CX-3の新車
新車価格: 227〜343 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 69〜322 万円 (1,303物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 9 | 2015年5月10日 08:19 |
![]() |
45 | 17 | 2015年4月20日 21:26 |
![]() |
20 | 7 | 2015年4月15日 14:32 |
![]() |
35 | 10 | 2015年4月11日 16:40 |
![]() ![]() |
199 | 26 | 2015年4月8日 14:19 |
![]() |
22 | 3 | 2015年4月3日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル
CX−5とアテンザ、アクセラ,CX−3にはテンパータイヤがあります。メーカーのホームページではCX−5(全車)、アテンザ(GJ)全車、アクセラ(BM)2WDのみ、CX−3はDK5FW−100593〜,DK5AW100001〜がテンパータイヤ取り付け可能とあります。
価格や購入についてはマツダ販売店に確認くださいとホームページにあります。
しかし、今日、販売店に確認したら存在をしりませんでした。
正規に取り付けをするにはスペアタイヤアタッチメントとテンパータイヤが必要ですので数万円は必要かと思います。
プリウスαの時はメーカーオプションで1万円で設置できました。
必要な方は確認されてはどうでしょうか。
8点

商談中に聞いたのですが、1万7000円くらいだったと思います。BOSEにも対応してました。
重量が増すのがネックですが、、
書込番号:18649088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しかし、今日、販売店に確認したら存在をしりませんでした。
オプションカタログにも載せてないので、積極的に案内しないようにしてるような気がします。
昨年、アクセラを購入対象として検討しているとき、スペア(テンパー)はいくらで追加できる?
って聞いたら、「ありませんよ」という返事に「WEBに情報がある、そんなはずはない」、
しばらくして「ご用意できます」でした。
金額は忘れてしまいましがが、トヨタのように1万円ほどではなかった記憶があります。
むしろスバルのように数万したような・・・その中間くらいだったか・・・曖昧ですみません。
まあ、普通車は海外市場もあるわけで、スペアの入るスペースはあるでしょう。
見栄えや、固定方法にこだわらなければ、金をかけずに搭載することもそんなに難しくないと思います。
書込番号:18649825
4点

私はテンパータイヤの代わりに重量は重くなりますが、標準のタイヤを乗せました。トランクにある発砲スチロールを外すとトランクの底はタイヤ形状になっていますのでホイール内側を上にしてセンター穴を使いボルト止めしました。ボルトはM8です。
ディーラーに確認したら、パンク修理キットはなるべく使わず、保険屋さんに連絡してレッカーで車を移動してタイヤを修理した方がいいと言ってました。テンパータイヤの使用も結構制限があるようで、走行距離100km、最高速度80km/h、非駆動装着、4輪駆動は装着しない方がよい、重い車は避けたほうがよいとネットに書き込みがありました。
書込番号:18651319
5点

印刷物のカタログでは、数ヵ月更新されませんので知らないセールスマンも多いと思います。
デミオユーザーですが、印刷物のカタログには記載されていない物がWEB上のカタログにはあったりします。
問い合わせが必要のようですね。
書込番号:18652981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主 tukubaneさん、おたずねします。5月中旬BOSE付き納車待ちの輩です。テンパータイヤではなく、標準タイヤを収納とのこと。それは、BOSE付きでも 215/50 18 サイズが可能ですか? また、ボルトM8とはどういうものですか? スペアタイヤ検討中につきご教示ください。
書込番号:18704996
0点

雪五三十さん
BOSE付きに215/50/18が装着可能かよく分かりません。可能性はあると思いますが。
BOSE付きにテンパータイヤが装着できるのでテンパータイヤ以外を装着するとタイヤを固定するボルトの長さを自分で決める必要があります。
タイヤの向きはBOSEユニットがあるのでタイヤの向きが制限される。また、BOSEユニットに加重を掛けられないのでスペアタイヤアタッチメントを購入しBOSEユニットに加重が掛からないようにする。または、ホイールの内側を下側にすればBOSEユニットを避けるのかもしれません。
私が装着した写真を添付しますので参考にしてください。
ラゲッジアンダートレイを外すとタイヤを置く形状になっています。
タイヤの固定はM8のボルトを使用、長さは自分で確認して下さい。ホイールのセンターヤップは外してその穴を利用してボルトと写真のような金具をホームセンターで購入してタイヤを固定。
ホイールの内側を上にしたのは空いたスペースに小物を置くのとボルトの長さを短くするためです。
標準タイヤを置くためラゲッジアンダートレイは使用できませんでしたが、その上のトランクの板はそのまま浮き上がらず使用できます。BOSEユニットのため上方向にタイヤが上がるとトランクの板がもちあがるかもしれません。
ディーラーに行きBOSEユニットがどのように取り付けられているか確認してもよいかもしれません。
書込番号:18714647
5点

写真を添えての、回答ありがとうございます。実物を把握していないので、文面の理解は半分程度です。テンパータイヤならばBose付きでも収納可能ということはわかっています。納車されてから実車を観察しつつ、収納するタイヤを、テンパータイヤにするか、215/50 18にするか、215/60 16にするか、はたまた215/55 17にするか、検討します。ところで、ボルトのM8というのはどういう規格なのですか? ねじ径ですか? また、CX-3に適合可能範囲のテンパータイヤのサイズも教えていただけますか?「○○〜△△、装着可能」のように。
書込番号:18714845
3点

M8はボルトの規格でメートルネジで径が8mmです。
長さはいろいろな種類のものがホームセンターで購入可能です。
CX-3に適合可能範囲のテンパータイヤのサイズはわかりませんが、テンパータイヤはディーラーから購入した方が一番安いと思います。
書込番号:18715110
3点

テンパータイヤのホイールについての話ですが、
FD (RX-7)のホイールがアルミなので流用されている人は居ませんかね?
書込番号:18762014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル
4WD XDT ディープブルーです。
実車でこの色は初めてなのですが「紺!!!」って感じでした。
ちょっと地味な感じはしますが、希少色だし年相応な感じだし、落ち着きある色なのでベストチョイスだったと思います。
仕事中抜けの乗車だったのでちょっとしか乗ってないですが、4WDは2WDより発進時のもたつき間がありますね。
(試乗は2WDでした)
納車直後は、ものすごく燃費悪くて焦りましたが、DPFが働いていたようで、i-stopがグリーンになったら期待通りの燃費になりました。DPF燃焼中はi-stopが効かないようです。
多分納車後の点検でアイドリングしてたんだと思います。今日も説明受けながらアイドリングしていたので。
意識的にアイドリングしないことでより燃費はよくなると思いました。
出だしはもたつき、踏むと思い通り、アイドリングするとヘソ曲げる、ふつくしいボディーライン
個性が際立つ面白い車だと思います。まるで家内みたいだ
6点

納車おめでとうございます。私も明日契約に行きます!
XDT 4wd セラメタです。 聞きたいのですが値引きはどれくらいでしたか?
書込番号:18691063
2点

syuheijunpeiさん
オプション15万つけて5万円引きです。
マツダ東北で購入したのですが、マツダ東北は全然値引きしないらしいです。
系列店でも変わってくるらしいのですが、今いるところの近くにはないのでわからないです。
税金免除、補助金、ナビ、18インチアルミ、安全装備など標準装備で300万円切ったので
そのあたりを加味すると値引き無くてもそんなに苦じゃないですよ。
下取り可能なら一括査定おすすめします。業者じゃないですが、ほんとに高く売れると思います。
ディーラー下取り80万が一括査定→競争入札させて123万で売れました。
ディーラーで交渉するより下取り頑張った方がいいですよー
書込番号:18691092
3点

納車おめでとうございます。
自分は納車まだですが、マツダ東北で契約しました。
車両5万、オプション10万、諸費用3万で、下取りが一括査定は安くて納車まで待てないとの事で、ディーラーが中古車屋より15万プラスで買取りしました。人気車ではないからかもしれませんが…
書込番号:18691253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LAY-K-CXさん
ディーラーが買取業者より頑張って15万高くとは良いディーラーさんですね!
私も車両・オプションは値引けないので下取り後2万頑張れますとかそんなこと言われてました。ディーラーさんに
ちなみに下取りしたのは
7年落 4WD エクストレイル 黒 Xt 3.6万km ナビ 夏冬タイヤ付 です。
業者曰く人気車だそうです。
3/7 売却契約 3/8 CX3契約 3/31 引取&代車 4/17 代車返却&納車
という感じで買取業者には大分融通してもらいました。
書込番号:18691974
2点

funky-yさん
納車おめでとうございます(^ ^)
CXー3良いですよね〜。1500ccディーゼルは本当に魅力的で、私も真剣に検討しています。
XDT AWDとXDT L 2WDは本体価格がほぼ同額で、四駆を取るか、白い内装と装備の充実を取るかで悩んでいます。
総額で300万を超えたくないので、この2グレードで考えています。
住まいは宮城県の沿岸部なので、雪の心配はそれ程でもなく、2WDでも大丈夫ではありますが、AWDの方が安全だしな〜。
Lパッケージの内装と装備も捨てがたい。
スレ主さんは迷いませんでしたか?XDT AWDに決めた決め手を教えてくださいm(_ _)m
書込番号:18692369
2点

ココ・ナッツさん
Lパケかどうかですが、白い内装がどうも家族受けでなかったのが決め手ですかね。
そして奇遇ですね。私も今宮城県沿岸部に住んでいます。
今転勤で宮城に来ていまして、実家は青森なんです。
帰省だとか近い将来また戻るのでAWDじゃないとなーと思いAWDを購入しました。
ずーっとこちらにお住いでしたら2WDの方が、安くてちょっと軽いのでいいのではないでしょうか。
私が宮城県民の海っぷちの人間だったら2WDにしてると思います。
書込番号:18692592
2点

funky-yさん
返信有難うございます。
SUVは中古市場でも人気ですから羨ましいです。
私の下取りは、マツダのセダン車で8年強の車でしたので、中古買取査定が各社40万前後で、
Dが最初は35万でしたが、最終的に55万の下取りになりました。
ココ・ナッツさん
私は北東北の内陸部在住です。
私も、funky-yさんと同様にLパケの白シートが好きになれず、XDTのグレードで
冬の雪道のためAWDにしました。
結局、OPでLパケに近い装備にしましたので、価格的にはLパケと変わりませんでした。
雪道の対策が必要なく燃費等を考えれば2WDでいいのかと思います。
あとは、白シートが好きかどうかだと思います。
書込番号:18692771
1点

先週の土曜日にXDツーリングの4WDを契約しました。
静岡県に住んでいるのですが、静岡マツダでは値引き5万円が限界とのこと、オートザムではその日に契約してくれる条件で13万円弱の値引きを出され、勢いで買いますと言ってしまいました。
現在はダイハツのコペンに乗っていますが、その前は7年間ムラーノを所有していました。
9年落ち、走行距離が7万4千キロのコペンが相場だと50万円らしいのですが、少しでも高く買取ってくれる業者を現在探しています。
書込番号:18693554
3点

funky-yさん、LAY-K-CXさんアドバイスありがとうございます(^ ^)
同じ東北の方の助言はとても参考になります。
東北マツダの担当の話で購入者の7割がAWDと言っていたので、AWDにした方が
良いのかなと思っていましたが、雪が少ないのでFFでも困りませんよね^^;
Lパケに拘らなければ、更に安くなるし、もう一度頭をフラットにして
考えてみます。
ありがとうございました。
p.s. ディープブルーのCX-3、見かけるかもしれませんね(^^)
会釈したら私だと思ってください;^_^A
書込番号:18693565
2点

CX-3 試乗してきました。
現在、RE-4のCR-V乗りですが、振動、社外、社内の音については遜色なく、
室内に関してはCR-Vより静かかな。(ビートmaxサイレンサー外し仕様)
トルクもあり加速もCR-Vよりいいです。
価格帯としては、ジュークNISMO、ポロGTI と、デミオベースの車体としては
割高かも知れませんが、Lパケ+イノベーションパッケージでの装備を考えると
まあ、これもありかなという価格ですね。
CR-Vの車検が後、2年ありますが、次期候補の一角はCX-3です。
と、絶賛しましたが、社内の特に後部座席とラゲッジは狭くあくまでも2+2であり、
家族持ちの1st_carではないので注意ですね。
しかし、いい車ですね。 本当に羨ましいです!!!
書込番号:18695426
5点

関東マツダは逆にFFが7割みたいです。地域差ですかね。私もAWDのXDTかFFのXDTLか迷いましたが後者にしました。AWDの方が室内が若干煩い、補助金がFFより3万低い、残価設定組んだのでAWDにDOP付けてXDTL相当にするとDOP分が残存価格に反映されないので得策ではない、燃費が落ちる、4駆は別にあるので2台も必要無い、そもそも関東で 4駆が必要な場面はほとんど無い等々。だけどAWDの方が明らかにリアの突き上げは小さく普段乗ってもこっちの方が快適。予算が豊富にあり、こちらをメインにするならやはりAWD選んだと思う。
書込番号:18696171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念なお知らせです(笑)
納車後2日目にして対向車線からセンターオーバーしてきたレクサスによってサイドミラー持っていかれました。
逃走されることなく、警察呼んで物損処理したので今日、CX-3を入院させてきました。
代わりの台車がSkyActive-D 2.2L FF アテンザセダンw
ちょっと走らせてきましたが平坦な道でクルコン60kmで瞬間燃費 33km
AWDのCX-3より燃費いいんじゃないの?(笑)
4LV8エンジン並のトルクでこの燃費性能はやばいでしょ
もうマツダのディーゼルしか乗らないかも
書込番号:18697617
4点

スレ主さん
今日もディーラーへ行って悩んできたおじさんです。
年間走行距離が短いので、担当の人もディーゼルを勧めない空気が一部漂ってました。
そんなおじさんがCX-3とアテンザで悩んでまして。
値引きは、CX-3 は-5万、アテンザ-26万です。
CX-5は結構見るので除外です。
試乗したフィーリングは、出だしの滑り出し感ではアテンザの方が好きです。
そんな悩めるおじさんですが
スレ主さんのレスを拝見して、やっぱりアテンザへ心が流されております。
書込番号:18698052
2点

悩めるおじさま
GとDですが、Dの方がやっぱりおすすめだと思います。
CX-3で山道、高速走りましたが、登坂の快適さは病みつきになりそうです。
日産ディーラー(エクストレイルディーゼル)は年間走行距離が短いのはちょっとって感じでしたが、マツダディーラーは大丈夫だと言い切ってました。
渋い顔をするのは全く問題がないとは言い切れない部分もあるんでしょうけど、たまに遠出すればいいんですよ。
乗ってて楽しい車なので、私は何かにつけて家族で外出することに決めました。
CX-3とアテンザ比較ですが、1.5Lと2.2Lのエンジン出力だと2.2Lの方が快適なのは間違いありません。
私はCX-3とCX-5で悩んでましたが、価格も維持費も安いCX-3にしました。
ディーゼルのトルクは味わいたくてしょうがなかったのでCX-5のGという選択肢は皆無でした。
2.2Lのパワーはほんとに素晴らしかったですが、ちょっとオーバースペックです(笑)
CX-3のデメリットでもある狭さは、僕が身長高い方で、運転席真後ろが異常に狭いです。
幸い子供も小さく、妻も小柄なので「うち」は大丈夫ですが、大人を乗せる場合は運転手は我慢ですかね
お金に余裕があるおじさまなら、断然アテンザをお勧めしますよ!
書込番号:18699202
2点

スレ主さん
意見をありがとうございます。
そうですね もう一度試乗をどちらもして
CX-3のFFも乗ってみようと思います。
CX-3にもALHと電気式サイドブレーキだとCX-3に迷わずいってます^^
書込番号:18701845
1点

canna7さん
そうなんですよね。
電子式PブレーキつけなかったのはCX-3の大失態な気がします。
あれがないのとコマンダーのせい(コマンダーは好きですが)でカップホルダーの位置は最悪、
アームレストはないわ、つけてもカップホルダー潰れるわと
デミオベースなのでしょうがないのでしょうが、もうちょっと何とかしてほしかったと思いますね。
せめて運転手には優しい収納を、、、
なんとかDIYで乗り切ろうと思います。
(できるのかはわかりませんが)
書込番号:18701931
2点



自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル
純正でついていたToyoタイヤ(215/50R18 92V)ですが、
http://toyotires.jp/catalog/pxcf2.html
この同じサイズでBridgestoneのREGNOシリーズは出ないですか。
一応、冬タイヤVRX PXR00811(215/50R18 92Q)は出ています。
今年冬の前に注文しておこうと思います。
Toyo以外のタイヤ情報がありましたら、シェアをお願い致します。
5点

タイヤメーカーに問い合わせた方が確実では?
問い合わせが多いほど作る気が出たりして!
このサイズは今のところ専用サイズに近いですからね〜!
書込番号:18678864
3点


スレ主様
215/50/R18のタイヤはほんまに少ないですよね…
225/50/R18ならば、REGNOの取り扱いも有るんですが…
昔は、ピレリで215/50/R18のサイズのタイヤを生産してたようですが、現在は取り扱いが無いようです…
TOYOタイヤが215/50/R18のサイズのコンフォートタイヤを、今後生産する可能性は有ると思います。
そして、215/50/R18のサイズのタイヤがいろんな車種の標準タイヤサイズになれば、色んなタイヤメーカーが215/50/R18のタイヤを生産するでしょう。
ですが、今の現状ですと、その可能性は限り無く低いと思われます。(在庫を抱えると解っている商品を作るメーカーは無いと思いますので)
暫くのところは、サマータイヤはプロクセス、スタッドレスはブリザックの1択が続くと思います…
僕も後から知って残念でしたが、CX-3と付き合っていくと決めた以上、仕方の無いことかも知れません。
ホイールを換装すれば、話は別ですが…
書込番号:18682742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま。あまり悲観的になる必要はないと思います。
私はCX-5オーナーですが、CX-5も当初は19インチの225/55R19はTOYO一択でした。
CX-3も今の売れ行きから見ると、恐らくスレ主様がタイヤ交換を検討される頃には、ヨコハマ等のほかのメーカーからも同サイズのタイヤが出るのではないかと思います。
現在の225/55R19→http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=19
ブリジストンは出さないかも知れませんが(^^;)
ちなみに一応、NANKANG製の同サイズタイヤは存在します。
http://www.autoway.jp/search/index/detail/id/965/NK00073?utm_source=g_sp&utm_medium=g_sp&utm_campaign=g_sp&gclid=CjwKEAiAtNujBRDMmoCN46aB8noSJAC7SYv718ZFXH6hyebJ-gNN8gmd1LecM3pNrGOvOOPRdL7mXBoCE5Hw_wcB
それと、近似タイヤ外形の、235/45R18ならばかなりの銘柄があるのでそちらにする手もあるかと思います。(タイヤが太くなるので燃費は少々悪化するかもですが^^;)
書込番号:18682890
4点

ごり先輩さん
こんにちは。
ホイールはですね、
http://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=57Xtreme_XB
18 7 1/2J ■40(28), ※50(24) 5 114.3
を購入しました。CX-3で使う予定です。
今使っている225/40/R18はだめだと言われています・・・SUV対応タイヤではないと言われています。
ちなみに、今のアクセラのタイヤはレグノGR-XTです。
書込番号:18683812
1点

7.5Jなら225/50R18でレグノという手もあると思いますよ。
書込番号:18684180
2点

黄金長方形さん
え!!いいアイデアです。
早速、フジコーポレーションとディーラに確認してみます。
情報有難う御座います。
書込番号:18684221
0点



自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル
待ちに待ったソウルレッドプレミアム
鮮やかで超かっこいいのですがひとつ気になる点がありました
塗装のゆず肌が・・・
酷い・・・
ソウルレッドにした人どうでしたか?
後、これはディーラーのせいですが、洗車傷が・・・
まあ、洗車傷はその内自分でもつけると思うので細かい指摘はしませんでした
ただ、家から一番近いって理由でお店を決めたのは失敗でした
営業マンが忘れっぽくて約束をすぐ忘れるなどなど
みなさんもお店選びにはご注意ください!
書込番号:18621164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まぁ、大抵はディーラーの人を観察してからその営業店に決めてるので大丈夫かな…僕は
書込番号:18621252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハナハナキングさん
私もソウルレッドで4月9日納車です。
なんか心配になってきました、、、(>_<)
書込番号:18621874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GTーfour さん
遠目で見れば大丈夫ですよ!
近くで見ると凸凹してます
個体差があるのかも
残念だけど、まあ、こんなもんかって割り切って乗るつもりです
書込番号:18621900 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ハナハナキングさん
そうですね!そういうのも含めてドキドキを楽しんでおきます笑
乗り心地はどうですか?
私もはやく乗りたいです(*^^*)
書込番号:18621943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダメでしょ。苦情言うべきです。
だって高級車を目指してる車なんですよね?
あり得んでしょ、そんな塗装。
書込番号:18622472 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

洗車キズがあるとの事ですが
納車前に洗車機に通したかどうかをディーラーにきいたのですか?
書込番号:18622982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗車は手洗いでしたみたいです
ネットで調べたらソウルレッドは柚子肌になりやすいみたいな事書いてあったので、まあこんなもんなのかなと
書込番号:18623475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2/28ソウルレッドプレミアムを納車されたものです。本日1ヶ月点検予定です。
ディーラーにて納車引き渡し時に外装から内装のキズチェックを担当営業マンと行い双方納得の上引き渡しとなりました。
するならばこのタイミングでクレームですね〜
自身はその後、別のショップでボディガラスコーティングとホイールコーティングを実施し、今は散水ホースで水洗いと拭き上げだけで楽チンです!
このまま、手洗いも洗車機も要らない状態が続けばコスパは最高です!
書込番号:18623732
3点

納車スパンです。
3月21日に関東マツダでXDTを契約しましたが、
納車予定は5月16日前後と聞いています。
GWはラインが止まるので2カ月弱と長めのスパンです。
購入と補助金を検討される方の参考にしてください。
書込番号:18668054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日契約でFF XDTLチタン。6初店舗着6中納車予定。思ったより早い。関東マツダです。
書込番号:18670961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル
軽自動車からの乗り換えで、
色々と他社の車を試乗してまわりましたが、
CX-3が頭から離れず、先日契約しました!
ちなみに私は、エンジンの事などは勉強不足でわかりませんが、
この車なら、ロングドライブが楽しそう!
友達とのアウトドアにもちょうど良い!
運転席まわりの良さと、車の落ち着いた色合いが良いかな!と思ったのが決め手でした!
口コミを見ていると、男性の方がやはり多いように感じますが、
女性オーナーの方はいらっしゃいますか?
また、CX-3にした決め手は何でしたか?
納車済みの方は、これは女性も便利だなぁと感じる部分があったら教えて下さい!
男性から見た、CX-3に乗る女性のイメージも気になりますので、良ければ教えて下さい!
書込番号:18585856 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

契約はしていませんが、今のところ第一候補です(^^)
女性オーナー素敵だと思いますよ!
車に男女は関係ないと思います。
ちょうど良い大きさ、キレイなスタイリング、最高です。
書込番号:18586013 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スタイルに一目惚れでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
楽しく乗れて燃費も良い。
今の自分にちょうど良いサイズ。
書込番号:18586139 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今話題のマツダ女子ですか
書込番号:18586152 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ご契約おめでとうございます。
私もデザインに惹かれて、先日、試乗してきました。
走りもいいし、燃費もいい、安全装備も揃い、デザインもかっこいい!
キター!って感じだったんですが・・・。
週末の家族4人とトイプーとのドライブには、後部座席がちょっと狭すぎて諦めました。
もしかして、このサイズ・デザインは、意外と女性向きかも知れません。
ボディカラーは、何色ですか?
ちょっとおしゃれして、颯爽と降りてくると、男はグッとくるかも!
納車後の感想も楽しみにしています。
書込番号:18586228
5点

素晴らしい!
変な意味じゃなくて、直感でクルマ買い換える人って大好き。グダグダとにわか評論家みたいな事言う人より千倍、万倍好感持てるね〜。
良く買った!偉い!
いいなぁ。俺もホスィ。。、、、
書込番号:18586342 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

契約おめでとうございます!オーナーです。
軽自動車からの乗り換えですと、最初は車幅に戸惑いを覚えるかも知れませんね。友達にクルマの左前の角に立ってもらうなどして、このクルマの車幅に徐々に慣れていかれるとよいと思います。
あとはデザインの関係で後方視界が悪いので、駐車時も無理せずにクルマを降りて周囲を確認してから開始するといいでしょうね。バックモニターに予測ガイドが表示されるので、ゆっくり進めるとぴったり駐車できます。腕が上達したような気にさせてくれます(笑)
あとはオプションの自動格納ミラーを付けられたか分かりませんが、これは個人的にヒットだったので間に合うならぜひ付けられることをお勧めします。ミラーの格納忘れがなくなりますし、クルマから離れると自動ロックされる設定と併せると、リモコンのボタン操作を一切せずにスマートにクルマから離れることができるため満足感が高いです。
これからCX-3と始まる新しいカーライフを楽しんでください!
書込番号:18586690
9点

私も女性オーナー少ないなあと思っていた一人です。
ちなみに私はツーリングのAWD、カラーはセラミックを選びました。
おまめさん、軽自動車からの乗り換えとの事ですがCX-3はちょっと大きめの車なので運転が怖くはないですか?
FITからの乗り換えの私は実際の車をみて正直不安になってしまいました。
デミオの隣に置いてあったので、なおCX-3が大きく見えたのもありますが。
とは言えデザインが最高にカッコいい車なので私も頑張って慣れたいなと思います。
私がCX-3にした決め手は、家から職場がちょっと遠く(片道40キロ)降雪地帯の山の上に住んでいるので、そこそこパワーがあって低燃費で税金も安くて見た目も好みである事!という全ての条件を満たしてくれた事です。特にインテリア。ツーリングの差し色が本当に好きです!
MAZDAの営業さんにはCX-5を勧められたのですが5は大きすぎて運転できる気がしません。それにドキドキするようなカッコいい車に一目惚れしちゃったら他の車が見えなくなりますよね!
今は納車をわくわく待ちながら車で聞く音楽を用意しています。このわくわくも楽しみたいですね。
書込番号:18586770 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

車幅が1.8mに近いけど大丈夫ですか、試乗しましたか
女性でもアルヴェルを転がしている方もいるので一概には言えませんが、軽自動車からの乗り換えだとかなり気を遣いますよ
納車のときに説明もあるとは思いますけど、エンジンがディーゼル(軽油)なので給油のときには注意してくださいね
書込番号:18587069
4点

男だけどデミオ乗りです(笑)
デミオでは16でなく15インチホイールでもおかしくないけど
CX-3の場合はホイールアーチがCX-5よりも強調されてるせいか
16インチホイールではなんか間が抜けたような感じがします。
どうせCX-3にするならやっぱり18インチが決まると思います。
デミオの場合はインチアップすると最小回転半径が大きくなるけど
CX-3はインチアップしても変わらないみたいだから
そこらへんは心配しなくて大丈夫です。
女性がCX-3から降りてくる姿はかっこいいと思いますよ!
書込番号:18587198
8点

>インチアップすると最小回転半径が大きくなるけど
車は個人がインチアップしても最小回転半径は変わりません。
メーカーが車体(フェンダー)との干渉を考え最大舵角を変えているからです。
(正解ですのでメーカーに問合わせる必要は有りません)
書込番号:18587345
2点

レヴォマンさん
車に男女は関係無いというご意見…やっぱりそうですよね!友人や家族に反対されていたのですが、自分の直感を大切にして今はよかったと思っています(^^)
レヴォマンさんともCX-3仲間になれる事を楽しみにしてます♪
書込番号:18587407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Be a driver. CX―3さん
鼓動デザインになってから、街で見かける度に良いな〜!と思っていたので、私もちょうど良いCX-3にすぐに心奪われました!
書込番号:18587416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エンディミオンの呟きさん
江川亭ラー好きさん
カープ女子の時代から、マツダ女子の時代になる日もいつか来るかな(^^)?
書込番号:18587429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デーブパパイヤさん
確かに、後部座席が見た目よりも広くないので、家族で乗るには少し狭い印象はありますよね(´・_・`)
私は独身の為、後部座席を倒して色々物も積めそうなので、サイズちょうど良いかなと思っています!
ボディーカラーは悩みましたが、ソウルレッドにしました!納車後また感想お伝えしますね!
書込番号:18587437 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先日、CX-3が納車されました女性オーナーです。
私は最初デミオにしようと考えていましたが、CX-3の発表を見て一目惚れで購入を決めました!
車への細かい知識はありませんので、感覚での感想です。
実際に乗ってみたところ、走り出しは重い?感じはありますが途中からは気にならないです。
前車はポロを乗っていましたが、車体サイズは今のところ問題なく、運転は安定感がありしっくりきています。
ただ、女性ならではで便利な部分はあまり感じません。
内装などやや男性向けな気もします。
サンバイザー部分に照明がついていなかったり、後部座席ガラスのUVカット率が低かったり…。(UVカット加工のフィルムがオプションで付けられます)
機能についてはすごく良いです!
デミオにもついていましたがオートワイパーやオートライトにレーダークルコン、実際に使うとすごく楽です。
特にレーダークルコンは、他者で試乗した時に使ってみましたが、それよりもすごくスムーズで快適です。
ピピっと音で知られてくれる予防安全の類いも、安心感があって頼もしいです!
欲を言えばきりがありませんが、今のところは大満足です!
かっこよくて、頼もしい車だと思います(*^_^*)
書込番号:18587441 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

aobasatsukiさん
そう言って頂けると嬉しいです!
エンジンやトルクなどなど…きっと勉強すればするほど色々思うところもあるのだとは思いますが…
後悔しないと思います(^^)
書込番号:18587445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

前文訂正
>インチアップすると最小回転半径が大きくなるけど
車は個人がインチアップしても最小回転半径は変わりません。
デミオなど最小回転半径が違う場合は、チェーンうつけた時に車体(フェンダー)との干渉を考え
メーカが最大舵角を変えているからです。
(正解ですのでメーカーに問合わせる必要は有りません)
書込番号:18588971
0点

3/9に納車になりました。
オートロック機能が、便利だと思います。
アドバンストキーは、バックに入れたままドアを閉め、80cm以上車体から離れると
自動でロックしてくれます。
マニュアル 25ページ参照
工場出荷状態は、OFFなので、マツコネ - Settingsから、ONに設定してください。
納車まで、楽しみですね〜
書込番号:18589154
6点

>男性から見た、CX-3に乗る女性のイメージ?
アクティブで、オシャレ!素敵な女性!
とにかく、かっこいいです。
誰が何と言おうと、絶対かっこいい!!
書込番号:18600815
5点



自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル
2月26日登録、3月に入ってDからの申請ですが、3月30日振り込み済との封書が届き、早速残高確認、XD満額の十三万で思わずニンマリ、思いの外早い振り込みで、嬉しい誤算です。補助金が気になる方と思い投稿しました。
書込番号:18641634 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

デミオですが、私も2月末申請で3/30頃振り込みます通知が来て、
昨日確認したら振り込まれていました。
2〜3カ月はかかるかなと思っていたのでほんと以外と早いなーって思いました。
でもデミオは2万ですが・・・
CX-3の10万越えはうらやましい・・・
ワンダフルキャンペーンのはいつになるのかな・・・
書込番号:18643337
2点

ワンダルフルキャンペーンとは商品券30000円貰えるんですよね?
書込番号:18644040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LIPTON ZOOMさん
そうですね、普通車なら30000円分の商品券です。
どういう形で送られてくるのかは不明ですけど。
書込番号:18644133
2点


CX-3の中古車 (1,303物件)
-
- 支払総額
- 122.9万円
- 車両価格
- 112.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
-
CX−3 XD ツーリング 6F 4WD ETC 純正ナビ フルセグTV バックカメラ スマートキー ヘッドアップディスプレイ シートヒーター
- 支払総額
- 151.8万円
- 車両価格
- 142.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 121.8万円
- 車両価格
- 113.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 267.5万円
- 車両価格
- 255.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜179万円
-
17〜211万円
-
14〜199万円
-
33〜1028万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
-
68〜633万円
-
110〜360万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 122.9万円
- 車両価格
- 112.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
CX−3 XD ツーリング 6F 4WD ETC 純正ナビ フルセグTV バックカメラ スマートキー ヘッドアップディスプレイ シートヒーター
- 支払総額
- 151.8万円
- 車両価格
- 142.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 121.8万円
- 車両価格
- 113.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 267.5万円
- 車両価格
- 255.9万円
- 諸費用
- 11.6万円