マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(4134件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
265

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフバックは積めますか?

2015/03/17 18:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 jamezさん
クチコミ投稿数:157件

なかなか魅力的な車ですね。ただ僕の場合、ゴルフにも使用したいので、ゴルフバックが積めることも選択肢の要件です。現在、2ドアのVWゴルフ・カブリオレに乗ってますが、車体は小さくても後部座席を倒せば、トランクスルーの穴にゴルフバックを縦に通すように積載できます。CX−3はどうでしょうか?

書込番号:18588674

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/17 18:28(1年以上前)

リアシート(6対4分割可倒式)の6側倒しトノカバーを取り外すと、9インチゴルフバッグが3個積載可能のようです。
  ↓
参考 https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/faq/279/1/0007.pdf#search='cx3+%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF'

書込番号:18588712

ナイスクチコミ!11


スレ主 jamezさん
クチコミ投稿数:157件

2015/03/17 20:26(1年以上前)

ホクシンくんさん、早速のご回答ありがとうございました。貴兄はかなりの車通とお見受けしました。こんなページがあるとは知りませんでした。*6に説明がありました。今度ゴルフの帰りでもマツダのディーラーに立ち寄って確認したいとおもいます。2人でゴルフにも行けそうですね。軽油とハイオクの燃費もかなりのコストパフォーマンスがあり、買い替えるかどうかかなり悩みそうです(笑)

書込番号:18589178

ナイスクチコミ!3


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/17 20:50(1年以上前)

リアシートの背もたれを倒さないで荷室に横向きに載せる条件では
キャディバックは搭載不可です。

リアシートの6対4分割可倒式の4側倒した場合、
9インチ以下のキャディバックであれば、横並びに2個載せられます。
9.5インチ以上であれば、2個目が少し浮いた状態になり、長距離ではスレ等の
問題が発生する可能性があります。

6側を倒した場合、
10インチのキャディバックを横に2個搭載可能、
トノカバーを外せば4個も可能ですが、3人しか乗れないので
3個搭載となります。

上記はあくまで小生が使用しているバックでの確認結果ですので、実際に搭載されるバックで
どの程度の余裕があるのか、搭載、取出しに問題がないか、実車で確認されることをお奨めします。

書込番号:18589289

Goodアンサーナイスクチコミ!6


P-emilionさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/17 22:50(1年以上前)

4人でゴルフというのは難しそうですね(^_^;)
居住性はデミオと変わらない感じでしょうか。

書込番号:18589812

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

XDグレードのコスパについて

2015/03/09 17:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件

本年中の乗り換えでいろいろな車種を検討中ですが、小型SUVの選択肢でヴェゼルとCX-3のどちらが良いか比較しています。
雪国なので4WDが必須条件で、かつ通勤がメインの使い方、走りにはそれほどこだわりがなく、燃費や安全性に優れていれば可、でもそこそこカッコイイ車、という条件でXDの4WDならヴェゼルに比べて優位ではないかと考えています。(夜間の視認性を確保すべくLEDパッケージをOP選択し、ナビSDとCD&DVDプレーヤーをつけても総額300万円にはならないので)
XD-Tと比べて外観上はアクティブ・ドライビング・ディスプレイがなく、18インチタイヤでないこと、内装のディープレッドのアクセントがないことくらいが違いに感じるのですが、これらが無いことでコスパは格段に落ちるでしょうか?XDグレードの実車を見ていないので、実際にXDを選ばれた方、比較された方がおられたら参考までに感想を聞かせて頂けませんか。
※2店まわりましたが、XD-TとLパッケージしかなかったのです・・・。

書込番号:18560518

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/09 17:49(1年以上前)

デミオ乗りですが、
先日、CX-3 を試乗してきました。
(点検の待ち時間が暇だったので)


>アクティブ・ドライビング・ディスプレイ

これは意外と便利ですよ。(ウチのデミオにも付いています)
当初は 「 カッコいいオモチャ 」 程度に考えていましたが、
使ってみると 「 こりゃイイや 」 です。

速度だけでなく、
ナビの案内時は、交差点までの距離や走行車線も表示されます。


>18インチタイヤ

このホイールなら 「 社外ホイールは買わなくてイイな 」 って思いました。


>内装のディープレッドのアクセント

これは微妙。(私の感性に合ってないような・・・)
シフトブーツのレッドステッチだけで良かったんじゃないかなぁ。

ディープレッドのアクセント無しで、
ステアリングとサイドブレーキカバー、シフトブーツをレッドステッチで揃えた方が良かったような気が・・・

それだと、
「 デミオと大差無いジャン! 」 って突っ込まれるか?(笑

書込番号:18560628

ナイスクチコミ!1


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/09 17:59(1年以上前)

その条件ならスズキのSX4 S-CROSSを検討候補に入れてもいいかと思います。

書込番号:18560662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2015/03/09 18:08(1年以上前)

当方は雪国ではないのでわかりませんが
LEDヘッドライトは熱をほとんど発しないので、ヘッドライトに雪が積もってしまうと聞きましたよ!
XDの標準ライトなら熱で雪が解けるではないでしょうか?

書込番号:18560687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/03/09 18:32(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。


ぽんぽん線さん

ありがとうございます。それぞれの感想を参考にさせてもらいます。

yxt0609さん

スズキのHP拝見しました。確かに良い車ではあるのですが、お顔が自分好みではなかったので候補から外れました。
申し訳ありません。

MS−ズゴックさん

視力があまり良くないので、明るいほうが良いと思い今の車はHIDにしています。ハロゲンはどうしても暗く感じてしまうので、この車ですとLED選択なのかな?と。ヴェゼルも上位タイプはLEDですし、HIDでも走行中に着雪することはよくあり、瞬間に溶かすことはできないので明るさを優先しようと思います。アドバイスありがとうございます。

書込番号:18560748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/09 19:47(1年以上前)

4WDをお考えなら、4WDとしての性能比較を調べられた方が良いと思います。

ネット検索すると出てきますので、敢えて記載しませんが、ヨーロッパのテストでほとんど後輪が滑って4WDとして機能しなかったメーカーも有る様です。

書込番号:18561027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/03/09 20:03(1年以上前)

千川の父さん

ご助言ありがとうございます。ただ、現在もSTEPWGNの4WDで支障がない程度の環境ですので、雪道でスタックせずに動いてくれさえすれば大丈夫です。ですので4WDの性能差にまでこだわるつもりはないのです。ご丁寧に教えて頂きましたことには感謝します。


なお、改めて皆さまへ質問です。

XDグレードで決められた方にXD-Tとの内装やシートの質感の違いについて伺ってみたいです。カタログ写真ですと少しシンプル(チープ?)すぎるように見えるので・・・。

書込番号:18561093

ナイスクチコミ!3


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 20:52(1年以上前)

ベースグレードですと買う時安くても売る時高く買取りしてもらえないので結果損すると思いますよ。

XDのホイールは低い車体とのバランスが残念でした。

ヘッドアップディスプレイですがナビの案内も表示されるのでかなり便利です。

シートだけは布がいいんですけどね。

書込番号:18561316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2015/03/09 21:28(1年以上前)

KOREILさん

詳しい感想をありがとうございます。

やはり16インチだと外観的にバランスが悪いですか・・・。乗り心地や走りを追求(?)できるほど知識や感覚がないので交換のランニングコストを考えて16インチでも有りかな?と考えていたのですが、外観的に残念になるなら一考の余地ありですね。値段と外観を天秤にかけてよーく考えてみます。
アクティブ・ドライビング・ディスプレイについては魅力を感じていますが、晴れた日の逆光条件でも見えるのでしょうか?
※試乗のときは曇天でしたので、しっかり見えてましたが。

書込番号:18561482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 22:37(1年以上前)

私が試乗したのはデミオでしたが、アクティブ・ドライビング・ディスプレイは晴天でもしっかり見えていましたよ!

本題のグレードの話ですが、私はシートがファブリックなのが嫌でツーリングを選びました。
うっかりシートにコーヒーなどを零したときファブリックよりも合皮のほうが拭きやすそうだなあという単純な理由です(笑)
個人的にはインテリアに赤の差し色はなくても良かったのですが、実際車を見ると落ち着いた赤で気に入りました。
Lパッケージだとちょっと色数が多いかな?という印象で、革シートのお手入れもの事もあって私はツーリングが一番気に入っています。
私の姉がBMWに乗っていて、CX−3のインテリアでそれに似ているなと思うのはXDの色です。
つまり、シンプル=チープではないんじゃないのかな?と思うのです。余計なものがないってカッコイイです。
私もXDのシートにもし合皮を選べたらXDにしていたかもしれません。
いや、タイヤの都合でやっぱりツーリングを選んでいたかもですけど・・・!

書込番号:18561858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/09 22:43(1年以上前)

XDとLパッケージを見てきました。
Lパッケージと見比べた事もあり、XDの方は、
シフトレバー周りや、ドアトリムアームレスト辺りが、
良く言えば、シンプル。悪く言えば地味目でした。
(あくまでも個人的感想です)

それと、XDには、シートヒーターが、付けられません。

書込番号:18561881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/03/09 23:11(1年以上前)

かまきりりゅうじさん

自分も内装はシンプルなほうがいいと思っていたのですが、XD-Tの実車をみて、あの赤がカッコよく思えてきて(細かいですが特にダッシュボード付近の赤のステッチが好きです)、ないとどうなるのかが気になって、つい感想を聞いてみたくなりました。赤の無いXDがBMWに似ていると言われるとそれもいいのか?と流されやすい自分が少し情けないです・・・。やはり自分の目で確かめてみないとですね。ありがとうございました。

サーフポイントさん

Lパッケージの白シートはさすがに勇気が出ませんので、自分の中ではXDとXD-Tの比較になりますが、XDはやはりつまらないですかね・・・。子供も大きくなり、妻と2人乗りが主体になるので、少し遊びが有ってもよいかと思っていますので、やはりここは考えどころです。ちなみに年齢的にこれが最後の嗜好車(次は間違いなくコンパクトか軽です)になるので、しっかり悩んで決めようと思います。ありがとうございます。

書込番号:18561996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/09 23:30(1年以上前)

XDT納車待ちです。

展示車がXDだったので、乗ってみましたが、XD単体だけで見れば、これで十分かなぁといった感じでした。

シートは表皮の違いだけで、座り心地はXDTと違いは感じませんでした。

私は、赤の差し色が気に入ったので、XDTにしましたが。

書込番号:18562091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KeepPACSさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 23:48(1年以上前)

XD Touring 2WD ATを購入し、すでに納車されました。
スレ主さまが書かれている以外での機能的装備の違いは、
ブラインドスポットモニタリング(BSM)くらいだと思います。
しかしながらCX-3のサイドミラーはかなり大きく視野も広いので
私自身は必要性を感じておりません。
おそらく価格差は14万円程度だと思いますが、BSM以外には機能的な装備に差はないので
見た目に14万円を払うかどうかになり、これは完全に好みの問題となります。

以下は私の個人的感想ですが
XDの内装はXD Touring と比べるとシートを含め私はかなり地味に思いました。
またSUV的な見た目を気にするなら18インチは必須だと思います。
長く乗り続ける前提があり、XD Touring の見た目や内装に魅力を感じるのであれば
毎日目に入る部分ですので満足感は大きいと思います。
14万円の価格差は十分コスパが良いと思いますよ。

書込番号:18562179

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2015/03/10 20:38(1年以上前)

にし5524さん
KeepPACSさん

おふたりともXD-Tを選ばれたのですね。
やっぱり毎日乗るからには後悔したくないですから、本当にXDの内装とタイヤを自分の目で見て納得できるかどうかで最終的に判断しようと思います。ユーザーとしての率直なご感想ありがとうございました。

書込番号:18564752

ナイスクチコミ!6


papapariさん
クチコミ投稿数:9件

2015/03/12 15:03(1年以上前)

kaohinapapaさん

私はXD買いました。基本性能に違いはない為そんなに不自由はありません。私の場合ファブリックのシート・センタースピードメーター・加飾の無いグリルが良かった為、XDにしました。まあコストもですが…

が!確かに前の人が仰っていたように18インチホイール分の価格差でアクティブディスプレイやディープレッドの内装が手に入るので、お金に余裕があればXD-Tをオススメします。

補助金で18インチ買おうかななんて考えなくてもいいですからね…16インチも不足はしませんが、やはりこの車には18インチが似合います。頭の中では早くも16インチはスタッドレスホイール候補になってます。

参考になれば幸いです!

書込番号:18570455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/03/12 20:48(1年以上前)

papapariさん

XDユーザーさんからの初コメでしたので解決済みですが返信させて頂きます。
大変参考になりました。今度の車も長く乗る(10年以上)つもりですので、この車に決める時には自分がどうしてこの車を選ぶのか、目先の金額ではなく後悔しないように考えて決断します。コメントありがとうございました。

書込番号:18571372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/03/15 21:22(1年以上前)

3件目のディーラーで本日XDの試乗車を見ることができました。
内装が黒で統一された室内は地味と言えば地味ですが、落ち着いていて自分にはこちらのほうが年齢相応に思えました。アナログのスピードメーターの視認性もよく、ファブリックシートの触りごこちもソフトで気持ち良かった。
試乗はしませんでしたが、走りの良さより乗り心地を優先するほうなので自分には16インチホイールタイヤのほうが向いているような気もしました。18インチのほうが確かにカッコよいのですが、隣に置いてあったCX−5を見たらタイヤの外観バランスも似た感じで、十分かなと。買うならXDにしようと決めました。(基本性能が同じで安いのも魅力です)

書込番号:18582622

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ107

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者

2015/03/12 10:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
CX-3の色についてですが、皆さん何色が好みですか?
人それぞれだとは思いますが、あえて質問させてください。

書込番号:18569847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/03/12 11:10(1年以上前)

セラミックメタリック!

書込番号:18569904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2015/03/12 11:46(1年以上前)

ありがとうございます。
これまで20年位、ブラックに乗ってきましたが、セラミックメタリック、良い色ですよね。

書込番号:18569980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/03/12 12:04(1年以上前)

セラミックメタリックにしました。
実物見たら綺麗な色していたので色は即決でした。
マメじゃないので濃い色だとどうしても汚れが目立つかなと思い。
あと新色なのにオプション料金がなかったのも良かったです。

書込番号:18570017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/12 12:16(1年以上前)

セラミックメタリックか、ソウルレッドプレミアムメタリック。
デザインが格好いいので、レッドでさらに目立つのもいいな。

書込番号:18570049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/12 12:31(1年以上前)

私はセラミックメタリックです(^^)
理由はシャープで大人っぽい、今までに例がない唯一無二の色。

書込番号:18570084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/12 13:07(1年以上前)

セラメタです。
CX-3にはソウルレッドより合っていると思います。
フェンダーの黒とばっちりコントラストで、グッドです。

書込番号:18570198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/03/12 13:20(1年以上前)

私は買ったのはソウルレッドですがセラミックメタリックもなかなかいい色でしたよ。

書込番号:18570231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 21:33(1年以上前)

ソウルレッドが好きです、街で見かけると目を引かれます。
ただ、特殊な塗装なので傷付いた時にタッチペンの施工が難しそうだったり修理での塗装費用も高そうなのが^^;
デザイン的にはCピラーのブラック塗装によるフローティングルーフ的なデザインを活かせる明るい色が良いですね。
セラメタも良い色だと思いますが注文の多くがセラメタと考えると他の色を選びたくなるかもです。

書込番号:18571574

ナイスクチコミ!3


T31aさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/12 22:26(1年以上前)

ソウルレッド納車待ちです。
9割方セラミックメタリックで契約するつもりでディーラーに行ったのですが、商談テーブル横の実車(ソウルレッド)に魅了されてしまいました。
今まで白ばかり7台乗って来ましたので派手かな?という気もしてますが、楽しみにしております。

書込番号:18571838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 ハイウェイダンサーの車インプレ 

2015/03/12 22:55(1年以上前)

ソウルレッドが一番似合う色だと思います。マツダの赤は良い色ですしマツダ車は赤が似合う車が多いですよね。

書込番号:18572002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/12 22:56(1年以上前)

今日、初めてセラミックメタリックを見ました。
もう少し白っぽいのかなって思ってたんですが
結構グレーというか青みがかってるというか・・・選んだ人、ごめんなさい。
でもCX-3のコンセプトがどのジャンルにも属さないということみたいだから
セラミックメタリックもCX-3のコンセプトにピッタリなのかも。

関係ないですが・・・CX-3の評論家たちの試乗動画がなかなか出てこないですね。
マツダもアクセラやデミオみたいなプロモーションビデオ作らないし。
発売が先のロードスターのは既に作ってるのに。

書込番号:18572010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/03/12 23:07(1年以上前)

セラミックメタリックが好みですね。

書込番号:18572079

ナイスクチコミ!3


赤い鍋さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 23:26(1年以上前)

内装カラーとのマッチングも絡めると、
ソウルレッドにLパケのホワイトレザーシートがCX-3では痺れますね〜☆

書込番号:18572154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/12 23:34(1年以上前)

セラミックとソウルレッドは街に溢れそうなので、ジェットマイカブラックに (笑)

書込番号:18572176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/03/13 00:09(1年以上前)

当初ディープクリスタルブルーマイカで見積もりを取ってましたが、最終的にはセラミックメタリックにしました。
その後ディーラーにはチタニウムフラッシュマイカが展示され、落ち着いたいい色だと思いました。
今は、まだ実際の色を確認できていないセラメタ(他のディーラーに行けば見られますが)の納車を今か今かと待ちわびているところです。

書込番号:18572300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 01:03(1年以上前)

こんばんは。
自分はXDTLのFF納車待ちです。
セラメタ大人気ですね、いい色ですし。
自分はちょっと人と違う事に価値を見出してしまう癖があって、
他の色で考えて、ディープブルーかなぁと思ってたんですが、
デミオで見てみたら思ったより黒過ぎたので、
チタニウムに変更しました。
カッコいい車と思うので、どの色もきっとカッコいいですよね。
楽しみです。

書込番号:18572444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/03/13 12:30(1年以上前)

僕がcx-3をかうなら、、、
ソウルレッドかチタニウムですね
ソウルレッド、、、とにかくかっこいい色です
とくに少し薄暗いところでみると、すんごいいい色です
チタニウムは好きな色だから

魂動デザインのメインカラーのソウルレッドか、
cx-3にしかない色か、
はたまた他のドライバーさんとかぶりにくい色か、
なやみますよねー

書込番号:18573442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 13:58(1年以上前)

セラミックメタリックを選びました。
光の加減で見え方が変わるので、何度も見直してはニヤニヤしてしまいます。フェンダーの黒とのツートンカラーが映えますし、クルマが大きく見えますね。また濃色系より比較的手入れが楽ですし、購入時に追加料金が不要なのも助かります。

営業さんによるとやはりセラメタの発注が多いようです。まぁプリウスのように、信号待ちの前後左右を見たら全部同じクルマだったという状況にはならないと思いますので、気にしないようにします。

書込番号:18573650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


fallout7さん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/13 22:08(1年以上前)

ソウルレッドとかセラミックとか、たぶんお似合いのクルマだと思いますが、
色は好みですから…私はディープブルーで発注しました。
現物は見てないのですが、黒っぽく見えることもあるとのことですが、
それもまた好しかなと。

書込番号:18574944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/03/13 22:33(1年以上前)

ディープブルーが先週末 納車になりました。
カタログと比べて見ると実車の青さは明るくなく
落ち着いた感じで とても気に入ってます。
メーカーのイメージカラーから外れると
「んー!なんだかなぁ?」
と思ってしまう車もありますが
CX3はてデザインがいいので どの色でも映えそうですね

書込番号:18575047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です/インチダウン

2015/03/12 14:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 nenenanaさん
クチコミ投稿数:39件 CX-3 2015年モデルの満足度5

XDツーリングL-Packageの納車待ちです。
現在乗っている車のスタッドレスタイヤのサイズが205/65R/15ですが、CX-3につけることは可能でしょうか?キャリパーが違うとだめのようですが、ちなみに現車はホンダストリームです。ご存知の方がおられたら教えてください。

書込番号:18570388

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 18:55(1年以上前)

最小ホイールサイズとして16inchをメーカーで設定している以上、
キャリパーとの接触や、ナックルとの干渉など何らかの問題があると考えてください。
16インチでもオフセット値によってはキャリパーと干渉するようですので
+50(標準)〜+45程度のオフセット値が必要になります。

PCDは同じ114.3のはずですが生命に関わる部分なので
軽はずみな言動は控えたいと思います。

書込番号:18570984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/03/12 19:37(1年以上前)

XDの16インチでもキャリパーが目立ってたので15インチは入らないような気がします。
外径も20ミリ近く違うので諦めた方が良いのではないでしょうか。それに、PCDは共通ですがホンダとマツダはハブ径が違うのでリングが必要かもしれません。現保有のホイールですし入る入らないは現物合わせでタイヤショップで確認しましょう。
多分あまりオススメされないと思います。

書込番号:18571110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 19:57(1年以上前)

CX-3 XD
16インチ6.5J+50 5穴 PCD114.3 ハブ径67 タイヤ215/60R16

ストリーム 1.8TS
15インチ6.0J+55 5穴 PCD114.3 ハブ径64 タイヤ205/65R15

ホンダの方がハブ径が小さいので入らないと思われます。。

書込番号:18571186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


金平太さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/13 06:21(1年以上前)

P.C.Dは、100です!! 先日、CX−3購入後、インチダウンして交換しましたので
間違いありません。どうやら、タイヤショップには間違った情報が流れているところも
あるようです。私の行きつけのショップも間違えていました。ディーラで再確認して私は
難を逃れました。これ間違えると大変なんで、お伝えしました。

書込番号:18572662

ナイスクチコミ!6


T31aさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/13 06:39(1年以上前)

PCDは114.3とメーカーホームページに記載ありますが間違いなのですか?

書込番号:18572686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金平太さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/13 07:20(1年以上前)

実際に、装着確認してますので、間違いありません。
ディーラーの資料にもPCD100とありました。

メーカーのホームページの間違えで誤報が拡散しているのですかね?

書込番号:18572758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/13 08:13(1年以上前)

某サイトで、RX-8純正ホイールを履かれている方を見たのですが、P.C.D.114.3では無いというのは本当でしょうか?
来週納車予定で114.3でホイールを探していた為、選び直しになりそうですね(涙)

書込番号:18572866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/13 12:17(1年以上前)

PCDは、114.3です。現車を実測しましたので、間違いありません。

書込番号:18573392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/13 12:19(1年以上前)

嫁不幸者9292さん安心して下さい。CX-3は間違いなくPCD114.3の5穴です。

書込番号:18573401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


金平太さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/13 12:51(1年以上前)

みなさん、すみませんでした。もしやと思い再度、Myタイヤショップとディーラーに確認をとりました。
結論から言うと、P.C.Dは114.3で正しいです。スレ主さんを始めとして、不審に思われた方申し訳ありませんでした。どうも、各ディーラさんに、誤報で100の情報が渡ったらしく、その後訂正されていたようです。Myディーラーでは
まだ、情報訂正を把握していなかったらしく、タイヤショップにも横のつながりでそのままの情報で伝えていたらしいですが、タイヤショップサイドで、114.3という事が発覚したものの私には知らされず作業完了していた模様です。
ですので、すっかり100だったと思いこんでいました。サイズが合わないと大ごとだと思い。初の投稿したところ
かえって皆さんにご迷惑をおかけすることになり、大変申し訳なく思っています。すみませんでした。

書込番号:18573524

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/14 02:52(1年以上前)

今時、P.C.D.100の5穴なんてスバルくらいしか使わないでしょうに…。

書込番号:18575692

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ185

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

CX-5と悩んだ人、悩んでいる人

2015/03/09 01:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

CX-5と3でどちらにしようか悩んだ人は少なくないと思います。
私もその一人でした。

最終的には後部座席のスペースが決め手となりCX-5を選びましたが、
同じように悩んだ人はどういった理由で、どちらを選んだのでしょうか?

聞かせて頂けるとうれしいです。

書込番号:18558851

ナイスクチコミ!12


返信する
4駆_さん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/09 07:20(1年以上前)

おおいに悩みますね、どちらも良い!

私はスレ主さんとは、逆でコンパクト性の方が重要でした。
CX-3の収容は狭いけど、私にはこれで必要十分だったし、

何より、実車を見るとこれ以外には考えられなくなりました。

書込番号:18559130

ナイスクチコミ!30


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 08:28(1年以上前)

cx5のmc後格好いいですよね。

現車を見て一瞬悩みましたが後部座席、荷室の広さを考えると比較対象がオデッセイやヴェルファイヤなどのミニバンになりそうなのでやめました。

3と5、デミオを比較対象になるみたいですが、私は一目惚れでcx3です。全く別ものです。

主観ですがヴェゼルは格好いい車でcx3は美しい車と感じました。

書込番号:18559280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/09 08:45(1年以上前)

CX-5
大きい広い、1.5Dでなく2.2D。

CX-3
かっこいい、4WD-MTが可能。

デミオ乗りです・・・申し訳ない。

書込番号:18559325

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/09 09:47(1年以上前)

メーターのデザインが、CX-5の方が好みです。

書込番号:18559450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/09 10:56(1年以上前)

私の場合、初期のCX-5のXDからCX-3に乗り換えます(納車待ちです)

正直、CX-3のエクステリアに惚れました(笑)
CX-5がもうすぐ車検の時期だったので、車検を受けるつもりでしたが見積もり額がメンテパック延長と保障延長で15万と言われ、試しに査定してみたら結構イイ金額だったので、妻を説得して了承もらったので乗り換えです。

CX-5に比べて自動防眩ミラー、バニティーミラーの照明、グローブボックスのダンパー、アームレストとか色々不満はありますが、ある程度はDIYでなんとかできそうなので今後の楽しみとしていこうと思ってます。

私の使い方だとCX-3の車内の広さでも大丈夫と判断しました。
ちなみに家族構成は夫婦と2歳児一人です。

書込番号:18559613

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:56件

2015/03/09 11:30(1年以上前)

私もCX-3と5で迷っています。

理由は価格に対しての装備品内容と維持費等です。

装備品に関しては電動パワーシート、ALH、電動パーキングブレーキの有無です。


維持費に関してはCX-3のが掛からないのですが、5のLパケなら上記の装備品があり、年間1万km程度の走行距離を走る自分なら5のガソリンでも良いかな?と感じました。

また25Lのが充実した装備内容とDPFを気にせずに済むのと振動(静けさ)を気にしないで済む点です。

ナビ周りや内装も5のが好みです。

車体の大きさに関しては5より3のが良かったのですが、ヴェゼルや少し大きいフォレスター位だったらベストでした。

オプションも含めた値段も個人的に5は余りオプション付けずに済む感じで、3は見積り370万オーバーになってしまったので…(^^;)

何を重要視してどこを妥協するか非常に悩ましいです。

今乗ってる車も先月車検とったばかりなので、もう1年位待って他の車も視野に入れて待つべきなのか、本当に迷いに迷っております。

書込番号:18559684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


赤い鍋さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/09 12:10(1年以上前)

私も悩みました。

スレ主さんと同じくCX-5にしました。
理由もほぼ同じです。

夫婦でMT乗りでしたので、
SUVのCX-3のMTは我々には救世主的な感じがしてました。デザインが最高で、弄り病もこれで完治するかなと思って候補にしてました。

子供も一人おり、クルマで出掛けることが好きなのですが、私のクルマは使えないクルマwで、その時にデミオでパンパンな状態や親のクルマを借りたりしてました。

CX-3は、
新型デミオベースであり、
妻は先代のDEデミオスポルト乗りで、
新旧デミオ、CX-3と比較しやすかったです。

その時はCX-3の試乗車はなく、
新型デミオを試乗し、
CX-3の展示車を拝見、乗り込みを行い、
更にCX-5の試乗車を体験したところ、
最終的にCX-5に結論が出ました。

普段は私が乗るのでAT+MRCCが楽ちん過ぎて、MTは諦めてもATが気持ち良いので満足出来ています。

ラゲッジスペースはCX-5も、むちゃくちゃ広い訳ではない(他社のクルマとの比較)ですが、後部座席もシートポジションを決めてても余裕があり、これからの事を考え、ファミリーカーとしては充分かなと思い購入しました。

とは言いつつMTとMRCCを組み合わせたらどうなるか、とか気になってますよ(笑)

書込番号:18559789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 13:28(1年以上前)

私はCX-3です。
理由はデザイン、性能、後席の使用頻度が少ないなど、維持費も含めて今の自分にピッタリだと思いました。
CX-3は良い意味で欲張りな車だなと感じています。
言ってしまえば日本カーオブザイヤーに輝いたCX-5とデミオの融合的車ですからね。デミオのコンパクト感とCX-5の存在感、だから何も属さない我が道を行く的なクロスオーバーなんだな〜と理解できました。

書込番号:18560040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


と〜とさん
クチコミ投稿数:33件

2015/03/09 14:56(1年以上前)

私もCX-3、CX-5、(MCを待っての)アクセラで迷っていますね。

CX-3は出たら買おうと思い、ずっと待っていたのですが
リアシートと荷室が思っていたよりも狭いのが気になって迷ってしまいました。

外見と内装は、CX-5よりもCX-3のが断然好みです。
ただCX-3買う値段で、CX-5(2.5G Lパケ FF)やアクセラ(XD)が買えると思うと悩んじゃいますね。

海外で販売している2.0Lガソリンモデルも加えて欲しかったです。

書込番号:18560198

ナイスクチコミ!10


TK2014さん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/09 15:38(1年以上前)

CX-3XDTとCX-5の20S PROACTIVEがほぼ同価格なので、CX-3を見に来たはずが、この値段なら...ってことでCX-5に流れちゃう人が結構いるとディーラーの方が言ってました。私もCX-3にも安いガソリンエンジンモデルをラインナップして、明確に値段でクラス分けした方がよかったんじゃないかなあと思っています。

書込番号:18560304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/03/09 16:29(1年以上前)

私はアクセラ・CX5・CX3とで悩んで、発売前にCX3を注文し、納車済です。
決め手はサイズです。
立駐可能なサイズという点も大きかったです。
ただ、マイナー後のCX5の完成度の高さは少し後悔するほどです。

書込番号:18560429

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2015/03/10 01:18(1年以上前)

Cx-5、3、アクセラ、デミオどれもよい車なので迷いますよね!

>4駆_さん
どちらも魅力的ですよね。

>KOREILさん
確かにCX-3は洗練されていて美しいです。

>世間知らずな男さん
元デリカのディーゼル乗りの母にデミオのXDを勧めましたが、
距離を乗らないからと断られてしまいました。

>ぴかぴかどんさん
メーターも素敵ですよね。

>Nまんせるさん
乗り換えですか! 5と3両方を楽しめて羨ましいです。

>新型RS乗りさん
私もフォレスターの大きさがちょうどいいと思います。

実は車検が23か月残っている状態で手放しました。
フォレスターのビッグマイナー、エクストレイルのハイブリッド、CX-3が出そろってから選ぶつもりで
車検を受けてしまったのです。

書込番号:18562434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/03/10 01:50(1年以上前)

>赤い鍋さん
ほぼ同じ状況ですね。
MRCCはとても便利に感じます。MC前の5と3でしたら、3を選んでいたと思います。

>レヴォマンさん
後発のCX-3はデミオとCX-5の良い所取りですよね。
※ガソリン車を除く

>と〜とさん
アクセラのMCも気になりますね。

>TK2014さん
私も値段や年間走行距離の関係でガソリン車の需要はあると思います。

>サイボーグ としさん
私のガレージは高さが170CMの為CX-5が入りません。
おかげでとても悩みました。


何日も悩み過ぎだろうと家族や同僚に呆れられてしまったのですが、
同様に悩まれた皆さんの貴重なお話を聞けてうれしく思います。

書込番号:18562483

ナイスクチコミ!4


chmod775さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/10 20:15(1年以上前)

cx-5買いました。夫婦で乗ることがほとんどになったので、サイズ的にはcx-3でちょうどよいのですが、
パワーシートとエアコンの左右独立温度設定がほしかったのでcx-5にしました。
あと、ツインスクロールターボの絶対的なパワー差ですかね。

メーカーとしてもきめ細かいところで上位モデルとして差別化をしていますね。
i-activesensのLASやDAA,SCBS-RやALH、電気式パーキングブレーキ、サンルーフ、細かいところではBOSEのスピーカー数など。どれも出し惜しみ気味なものなので、MC時につけてくるでしょうね。

ただCX-3のスタイルは魅力的ですね、MCでますますパーソナルカー要素を濃くしてもいいんじゃないですかね。

書込番号:18564669

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 21:57(1年以上前)

MC後CX-5メテオグレーに乗っています。
趣味でロードバイクに乗っているのでCX-5を選びましたが、
普段の使い勝手などを考えたらコンパクトなCX-3の方がいいと思います。

試乗してきましたが、内装もCX-3の方が豪華です。
ただ、スポーティな感じで私のようなおじさんが乗るには
少しデザインが若者向けかなと思いました。
エンジンの音も全然気になりませんでした。
エンジンをかけるとアクティブ・ドライビング・ディスプレイが
自動で上がってきて速度などを表示してくれるようで
まるでガンダムにでも乗っているような気分になれます(笑)
唯一不満な点はトランク部がかなり狭いところでした。

一方、CX-5は大きさ(車幅)が心配でしたが、
実際に乗ってみるとそんなに気にしないでも平気だと思います。
今の所、駐車場でも困ったことはありません。
どちらもとてもいい車だと思います。

個人的には新色のセラミックメタリックは素晴らしい色だと思います。
もしCX-5でこのカラーがあったら間違いなく選んでいました。
マイナーなメテオグレーに乗っているので
私の意見はあまり参考にはならないと思いますが…

書込番号:18565135

Goodアンサーナイスクチコミ!10


senda373さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/11 08:19(1年以上前)

>ヴェゼルは格好いい車でcx3は美しい車と感じました。

いい表現ですねえ。
ジュークはお遊び車、だと私は思います。

CX-3は、美しく、飽きの来ない、長く愛せる車ですねえ。
この表現、気に入りました。o(^-^)o

書込番号:18566357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2015/03/12 23:02(1年以上前)

>Chmod775さん
確かにCX-3は出し惜しみ感がありますね。
MC後はどうなることやら

>Rain_dropsさん
私もメテオグレーです!
CX-3のセラミックメタリックについても同感です。
CX-5に欲しい色でした。

>senda373さん
ヴェゼルもかっこいいですね。
通勤経路にヴェゼルの組み立て工場がある為、ドナドナされるのを毎日見ています。

皆さん貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました。
Goodアンサーは非常に迷いましたが、3名の制限がある為、CX-5を購入した3名につけさせていただきました。

書込番号:18572046

ナイスクチコミ!3


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/13 04:34(1年以上前)

私も5のMC後乗りで3とは悩みました。
5に決めた理由は通常時でも身長180cmを超える大人4名が乗る機会が多いからです。

そのことと、なぜスレ主さんが購入された55のジャンルでスレッドをたちあげなかったのか?
グッドアンサーが、5の購入者ばかりなのかが気になりました。

じゃあ、5でやれよって思ったのは私だけ?

書込番号:18572606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 12:49(1年以上前)

tonkikiさん

>なぜスレ主さんが購入された5のジャンルでスレッドをたちあげなかったのか?

スレ主さんは、5か3かで悩んで5に決めたんです。
この場合、スレを立てるのはどちらでも良いと思うのは私だけ?に、なっちゃいますf(^_^)

書込番号:18573515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:106件

CX-3の購入を考えています。
先日、CX-3ツーリングLパッケージを試乗してきました。
このCX-3にはBoseサラウンドシステムが付いていました。トランクルーム床のフレキシブルボードの下にウーファーがあるとばかり思っていたのですが、フレキシブルボードをあけると、あれ?ウーファーがない?
さらにその下の階層にウーファーはあるのでしょうか?それだとトランクスペースは意外と広く使えますよね。
最後に営業さんに聞こうと思っていて忘れました。どなたか教えて下さい。

書込番号:18567969

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/03/11 19:52(1年以上前)

こんにちは。

「スペアタイヤウーファーボックス、トランク下部」と、記載されいますので、トランクの下部に設置されているのではないでしょうか。

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/automotive/news/201503_mazda_cx3.jsp

書込番号:18568040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2015/03/11 19:57(1年以上前)

アルカンシェルさん こんにちは

スペアタイヤスペースにウーファーが収まるのですね。
コレだとトランクスペースは有効に使えますね。有り難うございます!

書込番号:18568059

ナイスクチコミ!1


と〜とさん
クチコミ投稿数:33件

2015/03/11 21:08(1年以上前)

私がトランクについて営業に聞いたところ、BOSE搭載車はBOSE非搭載車よりも少し浅くなってしまう様です
狭くはなりません、浅くなります

書込番号:18568305

ナイスクチコミ!3


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/03/11 21:17(1年以上前)

BOSE装着車のラゲッジマットの位置は非装着車と比べて約8cm上がります。
このためBOSE装着車はラゲッジボードを下段に装着することはできません。(取説P359参照)
ラゲッジルームの高さを拡大するには、ラゲッジボードを取り外す必要があります。

上記説明ではわかり難いと思いますので、再度Dでどの程度の高さが拡大できるか、
実際に見て確認されることをお奨めします。

書込番号:18568336

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2015/03/11 22:30(1年以上前)

と〜とさん、okamさん返答有り難うございます。8cm浅くなるのですね。私の許容範囲なのでBoseつけようと思います。

書込番号:18568635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,317物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,317物件)