マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

やっと

2015/03/23 08:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:756件

評論家のCX-3試乗動画が出てきました。
でも話しはここでも走りの感想より価格についてでした。

CX-3の試乗動画
https://www.youtube.com/watch?v=9fGCCGpACZM

これからどんどん増えていくでしょうね。

ついでに・・・ロードスターの試乗動画
https://www.youtube.com/watch?v=ryJkeb71dv4

書込番号:18606993

ナイスクチコミ!2


返信する
kn-kyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/23 11:12(1年以上前)

セーフティークルーズパッケージとナビSD付けても30万はしないですね。
17万くらいです。

書込番号:18607356

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2015/03/23 20:15(1年以上前)

のっけから物凄い鼻声で

殺人的に不愉快なので途中で消してしまいました、

閲覧の際はご注意を、私にはブラクラレベルの不快係数でした。

書込番号:18608635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/23 20:28(1年以上前)

まなぶさんはいつもこんな感じですよ(笑

書込番号:18608685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件

2015/03/24 08:09(1年以上前)

こんなのもありました。
https://www.youtube.com/watch?v=dVjGx_xc-cY
これは不愉快にさせることはないと思います(笑)

書込番号:18610221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件

2015/03/24 22:16(1年以上前)

CX-3 Lパケのインテリアですが、本当のところエンジ色は使わず
デミオみたいに白のみでまとめて欲しかったって思ったりしませんか?

書込番号:18612595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/25 13:57(1年以上前)

そうすると、デミオじゃんと言われるからでしょうね。
Lパケにするとエアコンルーバーのリングが赤じゃなくなるとか、各部分に理想の赤を追求したっていう話が無駄にw

書込番号:18614395

ナイスクチコミ!0


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/26 23:26(1年以上前)

内装のシートですよね!

デミオxdlパケ仕様のセンターラインのホワイトレザーシートが

Cx-3で選択できるとよかった、、、

いいな、デミオのあのホワイトレザーシート!

Gucci好みの人は尚更なんじゃないかな、、、

メルセデスaやレクサスctを蹴って

あのシートに惚れて購入!という人も少なからずいると思います

書込番号:18619342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件

2015/03/27 22:30(1年以上前)

竹岡圭さんの試乗動画です。
セラミックメタリックかな?
https://www.youtube.com/watch?v=pF0x4tEgzfA

書込番号:18622167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件

2015/03/30 06:10(1年以上前)

こんな試乗動画も。
65点とは厳しいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=E7JJ_KHLtpQ

書込番号:18630330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 AWDー6MTオーナーの皆様

2015/03/26 07:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

4月9日にLパケAWD6MTソウルレッドでいよいよ納車されます、今から楽しみすぎて仕方ありません(*^^*)

そこでAWDー6MTをすでに納車済みのオーナーさんに、乗り心地や感想をお聞きしたいと思い、初投稿してみました。よろしくお願いします

書込番号:18616735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件

2015/03/26 09:26(1年以上前)

私も同じくAWD-6MTの納車待ちです♪
FF-ATとAWD-MTの両方を試乗しましたが、
ADW-MTが明らかに良かった(楽しかった)ので、
ADW-6MTにしました。

納車したらレビューします!

書込番号:18616978

ナイスクチコミ!5


スレ主 GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/26 09:56(1年以上前)

>ABバレンさん
私はFFーATのみの試乗でした(*^^*)
いまの車もMTなので、ここでATを選択したら、
もう一生MTに乗る機会が無くなるような気がして笑
MTにしました☆

CX5と迷いましたが、最終的にはCX3のMT設定に
ヤラれました笑

MT絶対楽しそうですよね!

納車後のレビュー、楽しみにしてます、いろいろ情報交換していきましょう(^-^)/

書込番号:18617037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2015/03/26 12:14(1年以上前)

> GTーfourさん

私は初MT&初ADWですのでワクワクしております!

情報交換、こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m


書込番号:18617342

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2015/03/28 02:10(1年以上前)

ここの方はAWD率が高いようですね。

私の住んでる地方は雪はほどんど降らないし、燃費のことも考えて2WDにしました。

でも、あとから知ったのですが、CX−3のAWDの評判がすごく良いらしいですね。
クアトロにもスバルにも負けていないとか。

積雪はなくても雨の日などの走行安定性を考えれば
AWDでも良かったかなと少しばかり後悔しています。


書込番号:18622792

ナイスクチコミ!1


スレ主 GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/28 13:40(1年以上前)

>マツコネさん

FFもAWDもそれぞれに長所と短所がありますよねー(>_<)

AWDは燃費落ちるのと、なんといってもコスト高ですし、、、
私も九州の都市部なので雪上走行を経験することはめったにありませんので、最初は必要なのかどうか非常に悩みました、、、(>_<)

でも最終的には、悪天候時やコーナーでの安定性、あと、なにより自己満足笑でAWDを選択しました(*^^*)

コスト高になった分は、仕事頑張ります笑





書込番号:18624027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/03/29 10:22(1年以上前)

こんな記事みつけました。

絶好調のCX-3は「最上級グレードの4WD車が買い」の3つの理由

http://clicccar.com/2015/03/28/300300/

書込番号:18627053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/03/29 13:18(1年以上前)

> GTーfourさん

そうですか、やはり悩みましたか。
でも、良い選択をされましたね。

https://www.youtube.com/watch?v=pcgdKE2AV2w

とても楽しそうです。
九州では無理かもしれませんが (^^;)

お仕事頑張ってください。

書込番号:18627674

ナイスクチコミ!2


スレ主 GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/30 00:15(1年以上前)

今日の仕事帰りにコンビニでカー雑誌見てたら、やっぱりCX3はAWDの評価が高いみたいで、
なんだかニヤニヤしてしまいました笑

書込番号:18630005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ131

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 納車まで後2日

2015/03/23 21:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:22件

CX-5からCX-3に乗り替えで納車まであと2日です。XDTのAWDのセラメタ。CX-5のような背中を押されるような加速は有りませんが、トータルで乗り回しの良さでダウンサイジングしました。燃費も良さそうで気に入っております。

書込番号:18608917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:22件

2015/03/24 06:41(1年以上前)

BOSE楽しみです。CX-5の時は予算の関係で諦めたので。現在使用中のipodを使用する予定です♪

書込番号:18610084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/24 06:52(1年以上前)

契約してから納車まで待ちきれなくて
cx-3の画像を毎日見ていたら
cx-3がゲシュタルト崩壊しました
そんな私は納車まであと3日

書込番号:18610103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2015/03/24 07:29(1年以上前)

納車楽しみですね♪しかしCX-5のエンジン音が心なしか寂しそうに聞こえます。

書込番号:18610154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2015/03/24 09:20(1年以上前)

私も明後日の木曜日に納車なので、あと2日になりました。
2月8日に注文したので、他の方に比べると少し待たされた感がありますが、今は仕事帰りに取りに行くのを楽しみにしています。ちなみに、XD-T・セラミックメタリック・イノベーションパッケージで、8年前のMPVからの乗り換えです。USB64ギガも用意して(試乗車にて動作確認済み)、BOSEサウンドも楽しみたいと思っています。
ただ、3月頭にLEDフォグとETCを追加でお願いしたところ、LEDフォグの部品の一部が欠品となっているようで、LEDフォグなしで納車となりました。取り付けは、4月中旬ぐらいにディーラーで行うと聞いています。納車自体が4月にずれ込まなくてよかったのですが、こんなこともあるのですね。

書込番号:18610401

ナイスクチコミ!5


funky-yさん
クチコミ投稿数:16件

2015/03/24 12:24(1年以上前)

私は3/8契約なのに4月中旬納車です。
やっぱり皆さん週末に契約したのですかね。
XDT 4WD ディープクリスタルブルーマイカ
GWは新しい足で北陸旅行するのが楽しみです

書込番号:18610851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2015/03/24 13:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。地域によってばらばらなんですねー

書込番号:18610996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/03/24 21:34(1年以上前)

金曜に納車です ディープブルーのXDTです!
サイドスカートの赤をつけようかとかリアルーフスポイラー替えようかとかいろいろ考えてると 楽しみです!

書込番号:18612410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2015/03/24 22:15(1年以上前)

ハイアーゲームさん

ワクワク感たまんないでしょ。気持ちわかります。私は7日に納車しました。毎週どこかしらドライブしてます。400キロほど走りました。クルマから伝わる運転感覚の一体感たまんないです。はじめての感覚ですね。マツダ、いいクルマづくりしてる。

ところで、スレ名ですが、私大好きな馬でした。サウスポーの。
失礼しました。

書込番号:18612592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/03/24 22:21(1年以上前)

do the bestさん

そうでしたか 馬好きな人いるんですね。
ダービーで単勝一万買いましたよー。

初代アクセラからの買い換えなので 特に楽しみです!
スピーカーも ちょっとたったらいじりたいし。。

書込番号:18612619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/25 00:51(1年以上前)

納車日待ち遠しいですね!
私も先日契約して、納車日がまだ確定してはおりませんが4月初旬ということで楽しみにしてます!
スレ主さんと同じXDt AWDのセラメタです!
Lパケではありませんが、助手席の前のとこだけ白のパーツつけてもらいました!笑
楽しいCX-3ライフを送れますように!

書込番号:18613190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/25 08:41(1年以上前)

私も本日納車予定です、昨日届いたという事で無理を言って本日間に合うようにしていただきました。

営業の方も昨日届くと思ってなかったらしく『週末だと思っていたのが急遽届いたので驚きました』とおっしゃっていました。

そういう事もあるんですね(笑)

ちなみにLパッケージAWDのセラメタで3月3日契約です。

書込番号:18613691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LAY-K-CXさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/25 19:07(1年以上前)

先日契約しました(XDT−4WD)

納車はGW開け予定との事です。

残念ながらGWは、燃費の悪いハイオク車で移動することになりそうです。

書込番号:18615105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/25 20:50(1年以上前)

今は日本でしかまだ売ってないから納車までかなり早いんですね。
これが世界で販売を始めたら今より時間かかるんですかね?
世界でどれぐらい売れるかまだわかりませんけど。

書込番号:18615469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/03/25 22:34(1年以上前)

納車前夜となりました。
いい歳して、遠足前の小学生の気分です。
今夜は長い夜になりそうです…
昼間は仕事ありますが…

書込番号:18615943

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/25 22:49(1年以上前)

古民家をバックに

私の場合、3月7日が納車でした。それ以来、休みの日は早起きをして(興奮して寝られなくなる)、近くの峠まで一人のドライブを楽しんでいます。ディーゼル車の加速感、最高です。Be a driver.

書込番号:18616020

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2015/03/25 23:37(1年以上前)

NoFunNoLifeさん
私もそんな週末を送ることになりそうです。
Be a driver.
CX-3 Life 楽しんでいきましょう!!

書込番号:18616215

ナイスクチコミ!7


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/26 22:16(1年以上前)

どの色もかっこいいなー、、、

やっぱり形がいいからどの色でもかっこよく見える

デミオとの燃費もさほど変わらないし

やっぱりcx-3いい!

他の車屋さんもマツダを見習わないといかん!

CMにしてもクオリティー高い!

レクサスのCM、電飾人間!あれだけは意味わからん

SONYとコラボするんかとおもた

とりあえず今は、右肩上がりのマツダを見ていて楽しい!

書込番号:18619068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2015/03/26 22:40(1年以上前)

昨日無事納車しました。試乗とは違う走りで満足しております。加速も5に比べてスムーズな感じで不満無し!BOSEも合格点。これから桜前線を追いかけてドライブしようと計画中です♪但しサウンドスムーサーの効果については正直分かりません。期待し過ぎかも知れませんが…。

書込番号:18619158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/27 12:15(1年以上前)

納車おめでとうございます!

Cx-3人気車なので街乗りで視線すごく集まりそうですね

昨日スタンドでディーゼル95円の表示がありました

私がいれたハイオクは135円で40円もの開きが、、

改めてクリーンディーゼル、いいなー、、

書込番号:18620501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/03/27 23:30(1年以上前)

今日納車でした!軽快にスピード出すぎて ちょっとぶつかりそうになりました!
気を付けます iPodもすぐ認識してくれて とりあえず音も不満はないので 満足してます!

書込番号:18622431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ284

返信49

お気に入りに追加

標準

2200Dもあったら…

2015/03/15 22:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:110件

試乗して、必要十分な動力性能なのはわかりましたが、やはり100馬力なんだと思うことも。
そこで、上級グレードとして2200ディーゼルの追加は『アリ』でしょうか?

CX5、アテンザのガソリン車は販売台数が半分に満たないのに2000/2500の2機種を用意。
海外で『マツダ3』と呼ばれるアクセラは2200Dを搭載しており、(デミオベースではあるが)同格の『3』であるCX3にも2200Dを追加して欲しいです。
まあ価格もアップ、CX5と住み分けも難しくなりますが。

書込番号:18583068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に29件の返信があります。


kn-kyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/21 09:49(1年以上前)

YouTubeのコメント欄では投稿者さんが「デミオD(6AT)では12秒フラットでした」って言ってますよ。
つまり、同じ人のテストではデミオより1秒遅いという事でしょう。

書込番号:18600158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:641件

2015/03/21 09:55(1年以上前)

>夏のひかりさんには向かない車ということで締めていいんじゃないですか

諦めるも何も最初から購入は考えていませんのでご心配なく(^^;
・狭い
・遅い
・ガラガラ音で頭痛がする

【参考】
●マツダ CX-3 XD 6AT(2WD) 1.5Dターボ フル加速
https://www.youtube.com/watch?v=E1g13U3eMlI
0-40 →  3.9s
0-60 →  6.1s
0-80 →  9.0s
0-100 → 13.0s

●【0-100】 マツダ CX-3 6MT(2WD) 1.5Dターボ フル加速
http://www.youtube.com/watch?v=ZOKrg-z_f7A
0-40 →  2.7s
0-60 →  5.3s
0-80 →  8.1s
0-100 → 13.2s

●【WOT-100】 マツダCX-3 6AT(4WD) 1.5Dターボ フル加速
https://www.youtube.com/watch?v=9DQ-0bxqfCY
0-40 → 3.8s
0-60 → 6.1s
0-80 → 9.3s
0-100 →13.0s

◆マツダ 新型デミオ1500ccディーゼル 6AT(2WD) XD
https://www.youtube.com/watch?v=oGH1xUOEguU
0-40 → 2.7s
0-60 → 4.5s
0-80 → 6.7s
0-100 → 9.5s

■マツダ CX-5 0-100 2.2 XD(2WD)
http://www.youtube.com/watch?v=1x7IaAQgVWE
0-40 → 2.9s
0-60 → 4.3s
0-80 → 6.0s
0-100 → 8.6s 

■マツダ CX-5 2.2 Skyactiv-d 6AT(AWD)
http://www.youtube.com/watch?v=Ti8tqnzdvtI
0-40 → 2.9s
0-60 → 4.6s
0-80 → 6.7s
0-100 → 9.5s

以下追加
----------------------------------------------------
■【WOT-100】 スズキ アルト ターボRS 5AGS フル加速
https://www.youtube.com/watch?v=cFTVZRvO6CQ
0-40 → 2.7s
0-60 → 5.0s
0-80 → 8.0s
0-100 →11.7s

ありゃ!CX-3が軽にも負けちゃった・・・悲しい(>o<)

◆ホンダ ヴェゼル ハイブリッド X 0-100加速 スポーツモード
https://www.youtube.com/watch?v=MZuSV7-grkw
0-40 → 2.8s
0-60 → 4.2s
0-80 → 5.9s
0-100 → 7.9s

◆VW Polo GTI 1.4 TSI DSG 6R 0-100 (注)2010年モデル
https://www.youtube.com/watch?v=xrZPVU0YECE
0-40 → 2.5s
0-60 → 3.8s
0-80 → 4.6s
0-100 → 6.7s

1400ccなのに、この速さ!国産車でも作ってもらいたい。
0-100は7s程度がお勧め(^^;

書込番号:18600180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:641件

2015/03/21 10:25(1年以上前)

>つまり、同じ人のテストではデミオより1秒遅いという事でしょう。

違います。デミオ(2WD)の0-100は9.5秒です。
自分でも確認しているので間違いないです。
でもCX-3に乗る人は加速はどうでも良いみたいなので気にしないで下さい。

同じ車なら
0-100は路面のμ値と道路の高低差と風向きなどが影響します。
それとドライバーの体重と運転技術です。
1人乗車か2人乗車でも違います。基本1人乗車です。
タイヤの銘柄にも影響しますが基本は純正タイヤです。
スタッドレスではないです。

0-100加速性能は
高速道路でのスムーズな合流や追い越しとか危険回避行動で有効です。
何より気持ちが良いです。

デミオ(CX-3も)は出だしにラグがあるので
右折信号の一時停止からすぐスタートしたい時にもたつきます。
これは凄く違和感を感じました。

速い車は遅い車にもあわせられるけど
遅い車は速い車にはあわせられません。

昨今の技術革新で軽自動車も速くなっています。
これからは煽られるかも・・・(^^;

書込番号:18600284

ナイスクチコミ!3


kn-kyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/21 10:42(1年以上前)

>夏のひかりさん
ドライバーの体重と運転技術が関係するなら同じ人が計測しないと意味無いのでは?

私は試乗しましたが、交差点右折でも特に違和感は無かったです。

書込番号:18600329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/21 11:02(1年以上前)

私?
今乗ってるのはアウトランダーPHEVです。
速さだけで言えばCX-5と良い勝負でしょうね。
連れがデミオ。散々試乗やら1日借り出してディーゼルは止めてガソリンにしました。
速さを求めた結果ではなくマツダの言う人馬一体が自分達で感じれるクルマを選んだらこうなっただけです。
高速の合流云々は違和感感じます。
公道は軽トラも10トン車も走っている訳で、そこで上手く合流するのがそれこそスキルの差です。
気持ちが良いからと言うのは否定しませんが少なくとも直線だけの為に大枚はたく気は私には無いです。

CX-3は基本的にデミオDと大差無いけど、このクルマは積極的に飛ばそうと思わせないものがあります。
要するに昔でいうところのスペシャルティーカーに通じるものがある。この手のクルマは懐かしいのもあるけど、私的には好きです。

書込番号:18600377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:641件

2015/03/21 11:21(1年以上前)

kn-kyさん
>ドライバーの体重と運転技術が関係するなら同じ人が計測しないと意味無いのでは?

ネットを介した情報なので
常識的に考えても全く同じ条件にそろえる事は不可能です。
でも意味が無いとはいえません。

バラツキの大きなデータは
複数のサンプルの平均値から推測します。

体重は標準体重に近ければ良いと思いますが
極端に太っている人(2人分の体重とか)のデータは信用できないです。
体重が軽くても運転が下手な人も信用できません。

五月蠅いことを言えば車にも個体差もあります。
同じ車でも全く同じ性能ではありません。
馬力もトルクも・・・

工業製品には必ず許容誤差があります。
規格内ならギリギリでも合格です。
速度計にも誤差があります。

試乗コースも試乗車の調子もその日の気候も違います。

>私は試乗しましたが、交差点右折でも特に違和感は無かったです。

それは良かったです。
感性や運転技術は個人差があるので
私にはダメでも、あなたには問題無いと言う事です。

ガラガラ音にしても
静かで問題無いと言う人と気になると言う人がいます。
感性や聴力には個人差があります。

自分が世の中の基準ではないのですが自分の車は自分にあえばOKです。
人の意見は参考にしてもらえればOKです。

そろそろ出かけますので・・・(^^/~

書込番号:18600428

ナイスクチコミ!5


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/03/21 12:10(1年以上前)

スペックでしか価値を見出せない人って
あまり他のものを知らない場合が多いです。
速いとか遅いとか一般公道でどれだけ価値があるのでしょうか?

書込番号:18600530

ナイスクチコミ!8


kn-kyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/21 12:56(1年以上前)

欲しくもない車のネガティブな点だけならべて何がしたいんですかね?
しかも全部ネットで拾った情報だし。

ジャケットが似合わないから僻んでるのかな?

書込番号:18600639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/21 13:27(1年以上前)

まぁ、スコアを重視するような感じだから、
体感よりも数字に拘るんでしょ。


 SSD板と同じ感覚で書き込んでしまったの巻


でした。 チャンチャン♪

書込番号:18600701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:641件

2015/03/21 13:57(1年以上前)

CX-3は加速なんて気にしない人向けの車なのだとわかりました。
一見速そうなんですが・・・なんちゃって チャンチャン♪(^^;

書込番号:18600783

ナイスクチコミ!5


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/03/21 14:08(1年以上前)

一般常識の加速ができたらいいと思いますが?

スタートダッシュの直線番長って
他人から見てどんなんだろうな

書込番号:18600813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:641件

2015/03/21 14:17(1年以上前)

canna7さんは何に乗ってます?

書込番号:18600839

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/03/21 14:37(1年以上前)

自分から言わないのに
なんで言わないといけないんですか

ちなみに
V型エンジンの車に乗られたことがありますか?

書込番号:18600880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/21 16:53(1年以上前)

夏のひかりさん

貴方は車のジャーナリストなんですか?

書込番号:18601224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/21 16:54(1年以上前)

夏のひかりさん

フォレスターXTに乗っているのですか?他の人も言ってるけど人に答えさせてダンマリは失礼でしょ?
数値並べる割には普段は飛ばしていない様で(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ほとんど使っていない機能】
・Sモード、S#モード
・パドルシフト
・Xモード

確かSモード、S#モードってガチガチのスポーツモードでしょ。PHEV買う時当然フォレスターも試乗したので
覚えてます。(ちなみにXTはドライバーは面白いかもしれないが同乗者には耐え難い乗り心地だと判断してノミネートから外した)。スポーツモードはおろかパドルシフトも使っていないんだから、日常ユースに於いてはスポーツ走行
なんてしていないって事。そんなもん使わなくとも十分速いって反論聞こえてきそうだが、ならばフォレスターでなくとも良かったのではないですか?エックスモード使わないってのは判るけどね。

要は相対的に何に対して遅い速いと言った所で意味無いって事言いたいのですよ。GT-R乗りからしたらフォレスターXTなんてかったるくて高速の合流で危なっかしくてしょうがないって理屈になるのと一緒です。

なんちゃってはCX−3ではなく貴方でしたね。

書込番号:18601230

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2015/03/21 19:54(1年以上前)

何だか荒れてしまって残念です。
かみさんの車にどうかなあってCX3を検討中でした。
でも、以前試乗したCX5やBMW320dのような感激はありませんでした。
しかし、CX5,アテンザはデカ過ぎ。
アクセラはデザインが気に入りません。

そこで秀逸なデザインのCX3に、ハイパワーバージョンとして2200Dがあったらなあと思った訳です。

CX3に2200D何て要らん!と言う意見がけっこうあるのには驚きました。
既に1500Dを購入された方が『今更2200D追加されても困る』と言うのはごもっとも。
ただ、興味も購入する気もない方にあれこれ意見されるのは、あまり気分のいいものではありません。

日本のメーカーのなかで、マツダは『ディーゼルが主力』と言ういまだかつてない未知の領域。
ディーゼル好きの小生としては、今後ともアンチディーゼルに負けず是非頑張ってもらいたいと思い、応援しています。

書込番号:18601749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/21 20:49(1年以上前)

cxー3 2駆オーナーです。

先日、雨の中、高速400km下道100の箱根ドライブへ行きました。

箱根の峠、濡れた路面下りコーナーは正直かなり怖いです。

もし2,2dで更に重いエンジンを載せるならAWD必須だと思います。

話がずれますがcx3、はじめは狭いと感じたシート。

気付くとがっちりホールドされていて500km走ったにも関わらずあまり疲れないんです。

出足については、はじめモッサリであとはモコモコしたトルク、昔のアメ車を思い出しました。

いろいろネガティブな意見もありますが我が家は一家に一台ではないので全ての望みをcx3に期待してないです。

走る車が必需ならもう一台買います。

書込番号:18601921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/21 21:58(1年以上前)

KOLEILさん
もしかしてターンパイクですか?

我が家はあそこでデミオのガソリンとディーゼル持ち込んで結局ガソリンにしたけど、ディーゼルもそんなに怖いという程の事は無かったです。
只ドライ路面ってのもあったけど、下りコーナーでも弱アンダーで素直。フロントヘビーは感じられませんでした。ガソリンの方はニュートラルステアに近くこりゃ面白いってんでガソリンにしました。
因みにどちらもAT。ウェットとドライの違いはあると思うけど、やはりオリジナルであるデミオの方がバランスは良いのでしょうねぇ。
登りはデミオDでもパワー不足は感じたのでCX-3なら尚更かもしれませんね。元々峠を攻めるクルマじゃないから構わんけど。

書込番号:18602191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


splash111さん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/22 20:58(1年以上前)

出だしが悪いって意見が多いみたいですね、エンジンのパワーもトルクも何ら不足は無いと思います、原因は燃費重視のギヤ比に問題が有るのでは?

書込番号:18605592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kn-kyさん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/23 11:36(1年以上前)

私は出だしの滑らかな感じが逆に好印象でした。
同乗者が居ると出だしのアクセルワークは結構気を使いますから。
それをもっさりと言うのもわかりますし、好みの分かれるところでしょうね。

遮音がしっかりしているせいか、あまり力強さは感じませんね。
いつのまにかスピードが出ている感じでした。

書込番号:18607391

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ811

返信58

お気に入りに追加

標準

本当にカッコいい?

2015/03/07 22:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

フロントもインテリアもいいけど、エクステリアのリアデザインってどう思いますか?
え?って感じになりません?買う気なくなったんですけど..

書込番号:18553989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に38件の返信があります。


LOVE EUROさん
クチコミ投稿数:27件

2015/03/08 12:10(1年以上前)

個人的にフロントデザインは現行マツダ車にない鋭い目つきで一番いいように思いますが。自分は後部座席と荷室の狭さでCX-5にしましたが、フロントのデザインはCX-5はもっさりしていて負けた感があります。CX-3のリアが気に入らないなら、そのうち社外品のテールレンズが出ると思うので、替えてみると多少は雰囲気は変わりますよ。まだ先ですが、次の乗り換えはCX-3にしようと思っています。

書込番号:18555937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/08 14:48(1年以上前)

尻は好きですよ。
マツダ車のはね(笑)

エクステリアも大切ですが、インテリアデザインがどうしようもなかったら、毎回毎回乗る時に萎えますよ。

そもそも、好きぢゃないを言うようなスレを立てる方は、アンチと思われても仕方ないと思いますよ。

書込番号:18556423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/08 14:58(1年以上前)

結局デミオのリアデザインが先代とあまり変わってないというのが問題かも、、

フロントマスクに対していまいち合ってないんですよね

顔厳ついのにお尻が妙に可愛い、、
アテンザもアクセラも大きく変えてきたのにデミオだけ何故に?
デミオのリアがもっと迫力あれば当然CX3のリアももっとかっこ良くなってたんじゃないでしょうか

書込番号:18556445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/08 15:18(1年以上前)

woodpecker.meさん

相変わらず後出し、しまくりですね。話になりませんよ。

>私は絶対数値を挙げているのではなく方向性の事を言っているのですよ

これのどこが数値を挙げていないの?↓

>だいたい50タイヤをはかせること自体がSUVでない証拠みたいなものです。

みたいなものとは言いつつ事実上断言してますよ。この文言のどこに方向性が見て取れるのですか?

>私の推論がおおよそ当たっていると思いませんか?

推論も何も支離滅裂です。図々しいにも程があるとは正にこの事です。↓

>SUVというよりクロカンと言うべきなランクルは70、FJクルーザーは60と70、街乗りを意識しているハリアーは55と65でした。

クロカンの話なんかしていないのに今ここになってクロカンを持ち出している。街乗りを意識しているも何もハリアーどころかフォレスターもエクストレイルもアウトランダーもカテゴライズすればSUVです。

正直言って貴殿にはCX−3は、というよりマツダ車は合わないと思います。何乗ってもラッシュだかビーゴだか忘れちゃいましたが、その御車を基準にしているから今時のクルマに付いていけていない。鼓動デザインのマツダ車はよくも悪くも皆尖っているから凹み部分も大きい。それを良しとする器量がない人には向かないです。

書込番号:18556511

ナイスクチコミ!5


GO-CX-3さん
クチコミ投稿数:15件

2015/03/08 15:44(1年以上前)

私も初めてLAショーの画像みたときは正直リア側1/4に違和感ありました
CX-5の小さいバージョンをイメージしていたので…
でも実車見たら不思議なことに絶妙なデザインだと思いました。とにかくカッコいい!
デミオに似てるんですかね。デミオに限らずマツダ統一のデザインコンセプトだから当然な気も…

あと、車ってはじめびっくりしたデザインでも、見慣れるとカッコよく見えてくることってありますよね

書込番号:18556588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2015/03/08 18:21(1年以上前)

あくまで個人的な好みで言わせていただければ,リアデザインは妙に可愛くて確かにちょっと残念だと思います。でも,エクステリアデザインは総合的に見ると秀逸で,とても魅力的だと思います。
 昔からマツダ車のファンで,MPV,プレマシーと乗り継いできました。CX3には,大きな期待を持って待っていたのですが,後部座席の狭さからあきらめました(大人4人乗ることが多いので)。とても魅力的な車ですが,万人受けする車ではありませんね。どうしても買いたいという人が買う車だと思います。

書込番号:18557115

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/08 19:13(1年以上前)

まあまあ、woodpeckerさんもaobasatsukiさんも落ち着いて。

アイコンで推測するに、お二人にも世代間ギャップがあって考えが合わないところが
あるようで。

田舎暮らしのアラ還の私も、現代の若者の考え方についていけませんからね。

CX−3に米10俵積めたらな―なんて考える若い人いませんもんね。

お尻の大きな嫁さんの方が安産だからいいんじゃないの?なんて都会の若い人に
勧めたらライダー―キックくらいそうだもんね、お尻問題も難しい。

本来自分で運転していたらリヤは見ませんから、そんなに気にしなくてもいいと思いますが
すでに3納車したどなたか「この車のお尻お気に召したら、パッシングしてね 」と書いたシールを貼り
アンケートを取って、ここで発表したらお尻フェチのスレ主さんも納得するんじゃないですか?

書込番号:18557305

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/08 22:22(1年以上前)

リア以外はマツダ車の中では一番デザイン性が高いと思います。
それだけにリアが残念です。
せめてデミオとは違うデザインにして欲しかったです。
そう思っている人たくさんいるようですね。

書込番号:18558160

ナイスクチコミ!10


delta7さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 22:32(1年以上前)

デザインの話をしたら、全人に受けるものは存在しない
つまりこの質問は大して意味は無い

個人的には、同カテゴリーでは、総合ベストですね

エンジン性能で言えば、同価格帯では、海外車を含め比べるものが無いくらい別次元に到達しているでしょう

書込番号:18558216

ナイスクチコミ!11


4駆_さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/08 22:36(1年以上前)

かっこいい!
前も横も後も全てかっこいい!だんぜんかっこいい!

誰か文句ある!!

書込番号:18558240

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 00:18(1年以上前)

私はエクステリア全てカッコイイと思いますよ〜
お尻のもっちり感はもうちょいあればな〜とは少し思いましたが、そうするとリアオーバーフェンダーが強調されなくなってしまう感がありますしねf(^_^)
性能も含めて鼓動デザインは2回日本カーオブザイヤーになってますから私はカッコイイと思っています。

書込番号:18558676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/09 07:53(1年以上前)

私は地元の広島にすんでますが東禅寺他県に比べるとマツダ車が頻繁に走ってます、業者もマツダに出入りするのにマツダ車に乗らないと出入りできません。

結論から言うとまたこの顔で車出したのって事なんですよ。

Cx-3だけはもう違う顔でだしてほしかったなー。

書込番号:18559201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/09 10:39(1年以上前)

客観的に見てカッコイイと思います!

今はヴェゼルガソリンに乗っていますが、ホイールベースを50o位長くして後席の広さを確保してくれれば、直ぐにでも買い替えたかも・・・。

最近のマツダは元気が有って良いですね!ロードスターも期待しちゃいます。

書込番号:18559570

ナイスクチコミ!10


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/03/09 11:55(1年以上前)

顔の統一化は、ブランド力を高めるための統一化でしょ
BMW、レクサス、アウディ等ある一定のデザインポリシーを持ってます。
アップルもあまり形を変えないのは一貫した思想があるから
そういった思想がブランド力になっているんだと思いますよ。

書込番号:18559748

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/09 21:40(1年以上前)

車のデザインについて、かっこいいか、悪いかを掲示板で質問するというのはアンケートでしょうかね?(^^)
ちなみにこの価格コムの掲示板では、どうでもいいようなスレですね。
申し訳ないが何の意味も無いような気がします。
もう少し有意義な質問をされたほうが良いかと思います。
ところで、スレ主さんが、格好良いと思う車をあげていただけますでしょうか?
それによって、貴方のセンスがわかります。


書込番号:18561551

ナイスクチコミ!9


yk-soundさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/10 02:31(1年以上前)

鼓動という一連のデザインテーマの一環なので、
この車だけ特別なフロントマスクにするわけにはいかないのでしょう。
それが唯一許されて違った表情を持っているのが、
マツダにとっても特別な車であるロードスターなのだと思います。
実際開発に携わった方のインタビュー記事でそのようなニュアンスの発言を拝見した覚えがあります。

新戦略のとりを飾る車になりますからCX-3に引き続き、登場(搭乗)が待ち遠しいですね

書込番号:18562515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/10 02:50(1年以上前)

個人的には、
アクセラ>デミオ>CX-5>CX-3>アテンザの順でカッコいいと思います。

アクセラはカッコいいとゆうより、ほんとに美しい。

書込番号:18562526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/10 13:02(1年以上前)

不満点をメーカーに改善してほしいなら匿名ではなく直接言うべきですね。
自分の好みを言っているだけであれば有意義なスレとはいえないです。
ただの日記です。
普通に考えれば荒れることはわかるので、配慮した発言をしてほしいと思います。
タイトルはCx-3の良い点・不満点は?でいいんじゃないでしょうか。
買う気がないのは余計です。

書込番号:18563536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/11 01:31(1年以上前)

ケツは気にしなくてもいいと思います

僕はCX-5を購入しましたが1、燃料 2、エンジン能力 3、荷物がある程度おける 4、デザインでした

車って基本的に前から見るのが普通、一般的だから当然かっこ良くはすると思います

ケツを見るのは一般的に走っている時か洗車のみだと思います、車を乗るき時でもケツは目に入らないことが多いので

買う人の大半は車の中身より外見で買っている人が多いので多少ケツのデザインが悪くてもしょうがないと思います

それにデザイナーが頑張ってケツを良くしても会社の命令でコスト関係でケツのデザインはしょぼくていいと言われたら
そうするしかありませんし、これは車に限ったことではないですけどね(外国のメーカーは別だけど)

ただ前から見たインパクトが強く感じる人ほどケツのデザインがしょぼく見えやすく見える人は居るかもしれないですが?

他に見方でしょぼく感じるとしたらボディーの色と樹脂の色の一体感が完全では無いとか色のバランスがあまり良くないとか感覚的な物だと思います

メーカーが作る車ってことは他の人も言ってましたが万人向けでありワンオフではないのでどこかしらマイナスがあるのも事実です、ワンオフでも感性が違う人から見れば酷いと言われるのと同じだと思います

まー意見している人の中には自分が買った車だからそれを否定されて気分が良くないだけだと思いますよ
僕は個人的には言われようがたったそれだけのことなので気にしないですけどね、んで?って感じですw

書込番号:18565978

ナイスクチコミ!4


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/17 23:02(1年以上前)

Cx-3買うなら

マツダスピードのエアロ必須と思っているので

スレ主の言っている意味がわかるような気もします

好みは人それぞれですね

書込番号:18589865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ97

返信28

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

個人的にCX−3はメルセデス・ベンツGLAを指向しているように思いますが皆さんどう思われますか?
デミオはA180あたり、内装とか方向性とか近しいモノを感じます。

かなり前にヨーロッパでマツダはベンツからディーゼルエンジンを提供して貰っている(CX−5出る前に)、と聞いた覚えがあるような無いような記憶があり、いろいろ調べましたが結論には至っておりません。
ただ、排出ガス規制を乗り越えるためにメルセデスと提携を組んでいたのではないのか?車体の曲線成形とか、基本設計とかで共同開発や技術提供とかしてたのかなって思ってます。(公にはならないだろうけど、もちろん考えすぎだと思いますが。)

メルセデスGLAのTVCMはマリオブラザースで、兄のマリオがルイージに赤いGLAで抜かれ負けるが、WINNERルイージはバナナで滑ってこける。Mブラザースってメルセデスとマツダ?では?
じゃあ、ピーチ偏もあるけどマリオに歩み寄ろうとすると、ノコノコ飛んできて ジャンプで避ける マリオが変な顔をする マリオ=ベンツなら 歩み寄ってくるピーチ=? カメの様だということなのか?
ルイージ=マツダなら、CX−5出したけど 資金難で危機=バナナでこける みたいな?

あとデミオのCMで色違いの靴を登場人物の女性が履いているけど、あれって赤=デミオで兄弟車があるよって意味では?

アクセラ兄弟車とか ロードスター兄弟車とかあるし

またこれは硬いなと思うのはルノーで提携とかは分からないけど、マツダ意識なTVCMの背景にある様な
http://response.jp/article/2009/04/11/123152.html
http://www.ecareer.ne.jp/contents/oversea/f01_4.jsp
外装とか協力してそうな気もします。

最近のレクサスのCMでラインナップ並べてるけど、何かマツダのサイト真似てる気がします。
全て勝手な思い付きなんで、何の証拠も無いので御容赦下さい。

ベリーサ CX−3で無くならずに新型出る話が出てましたよ、1000cc以下のクラスで出してくれたら面白いと思います。

書込番号:18506312

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/25 20:50(1年以上前)

追加 補足説明です

http://go-gla.jp/cm/
こちらでメルセデスGLAのCMを見ることができます

GLA登場編について推察はありますがカキコムと身の危険を感じるので(すでに感じてます)
ちょっとだけ 
自動車を作り始めたときを知る人はもういないから
ポールを飛び越えた先
本来、出でくるのは だけど…… イッッ!!

またサイトページの上部表題の GO!GLAから飛び出すルイージが乗ってる
GLAの車体色は青色
GO!CX−3だったらいいな

ZOOM−ZOOMからSKYACTIV まで 車体色は青で攻めていたはず
CX−5登場の途中から赤に変わっているようです
スカイなのに何故赤にしてしまったのかがずっと疑問です

車体後ろのSKYACTIV D の文字も最初は黒だったのに
途中から赤が加わった 赤になった Dとはなんなのか
フロントマスク周りにも赤色の装飾がオプションにできるようになってきている

maDdaの大文字Dは上下を合わせる為だけだったのか?(これは薄いかな)

ルイージは本来青い車に乗るべきだ!!という事ではないでしょうか?

あなたは ルイージとピーチどちらを選ぶ? と問いかけられているようにも見える
そしてその下にむっとした様なマリオ編 問いかけられているのは誰でしょう?
この問いかけには既に結論が出ていると自分は思いますが
本当の結論は1年数ヶ月後かも知れません


違和感をもうひとつ
 マツダ公式サイトでずっと気になっていた事ですが この辺も深くは掘り下げず
 カーラインナップの 銀メダルと銅メダル は何故だ? と表現しておきます
 (今回、自分が投稿を決意した理由のひとつです、青と赤の車体色というのも理由です)

調べたところ
GLAの登場編は去年の5月末頃から
ルイージ、ピーチ編は 去年の11月10日 辺りからのようです

CX−3が世界初公開されたのは昨年11月19日ロサンゼルス・モーター ショーです

メルセデスがCX−3に送った超異例のエールであったというのが自分の結論です
『メルセデス』はスペイン語で『慈悲深い人』という意味があるそうです。

信じるか信じないかは あなた次第です

お詫びですになりますが
CX−3はマツダ開発陣が自分たちの理想を追求し作り上げた自信作だと思います
決してGLAを指向している訳ではなく、GLAは良きライバルである事に
先日気が付きましたので、自分の認識があさはかだった事を深く陳謝いたします。

なんか堅くなると嫌なんで最後に
『あんちゃ〜ん』
『何だっ!そのクルマはっ〜〜!!!』
『CX−3だよ 新しく出たCX−3だよ』
(有難う御座いました、マッサン&ルイージさんのコメントでした)





 
 





 







       

書込番号:18517964

ナイスクチコミ!1


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/26 13:38(1年以上前)

マツダがGLAを指向したCMを作るんならまだしも、
メルセデスがCX-3を意識したCM?
無い無い(笑)

スレ主さんの妄想のすごさには、ある意味感心するけど、
凄すぎて引くわ!ってのが率直な感想・・・

書込番号:18520118

ナイスクチコミ!13


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2015/02/26 20:26(1年以上前)

まぁ、

いくらエビが好きだからと言って

エビはクジラよりでかい、というのは

贔屓の引き倒しを通り越して

失笑を禁じ得ないということにはなりますわな。

格段、他の車や他の会社と比較する必要もないと思うんですがねぇ、

買った当人がいい車だと気に入っていれば。

書込番号:18521295

ナイスクチコミ!4


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/26 20:36(1年以上前)

引かれるのは当然でしょう

さて、さらに補足ですが

マリオは筋肉質でルイージは細身
自分たちは自動車を作る職人だがルイージは鍛え方が足りていない!
職人はドレスなんて着ていない!
そんな 思いもあるのでしょう

さらにノコノコかもしれないが、カーブは曲がれるぞ!とも見える
あとCMの放送期間として短くない?続編とか あるわけ無いけど

デミオのCMで最後に色違いの靴を脱いでいます
それは、共通車台とか提携とかなんというか他の自動車メーカーと
共同で自動車を作ることから卒業する、そんなメッセージにも見える

アテンザのCMはVIPカーの会議を思わせる
そこから察するにマツダは自分で運転するクルマは作るが人に運転
させるクルマは作ることは無いだろうと思います

http://biz-journal.jp/2015/02/post_8883.html
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150224-00042247-gendaibiz-bus_all

この辺の役員人事やゴシップが流れるのはデミオ CX−3とメルセデスのTVCMが
もたらした結果のひとつであると思います
また、そのゴタゴタがCX−3の正規カタログや価格の最終決定にも響いたのだと自分は
読んでいます

それにしても D は本気です マツダも本気です 自分も本気です
クリボー
BMW は ミスチル だってさ

最後に

CX−3の事を考えるとアホになります CX−さん!! (世界のなべあつさんでした。)



書込番号:18521345

ナイスクチコミ!1


GO-CX-3さん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/26 20:45(1年以上前)

私も…スレ主さんの仮説には正直ついていけないところがありますが…

アメリカの有力な消費者団体専門誌『コンシューマーリポート』が発表した世界の自動車ブランドランキングで、マツダは2位だったそうです。1位レクサス、3位トヨタ、4位アウディ、5位スバル、6位ポルシェ…といった感じで。

だからメルセデスさんももしかしたらマツダのこと視界の端にチラ見してるかも??
ま、そうだったらなんかうれしいな、という妄想です(笑)

書込番号:18521382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/26 20:59(1年以上前)

http://www.bosch.co.jp/jp/press/group-0706-01.asp

コモンレール方式を開発したのは、ボッシュです。

マツダと、メルセデスベンツとの繋がりは、全く無いかと思います。

深読みし過ぎだと思います。

書込番号:18521445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/02/26 21:05(1年以上前)

>マツダと、メルセデスベンツとの繋がりは、全く無いかと思います。

昔ルーチェがパッと見メルセデスベンツに似ていた。

書込番号:18521480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/26 21:24(1年以上前)

油 ギル夫さん。

過去には、遠目に見たら似ているデザインも有りましたね。
細かく見れば、全く似ていないと思います。

私が言っているのは、
資本的にも、技術提携の話は全く有りませんという話です。

書込番号:18521565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/27 18:48(1年以上前)

さて、さて
もっともっと ひかれる 情報です
それはBMW アクティブ・ツアラーのTVCMです

あのCMは珍しく日本のアーティスト(Mr. Children)の
楽曲を使用しています BMWとか外国車のCMで
あまり見たことがないような気がします

CM冒頭で子供が手から覗き込む青空にBMWのエンブレム
空から降りてきてアクティブ・ツアラー
青空。家族。BMW。

青 スカイ アクティブ・ツアラー

どうです、ドン引きでしょ?
最近BMWと日本の自動車産業の関わりで注目なのが
トヨタと共同開発のスープラです

そしてMr. Childrenの曲の歌詞がこんなかんじです

僕らは愛し合い 幸せを分かち合い
いびつで大きな隔たりも越えて行ける
例えばそんな願いを 誓いを  …


いびつで大きな隔たりというところが特に引っかかります
CMで使われている車体色もあまりBMWっぽくない
BMWだったらシルバーとか使わない?

そこで気になるのが既出の
マツダHPのカーラインナップに自分が持つ違和感

そこに繋がると自分は思うのですが

今朝ニュースで見ましたがヤマハが4輪部門にヨーロッパで
参入するそうですがいろいろ仕掛けてきているなぁと見ています

各所で起こっている現象を拾い集めて全体像を推察していくと
見えてくる実態があると自分は思います

信じるか信じないかは皆様次第です

書込番号:18524308

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2015/02/27 21:22(1年以上前)

これ以上は縁側でやってくださいな。

書込番号:18524832

ナイスクチコミ!11


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/27 22:57(1年以上前)

亜本陀羅尼はあきれる

あ、俺のことねw

縁側でやっときますよ

応援してるなんて言わないよジェッタイ

書込番号:18525236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2015/02/27 23:22(1年以上前)

ほんとマツダに書き込むヤツってきもいの多いわ

書込番号:18525341

ナイスクチコミ!11


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/28 08:27(1年以上前)

確かにキモイと自分でも思うし
完全にひかれまくってしまうでしょうが
やっぱりこれは ありえると自分は思うので…


メルセデスのサイトでWEBカタログを見ることができますが
マツダのカタログと似ていると思います
http://www.mercedes-benz.co.jp/content/japan/mpc/mpc_japan_website/ja/home_mpc/passengercars.flash.html
たぶん製作しているところは同じところだと思います

またGO!GLAのサイトですが自分が最初に見たときは
ルイージが乗っている青いクルマの下に赤い車があって
ルイージ編とピーチ編は斜めに配置されていますが
最初に見たときは平衡に配置されていて傾いていなかったと記憶しています
自分の記憶なんで証拠ないんですけどね…
それって、下のマリオがどちらを選ぶ?とユーザーに問いかけ
秤に掛けていたということではないでしょうか
http://go-gla.jp/cm/


マリオCMについては ほぼ間違いないと自分は確信しています
キモイ内容を読んで下さっている方 ありがとうございます


 

書込番号:18526114

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/28 09:33(1年以上前)

「歌の力って凄いなー ネットの力も凄いなー」(半りゃま直樹さんのコメントでした)

ユーロ5排出ガス規制                   2008年 9月
トヨタ・マツダHV技術での提携              2010年 3月
フォード マツダ株売却                  2010年10月
CX−5発売                       2012年 2月
(この際イメージカラーが途中で変更されているのではないか)
マツダ本社工場など資産売却                2012年 6月
マツダ、トヨタ小型車 メキシコ新工場で北米向けに生産合意 2012年11月
アクセラHV発売                     2013年11月

YAHOO知恵袋に質問されていた会議があったとすれば辺り 2014年 5月頃
メルセデスのマリオ登場編                 2014年 5月28日頃
新型デミオの発売                     2014年 9月26日
メルセデスのルイージ・ピーチ編              2014年11月10日頃
CX−3のL.A.モーターショーでの初公開        2014年11月19日

これらに、最近のFCVや水素社会への取り組み、デンソーやホンダの役員人事
ヤマハのヨーロッパでの4輪部門への挑戦 ホンダのリコール問題 等加えて考察すると

マツダの自動車技術の成長がこれらの現象を生み出す台風の目であると
自分は推察する所です、デミオ・CX−3が優等生過ぎるために
業界内ではいい意味での問題児なのではないでしょうか

まあ、持ち上げすぎでしょうが、対抗車種を乗り比べ実物をしっかり自分の目で判断して
価格、燃費、デザイン、機能性 なんかも配慮し 選ぶことをお勧めします

日本での評価と海外での評価は大きく違っているのではないでしょうか
宣伝戦略にたより政財会とのつながりでイメージが巧みに作られている
様に自分には見えます 綻びが出始め慌てふためいている様にも思えます

デンソーやホンダの役員人事に内紛の様な情報が流れている事に
多くの怨嗟を産んでしまっているのではないかとも思えます
これはマツダにとって凶と出るか吉と出るかそういう推察もしながら
クルマを見る楽しみ方もありますよW

http://response.jp/article/2012/06/29/177014.html
http://response.jp/article/2010/03/29/138366.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0903C_Z01C12A1000000/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14137920599
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8883.html
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42247

http://blog.livedoor.jp/hidewaru/archives/1960005.html
↑こちの『ちょい悪ひでおやじさん』のブログに自分に近いような
 内容が有りましたのでリンクはっときます。

文中に「歴史とはその起こっている時点は気が付かない事が多い」と、
ありますが はたして マツダは歴史を作れるのか 日本ではアホみたいな
宣伝戦略で潰されている面もある様ですが 消費者は馬鹿ではないと思います
モノをちゃんと見る人いっぱい居ると思いますよ







 

書込番号:18526319

ナイスクチコミ!0


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/28 09:55(1年以上前)

>縁側でやっときますよ

こう書いておきながら、まだ書き込みを続けるんですか?
もういい加減にしたら?

書込番号:18526388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/03/02 21:09(1年以上前)

顔出し  はやはりNGですたか
その点については大変深く反省しており、心より謝罪いたします。

新しくたてたスレも規約違反で消されたようで
過去に追いやられてしまいましたが、こっそりひっそり付け加えておきます

プジョー308のTVCMが放映開始になっていますが
「ヨーロッパは各所を制覇 次は未来を征服しようか」
って明らかにトヨタさん意識ではないでしょうか?
http://future.peugeot.co.jp/

また
http://iphone-mania.jp/news-63684/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H3U_X20C15A2PP8000/
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO83589550U5A220C1I00000/
データとプライバシー 菅義偉官房長官の会見内容に気になる所です

釣り上げてしまった理由は
http://toyotaroudousya.blog135.fc2.com/blog-entry-1618.html
http://www.mynewsjapan.com/reports/1867
あたりでしたか?
http://ceron.jp/url/www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2014120902000053.html
こういうのもありますよ。自動車産業に関わらず公正な選挙、民主主義、市民自治といえるのか?

これが日本社会の現実です、事の背景を感じ取り人としての道を考え行動できているのか?

こんなのもありますよ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/153057
http://blogs.yahoo.co.jp/kazusanosukekazusa/37245416.html
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20140218/Taishu_sports730.html
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150203-00000001-pseven-spo

協会に対する抗議の電話の9割が白鳳に対する苦言とされましたが、協会が公にしなければ
表に出ない。何がしたいのか単純に分かりそうなのに、鵜呑みいにされる方が実に多い。
人種差別について聞き取り確認もせず、放置で平気で通り過ぎ、公益財団法人とは思いやられる。
中にはサッカー協会の監督選任の責任について、「日本にこんな酷い協会は他にない!」とテレビで
コメントする評論家がいるくらいですよw

レオパルド2は消えたり 出てきたりしていますが 皆様ほど 気力が続くタイプではありませんが
活動を完全に停止しする気はありません。



書込番号:18536419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/06 21:27(1年以上前)

もっと分かりやすく簡潔にお願いしますm(__)m

書込番号:18549904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/06 21:48(1年以上前)

きむきむムムムッさん

せっかく下がったのに、無闇に上げないでね。


スレ主さん

釘を刺すようだけど、
解説なり返信は縁側でお願いしますね。

http://engawa.kakaku.com/

書込番号:18549998

ナイスクチコミ!6


スレ主 masaharu88さん
クチコミ投稿数:20件

2015/03/06 23:19(1年以上前)

きむきむムムムッさん
民の眼さん

かなり過去に追いやられた記事に書き込んでいただきあり難き限りです
もしかしてランドクルーザーにネカマで書き込んだイスラム国のスレに反応しちゃいました?
あれってやっぱりやばいですかね?

縁側ってあったんですね、知りませんでした、今度勉強してチャレンジしてみます

簡単に問いうコトなのでチャレンジしてみます(ぶっちゃけ話、まあ閲覧する方少ないでしょう)
あくまで、状況から見る自分の推測です。
トヨタはメルセデスを本気にさせた(怒らせた)

マリオCMはアメリカ車を欧州から追い出すために排出ガス規制をかけフォードが資金難になり
マツダを切り離すと、マツダが苦境に立たされる、慈悲深いメルセデスは同じ自動車産業の家族を
助けるため車両の基本設計や内外装を欧州の家族で学ばせたのではないか、それは表に出すべきではない事です。
結果、トヨタもそれを見てメルセデスに近づこうとしたが、BMWに行った。クリーンディーゼルと
スカイアクティブで変わったマツダに、脅威を覚えトヨタはちょっかいを出したのではないか?

ここから、自分が見ている想像の範疇です
CX−5の発売に際して、発売直前までイメージカラーは青です、CX−5のカタログ、記念品など
オークションで確認できます、それが突然に赤になってしまった?
アクセラセダンの発売に際してHVの開発を経営側が急かしている印象を持っていました、
重たい電池を積んで車両のバランスやマツダの目指す走りは大丈夫かなと自分は思ってみてました。
故に、カーラインナップのアクセラセダンはシルバー、HVはブロンズなのではないか?(買った方ごめんなさい)
その背景に、自分はトヨタの圧力があったのではと推察しています。

理由は、トヨターマツダの提携は好ましい友好的提携には見えないからです。
現にマツダ、スバルは提携関係にあるのにFCVに賛同してない。FCVならマツダの協力が必要なのでは?

また、ドラゴンズ、カープ オッサンの考えそうなことですが、充分あると思います。

もうひとつ、CX−5が発売され画期的ディーゼルエンジンを開発しものにした時期に資金難で
本社の土地売却とかは無い!俺が金融屋なら利子取れるから金貸す、極めて不自然。
企業グループと、過去の経緯もあるだろうから、どうも疑わしい。

ソウルレッドは怒りの赤だと思う、またDが赤になったのはダイムラー:メルセデスも本気になった
という事だと自分は考える。

そして、リップスライムや、スライムつぶしも関わっている気がする、キングスライムになると冠つけますねw
水色の冠、おわかりですか?

そしてトヨタグループの大規模な人事がなされたこと、メルケル首相の訪日に際し菅官房長官のコメントの
未来に向かって…という部分を確認していて頂ければ思います。
さらにBMWアクティブツアラー、プジョー308のTVCM、その内容と放送開始時期、
欧州勢とトヨタのとんでもない火花があると自分は考察します。

その背景、現象を産んだ台風の目はマツダの躍進とデミオーCX−3の流れではないでしょうか?

簡単な説明になってないでしょうし、根拠も少ないですが、自分はそう読み解きます。
ところで、組合調査部の方でしたか?


書込番号:18550354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/13 20:43(1年以上前)

おっしゃる意味がよく分かりませんでした(((^_^;)
難解な独り言をありがとうございました。

書込番号:18574588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:69〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,306物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,306物件)