 20Sさんに触発されて自分もディーラーに行き契約してきました!

在庫と次期新型との選択肢がありましたが、ガソリンエンジンにはあまり興味がなく、自分が希望
するLパッケージだと何も変更点がなく、見た目も99%かわらないでしょう、とのことでしたので
在庫のモデルにしました。
希望の色もありませんでしたが、セラミックメタリックが残ってましたので一晩吟味した後ハンコを
押しました。あと1台だけだったので危なかったですが(^_^;)

在庫ということでそれなりに値引してもらい納期も短いわけですが、もしこれで新型に色々と変更が
あったら、やっぱりちょっと凹みますね(;^_^A

書込番号:20977398

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

ご注意を・・・

2017/05/20 15:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:281件

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170519-10265468-carview/

もうほんと、電子制御ってイタチの追いかけっこやね!
はやくメーカー対策お願いしたい!

書込番号:20905689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/05/20 16:15(1年以上前)

13年度以降のトヨタ車は安心(?)らしい。

日経さんの記事↓
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H2M_T10C17A5CC0000/?dg=1

書込番号:20905717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/20 16:30(1年以上前)

盗難方法も色々有る様ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=tr9JHInlqoY

書込番号:20905737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/20 17:27(1年以上前)

>ご注意を・・・

注意のし様が無いです

ドアをロックして車を離れる際に、電波を遮断するケース等にキーを入れる対策が有効かもですが
面倒で、スマートキーのメリットがゼロになりますね。

書込番号:20905847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/05/21 00:51(1年以上前)

何年も前からある手法です。
家限定ならスマートキーを冷蔵庫に保管することです。

書込番号:20906770

ナイスクチコミ!6


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2017/05/31 12:35(1年以上前)

TRAINさん

冷蔵庫だと出した時に結露で壊れそうですねw

書込番号:20931655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2017/06/21 07:17(1年以上前)

この件に関しては確かにイタチごっこですが見方を少し変えてみませんか...
SUVに関しては現在CH-Rが販売台数で1位ですヴェゼルも販売開始が早く台数が出ていますし海外での販売も多いそうです。
少し前に盗難車で多いのはハイエースでしたが今はプリウスだそうですこれは世界で盗んだ車を後進国で売るのに非常に多くの台数がちまたにありメンテナンスや部品の調達に都合が良いからだそうです。
そういうことはCX-3とCH-Rが横並びに置いてあれば必ずCH-Rが狙われると言うことです。

書込番号:20983793

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ105

返信24

お気に入りに追加

標準

今年度も商品改良

2017/05/16 07:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:199件

マツダから今年度の商品改良が
発表されましたね
タイミング的にNAと同時でしょうか
買える人、羨ましい(笑)

書込番号:20895749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/05/16 13:01(1年以上前)

今や安全性能なんかの進歩は4年〜に一度のモデルチェンジでは間に合わないですから、毎年のように改良して良くなる事に。

CX-3には5と同じくMRCCで停止と発進もできるようになるのでは?。

書込番号:20896295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:199件

2017/05/16 19:15(1年以上前)

アイ・アクティブ〜とか
言うそうです
旧旧型になっちまうぜ(泣笑)

書込番号:20896869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/05/16 20:30(1年以上前)

>寺茶魔CX3さん
車は日々進化するのです。
旧だの旧旧型だの言っていたら
いつまで経っても買えませんよ。

でも金が無いならしょうがないね〜。

書込番号:20897049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件

2017/05/16 20:43(1年以上前)

いああ
もはや 外見一緒で、別の車…
昔のマイナーチェンジが
懐かしい
フルチェンジ迄、我慢すっか
(苦笑)

書込番号:20897087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/05/16 21:11(1年以上前)

昔のマイナーチェンジは外見だけ変えて中は一緒でした。

私は外見が変わる方が気になります。
更にカッコよくなると悔しいかも?。

因みにi-ACTIVSENSEは旧旧型にも付いてますよ。

書込番号:20897162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:199件

2017/05/16 21:53(1年以上前)

それがグレードアップしてるの
( ̄▽ ̄;)

書込番号:20897281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/16 22:26(1年以上前)

安全装備標準化
2.0Lガソリン追加
かな?

書込番号:20897362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/05/16 23:34(1年以上前)

>寺茶魔CX3さん
だからグレードアップはフルモデルチェンジの後も毎年絶え間なく続きますよ。

とりあえず i-ACTIVSENSEは完全自動運転化へ向かっています。

書込番号:20897542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2017/05/17 08:07(1年以上前)

>寺茶魔CX3さん

マツダは最近はフルモデルチェンジやマイナーチェンジに拘らず、最新の技術を年次改良で搭載していく方針になりました。

ですから、CX-3だけではなく他のマツダ車でもこれから同様の年次改良が行われるでしょう。

現在、同様の考え方のメーカーは輸入車には多いですが、国内でもスバルが同様な考え方で毎年“年改”を行っていますね。

書込番号:20898020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/05/19 07:40(1年以上前)

ニュースソースは何処にありますか?

内容も教えていただけるとありがたいです。
改良内容に期待しつつ、悲しいです。

書込番号:20902630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/05/19 23:29(1年以上前)

いくら探しても発表内容が見当たらないです、、、

もしかして、
ディーラーがプレスリリースする前に、お得意様に非公式にご案内と言う事が
スレ主さんの仰ってる「マツダの発表」という事ですか?

早く内容を知りたい、、、まぁ、公式アナウンスを待っても、買い換えれない私には変わらないのですが、、

しかし、前回の改良から半年しない内に次の改良が発表されるのは早すぎな感があります。
でも、CX-3が良くなるのは嬉しいです。ああ、早く知りたい。

書込番号:20904355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2017/05/20 00:26(1年以上前)

>ETO'Oさん

回答が遅くなりました。

ネット上の記事では以下のリンクの前段に「年次改良に近い形」との表現があります。
https://carview.yahoo.co.jp/motorshow/jaia-testdrive/news/20161019-10253642-carview/

また、マツダのHPでも直接的な表現ではないにしても「最新のマツダが、最良のマツダ」との表現をしています。
http://www.mazda.co.jp/beadriver/experience/yamanashi/03/

最後に“新型CX−5のすべて”の7ページ上段に
「最新技術がモデルライフの途中でも積極的に導入される。「いつ買っても常に最新の技術が手に入る」のも大きな売りだ。」との表現もあります。

書込番号:20904479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2017/05/20 00:38(1年以上前)

もう一つ。

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1703/20/news007.html

このリンクの3ページ目に
「2年に一度のマイナーチェンジを止めて、毎年の商品改良に切り替えた。」
との記載があります。

このリンクなんかは、マツダの戦略がわかりやすく解説されていて面白く拝読しました。

書込番号:20904507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/20 07:10(1年以上前)

>Goe。さん
そういうことではなく、スレ主さんのいう今年度の商品改良の発表のソースが知りたいのでは・・・
MRCCが全車速なのか?とか、レーンキープアシストがあるのか?とか、ガソリン車の排気量は?とか、お色は?とか、発売日は?とか・・・
今年度は年次改良というかマイナーチェンジなのかな?
発売前からいろいろ噂があるので、皆さん発表待ちしているところにスレ主の発表の書き込みで調べているのに見つからない、自分も見つけられませんでしたけど・・・
まあ、発売しても自分も含め現在所有している方が買い替えるのは難しいとは思いますけど・・・

書込番号:20904792

ナイスクチコミ!3


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/20 07:28(1年以上前)

>マツダから今年度の商品改良が発表されましたね

どこでどのようにして発表されたのか、その情報はどこから入手したのか、どこに掲載されているのか。

皆さんそれが気になってるんですよ

書込番号:20904816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/20 10:05(1年以上前)

CX-3も今回の改良で電子パーキングブレーキの導入を期待したいところですが、デミオベースであることやアクセラでも一部グレードへの導入のみということなどを考えると難しいでしょうか…。
CH-Rやヴェゼルと争う意味ではパーキングブレーキを電子パーキングブレーキへ変更することで商品力が大きく引き上げられる気がするのですが。。

書込番号:20905084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/05/20 10:50(1年以上前)

>Goe。さん

情報リンク御教示いただきありがとうございました。
記事としては既出もありましたが、大変面白く拝見致しました。

書込番号:20905170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/05/20 11:05(1年以上前)

>osettiさん
>MT1852さん

全くもって、仰る通りです。
発表された詳細が知りたいところなのですよね。

スレ主さんは今迄の発言から誤報を飛ばすような方ではないと思うので、沈黙をされてるところから鑑みると、誤報ではなく、今、開示したらネタ元がバレる、、、所謂、「まだ」非公式の情報と考えるのが妥当かと。

マツダ本社に、
販売員が年次改良車の説明を受ける為に
召集かけられている段階かもですね。

今、CX-3の新車購入を検討されてる方は
気をつけた方が良いかもしれませんね

買ってすぐに改良されたってトラブルは
どんな車種でも良くある話ですから。

しかし、、もし近々発表があるとして
僕だけは知ってる、でもまだ言えないんだよ
とわざわざアナウンスされるのは、、、正直微妙な心持ちです。
ディーラー行って、発表の動きがあるのか聞いてみます。

書込番号:20905194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/05/20 11:18(1年以上前)

>ランドフェルさん
今のマツダはデミオベースであって「難しい」と言うのが正しいとしても、改良してくると思いますよ。

CX-3の価格が高い、デミオベースなのに高すぎると言う意見は今迄沢山議論されてきました。
そして、メーカーはデミオと同じ部分ありつつも、全く違う車として開発した為、高額になったと回答しています。

しかし、CX-3の売上が振るわない現状があり、
今のままでは開発費の回収も儘ならないと考えての
ガソリン車投入だと思います。
年次改良も更に上積みしてくるのではないでしょうか。
デミオに割安感、CX-5も割安感、CX-3はその穴埋めで高額、、、なんてことのないように最良の改良をして欲しいです。

でも、現行ユーザーとしては、改良悔しい、本当のところ、どうなっちゃうの!?

こんな想いから、発表内容が気になって仕方ない次第です。

書込番号:20905221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/05/28 18:56(1年以上前)

>yxt0609さん
本日(5月28日)CX-5に試乗しましたらCX-3には8月に2,000ccガソリン車が追加され、値段もディーゼル車より安くなるとのことでした。
CX-5はデカすぎ、今のCX-3ではパワーが物足りないという自分はかなり期待しています。
MT車が出ればCX-3で決まり。ATしかなければデミオのMTと乗り比べてみたいです。

書込番号:20924916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

タイランド・カーオブザイヤー!2016

2017/03/28 14:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:281件

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170328-00010003-autoconen-ind

タイ市場に進撃だな!

意外にタイの街並みにも馴染みそう・・・(笑)
タイ版もSkyactiveGとD両方なのかな?



書込番号:20773788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2017/03/28 19:35(1年以上前)

またもや賞を獲得!うれしいですね!

私自身、2015年度にCX-3を購入しようとしていた矢先、海外赴任を言い渡され
泣く泣く購入を諦めて「いつかは手に入れる!」と思いを馳せている隠れファンですが、
バンコクに行くと、よくマツダ車をみかけます。
やはりソウルレッドは映えますね!一発でわかります。CX-3の存在感もばっちりでした。

できれば私のいる国にもマツダは進出してくれないかな・・・?

書込番号:20774403

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/03/29 07:32(1年以上前)

東南アジアで日本車は高いイメージあるけどなんぼで売ってるんやろ?
タイ製だと日本と変わらない?

書込番号:20775729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dumbbell7さん
クチコミ投稿数:173件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2017/03/31 12:22(1年以上前)

C-X3のデザインはタイでも受けますかね?
仏像の曲線に似ているって感じたりして、、、

自分もこのデザインはスっごく好きなんですけど、
でも、C-HRが出た以上、デザインのインパクトに負けないためにも、
もっと曲線の躍動を強調してもいいような気がします。

書込番号:20781546

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:69〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,304物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング