マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(4134件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
265

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XD値引き相談

2015/04/20 10:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件 CX-3 2015年モデルの満足度5

初投稿となります。
cx-3 XDを先日ディーラーで見積もってもらい、本体から値引くと補助金に影響があるので、オプションから17万円引きという提示がありました。
この値引き額は買いでしょうか?非常に迷っております汗

書込番号:18699867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/20 12:43(1年以上前)

オプションの金額にもよりますが、十分ではないでしょうか?補助金と併せると30万ですからね。

書込番号:18700223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LAY-K-CXさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/20 13:05(1年以上前)

プレマシー好きの通り、OPの金額にもよると思います。
諸費用関係(納車費用や車庫証明)のサービスを加えていって、20万までいけば、ベストではないでしょうか。

あとは、下取り車があれば下取り金額の上積みでしょうか

書込番号:18700310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/20 16:59(1年以上前)

即サインでいんじゃないでしょうか?
羨ましい限りだと思いますよ。
因みにどちら地区のDラーでしょうか?

書込番号:18700904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


funky-yさん
クチコミ投稿数:16件

2015/04/20 18:15(1年以上前)

いい額です。どこのディーラーさんかkwsk
買ってしまったけれど気になります。

書込番号:18701142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/04/21 12:44(1年以上前)

スレ主様こんにちは。
ちょっとお聞きしますが、どの様なオプションを追加されたのでしょうか?

書込番号:18703891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/21 21:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
無事決められそうです!
関東マツダです。
オプションはこれから決めていきます。
オススメオプションありますか?

書込番号:18705434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LAY-K-CXさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/22 16:02(1年以上前)

XDであれば、自分ならメーカーOPはセーフテイーPをつけて、予算に余裕があればLEDも付けます。
DOPは、SDナビとスマートETCとアクリルバイザーは必須ですね。
プラスαできれば、フィルムとマットです。あとは、お好みで!

自分は、別グレードでしたが、最後まで悩んだのは、CD/DVD+TVチューナーとマツスぺのアンダースカート類
を付けるか悩みました。

書込番号:18707703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/23 21:44(1年以上前)

皆様のおかげで無事契約できました!ありがとうございます!
5月末の納車が楽しみで仕方ありません!楽しみだーーー!

書込番号:18712049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツタイプの車から乗り換えた方

2015/04/18 09:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

今現在、ホンダのインテRに乗っているのですが、走りの機会が減ったのと趣味が登山や自転車になったのもあり、マニュアル設定のあるcx-3が気になってます。
アクセラスポーツも好きなのですが、前述の趣味の関係で少しでも車高は高い方がいいかなと思った次第です。
またディーゼルのトルク感に興味があります。
一度cx-3のMT車をディーラーで試乗させてもらいましたが、今のと最新の車との技術の進歩に驚き、あまり細かいところまで覚えてないのです汗

エンジンパワーやレスポンスを求める車でないのはわかっておりますが、もし同様の車から乗り換えた方がいらっしゃれば、実際に日常乗られて感じるメリットデメリット含めたインプレをお聞かせいただけたら嬉しいなと思っております。

宜しくお願い致します。

書込番号:18692679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/18 12:01(1年以上前)

>エンジンパワーやレスポンスを求める車でないのはわかっておりますが、

ウチはデミオですが、
ディーゼルターボの特性で、
街乗り、高速道路、山道、おおよそ全ての公道でパワーがあると思います。
2000回転以上をキープしていればレスポンスもイイです。

ダメなのは、
絶対出力が要求されるサーキットくらいですよ。現実的には。

クリーンディーゼルもハイブリッドも、
公道じゃパワーがあってイイんですが、
サーキットじゃ凄く遅いです。

・・・ってことで、

SKYACTIV-D 1.5 と CX-3 の相性は抜群じゃないでしょうか。
サーキットでタイムアタックしたり、目を三角にして峠を攻めたりしませんからね。

書込番号:18693093

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/18 16:25(1年以上前)

CX3はスポーツバイクを載せるにはちょっと狭すぎますかね。

前後輪外したらなんとか載せれると思いますが2台は微妙ですよ。

因みにもう少し予算だせばCX5買えますから検討されても良いかもしれません。

レースやイベントで移動するにはディーゼルは超快適でオススメです!

書込番号:18693686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/04/18 16:32(1年以上前)

CX3はクロスオーバーの形態をとってはいても基本的には街乗りSUVです。
一般的なセダンやHBと使い勝手や乗り心地等変わりません。
4WDも設定にありますが、本格的クロカンという事でもない、或は使い方でなければ
特に問題はないかと。様々な場面で映えるオシャレ車だと思います。

書込番号:18693704

ナイスクチコミ!5


スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

2015/04/18 19:36(1年以上前)

ぽんぽん船さま
低回転が楽なのはいいですね!
公道で乗りやすい…魅力的です☆

書込番号:18694186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

2015/04/18 19:41(1年以上前)

カートホイールさま

そうですね、荷室が狭いのは確かにネックだと思ってます。
でもcx-5まで大きいのは少し抵抗があるんですよね…
最悪キャリアでもつければいいのかな。
デザインはすごく好みです!

書込番号:18694197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

2015/04/18 19:47(1年以上前)

関東@豚ちゃんさま
そうなんです、まさにそのクロスオーバー感に魅力を感じてます。
試乗の時に高い目線が慣れなくてシートは1番低い位置にしてました。
でも外からは腰高なデザインで不思議な感覚でしたね。
マツダの四駆は評判高くて燃費もさほど落ちないので気になってます。
悩みますねー^_^

書込番号:18694211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/04/20 12:45(1年以上前)

シビックRユーロからの乗り換えで、cx-5に乗っています、自分も趣味が車と登山とロードバイクとカメラなので似たようなものかと思いますが、cx-3はやはり趣味で使うには少し狭すぎました。デザインもフロントは良いんですが、リアも若干迫力がかけるというか。
積載性は、cx-3ですと車載が辛いかと、ルーフなら良いかもしれませんがその点、マニュアルはありませんが、cx-5の積載性と、マイナーチェンジでの装備の充実、特にレーダークルーズですかね、に惹かれて購入しました。

一生マニュアル一筋で行くつもりでしたが、cx-5の走りは想像以上でした。あの巨体にもかかわらず、シビックRユーロよりコーナリングに至っては安心感がありますし、ハンドリングも重さは感じますが、ドライバーに忠実に曲がってくれてとても気持ちがいいです。
オートマもレスポンスが良く、満足です。
パワーは感覚はシビックRより有りますが、実際はシビックRのが比べるまでもなく速いのですが、不思議ですね。
後は、車が飛ばすことを求めないというか、ゆったりと運転することが苦で無くなりましたね。

燃費も、維持費も安く、高いと言われるオイル代、スポーツカー乗りからしたら安いオイル価格ですので、気にしなくていいかと。燃費はリッター13-15位は普段の街乗りではしりますよ。

総じて、個人的にはcx-3より5をオススメします、もちろんAWDで。マツダの走りは運転好きの期待を裏切らないと、感動しました。

あとは予算が許せばLパッケージが後悔がなく良いかなと思います。

書込番号:18700235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

2015/04/20 22:47(1年以上前)

ちょろんぼ様
貴重なご意見ありがとうございます。
ホント経緯や趣味が似てますね^_^
レーダークルーズ、便利みたいですね。
今度1日試乗してこようと思います。
cx-5のハンドリングのお話も大変興味あります。今がガチガチの硬さにベタベタの車高なので想像がつきません(笑)
そうなんですよね、オイルやタイヤなどのスポーツ車のメンテナンスを考えたら一般車の大変って大したことなかったりします。
燃費が良くて楽しいって最高ですね、なんか選択肢が増えて更に迷いそうです(笑)
マツダのAWDは賢いみたいですし、想いはつきません…
ありがとうございました!

書込番号:18702291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/21 12:23(1年以上前)

過去にRX-7(FC3S)、ロードスター(NA6C)、スカイラインGTS-TタイプM、他もろもろとスポーツカーを乗り継ぎ、
現在Z4(DU30)とCX-3を所有しています。

スポーツカーとCX-3の比較ですと

メリット
燃費が良い(街中15〜18KM前後)
さらに軽油なのでハイオクからすると1L・30円前後は安いですね。
維持費が安くなる(上記と被りますが)
荷物の積み下ろしが楽。
乗り心地がいい(助手席談)
乗り降りしやすい(助手席談)

デメリット
低中速のトルクは街中、高速、坂道等日常の使用では申し分ないのですが
高回転がないためもう一ふん張りがない。
レスポンスはガソリン車に比べて悪い。

といったところでしょうか。

個人的にですが『小排気量SUV』としてはかなり楽しく走ってくれます。
足廻り、ハンドリングと、走行性能をSUVだからといってないがしろにしていないところが
気に入っています。
あとどんな道でも気持ちに余裕がもてます。スポーツカーだとどうしてもアクセルを踏みたくなるんですよね。。。
それが『まあこーいう車だから踏んでも仕方ないし・・・エコ運転、エコ運転』ってな感じでゆったり走るようになります。相変わらずZ4ではエンジン回しますが・・・。



書込番号:18703819

ナイスクチコミ!4


スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

2015/04/21 23:58(1年以上前)

素人メカ好きさま
素敵な経緯を経てのコメント、ありがとうございます。

やはり純燃料費としてのメリットは大きいですよね。
助手席の(普通の)方から乗り心地がよいと思われるのは少し意外かも。
同乗者がいる場合は結構重要ですよね。

デメリットは想定の範囲内でした。
やはりブンブン言わせるクルマではないですもんね。
今のが回転数で稼ぐ車なので、乗り換えたとしたら慣れるまで時間かかりそうです(汗

走行性能をないがしろにしていないという点、
非常に重要だと思ってますので、ありがたい情報です。

でもたまにZ4でカーンと走れる素人メカ好き様がうらやましい(*'▽')

書込番号:18706008

ナイスクチコミ!0


スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/09 22:06(1年以上前)

皆様の意見を踏まえてここ数日でいろいろ情報収集できました。
cx-5のXDを試乗させていただいたり、cx-3XDL(AT)を丸一日好きに乗らせて頂いたりしました。
大前提としてディーゼル、ソウルレッドで、ミッションをどうするかも踏まえcx-5とcx-3、アクセラスポーツでもう少しいろいろ悩んでみたいと思います。
また別件で相談させていただくかもしれませんが、その時はどうぞ宜しくお願い致します

マツダの車、こんなにワクワクするとは思いませんでした☆

書込番号:18760975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーオフ後のパワーウインドウスイッチ

2015/04/15 13:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:227件

キーオフ後に、しばらくの間は窓の閉め忘れなどの為にパワーウインドウスイッチが使える様になっていますが
運転席側だけの窓しか使えないのですが(運転席側に配置された運転席側以外の窓スイッチが使えない)、前車の時はキーオフ後に一定時間は全席の窓を運転席側スイッチで操作できたので、もしや故障なんて思いまして(>д<*)
そういう仕様なら仕方ないですが、皆さんもそうですか?

書込番号:18684113

ナイスクチコミ!1


返信する
okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/04/15 17:13(1年以上前)

取説の62ページに
「キーOFF後作動機構」
「運転席に装備してます」
と書かれていますので、
運転席の窓だけがキーOFF後に開閉可能になっているようです。

書込番号:18684559

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:227件

2015/04/15 22:49(1年以上前)

okam さん回答有り難う御座います。

【運転席に装備しています】それは取説で解っているのですが

運転席には運転席側の窓以外に助手席と後部席の窓を操作出きるスイッチが装備されています、前車では全ドアの操作がキーオフ後も運転席側に装備されているスイッチで操作できていましたので質問しました。

書込番号:18685719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/04/15 23:19(1年以上前)

okamさんの回答で決着してると思うのですが、そういう仕様です。

書込番号:18685837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/17 13:39(1年以上前)

運転席だけフルオートウィンドウだからです。
前車は全席フルオートウィンドウではなかったですか?
マツダはなぜか未だに全席フルオートウィンドウの設定がありません。

書込番号:18690323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件

2015/04/17 18:36(1年以上前)

ロンリードライバーさん、こんにちは

確かに前車は全席オートでした
てもオートで無いと通電出来ない訳では無いと思うんで
オート無しでもキーオフ後に閉め忘れが無いか運転席側で操作はしたいですね。

書込番号:18690834

ナイスクチコミ!0


chmod775さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/17 22:55(1年以上前)

MS−ズゴックさん

CX-5マイチェン後ですけど、同じですね。
自分も前車は全ウインドウオートで全ウインドウのタイマー操作出来たので、これは
ちょっと残念ですね。
ちなみにサンルーフも駄目です。
マツダのポリシーなんですかね?設定変更できたらいいのにと思います。

書込番号:18691702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2015/04/14 09:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:227件

スマホではのBluetooth接続出来たのですが、タブレットだと接続出来ませんでした。これってそういった仕様なんですかね〜?

スマホは家の中ではWi-Fiでアプリ等を使用していて、外出時のスマホは電話機能のみ使用、ネットやアプリはSIMフリータブレットを使用してるので、車とタブレットが接続できた方が都合が良いのですが....
勿論デザリングでスマホ経由で接続は可能ですが面倒なので、何か方法をご存知の方いますか?

書込番号:18680090

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/14 09:53(1年以上前)

BT接続で何がしたいのでしょうか?
電話なのか音楽なのか他の機能なのか。
また、スマフォやタブレットとの相性?もあります。機種名を書かれた方が情報を得られるかと。

書込番号:18680171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2015/04/14 10:04(1年以上前)

1985bkoさん情報不足ですみません

タブレットはnexus7です電話機能はありませんで
タブレットに保存の音楽やアプリを使えたら便利だとおもうので

例えばですが、BOSEのCX-3用の視聴アプリなんかも試そうと思ってタブレットにインストールしておいたのですが、接続出来なかったもので。

書込番号:18680197

ナイスクチコミ!0


YCL621さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/16 17:10(1年以上前)

こんにちは
うちのCX-3ではNEXUS7ちゃんとBTで繋がりますよ
(私の2012モデルと嫁の2013モデルどちらも)
NEXUS7内の音楽再生もできてますし、ナビコン使ってナビ+に目的地転送も
実施済みです

私も週末確認してみますがNEXUS7のほうの設定何かあったかな?
とにかく接続はするはずですのであきらめず試してみてください

書込番号:18687669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2015/04/16 18:00(1年以上前)

YCL621さん
回答有り難うございます、やっぱりできるのですね〜(*⌒∇⌒*)
私もナビコンが使いたかったのですが、タブレットからデザリングでスマホ経由で面倒でして。

nexus7 2013モデルなんですけど何か設定があるのでしょうかね
タブレットのBluetoothのデバイス検索で車両側も待ち受け状態でnexus7側の使用可能なデバイスをタップするのですが、なぜか周辺に使用可能なデバイスはありませんとなります(>д<*)

同じ要領でスマホはすんなりペアリングできたので、、

もし、何か設定などお気づきになりましたら宜しくお願いいたしますm(。_。)m

書込番号:18687788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2015/04/17 10:07(1年以上前)

YCL621さんのnexus7で接続が出来ているとの事で必ず接続できるはずと思い
何がいけなくて接続できないのかを考えていて
ふと思ったのが、先にスマホの接続設定を済ませた後にタブレットのBluetooth設定を行っていたな〜と、もしや車両と他の機器が接続せれていると新規登録が選べても接続設定が出来なくなっているのではと思い、スマホのBluetoothを切断してから新規登録に進みタブレット側のデバイス検索で一発で見つかり、無事に接続する事ができました。

YCL621さん、有り難う御座いました。

書込番号:18689909

ナイスクチコミ!0


YCL621さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/20 10:38(1年以上前)

接続OK良かったです
評判芳しくないマツコネですが私は結構気に入ってます

関係ないですが今はアートワークの出ないアルバムを
どう設定すればいいか試行錯誤中。こういうのも楽しいです

GWは良いCX-3ライフを!

書込番号:18699870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2015/04/20 11:56(1年以上前)

有り難う御座います
私もマツコネはこれと言って何ら不満はないですね
目的地設定も新店舗などでナビになくても、ナビコンで一発ですしね!

YCL621さんもCX-3で良いGWを。

書込番号:18700085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリで音楽を聴くには?

2015/04/14 00:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

USBフラッシュメモリ2.0対応32GBを購入し、自宅のパソコンに音楽CDを取り込み、WMAファイルをそままフラッシュメモリにコピーしてマツコネで再生しようとしたところ、曲名は表示されるのですが再生できません(T_T)
フラッシュメモリへの保存のしかたが間違っているのでしょうか?どなたか詳しい方教えていただけませんか?パソコンのOSはwinXPです。よろしくお願いします

書込番号:18679419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/14 00:21(1年以上前)

WMAならWindows Media Playerを使いましたか?

ならばオプションの音楽の取り込みで「取り込んだ音楽を保護する(P)」にチェック入っていませんか?
チェックが入っていたら最初から取り込み直しです

ちなみに、汎用性の一倍良いのはMP3ですよ(次のカーオーディオでもWMAが再生可能とは限らないので)。

書込番号:18679477

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/14 00:37(1年以上前)

北に住んでいますさん

早速の返信、ありがとうございます。
確認したところ、保護するにチェック入ってました汗
早速試してみますね!
ついでに教えてほしいのですが、WMAとMP3とでは、音質が違うとかの特徴があったりしますか?全然そういうの詳しくなくて、、、教えていただけると助かります!

書込番号:18679517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/14 04:13(1年以上前)

WMAとMP3の音質の差に関しては
後発のWMAの方がいいとか、やっぱりMP3の方がいいとか、色々情報があるので
一度自分のナビで確認したことがありますが、
私の環境下では差はわかりませんでした。
ビットレートの差はわかりましたが。(特に高音)
結局、今は、汎用性でMP3、音質と容量のバランスで192kbps、で取り込んでいます。

余談ですが、PCへの取り込みにはiTunesを使っています。
Windows Media Playerは取得した曲名がたまに間違っていることがあるので。(特に邦楽)
もし、それでお困りなら一度iTunesを試されてもいいかも知れません。

書込番号:18679700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/14 06:32(1年以上前)

確かに音質の違いについては色々な意見があるようですね

私は音質の違いについては聴き比べをした事が無いので判りません
MP3の192kbpsと320kbpsを聴き比べをした事がありますが、全く違いは判らなかったです(でも念の為320kbpsで作成はしていますが)
作成するソフト(アプリ)によっても音が違うらしいですが当然私には違いは判らないでしょう

実際にスレ主さんが試してみるのが確実です


ちなみに「iTunes」で取り込みして置くと、今後iPod/iPhoneを使う時に簡単に同期出来たりもします

書込番号:18679784

ナイスクチコミ!1


スレ主 GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/14 22:23(1年以上前)

皆さん親切に教えていただいてありがとうございます(*^^*)
おかげでようやくUSBメモリで音楽を聴くことができました。
WMAとMP3の違いは、試してみましたが、ほとんどかわりませんでした(>_<)

書込番号:18682319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラのサポート線?

2015/04/13 17:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件 CX-3 2015年モデルの満足度5

今まで、アクセラで純正バックカメラを使ってきましたが、CX-3のバックカメラに映っているのは緑線(車体の線)しかありませんでした。

黄色い線(ハンドル回る線)と赤い線(警戒線)はないです。

ディーラに聞いたら、どうしようもないと言われていて、今の純正CX-3のナビはAUX口はないだそうで、別のメーカのやつが付けられないと聞きました。

いつも、ハンドル回る線(黄色い)を慣れてきていて、何とかしたいのです。
何かアドバイスありますか。

書込番号:18678128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/04/13 17:49(1年以上前)

 そもそもcx-3にハンドルの舵角センサーがついているのでしょうか? ハンドルの回転が検出できなければ,無理ではないでしょうか。

書込番号:18678156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/13 19:03(1年以上前)

>いつも、ハンドル回る線(黄色い)を慣れてきていて、何とかしたいのです。
>何かアドバイスありますか。

出ない物は出ないと諦めて、無い事に慣れましょう

書込番号:18678339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/13 19:39(1年以上前)

バックモニターですが、黄色のラインも赤のラインも表示されますよ。
マツコネの設定なのかなと思います。
自分は特に設定したわけでは無いですが、デフォルトで表示されてます。

今車ではないので設定の確認はできませんが。

当方XDTのATです。

書込番号:18678439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/04/13 20:43(1年以上前)

>いつも、ハンドル回る線(黄色い)を慣れてきていて、何とかしたいのです。

 スレ主さんの望みはハンドルの回転に合わせて予測線が動く,ということですよね?

 取説のP246〜を見る限りでは,赤線,黄線は出ても動くようには思えないのですが...

書込番号:18678644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/13 21:05(1年以上前)

さんさん3333さん
有難う御座います。

もし可能であれば、詳細をいただけますか。
宜しくお願い致します。

書込番号:18678736

ナイスクチコミ!0


スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/13 21:06(1年以上前)

Tomotomo-Papaさん

>スレ主さんの望みはハンドルの回転に合わせて予測線が動く,ということですよね?
はい。そうです。今まで乗っていたアクセラ20Cはこのようになっていました。

書込番号:18678743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/13 21:16(1年以上前)

確かにハンドルに連動した予測線は無いですね。
表示は黄色いラインがタイヤが真っ直ぐなときの進行方向で
赤ラインがリアの端から50cm位って認識しているので困ったことはなかったです。

前車の社外ナビのバックモニターもそういった仕様だったので、

期待した回答にならなくて申し訳ないです。

書込番号:18678775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 雄太君さん
クチコミ投稿数:212件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/13 21:24(1年以上前)

今まで、あの黄色い線(ハンドル連動)でバックする時に、とても参考になりましたが、せっかく新車でぶつからないように、慣れるしかないですかね・・・

いろいろ有難う御座いました。

書込番号:18678803

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,313物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,313物件)