マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 予約特典ミニカー

2015/02/11 12:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:58件

値引きは厳しいですが、発売前の予約特典として注文したカラーのCX―3のミニカーが貰えますね。
しかも自分のナンバー入りの (笑)

書込番号:18463764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:43件

2015/02/11 13:00(1年以上前)

ミニカーいらねえ...笑 いらないから値引きしてほしいです

書込番号:18463891

ナイスクチコミ!13


GO-CX-3さん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/11 15:12(1年以上前)

ミニカーいいですね!
しかも自分の色で自分のナンバーなんて
私が予約したディーラーではまだ話出てませんが、絶対欲しいです。聞いてみます

書込番号:18464307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


furuta777さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/11 15:57(1年以上前)

ミニカーの件は契約時に営業の方が「デミオの時もそういうことがありましたので今回もあるかもしれませんよ」と言っていたのを思い出しました。私も今度確認をしてみたいと思います。

書込番号:18464422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/11 16:59(1年以上前)

ミニカーいいなー。自分はアクセラを注文した時、車のスケッチブックみたいなのをいただきました。まあ、注文キャンセルしましたが…マツダの会社はとてもいい会社だと思ってます。

書込番号:18464623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/02/11 18:00(1年以上前)

CX―3に一目惚れでした (笑)

書込番号:18464879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/11 21:44(1年以上前)

自分のナンバー入りだと,オークションに出せないなあ。

書込番号:18465809

ナイスクチコミ!4


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/12 08:07(1年以上前)

息子の誕生日を希望ナンバーにする予定なので、いいプレゼントになりそうです!

書込番号:18467167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2015/02/12 08:56(1年以上前)

そのアイディア素敵ですね。

書込番号:18467261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GO-CX-3さん
クチコミ投稿数:15件

2015/03/13 19:28(1年以上前)

マツダのこだわりはミニカーに対しても半端じゃない!
http://blog.mazda.com/archive/20150313_01.html

先日ディーラーには展示用のミニカーが届いてましたが、一人一人のナンバー入りなんてことするからお客さんのは何ヵ月もかかると営業さんが言ってました(笑)

楽しみに待ちます

書込番号:18574352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ96

返信17

お気に入りに追加

標準

ナチュラルサウンドスムーサーは必要?

2015/03/08 20:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 KeepPACSさん
クチコミ投稿数:14件

ナチュラルサウンドスムーサーの装着を悩んでる人がいればと思いこのスレを立てました。
以下は私の個人的感想です。

3月7日に納車されました。
XDツーリングの2WDでATです。
オプションとはいえメーカーがそんな技術を用意するくらいだから
ディーゼルってうるさいんだろうと思い、装着するかどうか悩みました。
ディーゼルは初めてでしたので、どの程度の騒音なのかわからなかったからです。
デミオのXDに試乗した時、騒音に関してはそれほど気にならなかったので、結局装着しませんでした。

納車されてから2日で50kmほど走りましたが(一般道のみ)、エンジン音は全く気になりません。
車内にいる限りでは意識しなければガソリン車との違いも良くわからないくらいです。
車外ではディーゼル特有のカラカラした音が聞こえているようですが。
ナチュラルサウンドスムーサーのある個体と無い個体の両方乗り比べた人からのご意見をお待ちしています。
私はDラーの試乗車に着いているので、今度乗り比べてみようと思っています。

書込番号:18557617

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/03/08 20:52(1年以上前)

明らかに違いは分かりますが、慣れの範囲内だと思いました

これを付けなくて後悔した!
と感じることは無いかと思いました

確かに付けといた方が気持ちは良いとは思いますが、割に合わないです


作り分け=コスト高のため、
いずれは上位統合(有りのみ化)されると思います

それまでの数年間は、ユーザーが重い負担を強いられる辛い時期だと思います

原価を抑えるために泣く泣くこういった作り分けがなされたのだと推測しますが、
マツダも、罪な設定にしたものだ、とちょっと恨んじゃいますよね

書込番号:18557688

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2015/03/08 21:39(1年以上前)

MCで標準になります。マツダあるあるです。

というか全車種全グレードに標準に今後はなると思います。

クリーンディゼルも売れてますからね。

しかし・・・ナチュラルサウンドスムーサーは日本専用なんでしょ?

世界で稼げれば、無音HV好きの日本人用に標準で付けるようになるんじゃなかな?

EUのディーゼルはマツダよりうるさいよ。実はね・・・

書込番号:18557932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/08 21:44(1年以上前)

最先端・最新技術をすぐに市販車へ、というマツダのポリシーの現れがナチュラル・・・何だと思います。

いろいろ高額OPとの抱き合わせという批判もありますが、このナチュラル・・・自体は実質無料
の設定のようですし、まだ量産体制ができていないということもあると思います。

OP設定した方は消音効果や耐久性などディーラー・メーカーと情報を共有して、新たな技術発展の
礎となるようお願いします。

書込番号:18557955

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/08 21:51(1年以上前)

デミオと同じエンジンなのでこれは永久にオプションでしょうね。
スムーサー付きの生産ラインが少しあって、他はノーマルエンジンで生産してるでしょう。
抱きあわせで高価にしておかないと、生産が追いつかなくなるからでしょう。
メーカーの都合のみです。

実際のところ、メーカーもどのくらいの効果か手探りのパーツ。今後の売れ行き次第でデミオにも標準仕様になる可能性に期待するのみですね。

書込番号:18557990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/08 22:07(1年以上前)

↑マツダのエンジンは混流生産といって1ラインでV6エンジン、直4エンジン、ディーゼルエンジン全て1つのラインで流してますよ。
いちいちスムーザー付きのエンジンだけのラインはありません。

書込番号:18558080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/08 22:15(1年以上前)

私は付けましたが、慣れの問題なのでつけなくてよいと思います。
私の場合、付けててもとても煩いと感じています。
アイイーループとセットになっており、65000円の価値観は私には無かったです。
マイナーチェンジ後のCX5の方が、車内ではあきらかに静かです。

書込番号:18558128

ナイスクチコミ!7


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/08 22:19(1年以上前)

装着有/なしの車両を試乗しないまま想像(=妄想?)であれこれ言うのはフェアーではないような気がします。
実際に乗り比べた結果を書き込んでいますので参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718689/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#18535897

書込番号:18558145

ナイスクチコミ!4


KO-METALさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/09 02:44(1年以上前)

有り・無し両方とも試乗してみた感想です・・・

有りの方がカラカラ音が抑えられているのは事実だと思います。

しかし無しでも十分に静かと感じたのも事実です。
スレ主さんが書かれている通り、車外だと若干カラカラ聞こえますが
車内だと一般道で0km/h〜50km/h程度の範囲を体験した限り
これまでに乗った事がある1500ccクラスのガソリン車数車種と比べて
ほとんど変わらないレベルの静粛性だと思いました。

なので私は『無し』を選択しました。

イノベーションパッケージの\64,800だけならば付けましたが
他のOPと抱き合わせで\183,600は私には有り得ないですね・・・
私はセーフティクルーズパッケージは全く欲しいと思わないので
その選択肢だと\183,600プラスなんですよね〜
Boseも要らない人からすると、総額\280,800のOPに・・・(>_<)

長文になりましたが、それだけのお金を出す価値は無いと思いました。

書込番号:18558918

ナイスクチコミ!8


KO-METALさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/09 02:56(1年以上前)

↑の者です

文章が正確ではなかったので加筆です(^^;

試乗する前にナチュラルサウンドスムーサー無しを決めました。

しかしその直後に試乗車が出て来て乗り比べできたので
もしも『欲しい』と思えれば、最悪一旦キャンセルしても
付けようと思いましたが、結局そこまでではなかったと
言うことです。

書込番号:18558928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/09 07:59(1年以上前)

アブラマネーさん
生産ラインという言い方が違うという事で、生産計画数ということならどうでしょう。
ノーマルエンジンの生産計画数に比べてスムーサー付きは極小数しか生産計画がないという意味のつもりでした。

スムーサー付きだと生産効率が落ちるのでしょうかね。

書込番号:18559215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/03/09 18:57(1年以上前)

XD Touring Lpackage 4WD ナチュラルサウンドスムーザー無しで納車待ちです。

クチコミで比較動画見て、慌ててディーラーに頼み込んで、有り無しの2台を準備してもらいその差を自分で確認したけど、多少は違ってもびっくりする様な差は無かったです。見事に釣られてしまいました(笑)

過去のスレ見てみると、買わないで試乗するだけの人は「有った方がいい」と言い、実際にお金を出して購入する人は「6万の価値なし」と判断する傾向あるのでは??

僕は結局、初めの契約通り、無しで行きます。「絶対つけた方が良い」はウソです。

書込番号:18560841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/09 19:12(1年以上前)

買えないけど、デーラーで聞き比べはしてみました。
結論言えば、欲しい人はどうぞ程度の差ですかね。
元々デミオより遮音対策は施しているので無くても私は気にならなかったです。
逆にデミオに施しても遮音対策がCX-3程は良くないのでほとんど違いは感じないと思います。
結局は音源自体を小さくするのと遮音対策を施す方が効果はあると思います。
これ付ければオーディオも映えるってんでBOSEと抱き合わせなんでしょうが、ちょっと企画倒れに
なる気がします。

書込番号:18560890

ナイスクチコミ!0


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 20:09(1年以上前)

ナチュラル サウンド スムーサーなしの車両を納車後、下道60km 高速100kmほど走らせました。

高速走行で気になったのはエンジン音よりも風切り音とロードノイズです。

他のオーナーさんはどう感じるのか気になります。

書込番号:18561119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 20:18(1年以上前)

自分は、ナチュラルサウンドスムーザーをつけたくてたまらなかったのですが、結局「無し」で契約しました。
結局「無し」車の試乗しか出来ず、「有り」車の音は確認できていないので、スレ主様のご要望と少しずれるのですが、それを踏まえたうえで、以下のような流れの考えに至って「無し」を選択した理由がご参考になればと思います。長文失礼いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=nRIuqgMzNAM
この動画の5:30あたりから、開発者の方同伴で「有り」車に乗っている様子がわかります。
開発者の方は「この辺りまで音を下げてあります」と言って、走り始めから巡航速度に乗るまでの音が小さくなっていることを示しています。
実際、自分も「無し」車に乗ったところ、巡航速度に乗るとロードノイズと混ざってしまい、エンジンの音が聞き分けられなくなりました。
しかも、CX-3はアイドリングストップが搭載されています。つまり、信号等の一旦停止では基本的に「エンジンが動いていない=まったく音がしない(当たり前)」状態なわけです。つまり、走り始めの「ブロロロ」部分の音が我慢できるかどうかだけなのです。
確かに「ブロロロロ」部分はちょっと音が大きい気もしましたが、1か月も乗れば「慣れる」とも思いました。
・・・・そこで、自分が慣れてしまえるくらいの音なのに「何故つけたくなるか」を考えると、「これは、新技術という新し物好きの男心がくすぐられているのだ!」と思いました(笑)。
おそらく自分が慣れた後に、NSS有りを選択したことを意識するのは、知人を乗せたときに「この車ってすごい技術が搭載されているんだぜ!!」と自慢するときだけなのだろうと、思ったのです。
エクステリアのオプションと同じレベルで、自分の満足度を上げる為のオプションだとすると、資金はNSSではなく他に回した方が、長期的には自分が満足できると思いました。
更には、NSSはメーカーオプションフルでないと選択できないのです。僕にBOSEスピーカーが付いてくると、ウーファーのせいで荷室が狭くなってしまうことが許容できませんでした。「音」は自分の我慢次第でも、「容量」はものを載せるときに物理的に弊害(不便)が出てくる可能性があります。しかもフルオプションだと相当費用もかかります。
というわけで、僕にとっては「無し」が最良の選択だと思いました。

書込番号:18561152

ナイスクチコミ!5


スレ主 KeepPACSさん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/09 21:16(1年以上前)

スレ主です。

皆さん色々なご意見ありがとうございます。
納車前にナチュラスサウンドスムーサー付きのDラーの試乗車にほんの数百mのった事があるのですが、
納車後、自身のクルマを運転した時に大きな違いを感じなかった事がきっかけでした。
本当は私自身がナチュラルサウンドスムーサーの有り無しの比較をしっかりしてから
こちらに書き込みできれば良かったのですが、時間的制約からそれがかないませんでした。

>おかず9さん
慣れの問題は大きいような気がします。
でも実際違いは感じられるのですね。

>サイボーグとしさん
私は付いてなくても煩いとは思わないのですが
やはり人の感覚はかなり違うものなんですね。

>KO-METALさん
全く同感です。
ナチュラスサウンドスムーサー無しでも
同クラスガソリンエンジンのクルマとそれほど変わらないと思いました。

>Jackwolfskin20さん
買わないで試乗するだけの人は・・・・のご意見、なるほどと思いました。
購入した者だからこその意見は貴重だと思います。

>aobasatsuki さん
確かにデミオより遮音対策がしっかりされているのかもしれません。
そういったカタログには表記されないところで、価格差に見合う差別化はされているのかもしれませんね。

>ジュンヤ2001 さん
新技術という新し物好きの男心がくすぐられているのだ・・・のご意見
自分の事を言われているようで笑ってしまいました。
実際の効果より自分自身の納得感が大事という考えもあるでしょうし
そういったたぐいのオプションかもしれませんね。

書込番号:18561422

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3971件Goodアンサー獲得:156件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/10 22:11(1年以上前)

指摘する人が少ないですが付けるリスクはないでしょうかね? 

元々耐久性が高いと言われているディーゼルですから、そのメリットを台無しにしてしまうリスクは避けたいです、さらに、劣化してもエンジン内部ですので簡単には交換出来ないですよね。

メーカーは十分評価しているでしょうが、製造バラツキ等に起因する低率の劣化故障は予測しにくいものです。

実際には耐久性の問題には遭遇しないでしょうが、明確な効果が認められないなら、敢えてリスクをおかす必要はないということです。

私なら5年程度の実績をみてから判断します。
マツダさんも5年程度の実績を積んでから、標準搭載、海外展開を考えているかも知れませんね。



書込番号:18565198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AiMaiSachさん
クチコミ投稿数:42件

2015/03/13 18:50(1年以上前)

デミオ 1.5 XD T-Lパケユーザーです。

デミオは i-Eloop のオプション価格だけで、64,800 円です。

CX−3は、i-Eloop +ナチュラル・サウンド・スムーザーのオプション価格が 64,800円ですね

デミオユーザーから見たら、設定すらないのでうらやましい限りです。但し、自動的に他のオプションを付けざるを得ないので、其処が問題ですね。

もう少し、オプションの選択の幅を持たせてもらえればと思いますね。!



書込番号:18574259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

CX-3サブトランクについて

2015/03/09 15:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

この商品がCX-3のサブトランクにピッタリ
収まりました。深溝タイプもあるようです。
雨具などの濡れものにいいかと。
参考までにどうぞ…
http://www.bonform.co.jp/products/detail.php?product_id=159&seat_detail_id=&type_kind=&bf_no=&category_id=11
尚、トランクにはギリギリ入りませんでした

書込番号:18560261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 08:21(1年以上前)

情報ありがとうございます。

先日たまたまこの商品、お店でトランクに合わせて小さかったのでやめました。

サブトランクは試さなかったので、もう一度見に行きたいと思います。

書込番号:18562865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってしまった

2015/03/08 07:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:52件

木曜日に何気なくディーラーに立ち寄り、土曜日に決めてしまいました。
4月中頃の納車予定だそうです。思ったより早いな。

書込番号:18555071

ナイスクチコミ!25


返信する
blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/08 11:51(1年以上前)

デザインが気に入って、衝動買いしたって事かい。

書込番号:18555889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/03/08 22:07(1年以上前)

わたすも、買っちゃいました。

ゴルフ買おうと思いましたが、デザインと
先端機能で決めましたよ。

書込番号:18558081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


4駆_さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/08 22:41(1年以上前)

私も買お〜っと!
だって、かっこ良いよね、性能も抜群だし!

書込番号:18558263

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件

2015/03/09 10:19(1年以上前)

こんにちは!
おお!ゴルフと比べてですか!
どちらもいい車ですよね。私はcx3のディーゼル、燃費、マニュアル設定が決めてでした!

書込番号:18559519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2015/03/09 10:30(1年以上前)

4駆さん、こんにちは!
はい、先進性能等を加味しますと、価格に納得してしまいました。私は車に詳しくないこともあり、最初からの標準装備が魅力でした。
エコカー減税、購入助成金にもびっくりしました!

書込番号:18559548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 レアカラー

2015/02/23 22:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 tusunikeさん
クチコミ投稿数:20件

ディープクリスタルブルーマイカ

メテオグレーマイカ

雑誌、ネット、展示車… だいたいどこでもソウルレッドとセラメタが多いですよね。時々ブラック?
テーマカラーというか、イメージカラーなので当然なのかもしれません。

そこで色選びのご参考までに、私がディーラーで撮ってきた「その他の色」をご紹介させていただきます。
・ディープクリスタルブルーマイカ
・メテオグレーマイカ

蛍光灯下だったり室内だったりで肉眼で見た時と同じかどうかは保証しかねますが、少しは参考になるのではないでしょうか。

ちなみに私は肝心のソウルレッドとセラメタを見たことがありません…

書込番号:18511242

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/23 22:42(1年以上前)

この2色はレアですね〜
2台ともXDの用ですがtouringやtouring-Lだとまた雰囲気が違うんでしょうね。
どの色も魅力的です。

書込番号:18511388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/24 00:17(1年以上前)

天邪鬼の私は、欧州車を彷彿とさせる「チタニウムフラッシュマイカ」を選んでしまいました。滅多に見かけることのない色になりそうな予感がします。

書込番号:18511800

ナイスクチコミ!8


KO-METALさん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/24 00:40(1年以上前)

私はダイナミックブルーマイカにしました♪

車種を決める前から『次の車は鮮やかなブルーにする!』と決めてましたので(笑)

実際に展示車も見ましたが、想像通り綺麗なブルーで、尚且つCX-3に似合っていました♪ ⇒ 自己満(笑)

書込番号:18511855

ナイスクチコミ!4


スレ主 tusunikeさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/24 01:17(1年以上前)

NoFunNoLifeさん
KO-METALさん (あ、USBメモリの…)

もしも実車の写真撮ってたら、よろしければ貼っていただけないでしょうか。
ぜひ見てみたいです。

当方、試乗してみて、いい感じならCX-3買ってしまいそうなんですが、いかんせん色を決めかねております。
休日にいろんな店舗をまわって各色見てこようと画策しているのですが。

書込番号:18511929

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/24 08:16(1年以上前)

私が予約した店舗には、セラミックメタリックのみしか展示されていません。納車されるまで、チタニウムフラッシュマイカの実車は見られないと思っています。納車されたら、写真をアップしますね。
カタログには各色のイメージが掲載されているようです。

書込番号:18512413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KO-METALさん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/24 09:23(1年以上前)

>tusunikeさん

USBメモリの・・・です(笑)

ところで実写の画像ですが、撮影し忘れたんですよね・・・
申し訳ないです(>_<)

参考になるかどうかですが、Youtubeにこんなのがありましたよ♪
たぶんフォトショとかで作ったんでしょうが、全色のイメージがよくできています(^^)
https://www.youtube.com/watch?v=o72j-FM-PtA

既にご存知ならご容赦下さい(^^;

書込番号:18512563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/02/28 00:48(1年以上前)

ソウルレッド待ちの書き込み初心者です。                             こちらより、CX−3の製造工程や船積み風景が見ることが出来ます。 http://youtu.be/ZjUQlbvbEfo 

書込番号:18525616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/08 19:14(1年以上前)

チタニウムフラッシュマイカ

昨日、納車となりました。約束通り、写真をアップします。チタニウムフラッシュマイカ、想像通りの(年相応?)いい色でした。根っからのMT派なのでもちろんMTをチョイスしましたが、非常に楽しいです。市街地・高速道路・ワインディングと計150kmほど走りましたが、市街地だけなら平均燃費(メーター表示)は23km/L、ワインディングでも18km/Lと経済性にも優れています。オプションでMRCCを着けましたが、こちらも快適で、高速道路での長距離移動を大いに助けてくれそうです。やや高額で無理をしましたが、満足しています。

書込番号:18557306

ナイスクチコミ!6


スレ主 tusunikeさん
クチコミ投稿数:20件

2015/03/08 20:31(1年以上前)

ソウルレッドプレミアムメタリック

NoFunNoLife さん

これまた素敵な色じゃありませんか!!
仰るとおりヨーロッパ車みたいですね。

納車おめでとうございます!!


写真貼り付けありがとうございます。インプレも参考になります。
やっぱりMTがいいなぁ…
ATの試乗で感じた発進時のタイムラグみたいのは自分の左足次第で無くせると思うんですよねぇ…


目指せ!CX-3色図鑑??
やっとソウルレッド見ました。

書込番号:18557600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 23:09(1年以上前)

NoFunNoLifeさん
チタニウムフラッシュマイカ ←初めまして拝見したカラーですがイイ色ですね〜。
ソウルレッドかセラメタしか見たことなかったので、参考になります!

書込番号:18558415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/09 00:59(1年以上前)

tusunikeさん、時計馬鹿さん、

お二人のカラー選びの参考になれば幸いです。
2/27に公開されたマツダ公式ウェブサイトのCX-3のカラーバリエーションを見て、「チタニウムフラッシュ、失敗したかな」と思いましたが、実車はイメージ通りだったのでホッとしました。
PCモニターのカラー調整の問題もありますが、公式サイトのCX-3のカラーは現物とかけ離れ過ぎているように思います。
やはり実車を見て決めるのが一番良いですよね。
もう少し待てば、ディーラーにいろいろなカラーが投入されるかもしれませんね。

書込番号:18558792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

オプションカタログ

2015/03/01 07:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 KOREILさん
クチコミ投稿数:57件

やっとオプションカタログもらって来ました。

高価な物は買えませんが3万円以内で1つ買う予定です。

アッパーグリルガーニッシュかLパケ標準のサイドパネルかハンドルメッキカバーか迷います。

みなさんオプションは何を買う予定ですか?

ちなみフロアマットは1万円〜の安い社外品にしました。

書込番号:18529950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 11:27(1年以上前)

マツダスピードのリアルーフスポイラー欲しいな。

書込番号:18530654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 16:46(1年以上前)

内装ではアームレストが欲しいです。
外装では欲しい物は無いですね〜
ノーマルで十分カッコイイと感じています。

書込番号:18531726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOREILさん
クチコミ投稿数:57件

2015/03/01 17:46(1年以上前)

Be a driver. CX―3 さん
あのスパルタンなデザインいいですよね。

レヴォマン さん
アームレストいいですよね。アームレストは納車に間に合わないと営業に言われましたが、発売日が6月だったんですね。

書込番号:18531956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 19:18(1年以上前)

全部いきたかったけど、無理でした (笑)

書込番号:18532329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOREILさん
クチコミ投稿数:57件

2015/03/01 22:41(1年以上前)

Be a driver. CX―3 さん
もしかして下回りは買われたんですか?

書込番号:18533235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/02 12:34(1年以上前)

マツダスピードのフルセットは予算の関係で手が出ませんでしたm(__)m

リアルーフスポイラーのみです (笑)

書込番号:18534838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOREILさん
クチコミ投稿数:57件

2015/03/03 21:19(1年以上前)

Be a driver. CX―3 さん

リアスポだけでもインパクトありだと思いますよ。

書込番号:18540039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/04 14:35(1年以上前)

スレ主さん。

CX-3のオプションカタログは、カスタマイズカタログって名前ですよ!

こんなところにも、CX-3のこだわりを感じますね。

ちなみに、デミオは、ショップオプションカタログのままです。

書込番号:18542418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOREILさん
クチコミ投稿数:57件

2015/03/05 20:58(1年以上前)

龍桜 さん

ご指摘ありがとうございます!

ディーラーでオプションカタログですと渡されたので、全く気付きませんでした。

ほんとにいい車だと思います。

明後日納車なので、いまから楽しみです!

書込番号:18546644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:69〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,304物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング