マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(4134件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
265

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

座席についての質問です。

2015/05/06 21:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

こんばんわ。座席についての質問です。CX−3のチタニウムXD−Tを妻が主に乗る形で購入予定です。私が非常に気に入り(私は平日は社用車の使用が許可されているので休日しか乗りません)現在妻が乗っているムーブラテ4WDを下取りに出して購入を検討しているのですが、妻が試乗したところ座席を一番上まで上げても151pの妻は運転はできるものの本人も言っていますが十分な視野が確保できないようで購入を見送ることになりそうです。非常に私としては気に入った車なのでなんとかいい調整方法がないかと質問させていただきました。ちなみにCX−5に試乗してみたら座面は視野が十分に確保できて乗りやすいようでした。ですが5は車体が大きく購入の検討対象にはなりません・・・。よろしくお願いします。

書込番号:18752360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/06 22:21(1年以上前)

座席の高さにはどんな車でも限界があると思いますが
CX-3はロングノーズがデザインの要になっているので、多分ですが鼻先が見えなくて座席が低く感じているのではないでしょうか?
CX-5の場合はボンネットは然程長く無いですし、軽自動車なんかは極端にボンネットを短くしていますから、目の前が見やすくその結果が座席が高く感じているのだと思います。

一言で言えば慣れだと思います。

書込番号:18752521

ナイスクチコミ!6


MaxMacさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/06 22:22(1年以上前)

私の妻は、149cmですが、cx-3のシートリフターの1番上で意気揚々と運転してますよ。買う前に試乗したさいには、目の高さが高い分、デミオより運転し易いと言ってました。
慣れれば問題ないんじゃないですかね?

書込番号:18752528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/06 22:32(1年以上前)

厚めの座布団を2枚敷いたら どうでしょう?。

書込番号:18752571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/06 22:41(1年以上前)

ゆけたんさんの奥様は、背の割りに足が長い方なのでは?(つまり座高は低い?)

シートを調整してダメなのでしたら、厚い座布団等で座面を上げる以外無いかと思います
シートを取り換えたり改造したりして高く出来たとしても、今度は奥様には合うけどゆけたんさんには合わなくなると思われます。

書込番号:18752616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/06 23:28(1年以上前)

ここでいう「視野」て何でしょー?
見切りが悪いって言ってるだけ?

書込番号:18752798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/07 01:36(1年以上前)

視野という意味ではアイポイントが高めの車なので視野は広いはずです。
しかし、デミオと同サイズのキャビンに対しボンネットが長く幅も広いので運転がしにくい・・・というのを感じ取っているのではないでしょうか。ピラーも太くて斜め前方が見にくいと感じます。デザイン優先故に、運転しにくい車だとは思います。

書込番号:18753054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/07 06:54(1年以上前)

試乗車での座席の低さを感じる奥さんの気持ちわかります・・・
しかし、1週間乗ってください
まったく気になくなります。自分がそうでした。
逆に低く感じることで安定感すら感じてきます。

女性がCX-3を運転しているのを街中で見ると、とてもかっこよく見えます!

書込番号:18753253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/05/07 12:34(1年以上前)

デミオも試乗しましたがシートが妻には大きすぎて合わないようでした。3はデミオに比べるとまだ小いのでしょうか。皆さんのおっしゃるとおり慣れかと思いますが、折角気に入った車なのに残念です

書込番号:18753851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/05/07 21:30(1年以上前)

スレ主様。

CX-3を約2ヶ月乗っています。

私の連れも155cmしかありませんが、最初は運転しづらいと言っていました。

理由はフロントウインドウからサイドウインドーにかけての高さが無いため、見切りが悪く怖いとのことでした。

しかし1週間もすると、慣れてしまい、今では普通に運転しています。

前車がルーミな車だと、そう感じるみたいです。

それから、シートですが、デミオと大きさは一緒だと思います。

書込番号:18755026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/10 19:52(1年以上前)

ワタシ身長153センチ
納車してから一ヶ月余り
なんとかまあまあ乗れてます
そして今日、しまむらで良いザブトンwあったので試しに2枚敷いてみました
…おお?こりゃなかなか良いんではないかい!
いや、もう今更遅いかな?べぜるとかにしちゃったかな(^^;;

書込番号:18763891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/05/11 22:32(1年以上前)

148p。この身長だと軽、あるいはコンパクトカーでもかなり小さいのでないと、確かに前も後ろも見にくいです。他メーカーの競合車をかなり試乗してきましたが、むしろCX-3はよく見える方で、それが選んだ理由でもあります。
他メーカーのドアミラーはちょうど目の高さに来るものも多くて、右左折の際歩行者や車を隠してしまう等もありました。
目の高さでチラチラ動くアクティブドライビングディスプレイも曲者で、目がチカチカしたりします。シートを上げて、前にだして、更にお尻に少しクッションを入れてやると見やすくて安心感があります。シート全体の座布団ですと膝下が短いのでフットペダルに届く足首の角度の問題で疲れやすくなるので、自分はあくまでお尻の下だけ、です。
お尻を3p持ち上げてドライバーシートについてみてください。全然違います。自分は「これならなんとかなる」と思いました。

書込番号:18767438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツタイプの車から乗り換えた方

2015/04/18 09:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

今現在、ホンダのインテRに乗っているのですが、走りの機会が減ったのと趣味が登山や自転車になったのもあり、マニュアル設定のあるcx-3が気になってます。
アクセラスポーツも好きなのですが、前述の趣味の関係で少しでも車高は高い方がいいかなと思った次第です。
またディーゼルのトルク感に興味があります。
一度cx-3のMT車をディーラーで試乗させてもらいましたが、今のと最新の車との技術の進歩に驚き、あまり細かいところまで覚えてないのです汗

エンジンパワーやレスポンスを求める車でないのはわかっておりますが、もし同様の車から乗り換えた方がいらっしゃれば、実際に日常乗られて感じるメリットデメリット含めたインプレをお聞かせいただけたら嬉しいなと思っております。

宜しくお願い致します。

書込番号:18692679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/18 12:01(1年以上前)

>エンジンパワーやレスポンスを求める車でないのはわかっておりますが、

ウチはデミオですが、
ディーゼルターボの特性で、
街乗り、高速道路、山道、おおよそ全ての公道でパワーがあると思います。
2000回転以上をキープしていればレスポンスもイイです。

ダメなのは、
絶対出力が要求されるサーキットくらいですよ。現実的には。

クリーンディーゼルもハイブリッドも、
公道じゃパワーがあってイイんですが、
サーキットじゃ凄く遅いです。

・・・ってことで、

SKYACTIV-D 1.5 と CX-3 の相性は抜群じゃないでしょうか。
サーキットでタイムアタックしたり、目を三角にして峠を攻めたりしませんからね。

書込番号:18693093

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/18 16:25(1年以上前)

CX3はスポーツバイクを載せるにはちょっと狭すぎますかね。

前後輪外したらなんとか載せれると思いますが2台は微妙ですよ。

因みにもう少し予算だせばCX5買えますから検討されても良いかもしれません。

レースやイベントで移動するにはディーゼルは超快適でオススメです!

書込番号:18693686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/04/18 16:32(1年以上前)

CX3はクロスオーバーの形態をとってはいても基本的には街乗りSUVです。
一般的なセダンやHBと使い勝手や乗り心地等変わりません。
4WDも設定にありますが、本格的クロカンという事でもない、或は使い方でなければ
特に問題はないかと。様々な場面で映えるオシャレ車だと思います。

書込番号:18693704

ナイスクチコミ!5


スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

2015/04/18 19:36(1年以上前)

ぽんぽん船さま
低回転が楽なのはいいですね!
公道で乗りやすい…魅力的です☆

書込番号:18694186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

2015/04/18 19:41(1年以上前)

カートホイールさま

そうですね、荷室が狭いのは確かにネックだと思ってます。
でもcx-5まで大きいのは少し抵抗があるんですよね…
最悪キャリアでもつければいいのかな。
デザインはすごく好みです!

書込番号:18694197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

2015/04/18 19:47(1年以上前)

関東@豚ちゃんさま
そうなんです、まさにそのクロスオーバー感に魅力を感じてます。
試乗の時に高い目線が慣れなくてシートは1番低い位置にしてました。
でも外からは腰高なデザインで不思議な感覚でしたね。
マツダの四駆は評判高くて燃費もさほど落ちないので気になってます。
悩みますねー^_^

書込番号:18694211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/04/20 12:45(1年以上前)

シビックRユーロからの乗り換えで、cx-5に乗っています、自分も趣味が車と登山とロードバイクとカメラなので似たようなものかと思いますが、cx-3はやはり趣味で使うには少し狭すぎました。デザインもフロントは良いんですが、リアも若干迫力がかけるというか。
積載性は、cx-3ですと車載が辛いかと、ルーフなら良いかもしれませんがその点、マニュアルはありませんが、cx-5の積載性と、マイナーチェンジでの装備の充実、特にレーダークルーズですかね、に惹かれて購入しました。

一生マニュアル一筋で行くつもりでしたが、cx-5の走りは想像以上でした。あの巨体にもかかわらず、シビックRユーロよりコーナリングに至っては安心感がありますし、ハンドリングも重さは感じますが、ドライバーに忠実に曲がってくれてとても気持ちがいいです。
オートマもレスポンスが良く、満足です。
パワーは感覚はシビックRより有りますが、実際はシビックRのが比べるまでもなく速いのですが、不思議ですね。
後は、車が飛ばすことを求めないというか、ゆったりと運転することが苦で無くなりましたね。

燃費も、維持費も安く、高いと言われるオイル代、スポーツカー乗りからしたら安いオイル価格ですので、気にしなくていいかと。燃費はリッター13-15位は普段の街乗りではしりますよ。

総じて、個人的にはcx-3より5をオススメします、もちろんAWDで。マツダの走りは運転好きの期待を裏切らないと、感動しました。

あとは予算が許せばLパッケージが後悔がなく良いかなと思います。

書込番号:18700235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

2015/04/20 22:47(1年以上前)

ちょろんぼ様
貴重なご意見ありがとうございます。
ホント経緯や趣味が似てますね^_^
レーダークルーズ、便利みたいですね。
今度1日試乗してこようと思います。
cx-5のハンドリングのお話も大変興味あります。今がガチガチの硬さにベタベタの車高なので想像がつきません(笑)
そうなんですよね、オイルやタイヤなどのスポーツ車のメンテナンスを考えたら一般車の大変って大したことなかったりします。
燃費が良くて楽しいって最高ですね、なんか選択肢が増えて更に迷いそうです(笑)
マツダのAWDは賢いみたいですし、想いはつきません…
ありがとうございました!

書込番号:18702291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/21 12:23(1年以上前)

過去にRX-7(FC3S)、ロードスター(NA6C)、スカイラインGTS-TタイプM、他もろもろとスポーツカーを乗り継ぎ、
現在Z4(DU30)とCX-3を所有しています。

スポーツカーとCX-3の比較ですと

メリット
燃費が良い(街中15〜18KM前後)
さらに軽油なのでハイオクからすると1L・30円前後は安いですね。
維持費が安くなる(上記と被りますが)
荷物の積み下ろしが楽。
乗り心地がいい(助手席談)
乗り降りしやすい(助手席談)

デメリット
低中速のトルクは街中、高速、坂道等日常の使用では申し分ないのですが
高回転がないためもう一ふん張りがない。
レスポンスはガソリン車に比べて悪い。

といったところでしょうか。

個人的にですが『小排気量SUV』としてはかなり楽しく走ってくれます。
足廻り、ハンドリングと、走行性能をSUVだからといってないがしろにしていないところが
気に入っています。
あとどんな道でも気持ちに余裕がもてます。スポーツカーだとどうしてもアクセルを踏みたくなるんですよね。。。
それが『まあこーいう車だから踏んでも仕方ないし・・・エコ運転、エコ運転』ってな感じでゆったり走るようになります。相変わらずZ4ではエンジン回しますが・・・。



書込番号:18703819

ナイスクチコミ!4


スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

2015/04/21 23:58(1年以上前)

素人メカ好きさま
素敵な経緯を経てのコメント、ありがとうございます。

やはり純燃料費としてのメリットは大きいですよね。
助手席の(普通の)方から乗り心地がよいと思われるのは少し意外かも。
同乗者がいる場合は結構重要ですよね。

デメリットは想定の範囲内でした。
やはりブンブン言わせるクルマではないですもんね。
今のが回転数で稼ぐ車なので、乗り換えたとしたら慣れるまで時間かかりそうです(汗

走行性能をないがしろにしていないという点、
非常に重要だと思ってますので、ありがたい情報です。

でもたまにZ4でカーンと走れる素人メカ好き様がうらやましい(*'▽')

書込番号:18706008

ナイスクチコミ!0


スレ主 int2317さん
クチコミ投稿数:62件

2015/05/09 22:06(1年以上前)

皆様の意見を踏まえてここ数日でいろいろ情報収集できました。
cx-5のXDを試乗させていただいたり、cx-3XDL(AT)を丸一日好きに乗らせて頂いたりしました。
大前提としてディーゼル、ソウルレッドで、ミッションをどうするかも踏まえcx-5とcx-3、アクセラスポーツでもう少しいろいろ悩んでみたいと思います。
また別件で相談させていただくかもしれませんが、その時はどうぞ宜しくお願い致します

マツダの車、こんなにワクワクするとは思いませんでした☆

書込番号:18760975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ガソリン車の可能性

2015/05/07 10:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:756件

ディーゼルのみでも販売好調のCX-3ですが
2年後?のマイナーチェンジで
ガソリン車(1.5G)が追加される可能性はあると思いますか?
アテンザに4WDが追加されたみたいに。

『ディーゼル1本で勝負』って宣言してたからな・・・
でも需要は確実にあるからもったいない気がします。

書込番号:18753560

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/07 10:27(1年以上前)

スレ主様
海外では2.0Gのガソリンモデルが有りますので、そちらが投入される可能性は有ると思います。が、1.5Gのモデルを、日本市場向けに新たに開発して投入する事は、恐らく無いかと…

書込番号:18753595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/07 11:11(1年以上前)

自動車の場合、
マイナーチェンジを機に、後から廉価版がラインナップされるのは稀だと思います。

デミオの場合は、
競技ベース車両として(レギュレーション上の問題で) 1.5G が必要ですが、
CX-3 の場合は、1.5G だと廉価版になるので望みが薄いんじゃないでしょうか。

アクセラの 1.5L ディーゼル
CX-3 の 1.5L ガソリン
本来は、丁度イイはずの組合せが無いことになりますね。
残念ながら・・・


書込番号:18753672

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/05/07 12:21(1年以上前)

アクセラには本来1.5DEが搭載される予定だったとも聞いていますが、
もはや無いでしょうね。特にHVモデルがある以上。
トヨタの顔をつぶすわけにもいかんでしょうし。
マツダの営業部門がゴリ押しする形でHVが用意されたとも聞いています。
ですが、それほど売れていないようです。今後どうするのかなぁ、あれ。

書込番号:18753821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:756件

2015/05/07 15:15(1年以上前)

MCで追加されるなら2.0Gか・・・
確かにデミオベースのCX-3には
1.5Gの方が丁度いいですよね。

書込番号:18754167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/07 16:34(1年以上前)

>アクセラには本来1.5DEが搭載される予定だったとも聞いていますが、

FMC 前は、話題になってましたね。
1.3〜1.5 L クラスのディーゼルを積むんじゃないかって。
開発が間に合わなかったんだろうと思っていましたが、
現行 1.5D が完成した今でも搭載しないのは、やっぱ大人の事情なんですかね。


>確かにデミオベースのCX-3には
>1.5Gの方が丁度いいですよね。

ホンダは、ヴェゼルでブランニューモデルから 1.5L ガソリンも用意しましたね。
それも、クラス最強 フィットRS の 130馬力級エンジンです。

マツダも新型ロードスター用にチューンした 130馬力級エンジンを積んでくれればイイのにね。
新型ロードスター発売後も CX-3 に搭載しないとしたら、こちらも大人の事情でしょうか。

まぁ、将来どうなるかは誰にも分かりませんが・・・



書込番号:18754301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/07 22:22(1年以上前)

販売状況からすると日本でのガソリンモデルは導入されないと思います。出しても所謂廉価版ではなく2.5Gターボとかを載せてプレミアムコンパクトSUVにすると思いますよ。今のマツダはそれぐらいブランド構築に必死です。今のところ成功しすぎて怖いぐらいですが・・・
私もアクセラに1.5Dモデルがあれば買っていたと思います。結局デミオディーゼルにしましたが、CX-3はマツダにとって全く新しいジャンルの車種になるので、そうそう廉価版は出ないと思います。
それよりも日本でもう少し飛躍するにはミニバンにディーゼル載せれば安泰と思いますが・・・まぁ経営者でないので簡単に言ってますけど(笑)

書込番号:18755265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/07 23:37(1年以上前)

ゴルフパパさん

ちょっとスレの話題とはズレますし、ミニバンとも少し違いますが、7人乗りのCX-9を日本に投入するようですよ。

MAZDAはこの車種でワンボックス戦線に殴り込みですかね?

コンパクトSUV路線に投入されたCX-3の出来を考えると、とても期待できますね。

http://car.mediasky.jp/mazda/mpv/

書込番号:18755586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/08 07:54(1年以上前)

ごり先輩さん、

来春発売予定の新型CX-9は、国内販売の予定は無くCX-5ベースの派生車が国内導入と言う記事が、日経紙にありましたね。

色々と、憶測が出ていますが、3.7 V6エンジンでの
国内販売は、発売の可能性が低いかと思います。


書込番号:18756102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/08 08:51(1年以上前)

ディーゼルの1.5リッターが発売されたのは、昨年の10月にデミオからですね。

CX-3はディーゼル専用車。

今秋マイナーチェンジの噂のあるアクセラに搭載されるのは、
右肩上がりの生産台数の、
ディーゼルエンジンの生産増強が間に合えば、
発売されるでしょう。

HV車は、本家プリウスが今夏からずれて年末発売予定だとか。

新しい本家のHVシステムが搭載されたHVアクセラが、来春に発売されたら良いですね。




書込番号:18756197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/09 02:58(1年以上前)

解決済みですが、
CX-9の、プラグインハイブリッドはトヨタの技術のようです。

書込番号:18758492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディーカラー

2015/05/04 18:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:31件

現在納車待ちです。初めはチタニウムにしようと思っていたんですが、

近くのDになくて、カタログだけで決めるのは怖かったんで

cx-3には合わないかなぁと思っていたブラックにしました。(これも実際に見てないんですが、無難かなと・・・)

そこで、実際に乗ってる方、見たことある方ブラックどうですか?

ちなみに、まだ走ってるのを見たことないです(笑)よろしくお願いします。

書込番号:18745388

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/04 18:54(1年以上前)

CX3に関してはどの色でも外れは無いと断言しちゃいます。
8色全部実写車見ました。店舗に無い色は調べても貰って有る店舗に行き確認。
黒もいいです。だけど、ホイールもフェンダ-ア-チもピラ-も黒で
メリハリ感に欠けるかも。要するに目立つ筈なのに目立たない。
カスタマイズさせれば物凄く格好良くなると思いますがノーマルだと
微妙かも。私は別の理由で黒はパスしました。手入れが大変。洗車機入れると
傷目立つのと埃が直ぐ目立つ。昔黒選んで酷い目に遭った。、
だけど、洗車好きな人にはお勧めな色ですね。

書込番号:18745480

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/04 19:24(1年以上前)

黒乗りですが、やはり新色のセラメタが格好良いですね!
オーバーへンダーとのメリハリが良い感じです、球数が大過ぎる難点はありますが。

黒はやはり手入れが大変です、黒の場合は洗車機は避けたほうが無難ですし、砂誇り等が結構目立ちますので直ぐ洗いたくなるのですが、天気の良い日は直ぐにウォータースポットが出来てしまいますよ。

なので休日に早起きして洗車してます、ま〜洗った後の満足感は他の色よりは格別に光ますが。

書込番号:18745565

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2015/05/04 19:26(1年以上前)

aobasatsukiさん ありがとうございます

>8色全部実写車見ました。店舗に無い色は調べても貰って有る店舗に行き確認。
全部見られたんですね。すごい。チタニウム見たかったです・・・

>カスタマイズさせれば物凄く格好良くなると思いますがノーマルだと
微妙かも。
確かに、黒一色になるからアンダースカート入れればカッコいいと思ったんですが

予算的に・・・

>傷目立つのと埃が直ぐ目立つ。昔黒選んで酷い目に遭った。、
黒買った事ある人はみんないいますね。人生初黒なんで、あと人生初新車なんで
まめに洗車しようと思います(笑)

書込番号:18745570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2015/05/04 19:36(1年以上前)

MS−ズゴックさん ありがとうございます。

>黒乗りですが、やはり新色のセラメタが格好良いですね!
オーバーへンダーとのメリハリが良い感じです、球数が大過ぎる難点はありますが。
セラメタ試乗車でありました。確かによかったです。でも少し上の人が乗る色かなぁと思って
黒にしました。

>黒はやはり手入れが大変です、黒の場合は洗車機は避けたほうが無難ですし、砂誇り等が結構目立ちますので直ぐ洗いたくなるのですが、天気の良い日は直ぐにウォータースポットが出来てしまいますよ。
やっぱ、そうですよね。洗い方も気を付けないとダメですね。

>なので休日に早起きして洗車してます、ま〜洗った後の満足感は他の色よりは格別に光ますが。
早起き洗車参考にさせていたただきます(笑)

書込番号:18745601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/05 00:27(1年以上前)

自分はメテオグレーにしました!色悩みますよね

書込番号:18746606

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2015/05/05 16:56(1年以上前)

やまっくんさん ありがとうございます。

グレーも良さそうですね。実車見て決めました?
私もチタニウムを見れてたらそっちにしてたかもです。(評判よさそうなので・・・)

色は、今になって悩んでます(笑)

書込番号:18748226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/05 18:06(1年以上前)

メテオグレーはホイールアーチがブラックよりハッキリ見えるし、標準のアルミでも良いのですがガンメタのアルミに履き変えたらキリッと締まると思います。

メテオグレー、オススメです。

書込番号:18748368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2015/05/05 19:00(1年以上前)

ポンすけのすけさん ありがとうございます。

確かに、全身黒よりいいかもですね。メテオグレー

書込番号:18748494

ナイスクチコミ!1


k550さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/05 19:30(1年以上前)

シルバーがあったら間違いなく選びましたけど、近い色でメテオグレーとパールホワイトマイカで10分悩み、パールホワイトマイカにしました。
グレーのほうが良かったかなと思いますが、前車がグレーだったので気分を変えたかったというところです。
タッチアップしやすそうというのもあります。

書込番号:18748579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/05 19:50(1年以上前)

自分は実車見てなくて、cx-3はグレーだな!という直感で決めました笑
納車待ちですがドキドキしております!

書込番号:18748634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/05/05 20:12(1年以上前)

k550さん ありがとうございます。

>シルバーがあったら間違いなく選びましたけど、近い色でメテオグレーとパールホワイトマイカで10分悩み、パールホワイトマイカにしました。

セラメタは候補ではなかったんですね・・・(笑)白もピラーとかホイールアーチとの色合いがよさそうですね。

やまっくんさん ありがとうございます。

直感でグレーはすごいですね(笑)自分も直感でチタニウムいけばよかった・・・
納車楽しみですね!

書込番号:18748697

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/05 20:35(1年以上前)

L-pkgのメテオグレーマイカに乗っています。

カタログで色を決め、同色の実車が見れなかったので同色のCX-5、アテンザを見て納得し、
以前乗っていたアテンザのチタニュウムグレイとほぼ同じ色と勝手に納得して注文しました。

納車された実車を見た感じは、
全体の印象はほぼ予想どおりで◎、
色の濃さは予想よりやや濃くて○、
しかし埃の目立ち方は△、
メタリック感はチタニュウムグレイよりやや控えめの○
(マイカの方が粒子が細かそう)
と言ったところで、予想から大外れにならずにほっとしてます。

尚、納車3日後の快晴の日になって、左フェンダー部分に塗装ムラのようなものがあるのに気付き、
今日Dに見せに行ってきました。

快晴の屋外で日光が直接当たらないと見えない何とも不思議な色ムラで、
担当営業も初めて見る症状で判断できず、連休明けにサービスと相談して対処してくれることになりました。

書込番号:18748771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/06 07:50(1年以上前)

黒くて力強いホイールアーチが映える
セラメタかホワイトパールがベストかと。

でも18インチホイールにしないと
ホイールアーチが活きてこないかも。

書込番号:18749973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/06 16:57(1年以上前)

セラメタ、ホワイトのいいとこはルーフが浮いて見えるとこですね。
最終的にセラメタ、チタニウムが候補として残ったけど担当営業がセラメタ買うのが当たり前みたいな事言われて追い討ちかけるようねチタニウムが一番出ていないって台詞が効いてチタニウムに決定。アマノジャクな私が決めるには充分過ぎる営業トークだったね 笑
それだけではなく、XDTLにしたのでボディーとシートが同じ色ってのも嫌った理由。
アクセラのチタニウムは地味に見えるけどCX3は攻撃的に見えるのも気に入りました。
一番売れていないらしいからこのままこの色廃盤にならないかなぁ。

書込番号:18751340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2015/05/06 17:21(1年以上前)

okamさん ありがとうございます。

やっぱ実車を見ないと予想と違った時が怖いですよね・・・

>尚、納車3日後の快晴の日になって、左フェンダー部分に塗装ムラのようなものがあるのに気付き、
今日Dに見せに行ってきました。

そんなことがあるんですね〜 解消するといいですね!

世間知らずな男さん ありがとうございます。

そうですね。セラメタは実際見ましたが、よかったです。
ホイールもcx-3にはやっぱ18だなと思いました。

aobasatsukiさん ありがとうございます。

私も営業さんに言われました(笑)で、黒は間違いないって言われて黒にしました。

>アクセラのチタニウムは地味に見えるけどCX3は攻撃的に見えるのも気に入りました。

確かに、cx-3にはチタニウム合うんじゃないかなぁとカタログ見て思ってました。
車種によって違うもんですね・・・
街中でチタニウム見れる日を楽しみにしてます(笑)

書込番号:18751397

ナイスクチコミ!2


masssさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/07 13:44(1年以上前)

今日、車で走っていたところチタニウムを発見。
今まで実車は見たことがなかったので注視しちゃいました。

感想から言うと非常に渋いですね!!かっこいいです。
確かにカタログの写真と違った印象を受けました。
カタログの方が明るい感じですが実車は少し暗い色です。

自分はセラメタ納車で満足していますが、今までで見たのは七割がセラメタ、二割レッド、一割ホワイトって感じでしたがチタニウムの実車を見ていたらそっちにしていたかもしれないです。

渋い!!

書込番号:18754011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/07 14:40(1年以上前)

さっきディーラーで初めて晴天の下でセラメタを見ました。
アクセラのホワイトパールと並んでたのですが
近くでCX-3セラメタだけを見てると白に見えてくるのですが
少し遠くから2台一緒に見るとやっぱりグレーです。
ホワイトはパールが入ってるからキラキラしてました。

書込番号:18754107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/05/07 17:45(1年以上前)

masssさん ありがとうございます。

>今日、車で走っていたところチタニウムを発見。
今まで実車は見たことがなかったので注視しちゃいました。

渋いが、カッコいいっていうのがいいですね。割と似たような色って年配の人が
乗る(選ぶ)イメージがあるので・・・それで私は躊躇しちゃいました・・・

>自分はセラメタ納車で満足していますが、今までで見たのは七割がセラメタ、二割レッド、一割ホワイトって感じでしたがチタニウムの実車を見ていたらそっちにしていたかもしれないです。

セラメタ選ぶ方がそっちにしてたかもってことは
そうとうカッコよかったんですね(笑) 黒のcx-3も希少な色になりそうなので
やっぱ黒だなって思えることを期待します。


世間知らずな男さん ありがとうございます。

最初、Dに行ったとき雨の中見て、二回目は晴れの時に見ましたが
印象が違いましたね。で、おっしゃるように遠目から見てもまた違って見えたので
いい色だな〜と思いました。

書込番号:18754430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

軽油価格

2015/04/25 17:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:52件

納車3週間が経過しました。

ハイオク⇒レギュラー⇒CX-3の軽油と乗り換えてきました。
年間3万キロ強の走行から、軽油価格が安いことと、燃費が良いことで以前より助かります。
軽油価格は、同一市内でも現金価格等の同条件で10円ほど差があります。周辺の市町村まで足を伸ばすと更に・・・
先日、現金でリッター¥100!

皆さんの地域はいかがですか?

書込番号:18717604

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/04/25 17:34(1年以上前)

ジョギングぱぱさん

各地域の軽油価格は↓のgogo・gsが参考になると思います。

http://gogo.gs/

書込番号:18717614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/25 18:25(1年以上前)

以前は上野毛駅周辺は会員価格93円前後でしたが、急にそのスタンドが12円も値上げし105円になってました。
なので、そのスタンドの周辺で安いところを探し、101円のところを見つけ給油できましたが、
何なんでしょーかね〜〜急に大幅な値上げとは(T_T)
確かに原油価格が最近上がりましたが、、、

書込番号:18717749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2015/04/25 18:36(1年以上前)

いつものGWをまたいだ需要増を見越しての値上げか?

書込番号:18717776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2015/04/27 08:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、おはようございます!
おお!?こんな便利なサイトがあるのですか、参考にさせて頂きます!

書込番号:18722755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/04/27 10:26(1年以上前)

ポンすけのすけさん、こんにちは!
ここのところ、軽油もジワジワ値上がりしていいますよね〜
なんとか価格の安さを維持して欲しいですね!

書込番号:18723065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2015/05/03 07:17(1年以上前)

愛知県ではガソリンと軽油価格は23円の開きがあります。トラックが通るところは軽油高いです

書込番号:18741464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーフレール付きモデルは出せませんか?

2015/04/25 17:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:1331件

マツダさんへの質問・・・というよりお願い!

SUVらしくルーフレールがあった方がカッコイ〜と思いますが・・・。
又、CX−3はカーゴスペースが狭い分サーフボードとかスノーボードも載せられる実用的なルーフレールが必要ではないでしょうか。
それともう一つ個人的な理由として、ルーフレールが付けば恐らく全高が1600mm位になって機械式駐車場では「ハイルーフ車」扱いになります。
私も含めてマンション等の機械式駐車場で既に「ハイルーフ車」区分に権利を持つユーザーとしては次に買う車も一応”ハイルーフ車”でないと困るんです。

同感の方! 応援スレよろしくお願いします。

書込番号:18717670

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/25 17:58(1年以上前)

前のスレッドはどうしました?

書込番号:18717684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2015/04/25 20:31(1年以上前)

マツダ公式ブログにはこのように書いてあります。

「アンテナを含めても高さは1,550mm。一般的な機械
式駐車場への入庫を可能とするため、この数字にはトコ
トンこだわりました。」(以下より抜粋)
http://blog.mazda.com/archive/20150409_02.html

CX-3の開発にあたりマツダ開発陣が色々な事に拘って
議論を重ねた結果が今のCX-3だと思うのです。
この“こだわり”が、今のマツダの原動力でしょうから
当分このままでしょうね。

主さんがマツダに拘るのならば、CX-5という選択肢も
あると思いますがいかがでしょうか?

書込番号:18718081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Karyobinさん
クチコミ投稿数:7件

2015/04/26 00:29(1年以上前)

メーカーへのお願いならば、こういうところに書き込むよりもメーカーの問い合わせ窓口に尋ねた方が良いのではないでしょうか?

書込番号:18718952

ナイスクチコミ!9


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/26 10:14(1年以上前)

「自分の意見に賛同してほしいだけですから意見はいりません」

って前書きしておいたほうがいいですよ。

前スレでも自分意見にそぐわない書き込みしかなかったから

『どれもこれも的外れな返スレばかりですね。』

なんて捨て台詞書き捨てするぐらいなんですから。

他の人も書き込んでいるけれど

こんなところで自慰してもメーカーは動かないと思うけどなぁ。

構って欲しいだけならそうはっきり意思表示したほうがいいとも思う。

書込番号:18719812

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2015/04/26 17:50(1年以上前)

これだけ綺麗な造形をしているのに
ルーフレールは無粋です。
それでもつけたいという方のために
オプションが用意されてるのでしょう。

書込番号:18720821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/26 18:23(1年以上前)

とりあえず純正オプションのカバー付ルーフモールに交換しましょう。
そうすれば、THILE製のものなら純正も含めてシステムキャリアが取り付けられます。
推測ではありますが、他メーカーでも、CX-5と同じものが付くと思います。
今のところ、純正オプション以外のキャリアは自己責任でしょうけど。

書込番号:18720923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/26 18:27(1年以上前)

THILE ×
THULE ○
誤字してましたW

書込番号:18720929

ナイスクチコミ!0


k550さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/04/26 19:22(1年以上前)

マツダはcx-3の開発中suvやクロスオーバーとかいう枠に入れる考えはなかったのかなと思いますね。
配慮はしたけど無理して買うなよ!という車です。

マンションの駐車場事情は詳しくないですが、駐車場は賃貸なんですよね?
マンションのどの立駐にも入る車で再検討してみてはどうでしょう。

書込番号:18721095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/27 17:06(1年以上前)

>マンション等の機械式駐車場で

ルーフラックを付ける付けないは別にして、駐車場の管理者と相談されたら良いかと思います。

CX-3は、都市型SUVのデザインですので、スレ主さんのご希望には沿えないかと思います。

書込番号:18723882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/27 17:48(1年以上前)

スレ主様のような、ご都合主義にメーカーは合わせませんよ。CX-3は通常のタワーパーキングに入れることを考えた都市型SUVです。ルーフレール着けたら、カッコ悪いし、意味ないです。

書込番号:18723955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/02 22:37(1年以上前)

元々、荷物ごっそり詰め込んで長距離走るクルマでもない、非日常的なクルマに実用性を求めるのは
矛盾してますね。このクルマはカッコが全て。乗り手もカッコよくお洒落に乗らないと。
CX5、デミオとは似て非なるものです。

書込番号:18740694

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,313物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,313物件)