マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(4134件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
265

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き情報

2015/03/08 04:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

土曜日に神戸マツダへ来週中には購入の意思を見せて商談に挑みましたが、結局は付属品から50,000円の値引きしかえれませんでした。ちなみにものはXD Touring AWDパールホワイトです。
やはり、正規のディーラーではこの値引きが上限なのでしょうか。僕の希望としては補助金が13万円のようなので、それプラス17万円の実質30万円の値引きを期待しておりました。
付属品はほぼ最低ラインの「ナビ、フロアマット、ETC、コーティング」ぐらいです。
また、延長保証と、メンテナンスパック36か月分をつけておりますので、車検はそのディーラーでする約束をしてるも同然なのですが、やはり出たばかりの車種にそんなに値引きを期待するのは的外れですか?
契約された方々の心温かいコメントお待ちしております。
ちなみに地域は関西圏です。よろしくお願いします。

書込番号:18554928

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 07:06(1年以上前)

3週間前位に予約しましたが、op同じ程度で16万引でした。当時は補助金は2から5万程度との話しでしたが、15万になりラッキー
でした。関東です。

書込番号:18555072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/03/08 07:23(1年以上前)

昨日契約しました。値引きは5万3000円です。いくつか手数料関係を減らしてもらいましたが、かなり渋かったですね。店長へ「ネットで10万以上の書き込みをいくつか見た」と主張しましたが、「それは予約時点で、いまは無理です」と言われました。まったく信憑性ないですよね・・・。
自分の交渉力の弱さかな・・・補助金16万と合わせて考えようと自分を納得させています。
FF Lパッケージ MT、オプションはコーティング・バイザー・アルミペダル・ラゲージルームトレイで、予算の関係から点検パック類はすべて外しました。 大阪です。

書込番号:18555106

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2015/03/08 07:48(1年以上前)

値引きは最大10万円、これは確かです。
でもエリアによって全然対応が違う、関西はそれ以上に思いきっていろいろやってる、でもお膝元の広島は渋い、とか…。ホントかウソかは知りません。
予約段階の話ですので今はわかりませんが、補助金がかなり出ることが決まってからは対応が多少変わったのかも。

書込番号:18555153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 08:23(1年以上前)

グレードは違いますがほぼ同じオプションでスレ主様の希望金額以上の値引きでしたよ!

発売日前と地域も関係あるかもしれませんね。
頑張ってください。

書込番号:18555246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/08 08:47(1年以上前)

同じ神戸マツダで予約しました。
地域や販社によって全然違いますよね。15万円とか引いてもらってるカキコミみて羨ましいです。
自分は早割でもう少し値引ありますがあまり変わりません。 むしろ5万円もあるのは当初の話よりも引いてるなと^_^;
10年以上お付き合いのある店長さんと商談で、急いで乗り換える必要があったのと、今更他店やオートザム店で商談する気が無かったの諦めました。ヴェゼルの値段出しでも関係無しでした。店長の話では上の指示で昔の様に値引はしない方針なので厳しいですと。神戸マツダは渋いと思いますので、一度オートザム店で商談されてはいかがですか?
自分はこれまで色々してもらってきたので割切りました。数万円で人間関係壊して一からやり直すのは面倒と思いましたので。と言い聞かせてます(笑)

書込番号:18555299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


funky-yさん
クチコミ投稿数:16件

2015/03/08 09:33(1年以上前)

今日これから契約しにいきます。同様にオプションから5万です。
下取価格もうちょいあげて対応してくれそうでしたが、買取業者にお願いしたら40万高くなったので
そっちに売ります。
おっしゃるとおり、バイザーとマットはデフォルトで引いてくれるみたいですね。
値引きの基本方針がそこなんでしょう

書込番号:18555430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/08 11:02(1年以上前)

OP含めMAX10万でした。ネットの書き込み見てOP盛ればかなりいけるかと思いきや、そうはいかないようで・・・
下取りに色をつけてもらえたものの、買い取り専門店の方が2割も高かったです。
値引きなんて無い方が平等で良いと思いますけど、交渉が好きな方もいらっしゃいますからね^^;

書込番号:18555719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/03/08 11:13(1年以上前)

>「それは予約時点で、いまは無理です」と言われました。まったく信憑性ないですよね・・・。

 店長の言葉が真実かどうかはわかりませんが,「時期によって異なる」はあることだと思います。私,車種は違いますが1月に“大幅値引き”で契約しました。1月は初売りセールをやっていたから,セールをやるからにはある程度数を出さなくてはならない,ということのようです。だから2月だと,あの値引きはなかったようです。

 よく言われるのが決算期の値引きだと思いますが,私の担当者は発注書類の作成とかが追いつかない,こんなことは経験がない,と言っていました。実際私の納車は私の都合で1日遅らせたにもかかわらず,間に合わないのでさらに2日遅れてしまいました。普通なら3月は決算セールをやっていると思いますが,今年はのぼりが立っていなかったと思うので,数をこなさなければならない状況ではないのではないでしょうか。

 実際にハッキリと確かめたわけではなく,担当者との話の断片をつないで私なりに解釈したものですから,信憑性は保証できませんが...




書込番号:18555756

ナイスクチコミ!4


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/03/08 12:00(1年以上前)

広島の地元は渋いですよ(笑)
先週月曜に試乗した時の見積は値引き0円でしたから。CX-5は24.2万、アテンザは26.7万でした。
購入する段階の詰めた見積もりならオプションは引いてくれるかもしれませんが。
もしかすると月末とかノルマ達成のため良い条件が出ることもあるかもしれませんね^^


20年近く前の話になりますがマツダ車のある部分の開発者として働いてる人も
広島よりも神戸で買ったほうが安くなるから 実家の近くで車は買ってると言われてましたよ
みなさんのレスからすると関西圏も最近は渋そうですね

書込番号:18555909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/08 13:15(1年以上前)

関西マツダで購入しましたが、補助金を満額貰うために本体からは引かない方がよい、とのことでオプションから5万円ほどの値引きでした。
それ以外にお店が独自に委託しているダイヤモンドコーティングや、いたずらで等級が下がらず3年契約ができる任意保険など独自性の高いサービスを提案してくれて、満足度の高い商談ができましたよ。

書込番号:18556160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/03/08 14:27(1年以上前)

購入の意思を見せて商談に挑めば、どこも値引きはしてくれますんよ。欲しくて買う気満々の客に値引きをする必要はありません。相手はボランティアではなく商売です。あくまで競合があるかどうか。買う意思はある程度納得のいく値引きが出てから、最後に印鑑ちらつかせ、端数カットやオプションサービスなど交渉されれば良かったと思います。基本的に市場の独占状態や競合がない状態では、値引きは期待できません。

書込番号:18556358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/08 16:37(1年以上前)

皆様たくさんのご返信ありがとうございます。やはり地域や時期により値引率というのはバラバラなのですね。複数の方からオススメして頂いたオートザムのほうにも一度目を向けてみようと思います。
私自身、他の車両でも迷ってるものがあるので、これからディーラーを一箇所行ってから、明日にはどちらにするか決断したいと思います。

書込番号:18556766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/08 17:51(1年以上前)

値引き交渉するには、手数は掛かりますが、交渉時に、競合が有る事を伝えるだけではなく、実際に下取り車がある場合は、査定をして貰い、見積を出して貰った方が良いと思います。(下取車無くても見積はして貰う)

査定額も各社違いますし、値引も違って、査定することによって、値札交渉の判断材料にもなります。

査定をして貰うと、各社自賠責保険書等に、チェックを入れますので、競合の存在確認出来ますので、値引きも大きくなります。

また、査定して貰う時に、車の中に他社カタログ等、わざとらしく、置くのも良いと思います。(私は2-3社見積とった他社のカタログ、封筒を持ち歩いていたので、車内においていました)

営業は、会社指示で値引しないで販売したいと思いますが、販売台数の方が成績になります。

営業の方も人間ですから、短期間で気持ち良く契約を決めてくれる方の方に、値引も大きくなると思います。

私は、いつも見積から2週間以内(1日で3ー4社見積、査定)に、指値(下取り車、値引金額を決めて)して、納得が行く金額に近づけて契約して来ました。

参考になればと………

(現在家族の車合わせ4台、値引交渉は昔からしていましたので、20台以上行って来た経験から)

値引交渉頑張ってくださいね。

書込番号:18557002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/03/08 23:16(1年以上前)

当方 値引きは 

本体 10万円 / オプション 5万円でした。 

※オプションの方は事前予約特典のSDカード分ですが…

これ以上はいくら交渉しても無理でしたが、

補助金+減税もありますので、最終的には満足しています^^

書込番号:18558449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/09 00:07(1年以上前)

私の場合は
本体:7千円 オプション:0円
下取り3万円アップ、諸費用約2万円サービスでした
内心ショボッと思いましたが
何軒も何回もディーラーに通うのも面倒に思えて決めてしまいました
店からしたら、いい鴨ですよね
苦手というか嫌いなんですよね、営業マンと話をするのが・・・

書込番号:18558638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ge75さん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/09 09:02(1年以上前)

XDセラミックメタリック契約済みです。
本体値引きゼロ、オプション値引き16万円+燃料満タン、エンブレム艶消し黒塗装(前後)サービス。
オプションはメーカーオプションLEDコンフォート、ディーラーオプションマツダスピードエアロ一式(デカール除く)、前後ウインカーバルブ、マツコネSD、LEDフォグ、ETC、コーティング1年。

補助金の関係で本体値引きではなく、オプションの方で頑張ってもらいました。

当初エアロの納品が4月にずれ込むと言われましたが、先週連絡があり3/17に引き渡せるとの連絡がありました^ ^

即アルミ交換する予定です。楽しみです。

書込番号:18559354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/09 20:57(1年以上前)

みなさま大変貴重なコメントありがとうございました。
すごい値引きから、やはりそんな感じなんですねのような幅があり、びっくりです。
また、値引きの方法など教えていただきありがとうございます。
明日には決めたいと思いますので、また報告さしあげます。

書込番号:18561338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 08:08(1年以上前)

発売前に契約しました。XD Lパケの2WDセラミックにしました。20万円ちょっと値引きしてもらいました。プラス補助金16万なので合計で36万円やすくなったので買ってよかったです。エクストレイルからの乗り換えです。楽しみです。関西です。

書込番号:18569469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/12 09:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。すごい値引きですね。神戸マツダ系列でその条件だったのですか?今日、同じ系列で相見積もりしてみます。
やはりその条件は予約で契約されたのであって、免税が終わる4月手前では駆け込みの需要を見込んでたったの5万円しかしてくれないのかな、と思って来ました。

書込番号:18569629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 10:45(1年以上前)

3月の登録に間に合わせたかったから2月の終わりに契約しました!同じ系列です!相見積もりしてもらってみてください!!!今からだったら3月登録間に合うのかな?ぜひ満足のいく買い物してくださいね(^_^)報告お待ちしてます!

書込番号:18569845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 10:55(1年以上前)

すみません!XDツーリングのLパケです。書き間違えてました!!

書込番号:18569869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/12 12:01(1年以上前)

愛犬家ですさん
強烈な値引きでうらやましいです。しかも同じ販売系列・・・。
こちらはXDTですので、多少は違うのかな。
(実際の値引きの公開は控えさせてもらいます)

車両から値引きすると補助金減りますから、20万円の値引きなのでオプションも相当つけられましたか?
ライバル車からの乗り換えってのも有利だったのかもしれませんね。

同じ系列での相見積もりって系列店同士では情報を共有されるのではないかと思い、10年の付き合いのある担当さんだったので道義的にそこまでできませんでした。(自分への言い訳・・・)

スレ主さんも、良い商談されることを願ってます。


書込番号:18570011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 17:08(1年以上前)

車両値引きはしてないです!
オプションもLパケなのでほとんどついてるので、ナビのSDカード、ETC、ガラスコーティング、マット、バイザー、あとなんだったかな?メンテでパック?はつけました。
オプションで20万弱と
下取りを5万円上乗せって感じです。
今まで聞いた人なかで最高値引き額だと思います!大満足です!

書込番号:18570747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 19:23(1年以上前)

セラミック1番人気らしいです。競合はスバルのフォレスターとXV、ワーゲンNEWポロの見積もりを持って行きましたよ!

書込番号:18571070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/12 19:29(1年以上前)

arisan2011さん

XD TのLパケ無しですか?
やはり黒シートが良かったですか?
私は女性なので白の革シートが良くて
XDT Lパケにしました(^_^)
ナチュラルサウンドはつけませんでした。

書込番号:18571089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/12 20:10(1年以上前)

愛犬家です さん

Lパケはつけませんでした。
予算的に厳しいのと、セーフティーパッケージは必要ないと判断しました。
あと、幼児の子供がいるのでシートが白だと確実に汚すから無理だなと。
なので、XDTのメーカーオプションなしです。
ナチュラルサウンドはとても魅力的でしたが、必要のないものがついて28万円はさすがに高すぎでした。イノベーションパッケージ単独で選べたらつけてたと思います。

一応ヴェゼルの見積もりとりましたが、思いのほか高くて・・・。
あまり本気でヴェゼルを買う気もなかったので、ハイブリッドで言われたままのオプションをつけた結果、315万円からのまずは35万円引きで280万円でした。
決算で相手は売る気満々でしたからまだいけたと思います。
ディーゼル補助金を加味したら、CX-3とあまり変わらない感じですね。

現在乗っている初期アクセラ(11年目156,000キロ)があちこち痛んで、急ぎで乗り換える必要もあったのもあり交渉はしにくかったです。

ディーゼル補助金がいつまででるのかまだわかりませんが、CX-3の売れ行き次第とは思いますが、3月決算で購入されるほうが有利かもしれませんね。






書込番号:18571236

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/12 22:32(1年以上前)

arisan、愛犬家さん、皆様

どうもお世話になっております。本日、契約を結んできました。結論から申し上げると、値引きは8万円。
同じ神戸マツダ系列で16万円の人が居たと伝えても、そんなのあるはずがないとまさかのご回答でした。笑
もう交渉も面倒だったので、はんこ押してきましたが。どうやら本部が値引きの幅を決めてるようにもうかがえました。
神戸のほうの系列に合い見積もりにいったが、値引きは同じでしたので。
納車は4月末予定。笑
まさかの長期待ちでしたわww

いろいろ教授していただいてありがとうございました!

書込番号:18571868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/13 00:07(1年以上前)

rrevoqさん

お疲れさまでした。
昔と違い、本部がコントロールするみたいです。あれこれ小細工がしにくくなったと言ってました。

8万円がどうなのかはわからないですが、私は初期値引3万+早割5万の8万円と言われてましたので、良かったと思ってください!!試乗前に契約するから5万円プラスで引くって言われてたのに(笑)

4月末納車ですか。想像以上に遅い感じです。驚きました。
一応3月末くらいと言われてますが心配になってきました。
(ハンコをついたのが3/5なんですが、先に車は引き当てておくと言われてたので)

同じ系列で買ったので、どこかですれ違うかもしれませんね。


書込番号:18572298

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/13 06:11(1年以上前)

おはようございます。

同じ値引きの金額なんですね!そう思うと愛犬家さんの値引きって物凄いものなんですね!

商談時にメンテナンスパックのようなものをつけてたのですが、初期費用を削ったり、わざわざ半年に行くなど僕の性格にはあってないので消しました。
そうすると8万円値引きは無理だと。笑
他の店舗でも昨日、商談しに行ったので、そんなわけはないので、それを伝えると僕の条件でいけましたが。
最初より商談してたから、その人のところで契約してあげようと思ってましたので、無駄な労力をついでしまいましたが。

またすれ違ったらお願いします(^ν^)笑

書込番号:18572655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/13 15:11(1年以上前)

rrevoq さん
契約されたんですね!おめでとうございます。値引き厳しかったですか。でもほしい車が手に入ってよかったです!
本当にそんなはずないと言われたのですか。。。本当に値引きあったのですけどね。発売前の試乗がまだできないときに契約したからでしょうか?納車楽しみですね。

書込番号:18573777

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/13 18:47(1年以上前)

やはり世知辛いですねー出たばかりの車両はー。しかし、僕の予算からはちょっと頭でましたが、まあ良しとします。なんせフェイスが国産で初めてカッコイイと思ったものですので。

値引きの話は本当なんですよ。まあ、自分の知らんことは嘘や思ってるのでしょう。
それでその時々で値引きの幅ってのは違ってそうでしたのでね。

書込番号:18574243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/13 19:17(1年以上前)

rrevoqさん、本当にカッコいいですよね!
楽しみですね!!いろいろハイテクな機能が満載で使いこなせるかどうか。でも楽しめそうです。

書込番号:18574324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 21:48(1年以上前)

値引きはディーラーの利益が多いところ、メンテデパック、2年延長保証、コーティングなど付けると引きやすい気がします。

また、下取り車があると下取りプラスに見えますが実際は下取り査定料などがあるので実際はなんともいえません。

発売前はsdカードプレゼント(5万円相当)でオプション値引きしてましたが、原価は???ですよね。

例えば

車体値引き10万円
オプション値引き8万円
下取りプラス4万円

上の値引き22万円をオプションに置き換えると。

メンテデパック(8万)、sdカード(5万)、下取りプラス(4万)コーティング(5万)で22万円と差し換えれます。これが今の限界値引きではないでしょうか。

もちろんオプション増やせば値引きも増えると思います。

補助金申請書には車体値引き0でオプションや事務手数料で値引きを書き換えてくれますので車両値引き0って話は要注意です。

cx3。オプションありなし関係なく車両価格は同じでオプションがただになってるだけなのかもしれませんね。



書込番号:18574858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kotaro。さん
クチコミ投稿数:23件

2015/03/15 10:11(1年以上前)

静岡マツダにて、Lパッケージ 4WD MT ソウルレッドで車輌価格は5万円、OPは5万円の値引き、下取り車は買い取り業者の見積もり+3万の上乗せで契ハンコつきました。
ちなみにOPは、バイザー、フロアマット、アームレスト、ナビ、地デジ・DVDです。

書込番号:18580425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/15 17:11(1年以上前)

茨城で購入しました。(千葉県在住)1月24日に契約し、下取り無しのOPからのみで10万円引きでした。OPはセーフティーパッケージ、CD+DVD、フロアマット、アクリルバイザー、ナビSD、ETC、パーキングセンサー、リモコンエンジンスターターをつけてます。CX-3で、マツダ車は4台乗り継いでるんで、値引きもこんなもんかと思い契約しました。本日、納車だったので、これからCX-3ライフを満喫したいと思います。

書込番号:18581753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/20 01:32(1年以上前)

本日契約してきました。関西にてXDT、2WD(AT) メーカーOP、ディーラーOP約40万円ほどつけてその中から約22万円引き。
初めての新車だったのですが、値引き交渉って疲れますね...(笑)

書込番号:18596604

ナイスクチコミ!1


k550さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/22 16:07(1年以上前)

先日契約してきました。
特に値引き交渉の準備はしていかなかったのですが、他車種のディーラーに先週行き、他車種の値引き額が個人的にビックリしたので、接客開始の冒頭にそのことを話しました。というのも、マツダに行った日が他車種の返事期限だったため、結論を出さなければならない状況だったからです。
正直に先に話しておいたほうが後出しするより良いだろうと思ったからなのですが、それが良かったのかもしれません。
車両本体とOP合わせて20万円で提示してもらえました。XDTでオプションちょろちょろです。
好意に応えたいと思い即決しました。
営業マンの方とは長い付き合いになるので、お互いに気持ちよく契約に至ることが大事ではないかと思います。

書込番号:18604550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/24 16:35(1年以上前)

値引き額は、色々条件が絡んでくるようです。
1.購入予定店の会社形態。メーカー資本or地元企業資本で違う場合もあります
2.対応したセールスの地位。店長か副店長クラスだとズバリ価格を出してくる場合もありますが・・・。
3.販売台数。販売台数が多ければ、人気車と言う事で値引きが渋くなる事も。
4.発売からの時期。新登場時は一番渋いのでは。
と、まだ色々あると思いますが、これくらいでしょうか。

それと、気を付けないのいといけないのが、初物ゆえの事です。
開発競争でテスト期間が短くなると、初期トラブルの確率が高くなります。
※確率です。絶対ではありません。
例を挙げれば、本田の3代目フィットの変速機などです。
3年または6万kmまでの保証、5年または10万kmまでの保証、はそれぞれ付いていますが、過ぎると有無を言わさず有料修理となります。

購入される場合は、その辺を検討される事も必要だと思います。

書込番号:18611364

ナイスクチコミ!0


LAY-K-CXさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/25 19:01(1年以上前)

先日契約しました。(XDT−4WD)

初回交渉(3月上旬)では、本体から5万円、下取りは通常(中古車査定より―5万)、OP(総額18万)から3万でした。

最終的に、本体から5万円、下取りから+15万円(初回より)、OP(総額28万)から8万円、諸費用から端数カット等も含めて約3万円分の値引きとなりました。

月末まで粘れば、もう少し(2〜3万くらい?)は上乗せ可能な感じはしましたが、他にも色々とお願いしたので(タイヤ組み換え等)契約しました。

納車は残念ながらGW開けとの事でした。

書込番号:18615093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エシェロンコーティングについて

2015/03/03 11:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

昨日、CX-3を試乗してきました。大変気に入り購入に向けて検討しております。
購入予定のグレードは、XD-Trg Lpackageですが、ひとつ気になる点が、
Lパッケージだと シートがホワイトしか選べない処です。
購入したら、長年付き合っていきたいと考えておりますので
ホワイトは、すぐ汚れるだろうなぁ?と思っていました。すると
ディーラーから、シートのエシェロン加工を進められました。
(もちろん、ボディーも)
半年後の違いを写真で見せてもらったのと、スマホの革ケースで半分加工してある物
を見せていただきました。
実際にシートをエシェロン加工した場合、触り心地や、使用感などを
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:18538352

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2015/03/03 18:26(1年以上前)

すいません。当方の勘違いでした。シートは、エシェロンではなく、
ただのレザーコーティングでした。
申し訳ございません。
まったくの早とちりでした。お詫び申し上げます。

書込番号:18539382

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/03 20:22(1年以上前)

サーフポイントさん;

CX-5ですが参考なりそうな書き込みがご紹介します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=16964953/#tab

この商品は楽天市場で扱っています。

書込番号:18539754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/03 20:42(1年以上前)

okamさん 
情報ありがとうございます。助かりました。
やっぱり、白は、気を使うようですね。
”ジーパンを極力履かない”とか? 絶対無理です。
少しづつ汚れていっても 愛着を持っていくしかないかも
しれませんね。

書込番号:18539851

ナイスクチコミ!1


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/03 21:26(1年以上前)

オプションカタログにスエード、タンレザー(本革調)のシートカバー出てましたよ。

書込番号:18540064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/03 22:38(1年以上前)

KOREILさん
情報ありがとうございます。
それって、DAMD のやつですよね?
値段的に無理ですね。

書込番号:18540482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/03 23:07(1年以上前)

確かにレザーシートのホワイトは気を使いますね!
これは考え方の問題ですが、乗り潰す気ならそのまま気にせず乗るか自分が着る服に気を使うかのどちらかだと思います。
シートカバーするとせっかくのレザーシートの意味がなくなりますから!
知り合いのランクル200乗ってる奥さんは白のレザーですが、いつもジーンズを履いている人なので座面は見事に真っ青な跡がついていますがお構いなしにジーンズを貫いてますし、乗り潰すんだからこれでいいの!!って言い張っています。
下取り気にするタイプの人ならデニム系を避ければいいだけだと思います。

書込番号:18540661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/03/03 23:46(1年以上前)

カナヘビちゃん さん
ご意見ありがとうございます。
自分も乗りつぶすつもりなので、あまり気にせずにいきます。
自分だけならともかく、
同乗者に「この車に乗るときは、ジーパンを履くな!」
とは、言えませんからね。

書込番号:18540829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ247

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

FFか4WDどっちの「乗り味が好き」?

2015/03/03 06:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:25件

自分は購入額や燃費のことを考えてFF購入予定なのですが、試乗はFFと4WDの両方行いました。天気の良い日の試乗です
すると、4WDのほうが、非常に安定感を感じました。「コンピューターで制御されており、晴れた日は前輪しかうごかずFFといっしょですよ」という説明をうけましたが、違いを感じてびっくりです。
おそらく、制御も上手なんでしょうが、機械が後ろにもある分、前後バランスもよくて安定感を感じるのかも。。
人によっては「FFのほうが軽くて機動的に、よく走る」と感じるそうで、好きずきもあるんでしょうが。
自分は、予算やコストパフォーマンスでいくとFFしかないのですが、正直4WDの乗り心地のほうが良かったのが、なんだか残念!

ディーラーで誰に聞いても「FFの購入者がほとんど」「気候上、必要のない4WDはコストがかなり勿体無い」「4WDは購入者がこだわらない限りこちらから勧めない」とダンゼンFFを勧めてきます。
でも、晴れた日の路面の問題のない日の4WDでも違いを感じると、うーんと。うーん買えずに残念と(笑)

ろ言う訳で、なんというか、皆様の「俺はFFの乗り味のほうがむしろ好きだ」「FFのほうがダンゼンいい」という意見を聞かせていただき、FF購入予定の僕を元気づけてください(笑)

書込番号:18537724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/03/03 06:31(1年以上前)

>正直4WDの乗り心地のほうが良かったのが、なんだか残念!

4WDのほうが重量があるので乗り心地は重い車のほうがどうしても良くなります

また4WDの前後の車重バランスが良いと思います

ではFFのメリットは車重が軽いのでブレーキの時絶対にブレーキング距離が短くなります

あと一番の違いが価格が安い事だと思いますよ

予算の関係でFFしか選択出来ないのであればFFを購入するしか方法は無いと思いますよ

書込番号:18537754

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/03/03 06:40(1年以上前)

ジュンヤ2001さん

FFの方が燃費は良いし、軽快感は高いし、4WDが必要無い地域にお住まいなら迷う事無くFFです!

書込番号:18537768

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/03/03 07:11(1年以上前)

>ディーラーで誰に聞いても「FFの購入者がほとんど」「気候上、必要のない4WDはコストがかなり勿体無い」「4WDは購入者がこだわらない限りこちらから勧めない」とダンゼンFFを勧めてきます。

文面からすると積雪地帯にお住まいでもないみたいなのでFFのほうが燃費もいいし安いし、差額分オプションにお金をかけられますので4WDにする必要もないと思いますが..。4WDでフル乗車すると逆にパワーが落ちたように感じて失望するかも?

書込番号:18537814

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/03 07:47(1年以上前)

>4WDのほうが、非常に安定感を感じました。
>違いを感じてびっくりです。

多分スレ主様の四駆に対する先入観で勘違いをされているのかと思います。
想像ですがパワステの味付けが4WDの方が若干重めなのかも知れませんね。
メーカーに確認出来れば良いのですが。
ハンドルが重めだとシッカリした感じあり、安定感と誤解しやすいです。

書込番号:18537891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/03 08:12(1年以上前)

四駆の方が前後の重量バランスがよく、乗りやすいのは間違いないです。
特にディーゼルはフロントヘビーなので。
山道ドライブが好きなら四駆お勧め、高速道路の安定性も高いです。
町乗り主体、燃費重視ならFFですかね。
CXー3はエンジン出力が低いので重い四駆だと、高速になると物足りなさがあるかも。

四駆の方が走りは楽しいと思いますが、普段はFFの燃費に嫉妬しますw

書込番号:18537950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/03 09:52(1年以上前)

>4WDのほうが、非常に安定感を感じました

たぶん4WDだからと言うよりリヤの重量の違いで安定を感じたのだと思いますよ
※リヤの低い位置に重量物が付加されて前後の重量バランスが良くなったから
(たとえば軽トラは空荷だとヒョコキョコする)

書込番号:18538165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/03 12:03(1年以上前)

CX-5乗りですが、私は見栄えから4WDを選びましたw

横浜在住なので雪にあうことは少ないですが、
いざという時SUVルックの車で坂道登れない!とか、亀の子になる!という姿になるのがみっともなく感じて4WDを選びました。

それはともかく、FFモデルとの乗り比べはした事はありませんが、
轍に溜まった水溜りを越える際や雨天時の高速道路など、
状況がシビアに鳴るにしたがって4WDの安定感をありがたく思っています。

書込番号:18538495

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2015/03/03 16:15(1年以上前)

CX-5とCX-3FF.CX-3AWDを試乗した感想です。CX-5のように2.2リッターでパワフルでしたら4WDでも全然OKですが、1.5リッターで100馬力ちょいですとFFのほうがいいのかなと…

せめて、CX-3が130馬力以上あれば4WDが買いだと思いました。

書込番号:18539075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 ハイウェイダンサーの車インプレ 

2015/03/03 18:32(1年以上前)

スレ主様

正直、ご希望と反対の意見になって申し訳ないですが、ご自分がAWDの方がいいと感じたならご自分の感性を信じなさい。
20万円高くても下取りもそのぶん高いのですから差は小さな物になります。結果いいと思った方を買うのが絶対後悔しないですよ。
私も同様AWDの方がいいと感じました。後で色々調べましたが、ドライでも車を安定方向にするために後輪へトルク配分をおこないます。
ディラーの営業は意外と知らない人が多いです。車好きの方の方が詳しいですよ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/special/20150224_689742.html
同条件で乗っていないのではっきりしたことは言えませんが私も足回りのセッティングが違うのではないかと感じました。

書込番号:18539402

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/03 18:53(1年以上前)

息子のCX−5AWDに乗りますが、単に重量バランスやパワステの制御ではなく
四駆の制御で安定がいいのです。
中年ガッチャマンさんが言うように大雨の高速の深い水たまりでもタイヤの空転が一切なく
非常に安定しています。通常の4駆ではそんな場合、一瞬駆動抜けを感じます。

スレ主さんは、FRの車を乗った事がありますか。バランスの良いFRは、FFよりハンドリング
が自然で乗って断然楽しい。そして、マツダのAWDはとてもFR的な制御をしてるように感じます。
おなじ4駆でもうちのアウトランダ―はFFの味が残ります。

マツダでは、燃費面で少なくても駆動ロスでの4駆のハンデはほぼないと言ってます。重量はありますが。

スレ主さん、試乗でFFとAWDの違いに気付いてしまった以上、もう後戻りできないのでは?エヘヘ
ついでにMTおもしろいですよー!経済的だし・・ムフフ

書込番号:18539457

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/03 19:48(1年以上前)

CX−5のトルク配分は最高で前50:後50
アウトランダーのトルク配分は最高で前40:後60

アウトランダ―のFFの味が残るのはオートモード(最高で前85:後15)だからです。
ロックモードでガンガン走ればめっちゃFR感覚です。

アウトランダ―なら2駆⇔4駆でパワステの違いが露骨にわかるのですがね。。

書込番号:18539635

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2015/03/03 21:03(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
もう既に、FFで注文してしまったのですが、FF、.4WDそれぞれの良さを皆様が推していただいて参考になります。
4WDに惹かれる気持ちもけっこうありますが、FFの軽快感もいいよというご意見も非常に参考になりました。
自分の使用目的や燃費を考え、今回は自信を持ってFFを選択することにします!

書込番号:18539961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/03 21:24(1年以上前)

ひがしあざぶさん、失礼、うちのは先代なのでそれとの比較です。

アウトランダ―だと結構トルクステアーを感じますが、5では皆無です。
高速コーナーでのアンダーステアーの感じ方も5の方が少ないです。
どちらも悪天候時の安定感はすばらしいと思います。横風には、アウトランダ―の
方が強い気がします。
ロックモードは悪天候時以外は使っていないので、今度やってみます。

以上は、私個人の感じ方ですが、スバル・三菱の四駆の老舗に劣らず
今のマツダのAWDは楽しい、違和感がないと思いますよ。

書込番号:18540053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/03 21:34(1年以上前)

あ、スレ主さん早まらないで・・・冗談です。
FF3との生活楽しんでください。

でも、せっかくFFとAWDに違いに気付いたんですから、
スキーとか雪国に行く時は、レンタカーで4駆を借りたりして
いろんなCX−3の魅力を発見してお知らせください。

納車後の報告待ってます。

書込番号:18540113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2015/03/03 22:43(1年以上前)

Mazda CX-5 AWD acceleration / 0-100
https://www.youtube.com/watch?v=fkwNUAu6kUU
・0-100 →8.5秒
AWDなのに、スタート時にスキル音あり。

レヴォーグ LEVORG 2.0 GT-S 0-100km/h (ローンチコントロール)
http://www.youtube.com/watch?v=-30JeGmIXuk
・0-100 →5.3秒
スキル音無し。

2014 Nissan GT-R snow testing
https://www.youtube.com/watch?v=z0LzVoLiVCw

【参照】11:30〜駆動方式別雪道での坂道発進

一瞬下がるとか一瞬スリップするとかAWDの美学に反する。
4輪がきっちり路面を捕らえて走るのがネーティブAWDの真骨頂。

書込番号:18540506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/03 23:05(1年以上前)

http://www.mazda.co.jp/beadriver/4wd/

圧倒的にAWDおすすめだな。駄目営業はおばさんに昔のデミオとか、軽とか売ってきたからなにもわからないのが多い。
スレ主は違いのわかる感性もっているのにもったいない。

雨の日の高速、ハイドロ怖いよ,FFだと。

書込番号:18540650

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/03 23:30(1年以上前)

>バランスの良いFRは、FFよりハンドリングが自然で乗って断然楽しい。

FRはコントロールしやすいので楽しいと感じますね。
ですが、ハンドリングなどの言葉は単なる個人の好みを表現した形容詞で、FRやFFまたはAWDで区分けするなどナンセンスだと思います。
また、トルクステアもダイレクト感があって楽しいですよ。

それとアンダーステアですか。。
よかったら今度ロックモードで高速コーナー走ってみてください。

書込番号:18540758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/03 23:45(1年以上前)

夏の光さんは何が言いたいの?

発進時にスキル音が出るか出ないかはタイヤの性能次第でしょ。
うちのエイトもネオバ履いてた時はぜんぜん鳴かなくてつまらなかったけど。
逆にスバルの車はスキル音も出せないの?感性がないんだね。
若いころ泣きたい時、悔しい時、セブンが代わりに鳴いて(泣いて)くれた・・なんて経験
君にはわからんだろうな―。
だいたいエンジン回転とスピードが全然シンクロしない車なんて
アナログの私には、詰まんないデジタル機械にしか思えないけど・・・・・

なんてスバルをバカにするようなことは私はぜんぜん言ってません。
あなたもふつうにマツダのAWD乗ってみて感想言えばいいんでないの?
0−100の競争なんて一般人にはナンセンス!数字しか見ないあなたには
ディーゼルの良さはわからないよね!

書込番号:18540828

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/04 09:03(1年以上前)

スイマセン、昨夜は酔っ払ってしまい、勝手なことを書いてしまいました。猛省してます。
削除していただければ幸いです。

ちょうど5年前アウトランダ―とフォレスターで悩んだんで、スバルに対し悪意は全然ありません。

でも、マツダスレで「マツダの4駆もいいよ。」と書いて、変な横槍入れらるのは、いかがかと・・
感情的になってしまいました。なかなか、好々爺にはなれない私です。ごめんなさい。

書込番号:18541611

ナイスクチコミ!5


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/04 09:23(1年以上前)

この手の議論はFFにAWDバッヂ貼った車と、
AWDでAWDバッヂ剥がした車を用意して乗り比べさせた際にどんな評価を下すのか興味があります。

※一般路で常識的な範疇の走行をした際の話です。

書込番号:18541656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2015/03/04 10:27(1年以上前)

危険回避行動ではダブルレーンチェンジが有効です。
過去車で制御不能に陥り尻を振ってガードレールにぶつけた事があります。(^^;

マツダCX-5 XD Lパッケージ vs マツダCX-5 20S(ダブルレーンチェンジ)
https://www.youtube.com/watch?v=o1hk7BWMugo
CX-5べた褒め

スバル・レヴォーグ1.6GT vs マツダ・アクセラXD(ダブルレーンチェンジ編)
https://www.youtube.com/watch?v=9DYwr2LjiOs&index=16&list=UUtCEcRRux8y03FOTGg621ew
レヴォーグのシートはサポートに問題あり?

AWDと言ってもいろいろな方式があります。
FFにAWDのエンブレムを貼った偽AWDもあるかも知れません。(^^;
AWDに乗ったことが無い人にAWDのメリットを話しても理解出来ないでしょうね!
タイヤは純正タイヤがデフォルトです。
感性の乏しい人は何に乗っても同じです。

書込番号:18541810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2015/03/04 11:37(1年以上前)

高い高いは欲しいの証。
と以前中古車屋のオヤジに聞かされました。
セニック氏と同様、ツイの愛車を見つけたいと思っております。

書込番号:18541956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/04 11:59(1年以上前)

AWDのみの性能でマツダとスバルを比べるならば、私はスバルに軍配を上げます。

3年弱乗り続けているCX-5では、前輪のスリップを何度も感じています。雪の日にだけではなく雨の日でもありました。
ほんの一瞬前輪がスリップし、前に進みだすという具合。
データを取ったわけではないので感覚的にはですが、冬場より暖かい時期の雨の日に多い気がします。
i-ACTIVE AWDが外気温もパラメータにしているようなので、凍結の可能性も有る低温時は早めに後輪にトルク配分するようになっているのでしょう。
ちなみに、8年間乗り続けたレガシィB4(BL5)では一度も経験していません。

他にも高速走行時やワインディングを走っているときにも、安定性や安心感はスバルの方がわずかに上じゃないかと思っています。

マツダのi-ACTIVE AWDの制御がどんなに優れていても、所詮はスタンバイ式です。
常時AWDの方がそういう面では優れているなと感じます。

そうは言う物の、今のCX-5、満足しています。

書込番号:18541998

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 12:37(1年以上前)

スレ主様

私はAWDと決めています。
理由はAWDに乗ったことがないからです。
単純明快こんな感じです(^^)
コストはかかっちゃいますが、後悔しない買い物が一番だと確信してます。

書込番号:18542094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/04 15:51(1年以上前)

レヴォマンさんと同じ考えで私もAWDにしました。

普通に乗るのには違いはないんでしょうが、
一度AWDに乗りたい気持ちが、
価格や燃費のマイナス面を上回りました。

書込番号:18542575

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2015/03/04 21:52(1年以上前)

雪道なら5分も乗れば
凍結路なら5秒も乗れば
FFと4WDの違いはわかりますが
乾燥路面でFFと4WDの違い、
わかります?
安定しているってどんな感じ?

書込番号:18543745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/04 23:23(1年以上前)

人馬一体ってどんな感じ?
ってのと同じで、わからないならそれはそれでいいんじゃないかと。

書込番号:18544206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/05 00:00(1年以上前)

静かに訂正します。マツダAWDは全開発進時にわざとタイヤを鳴らすようです。
タイヤの性能とは関係ありません。昨夜は酔っ払ってわざと間違えました。(今もちょっと・・)

出陣時の馬のいななきみたいなもので、マツダの開発陣、マツダ車好きの心理をほんとに読んでます。

ちなみにFFでもトラコンオフにすれば結構元気な発進ができるとアクセラXDの方のブログに載ってましたね。

暇な人は、安全なところでやってみてください。まあ、i-DM師匠からは強烈なダメ出しがあるでしょうが。
その時FFとAWD両方あれば違いはすぐわかると思いますよ。

内緒の話ですが、このスレの趣旨と、夏のひかりさんの引用された動画がどう結び付くのかわからないので
どなたか内々にご教授いただけないでしょうか。

書込番号:18544354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/03/05 13:28(1年以上前)

皆様の意見大変に参考になります。ありがとうございます。
ちなみに燃費についてですが、
CX-3のAWDを知人が購入し、先日納車になったのですが、混雑していない道を10〜15キロほど走ったところ、リッター15キロくらいだったそうです。
FFを選択した自分としては、少なくとも知人の燃費は抜かないといけないと思っています(笑)。
マツダはFFよりも燃費の良いAWDを目指して開発中だそうです。四駆のほうが力が逃げない特性もあるため、技術開発によっては可能だとか…。
もしも、AWDの燃費がFFを超えた時、今回のような論議もまた違う展開になるのかもしれないですね。

書込番号:18545562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/03/05 13:37(1年以上前)

ルイスハミルトン様
自分にはFFよりも、振動も少なくどっしりとした感じでした。FFは若干前に引っ張られていっているような感じもしました。
他の方のご指摘通り、前後の重量バランスや、ステアリングの重さ等が理由のひとつかも、と今になると思います。
とはいえバランス修正のためにFFで荷室におもり積んで走るわけにも行きませんが(笑)

書込番号:18545582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/05 14:13(1年以上前)

300馬力級のマシンなら、
乾燥アスファルトでも駆動力に差が出ますね。
(ぶっ飛ばせばだけど・・・)

「 デミオ や CX-3 」 と 「 WRX や レヴォーグ2.0GT 」 を
同じ基準や価値観で一括りにするのはどうかと。


それはさておき

前後重量バランスが良い方がハンドリングに有利 → 四駆の勝利!
車重が軽い方が加速や燃費で有利 → FF の勝利!

・・・ってことで
引き分けでイイんじゃないでしょうか。

実際に引き分けだから、
四駆と FF が、世の中に混在しているんでしょう。

書込番号:18545649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/05 22:37(1年以上前)

一応SUVの範疇にあるのに、FFの方が売れてるから云々でFFに誘導する販売スタッフに非常に違和感を感じます。そのスタッフは自分でCX3なりデミオ所有して1ユーザーの意見としアドバイスしたならまだしも。こんな理屈で販売するならAWDなんて設定要らないですよ。AWD目当ての客には断然AWDですよ。安心感が違います位の事言うでしょ。
売る為には何でも有りみたいな売り方に感じる。予算が厳しいと言う客には、デミオのAWD薦めるなり、それが駄目なら残価設定提案したりするのが王道だと思うが。
スレ主さんがたまたま、元々FF目当てだから良かったけど。。、

スイマセン。ぐだぐだ。あまりに旧態依然としたセールストークを観たもんで、ついつい。

書込番号:18547086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/06 00:05(1年以上前)

aobasatsukiさん、大丈夫?なんかやつれてませんか。

こうなったら、タバコも酒もクラブ通いもやめるから夏のボーナスとデミオの下取りで
CX−3にしたいって奥さんに頼んだ方がいいんじゃないですか。
だいたいそれで奥さんの車になるんだから2人ともハッピーのような気がします。

急に文章変わってきたよ。

書込番号:18547489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/06 07:56(1年以上前)

デミオ下取りは絶対、ぜ〜ったい無理〜。「アナタのアウトランダーならいいよ。だけど判ってると思うけど当然小遣い下げるかんね。アナタのオモチャの為に生活苦しくなるのはおかしいでしょ?」

。。。。、、、
ただでさえ少ないのに、鬼みたいな奴だ。
ロマンの無い奴だ。全く。
どうみても俺は悪くない。気に入ったらクルマにさっさと変えるのは普通だ。コンチクショウ!
(笑苦)

書込番号:18548011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/06 08:39(1年以上前)

マツダ離婚という社会現象を心配する時代が来るなんて思いもしませんでした。
世間一般から見て奥さんがいたって普通で、aobasatsukiさんが・・・

みなさん、FFかAWDのどっちがいいか、デミオとCX−3どっちがいいか
悩むことはとても幸せなことですから、心の病や、夫婦仲に十分気をつけて間違いない
選択をいたしましょう。

書込番号:18548113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/06 11:20(1年以上前)

>売る為には何でも有りみたいな売り方に感じる。

んん?
スレ主さんがディーラから聞いたのは
 ↓
◆FFの購入者がほとんど
◆気候上、必要のない4WDはコストがかなり勿体無い
◆4WDは購入者がこだわらない限りこちらから勧めない
・・・・でしょ?
普通のことだと思いますよ。


>予算が厳しいと言う客には、デミオのAWD薦めるなり、それが駄目なら残価設定提案したりするのが王道だと思うが。

CX-3 が欲しいのにデミオの AWD を強く勧める。
そっちの方が 「 何でもアリの営業 」 のような気が・・・

書込番号:18548432

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パックDEメンテ

2015/02/24 21:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 たぱりさん
クチコミ投稿数:4件

CX-3 XD TrgLpkg 4WD 6ECAT ディープクリスタルブルーマイカをオーダーしました。

雪国なので、オプションはリモコンエンジンスターターやスタッドレスタイヤ、ボディコート、スリーラスター等を盛り込んで367万
円程です。

気になったのは、初回車検までのオイル交換、ブレーキフルード交換が無料になる「パックDEメンテ(90,100円)」と、延長保証(19,440円)です。私は「ちょっと高いのでは?」
と思ったのですが、嫁が安心出来るからそのままで…と言うので、そのまま契約しました。

賛否両論どちらの意見も頂きたいので、コメント宜しくお願いします。

書込番号:18514599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/24 21:59(1年以上前)

 私はアテンザワゴンXD-L4WDですが,60ヶ月コース約15万円(通常より安いらしい)に入りました。高いかどうかはわかりませんが,ディーゼルは専用オイルとか面倒なので,ディーラーにお任せしたほうが安心だと思って入りました。それに総額が増える分,他のオプションの値引きをお願いしやすいという下心もあったもので...

 かなり値引きは頑張ってもらったので,車検2回分とそれまでの半年点検とオイル交換などを先払いしたと思えば,高くはなかったかなと思っています。

書込番号:18514716

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/24 22:00(1年以上前)

グリーンディーゼル用のマツダのオイルは高いので入った方が良いかも。リッター1700円くらい (笑)
えエレメント交換すると一万くらいに。

ペール缶で20リットル15000円位で買えます。
オートバックス等でオイル持ち込みで交換工賃は540円だったと思います。

自分はアマゾン等でペール缶で買う予定です。

書込番号:18514720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2015/02/24 22:25(1年以上前)

私は車検以外の法定点検と通常のメンテナンスだけのパックにしました。
他の方がおっしゃるように、パックdeメンテはお得だと思います。
ディーゼルエンジンの振動を抑制させるための学習点検のようなものも12ヶ月ごとに無料で受けられます。パックdeメンテに入っていないと別料金です。
車検の整備はディーラーでなくてもいいと思ったのではずしました。消耗部品だけ車検前のメンテナンスで換えてもらえば、あとは他でじゅうぶんかなと。

書込番号:18514853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/02/24 22:33(1年以上前)

私のディーラーでは、パックDEメンテは解約→返金(使った分は差し引いて)可能でしたので、入ってても損はないと思います。

書込番号:18514890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/02/25 02:05(1年以上前)

私が買ったディーラーではスカイアクティブ用のオイルではなく通常のディーゼルオイルを使うという事でした
ある意味正直な営業マンだと思いますが
損した気分です

書込番号:18515584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/25 06:07(1年以上前)

オイルは自分のディーラーではスカイアクティブ用でした。新しいエンジンなのでディーラーでも極力これを勧めてきましたがディーラーによっては違うのでしょうか?

あと途中での解約は可能でした。ただし手数料で2〜3千円とそれまで利用した分は引かれます。なおマツダの中での乗換だと手数料はおまけしてくれました。

金額的にはオイル交換を自分でやらない方なら加入した方がいいかと。大体オイル交換費用で点検などは無料でついてきて、またその期間の作業工賃や部品が割引されるのも意外なメリットかと!

書込番号:18515726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/25 09:00(1年以上前)

延長保証は1回目の車検時でも加入可能と言われましたので、とりあえず加入しませんでした。

メンテパックはお得だったので入りました。

書込番号:18516007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たぱりさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/26 07:24(1年以上前)

皆さん、返信有難うございます。総じて肯定的な意見が多いのですね、安心しました。
「振動抑制点検」や「スカイアクティブ専用オイル」等貴重な情報頂きました。解約も(しませんが)出来るんですね。

あと、ブレーキフルード交換ってそんなに頻繁に行うものですか?フルードが水分吸いやすいのは知っていますが、今のクルマでは頻繁に交換する必要ないのではないかと思ってますが…詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:18519258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 i-DM について

2015/02/21 12:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:44件

こんにちは。 また新しいスレ出します。
この前デミオの試乗をしてディーゼル車の走行を確かめながらちょっとインテリアを眺めていましたが、ちょっと気になる所がありました。くだらないと思われてしまいますがどうしても皆様に聞きたく質問します。
インパネないのタコメーターの中央辺りに小さな穴でi-DMの表示? と言うのでしょうか、ランプが点灯しますよね。 走行中のエコモードと言うか。
ん〜 ちょっとランプの大きさが小さすぎませんか?
私だけ考えすぎでしょうか。

書込番号:18501492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/02/21 12:58(1年以上前)

長く使っていると慣れてきて、あまり気にしなくなるポイントだと思いますよ。

僕の車は「eco」とランプが付きますが正直いらないインジケータです。

書込番号:18501512

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2015/02/21 13:44(1年以上前)

i-DMってエコモードじゃあ無いはずです。
ダーと加速グーと減速すると点数が良いマツダのヘンテコ先生。

書込番号:18501622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/21 14:08(1年以上前)

 結果として燃費の状況を表していると言えるのでしょうが,もともとは“運転の荒っぽさ”を表すものですね。私はアテンザしか試乗していないので大きさの違いはあるかもしれませんが,確かに小さいと言われれば小さかったと思います。でも色の判別は出来ました。

 まあ参考情報なので,注視して事故ってもつまらないと思っていれば良いほどのもの,と考えています。

書込番号:18501678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2015/02/21 17:13(1年以上前)

御返信ありがとうございます。
確かにあまり気にしなくてもいいですね。 過度に気にし過ぎで前方不注意になっても困りますね。
あ〜 何か点灯しているな〜 ぐらいでいいかもしれませね。

書込番号:18502141

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2015/02/21 17:22(1年以上前)

変に気になるなら点灯しないようにすると言う手もあり。
私はそうしてます(^^ゞ

書込番号:18502173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/02/21 17:39(1年以上前)

点灯する、しないの設定が出来る、もしくは無効にするという事になるのですね。

書込番号:18502225

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2015/02/22 06:57(1年以上前)

おはようございます。
>点灯する、しないの設定が出来る、もしくは無効にするという事になるのですね。
できるのはi-DMのインジケーターの表示をオフにするだけで、無効化は出来ないですよ〜。

書込番号:18504386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/02/22 15:15(1年以上前)

了解しました。ありがとうございました、

書込番号:18506062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マツダコネクトについて

2015/02/20 06:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:44件

こんにちは。 また新しい質問をさせていただきます。
あと1週間後の発表待ちとなりましたね。
本車のエクステリア、インテリアはおおよそ確認が出来ましたがよく考えますと装備面にて マツダコネクト の使い勝手はどうなんだろう?とふと思いました。
外観が一部クラスのボルボやアウディのナビに似ていますね。 サイドブレーキ近くに操作出来るコマンダーがあり使いやすい感じがします。
通常のナビ機能は市販で売られてるナビと変わらないでしょうか?
デミオ等で使用されいる方々がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

書込番号:18497062

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/20 08:13(1年以上前)

快適でーす\(^o^)/
一言で申し訳ない(笑)

外車チックで素敵(笑)

書込番号:18497233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/20 11:01(1年以上前)

デミオのマツコネです。

使い勝手は良いと思います。
オーディオは勿論、その他情報関連も手元で操作できるので便利です。
電話関連の使い方が良く分からないけど・・・
って言うか、私に使う気が無いだけだけど(笑

ナビは普通だと思います。
自社位置を見失うこともないし、高速道路と一般道を間違えることも無いです。(今のところ)

しっくりこないのは、地図のデザインかなぁ。(もう慣れましたけどね)
なんか海外で現地の地図を見ているような感じがした。(色使いの違いか?)
あと、ルート案内の声が早口でイントネーションが変ですね。(笑

ナビで意外と便利だったのは、
運転中に手元のダイヤルで縮尺が変えられることです。
チョッと引いて見て現在地を確認したり、アップにして細かい道を確認したりが、
視線を移動させずに簡単に出来るのが便利です。

書込番号:18497654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 12:23(1年以上前)

CX―3のナビは国内性の16ギガになっています。
マイナーしたCX―5と同じものです。

書込番号:18497895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2015/02/20 12:30(1年以上前)

こんにちは。
皆様のご回答ありがとうございます。
車の状況が常に分かるので運転していて楽しくなる装備だと思います。
来週が待ち遠しいです。

書込番号:18497919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 15:19(1年以上前)

デミオのマツコネとCX-3のマツコネは別物になります。

書込番号:18498328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/20 20:22(1年以上前)

気になるなら新型のアテンザかCX-5を触ってみては?

書込番号:18499154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,317物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,317物件)