マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3043件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
205

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ115

返信73

お気に入りに追加

標準

初心者 CX-3購入を検討しています。《女子》

2015/05/25 21:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:40件

こんばんは。
初めてコメントなど利用します。
20代の女子です。

CX-3 XD touringの購入を検討しているのですが、
知識も全くなく悩んでいます。
インターネットでいろいろ調べた後、ディーラーさんと色々話をして今日決めて貰えませんか!と何度も迫られました。
私にとっては高価なものなので即決できませんでした。涙

つけられたオプション、カラー、
契約の際など気を付けた方がいい事などありますか?
あと、ボディーコーティングなどはしたほうがいいのでしょうか?

無知で申し訳ありません。。
前向きなアドバイスを頂けると嬉しいです。

書込番号:18809861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Rev,さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/25 22:39(1年以上前)

発売から1ヶ月後のメーカー発表では、
グレード比率
XD Touring 63%、
XD Touring Lパケ 21%、
XD 16%

カラー別では、
セラミックメタリック 44%、
ソウルレッドプレミアムメタリック 19%、
だそうです。


個人的に付けなくてよかったかなと思ったオプションは、
メーカーOPのTV/DVDです。
テレビはほとんどみないし、CDやDVDはまず使用しません。
ないよりはあった方がいいだろうという感覚でつけましたが、
この車は収納スペースが少なめなので、ちょっと後悔しています。

書込番号:18810037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/25 22:55(1年以上前)

スレ主様

私はXD Touring L-Package納車後2ヶ月です。
L-Packageにした理由は、ホワイトレザーのシートが良かったからです。そこに拘りが無いので有れば、XD Touringでも良いかと。

後、ナチュラルサウンドスムーザー装着ですが、よく解りません(笑)。i-ELOOPは有れば良いと思います。高速道路を利用する機会が多いなら、MRCCが有れば便利ですし、BOSEのスピーカーは非常に高音質だと思います。

等、用途によって必要なOP不必要なOPが変わってきますので、主な用途を明記した方が、みなさんアドバイスし易くなると思いますよ。

ただ、LEDパッケージとライセンス、マップ、ルーム、ラゲッジのLEDは着けた方が断然お洒落になります。但し、室内LEDに関しては、DIY出来るなら、そうした方が圧倒的に低コストで済ませることが可能です。(当方はDIYで喚装しました。)
最後に、個人的にオススメのMOPは、ピラーガーニッシュ、自動格納ドアミラー、リアアンダースカートです。

書込番号:18810101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/25 22:56(1年以上前)

ぽよよーーんさん
こんばんわ

私は4月半ばに納車されまして、日々の通勤と趣味のゴルフに愛車を使用してます。
XD−touring−LパケAWD、MTで色はソウルレッドです。
つけたオプションは、CD/TVとBOSE、ナビSD、アルミペダル、アクリルバイザー、フロアマット(ラグジュアリー)、ナンバープレートホルダー、ETC、MGコーティング3です。
見た目のかっこよさと初めてのディーゼル、低燃費に惚れて購入しました。毎日運転するのが楽しみです(*^^*)

CX−3女子、すごくいいと思いますよ♪
この車、目線高くてコンパクトやし、安全装備満載で女性にもおすすめだと思います。
値引きは、私の場合前車の下取り5万、オプション値引き5万だったです。あと、ディーゼル補助金16万の予定です。正直安い車じゃないですけど、何故だかどんどん乗りたくなる不思議な魅力がありますよ。

ボディーコーティングは予算が許すならおすすめします。今日休みで洗車場に行き、水洗い、ふきあげのみでピカピカ状態です(*^^*)

ディーラーに押されてるのでしょうけど、じっくり考えて後悔のない買い物をしてくださいね(*^^*)

書込番号:18810107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/05/25 23:18(1年以上前)

Rev,様

返信ありがとうございます。^_^
セラミックメタリックが人気なんですね。
色もなかなか決めれず、、
詳細までありがとうございます。

TV/DVDのオプションですか!
今は付ける見積もりになってますが、ないと収納のスペースが変わってくるんですよね。。
最初にしかつけれないってところが難しいですね。>_<

参考になりました。
ご丁寧にありがとうございます(*^^*)

書込番号:18810193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/05/25 23:34(1年以上前)

ごり先輩 様

返信ありがとうございます。^_^

なるほど。用途によって異なってきますよね。
アドバイスありがとうございます。奥が深いですね。

室内LEDですか!ディーラー以外でも出来るのですね!
普段ディーラーばかりなので価格が…今回は色々と調べて抑えれるところは抑えていきたいと思います。
オプションも参考にさせていただきます!

ご丁寧にありがとうございます!(o^^o)

書込番号:18810260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/05/25 23:41(1年以上前)

GT-four 様

返信ありがとうございます。^_^

オプションも詳細までありがとうございます。
ワクワク感がすごく伝わってきました!
私もますます欲しくなってきます(笑)

ボディーコーティングされたんですね★
水洗いでピカピカ…羨ましいです!せっかくの新車なのでやっぱりピカピカがいいですよね。
他にも悩んでいるオプションがいくつか当てはまったので、背中を押されました(*^^*)

皆様の意見を参考にしてじっくり考えてみます。
ご丁寧にありがとうございました(*^^*)

書込番号:18810289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/26 04:22(1年以上前)

まず、ディーラー変えた方がいいかも。契約急がせるセールスはノルマ
達成出来てないってのが相場なので、とにかく何でも売っちまえ的で後々ロクな目に遭いません。釣った魚に餌はやらない的な人が少なくないのでアフターは期待薄かも。
商談は車の購入に慣れてる人と一緒に行った方が宜しいかも。もしかしてお一人で
行かれましたか?初心者で女子で一人だとセールスから見ればカモネギ扱いされた
可能性も否定出来ません。全てのセールスがそうだとは言いませんが彼等はとにかく
売ってナンボですから何でも有りです。狐と狸の化かし合いなので気をつけましょう。

コーティングはディーラーに頼むと割高なので、自分でやるか、自分で出来ないのであれば
直接専門店に頼んだ方が良いかも。ディーラーも下請けに出して施工するので
マージン分割高です。経験則で言えば専門店の方が仕事は丁寧です。

ディーラーオプションは何時でも付けられるので必要に応じて付けた方が良いかも。
メーカーオプションだけ徹底的に吟味して決めましょう。
カラーは将来の下取り考えれば人気色選んだ方が間違い無いけど、好きでもない色であれば
人気色でもテンション下がります。御自分の気に入ったカラーを選ぶ方が幸せになれると思います。


書込番号:18810670

ナイスクチコミ!9


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/05/26 08:04(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして。注意するのは何と言っても注文書にハンコを押した後の変更は難しいということです。他のスレでも注文後やっぱり〜とか、アレをこうしたい、ああしたい変更って出来ますか?というのを良く見かけます。

変更出来なくはないのかもしれませんが折角値引きを頑張ったのに、キャンセル料等がかかり折角の値引きが無くなってしまいます。

そこで私のおすすめですが、ネットで見たらもう出回っているみたいなので一度、地域最大規模とかを売りにしている中古車販売店に行かれてはどうでしょうか?在庫もいっぱいありますから、オプションも付いた形の実車が見れますし、競合他車も一度に見れます。何と言っても中古車買うつもりがないのですから、店員さんと気軽に話せるかと。

新車購入を楽しく頑張ってください。

書込番号:18810874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


meg**さん
クチコミ投稿数:6件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/26 12:15(1年以上前)

ぽよよーーん様
こんにちは!
私も購入前は毎日CX-3のことを調べてました 笑

ちなみに私はXD-T FF 6ATで、メーカーOPなし、つまりセーフティークルーズパッケージなしです。人気OPで使用すれば高速など楽になるかもしれませんが、なくてもいいかなと。

DOPは、フロアマット、アクリルバイザー、ナビ、ETC、自動格納ドアミラー、パーキングセンサーです。
便利でオススメなのは、自動格納ドラミラーですね!
コーティングは納車後専門店で1年毎に施工するタイプをやりました。洗車を面倒くさがるタイプなのでコーティングは必須でした 笑

色は私は黒以外の全色実車を見て、ソウルレッドにして大満足してますが、ディープクリスタルブルーマイカでもよかったな〜と思いました。

私はもう30代前半で若くはないのでアレですが 笑 20代の若い女性がCX-3…すごくかっこいいですね(*^^*)
ぐいぐい加速して乗ってて楽しく、かっこいい車なので、買って後悔はしないと思いますよ〜♪

書込番号:18811339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


meg**さん
クチコミ投稿数:6件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/26 12:24(1年以上前)

あ、ちなみにディーラーへは何度も行き、OP値引き約10万で決めましたが、
最初XDで契約しようと思ってたのですが、結局判子を押す段階でXD-Tに変えたりしました。
takekentaさんがおっしゃる通り、変更の効かないグレードやMOPはよーく吟味されることをオススメします!

書込番号:18811361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/26 12:41(1年以上前)

こんにちは〜
自分は、XDツーリング、ディープクリスタルブルーマイカにしました。
とても渋くてお気に入りです。
OPはマット、バイザー、TV.DVD、LEDフォグにしました。
とりあえず違うDに行ってみたらいかがでしょう。
フィーリングが合う営業マンに担当してもらえるかもですし、色などもそのお店には置いていない色もあるかもですしね。
高い買い物なんだし後々こうしておけば良かったって後悔したくないですもんね。
自分は、この色この仕様ならいつまでに納車出来るとか言われましたがガツガツされすぎて嫌になりました。


書込番号:18811415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/05/26 14:37(1年以上前)

aobasatsuki 様

返信ありがとうございます。^_^

彼についてきて貰いふたりで行きました。
他のディーラーには行っても金額は下がらないので行かないで下さいと言われ、特に値引きの交渉はしてないのですが、最終の見積もりはオプションの値引き10万円で提示されました。実際いまの時期は売り上げが落ちるので当店で買ってください!!と(;_;)
もうこのお店でしか聞けないとおもってのですが、そんな事ないんですね。別のディーラーにも行ってみます。

ディーラーも下請けなどに出すんですね。。
コーティングの専門店などもあるんですね!
丁寧であれば尚更魅力的です。
知らない事ばかりで恥ずかしいですが、ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!

メーカーオプションをまずは絞り込もうと思います。
ありがとうございます!(*^^*)

書込番号:18811664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2015/05/26 14:45(1年以上前)

takekenta 様

返信ありがとうございます。^_^

キャンセル料などもかかる場合があるんですね…
なるほど。。

中古車販売店ですか!考えていませんでした。
プレッシャーなどが少なくたくさん見れそうですね(*^^*)オプションがついた車を直接みたいと思ってましたが、中古車販売店という方法があったとは!
次の休みにさっそく行ってきます。

ご丁寧にアドバイスありがとうございます。(*^^*)
楽しくがんばります!

書込番号:18811680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/26 20:43(1年以上前)

私は、CX−3女子です! ものすごく悩むの、よーくわかります。私も契約まで毎日ネットとかでいろいろ調べました。

私は、ソウルレッドのXD−touringです。Lパケのホワイトレザーは、汚れたら大変そうだったので、早い段階で、グレードはXD−touringに決まりましたが、グレード毎に違いを見ていたら、touringは、エアコン吹き出し口の赤で、車体のソウルレッドと合っていて、よかったなと思いました。

メーカーオプションは全てつけました。BOSEのスピーカーをつけたかったんです。イノベーションパッケージは悩みましたが、以前仕事でプリウスに乗っていて、静かな車がいいな〜と思っていたので、エイ!とつけてしまいました。効果のほどはよくわかりませんが、きっといいと信じたいところです。

ディーラーオプションは、以下のとおり。モリモリつけています。
◆サイドガーニッシュ(ブライトシルバー)(外観はLパケにしたかった)
◆LEDフォグランプ(外観はLパケにしたかったけど、すんごく悩みました。最後は、一緒に行った人がつけとけ!といったので、つけてしまいました。使うことはほとんどなく、完全に見た目の満足です。)
◆スカッフプレート(これも一緒に行った人がつけたほうがいいといったので、つけました。これは、開けたときに毎回目につくので、満足しています。)
◆ナンバープレートホルダー(フロント・リア共用タイプ)2枚(まー普通につけるとディーラーさんに言われたので、とりあえずつけました)
◆サンシェード(ロゴが入っていて、かっこよかったから)
◆自動格納ドアミラー(新車を買うときはつけようと憧れていたから。つけたら、鍵をかけたのがすぐわかり、非常に便利!オススメ!!)
◆スマートインDSRC(ナビゲーション連動タイプ)(安いナビにしようとしたら、一緒に行った人が高いのにしろ!と言ったから、このグレードになりました)
◆高機能エアコンフィルター(花粉症なので、少しでも快適な車内ライフを送りたいと思って。)
◆ナビゲーション用SDカードPLUS(ナビは必須ですね。)

代表的なオプションでつけなかったものとしては、アクリルバイザーとフロアマットとコーティングがあります。
アクリルバイザーは、必要性を感じていなかったことと、調べている過程で、つけていない人がつけなくって不便がないという意見が多かったからです。実際つけなくて、正解で、まったく不便を感じません。フロアマットは、社外品のほうがかっこよくて、安かったので、そっちに、コーティングは自分でやるタイプのマジックウォーターでやりました。

補助金との関係で、なかなか値引きをしてくれませんでしたが、下取りをがんばってくれたので、これで決めました。

ちなみに、決める前にやった準備としては、
@某大手の中古車下取りメーカーさんに下取りをお願いした上で、自分自身の車の下取り相場を頭に入れて、購入予定のディーラーに行きました。
Aディーラーは、同じマツダでも何店舗か行って、見積もりをとりました。
BCX−3と同等車種の他社(例えば、日産さんとかホンダさんとか)にも行って、競合車種を乗り比べてみました。
Cとにかく見積もりをよーく見る!無駄を省く。
Dちょっと怖そうな男の人と行く。私は、以前マツダ車を買った人に付いてきてもらいました。

高い買い物です。急がず、焦らず、でも決めるときは『エイ!!』と勢いだな〜と思います。納車1ヶ月経ちますが、不満な点は1つもありませんよ。大満足です!!!

ぜひ満足いくまで悩んで、購入してください。

書込番号:18812521

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2015/05/26 20:57(1年以上前)

meg** 様

返信ありがとうございます。(*^^*)

ディーラーに何度も行ってもいいんですね!
毎日毎日調べてますが、奥が深いです。。

パーキングセンサーつけられたんですね★
自動格納ドアミラーは私もつけようと思ってます!
コーティング必須ですか!専門店で年1のコーティング便利そうですね。

ありがとうございます!!
女性オーナーかっこいいです(*^^*)
私もその憧れの仲間入りしたいです。
乗っている自分を想像して、頑張って働きます笑

ご丁寧にありがとうございます。^_^

書込番号:18812580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/05/26 21:04(1年以上前)

sukezo0519 様

返信ありがとうございます。^_^

なるほど!今後もアフターの相談などにものってくれる方のが安心ですよね。他のディーラーにも行ってみたいと思います。
フィーリングが合う営業さんもきっといますよね>_<

バイザーも悩んでます!ディーラーさんにはつけない人が最近は多いと言われたのですが、こちらではつけてる方のが多いですね(*^^*)ほっとしました。

ガツガツだと買う気も失せちゃいますね。。

ご丁寧にありがとうございます。^_^

書込番号:18812613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/05/26 21:20(1年以上前)

Ready-gayo 様

返信ありがとうございます。^_^
そして詳細、理由までありがとうございます!!

たくさん付けられてすごいですね(*^^*)
気になるオプションばかりです。
ETCのナビの連動タイプ気になります。

やはり別のディーラーや別のメーカーにも行ったりした方がいいんですね!

何から何まで、詳しく答えていただき、本当にありがとうございます。とても参考になります!
急がず、焦らず、、、考えて勉強します。
最後は勢いでいきたいと思います。

ご丁寧にありがとうございました。(*^^*)

書込番号:18812688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S-SKYさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/26 21:24(1年以上前)

他のディーラー行くのはいいけど。、販社が一緒だとすぐにわかるよ?
おまけに値引きもいいけど、程ほどにしないと嫌われる。
購入後も付き合うわけだから、考えた方が良いと思う。
値引きの額より、営業の人間性や店の雰囲気や店員の態度を見て決めた方が良いと思います。

書込番号:18812717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2015/05/26 21:49(1年以上前)

S-SKY 様

返信ありがとうございます。^_^

今回ディーラーに行ったのは実際見てみたかっただけだったので、私からは値引きについては最後の最後まで一切言ってません(当日即決できないのが目に見えてたからです)。営業さんから値引きを提案してくれました。

私としても値引き額より営業さんとの相性で最終は決めたいと思ってます。今の車の営業さんはMAZDAではないのですが人柄で即決しました。

別のディーラーに行くのは考え直したいと思います。。もう一度同じお店に行ってみます。

ご丁寧にありがとうございます。^_^

書込番号:18812827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/05/26 22:17(1年以上前)

一度試乗することをお勧めしますよ

この車種はまだあまり値びかないので
オプション10万くらい引いてくれるだけと思われてていいと思いますよ。
違う系列の店舗にも行かれるといいと思います。
大きめの店舗があるならそちらものぞかれるといいと思いますよ。

大幅値引きした客には冷たそうな言い方されますけど
売る側も出来ない値引きはしませんので
後の付き合いに響かないと思いますよ。
売ってしまった後手のひら返したような態度の担当者は
高く売ろうが安く売ろうが同じ態度です。

書込番号:18812954

ナイスクチコミ!2


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信20

お気に入りに追加

標準

オイル交換

2015/05/16 11:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:52件

こんにちは
納車5週間、走行距離4800キロになりました。
今回の車も初回車検時はどうなることやら。

軽油車は始めてです。
皆さん、オイル交換はディーラー純正でしょうか?
是非、純正で、と取説にありますが、皆さんいかがでしょうか?
ロードサイドのカー用品店はだめ?

書込番号:18781158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2015/05/16 11:48(1年以上前)

推奨エンジンオイルは、純正ディーゼル 0W-20 低粘
度タイプです。同じ粘度の社外はありません。点検整備で業者を使い分ける方でも、オイルはディーラーです。オイルキープ会員になる等、金額をおさえる方法はあります。

書込番号:18781218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5744件Goodアンサー獲得:156件

2015/05/16 12:10(1年以上前)

そのうち オートバックスなどの量販店で 使えるオイルの販売が始まるでしょう

書込番号:18781294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/16 12:37(1年以上前)

>軽油車は始めてです。
>皆さん、オイル交換はディーラー純正でしょうか?

スレ主さんは、以前からマツダユーザーですか?

私は、ここ最近マツダ車がメインなんですが、
クリーンディーゼルはデミオが初めてです。

あれは・・・
丁度 CX-5 でクリーンディーゼルがブレイクした頃でした。
ディーラー内の至る所に 「 クリーンディーゼルは純正オイルを使ってください 」 って POP が貼ってありました。
テーブルは勿論、トイレにも PCコーナーにも喫煙場所にも・・・
サービス担当に 「 いったい何が起こっているの? 」 って聞いたら、
「 社外オイルでトラブルが続出していまして・・・ 」って、話が忘れられません。
なので、デミオは純正オイルです。
(今販売されている社外オイルなら、平気なのかも知れないけど・・・)

ちなみに

純正クリーンディーゼル用オイルは・・・
@ディーゼルエクストラ SKYACTIV-D ( 0W-20 )
Aディーゼルエクストラ SKYACTIV-D ( 0W-30 )
Bディーゼルエクストラ DL-1 ( 5W-30 )
・・・の3種類ですが、

2月の初回点検では@にしました。
次は、夏メインになるのでAにするつもりです。
Bはサービス担当が 「 お願いだからヤメテ 」 って言うので止めときます。

書込番号:18781378

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/05/16 14:00(1年以上前)

ジョギングぱぱさん、こんばんは。

無難なのは純正品ですが、モービル1ならクリーンディーゼルに使用できるものが
販売されています。

http://www.emg-lube.jp/mobil1/product/mobil1_ESPF5W-30.html

私はクリーンディーゼル車に乗っていませんが、油膜が厚いということで
興味を持ち探しましたが見つかりませんでした。
昨年9月頃モービルに問合せたところ、モービルのGSでしか販売していないとのことでした。

その後オートウェーブのネットショップで並行輸入品を見つけ購入しました。
今は販売されていないようです 1,380円/Lぐらいだったと思います。
今はアマゾンや楽天でも正規国内品を購入できますが、値段が高いですね。

2Lのターボ車に使用しましたが、それまで冬季に使用していたモービル1 0W-40よりも
レスポンス、燃費ともよく、夏場にも使えるかなと思っています。


また、国内ではマツダ車以外のクリーンディーゼルがあまり延びておらず、
マツダ車でもディ−ラーでのオイル交換が多いことを考えると
クリーンディ−ゼル用のエンジンオイルは、量販店では販売されない可能性もありますね。

書込番号:18781611

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/16 14:08(1年以上前)

スカイアクティブディーゼルに関してはマツダ純正を使用した方が良いと思う。

書込番号:18781623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/16 14:47(1年以上前)

>ロードサイドのカー用品店はだめ?

ところで、
ロードサイドのカー用品店で 「 CX-3 のオイル交換をお願いしまーす 」 って言うと、
オイルは何を入れるんだろうか?

「 DL-1 規格だったら大丈夫じゃね? 」 って感じで適当に選ぶんだろうか?
それとも
「 こちらのオイルは、SKYACTIV-D の適合が確認されております。 」 って言う銘柄を用意してあるんだろうか?

後者ならイイけど、もし前者なら、
数年前のスカイアクティブ・ディーゼル 「 社外オイルの乱 」 が、また起きそうで怖い。(笑


書込番号:18781704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件

2015/05/16 15:12(1年以上前)

ディーラーで専用オイルです。
純正以外だとオイル添加物がDPFに焼け残って不具合出す危険性があると説明されてます。
私の地方(兵庫県)では5回の回数券を買えば一回3600円です。
オイルフィルターは一万キロ毎ですが、初回はオイルとフィルター同時交換が良いと思います。
取説にはオイル交換は一万キロとありますがチョイ乗りが多いようでしたらDPFの再生回数も多めになり燃焼補助に使用する軽油がオイルに混ざってオイルが薄まるので(ゲージで確認できます)5000キロ毎にオイル交換、10.000キロ毎にフィルター交換が無難だと私は思います。

書込番号:18781756

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/16 16:12(1年以上前)

ディーラーでオイル交換すれば、安心はダメです。

実は、ディーラーで定期点検時にオイル交換をしたのですが、その後、オイルレベルゲージでオイル量を確認したら、な な な な なんと、Fレベルよりも3センチも多めにオイルが入ってるじゃありましぇんか!!

もちろん、ディーラーで抜いてもらいましたが、300cc以上抜いたそうです。それでも、Fよりも数o上でしたが・・・。

オイルのグレードを拘るより、量の適正を厳守して欲しいですね!!!!!

 

書込番号:18781899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/16 16:18(1年以上前)

量販店でマツダ純正スカイアクティブD用オイルって扱っていないの?

書込番号:18781912

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/05/16 16:35(1年以上前)

>オイルのグレードを拘るより、量の適正を厳守して欲しいですね!!!!!

過去にオイルの注入量とお金の関係でトラブルが有って以来、各ディーラーはマックスレベルまで入れてるみたいですよ。

本当は、中間より少し上がイイのですがね。

ガソリン車と違ってディーゼルはオイルが増えるので、そこら辺はきちんと調整して頂きたいですね。

まぁ〜ほとんどの車はマックスレベル+0.8Lくらいなら問題は起こりませんが、それを超えると吸気系まで被害が及ぶ大惨事になりかねませんね。

保障等のリスクを考えると、ディーラーにお願いした方が無難ですね。

書込番号:18781955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/16 16:44(1年以上前)

>Bディーゼルエクストラ DL-1 ( 5W-30 )

>Bはサービス担当が 「 お願いだからヤメテ 」 って言うので止めときます。

非スカイアクティブのボンゴバン辺り向けにラインナップしているのかな?

書込番号:18781979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/16 16:49(1年以上前)

>ディーラーでオイル交換すれば、安心はダメです。

あ、いや、
それは純正オイルの信頼性の話では無くって、
メカニックの技術的な問題だから、分けて考えた方がイイと思います。

>オイルのグレードを拘るより、量の適正を厳守して欲しいですね!!!!!

両方拘らなきゃダメですね。
オイルの入れ過ぎなんて、私が行くディーラーじゃ考えられないけど・・・
ましてやディーゼルで入れ過ぎなんて、致命的ですね。
ほっといても増えて来るのに・・・

書込番号:18781993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/16 16:54(1年以上前)

>非スカイアクティブのボンゴバン辺り向けにラインナップしているのかな?

おっ、鋭いですね。

JASO DL-1規格に合格。
ボンゴバン/トラックに採用された DPF 付クリーンディーゼルエンジン専用ディーゼルエンジンオイルです。

・・・とのことです。

書込番号:18782005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/16 20:54(1年以上前)

私もディーラ一の1カ月点検でoil交換を受けました。(走行距離は1700kmでしたが)次回oil交換は半年後との事、また、私の場合は車購入時に薦められた、有料では有りましたが薦められたメンテナンスパックにも入っており、結果としてマツダでの初回性能アップを実感出来、営業マンが自社整備事業の仕事すら逃さない商魂たくましい精神が感じ取れます。そして、点検後の車の動きは点検前と比較しても、初動時の加速具合が改善され、動力性能が向上した性能イメージにリファインされ、確実に初点検の良さを実感出来ました、よって、マツダDでのoil交換内容に関しては納得した次第です。その他気になる箇所も聞かれ、以前のディーラーとは、顧客との距離間の近さも感じとれ、気持ちよく過ごさせいただいている次第です。お勧めでした。

書込番号:18782769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/17 18:32(1年以上前)

私は納車後まだオイル交換していませんが
契約時にメンテパックに加入し、オイルはスカイアクティブ用を使うのか?と尋ねたところ、うちではスカイアクティブ用のオイルは使いませんと言われました
その時はふ〜んって感じで流したんですけど
不安になってきました
どないしよ

書込番号:18785458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/18 11:09(1年以上前)

>オイルはスカイアクティブ用を使うのか?と尋ねたところ、うちではスカイアクティブ用のオイルは使いませんと言われました

ディーゼルエクストラ SKYACTIV-D を使いたい場合は、差額を払ってください。
・・・ってことなんですよ。きっと。

初回点検時のオイル交換はメンテパックに含まれていないため、
通常のオイル交換料金を支払いました。(金額は覚えていないですが・・・)

ウチのディーラーでも、
メンテパックの標準オイルが、ディーゼルエクストラ SKYACTIV-D なのかどうかは定かでは無いです。

RX-8 は、シンセレネシスっていう純正オイル ( NAロータリー専用 ) を使っていますが、
毎回、追加料金を現金で支払っています。
なので、ディーゼルエクストラ SKYACTIV-D も差額を支払うことになるんでしょうね。

DEデミオも SKYACTIV-G 用のオイルを使っていましたが、
差額分を支払っていたかどうかは、ハッキリとは覚えていません。
まぁ、支払っていたとしても、覚えていないくらいなので大金では無いでしょうね。

RX-8 のシンセレネシスは、アホみたいに高いので覚えています。
なんせ、追加料金が 1万円を超えますから。

ディーゼルエクストラ SKYACTIV-D の追加料金はいくらなんだろう?
2〜3千円かなぁ。


書込番号:18787295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/20 07:34(1年以上前)

保証期間内は純正。その後は自己責任で。

書込番号:18793015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2015/05/20 22:34(1年以上前)

CX-5を購入した2年3ヶ月前の話

納車時に、1000キロ点検時のオイル+フィルターは無償(ディーラーにより違う)の説明あり

使用するOILを聞いたところDL-1 、その店では発売後1年間全てのCX-5にDL-1を使用しSKYACTIV-Dは置いていないとのこと

メーカーが推奨しているOILをディラーが使わないのはおかしい 推奨OILはSKYACTIV-Dになっているのだからを使って欲しい 駄目なら差額を払うから少なくとも私のCX-5にはSKYACTIV-Dを入れるように強く店長にお願いしました

1ヵ月後1000キロ点検に持ち込んだ際に店長にOILの件どうなったって聞いたら、「私の思い違いでサービスに確認したらSKYACTIV-Dを使っていますよ」との返事

後でサービスの担当者に同じこと聞いたら、「1ヶ月くらい前に本社(ディーラー)からSKYACTIV-Dで統一するよう指示が出たって店長が朝礼で言ってました」

多分店長は本社に掛け合ってくれたんだと思います

案外OILの中身はあまり変わらないのかもしれませんが、SKYACTIV-D専用に開発されたOILってマツダがうたっている以上ディーラーが知らん顔では困ります

書込番号:18795150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/05/22 17:12(1年以上前)

ディーゼルが初めてのため営業マンに勧められるまま「パックdeメンテ30(ミディアムクラス42,660円)」を契約しました。
オイルの種類について明記がありませんでした、29日の1ケ月点検で要確認です。
※取説374頁/点検・整備にオイルの明記。
 ・オイルがレベルゲージのXの位置を超えている場合はオイル交換をしてください。
 ・DFPに堆積したPMが自動で除去される時、オイルに燃料が混ざり油量が増える事がありますが異常ではありません。
※取説456〜458頁/燃料・オイル等について明記。
 ・SKYACTIV-D(0W-20)の使用を推奨と明記。

ベリーサを買った時はマツダ延長保証を契約しましたが故障がなく無駄でした。
今回はパックdeメンテ30のみ契約しました。

書込番号:18799846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/22 18:00(1年以上前)

>後でサービスの担当者に同じこと聞いたら、「1ヶ月くらい前に本社(ディーラー)からSKYACTIV-Dで統一するよう指示が出たって店長が朝礼で言ってました」

そう言うことなら、
CX-3 や デミオXD のメンテパックも
標準で 「 ディーゼルエクストラ SKYACTIV-D 」 って可能性もありますね。

書込番号:18799953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコンエンジンスターターについて

2015/05/14 23:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 229Hさん
クチコミ投稿数:7件

初めまして、CX-3のリモコンエンジンスターターについて教えてください
今納車待ちの状態でリモコンエンジンスターターつけたいなと思っているのですが
純正だと金額が高いので社外のスターターが付けれれば付けたいと思っています
しかし調べてもはっきりとした答えがないのでわからないんですが
すでに社外のスターター取り付けている方いらっしゃれば教えていただきたいです(メーカー、必要なオプション品等)

書込番号:18776866

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/15 17:09(1年以上前)

DIYか取付頼むか、MTかATか、アンサーバック付(双方向or単方向)か否か、乗り込んでエンジン切れてしまわずそのまま走り出せるか否か等々によって価格がだいぶ違ってくると思います。
いずれにせよショップに相談して見積もりとったほうがよいと思います。
値段高くなりますがエンジンスターターで始動してそのまま走り出せるRIDE&GOタイプでないと
不便です。

書込番号:18778715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/15 18:24(1年以上前)

エンジンスターターの大手3社(ユピテル・コムテック・カーメイト)ではカーメイトのみが対応していますね
他2社はデミオも非対応です

http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tesqID=2325&carMakerID=22&carNameID=1556&menuST=36 カーメイト
ただし、予備のアドバンストキーが必要な事とスターターでエンジンを掛けるとキーレスが使えない等使い勝手に難があります

http://es89.com/products/nextlight/ 大手外のサーキットデザイン社にも対応あり


最近のスターターはセキュリティの関係でドアを開けるとエンジンが止まりますよ(社外の製品で止まらない物も有るのかも知れませんけど)
また当然ですが、MT車にはエンジンスターターの取付は出来ません。

書込番号:18778909

ナイスクチコミ!1


スレ主 229Hさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/15 23:27(1年以上前)

社外品であれば自分で取り付けたいと思ってます。そうなんですよね、そのままエンジンかけ直さなくても乗れるやつがいいのでそうなると難しいんでしょうか‥

書込番号:18779947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 229Hさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/15 23:30(1年以上前)

最近のスターターはみんなそんなふうなんですか‥純正であればそのままスタートできるんでしょうか?

書込番号:18779956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/16 05:54(1年以上前)

純正OPも当然エンジンが止まります
マツコネが再起動するのが虚しいですね

書込番号:18780465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/16 08:21(1年以上前)

乗り込んでエンジン切れずに走れるキットあります。
RIDE&GOセットはMAZDA用は今のところDJDEIO用とCX-5用だけみたいですが
じきに発売されると思います。
95,000位だったような・・

MTでエンスタ付けれないと思い込んでる方多いみたいですが
技術力ある専門ショップに相談してみてください。
MTの場合、安全がどう担保されてるのか十分確認の上
自己責任で。

書込番号:18780675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/16 08:39(1年以上前)

>MTでエンスタ付けれないと思い込んでる方多いみたいですが
>技術力ある専門ショップに相談してみてください。

技術的に付けれる付けれないでは無くて
以前にMT車の場合ギアが入っていた為の人身事故が多発した為に
MT車には取付しない事になったはずです

MT車に取付してくれるショップがあるならば
そのショップのコンプライアンスを疑います(N検知させるのならば問題は無いかも知れませんが)。

書込番号:18780711

ナイスクチコミ!5


スレ主 229Hさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/16 21:06(1年以上前)

返答ありがとうございます。
純正もおなじくエンジン止まってしまうんですね、、
エンジン止めなくてもスタートできるキットがあっても約10万ですか。
さすがにそこまでするならって感じですね、
カーメイトでエンジンは止まってしまいますができるっぽいので
それで一応検討してみます!!

書込番号:18782818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

CX-3の納車後2か月弱で快調に使用していて1600km位乗ったところです。1週間前位から発進時のアクセル踏込時及び
離したときに、遠くでサイレンがなっているようなヒューというような音がするのです。たまにはヒューウーというふうにウーも入る感じの音です。(かなりはっきりと聞こえます。40km超のスピードになるとあまりしません。)
 特に夜とか周りが静かな時はより目立ちます。販売店に持って行き、サービスの方に同乗頂き、確かにしますねと
確認してもらっている状況で、ボンネット内をいろいろ確認・チェックしてもらったのですが異常なしということで
暫く様子みてくださいという段階です。マツダのサービスの方は過給機の吸い込むような音ですねと言われました。
マツダのサービスでも未だ事例がないとのことです。
 皆様の中でこのような問題が発生した方がいらしたら教えていただきたいのですが。運転自体は問題がないのですが、
どう対処すればいいのでしょうか?車自体は気に入っていて良いのですが。CX-3 touring AWBです。
宜しくお願いします。

書込番号:18772517

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/13 17:01(1年以上前)

解決してないようですが、前にも書き込みありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718690/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#18737467

書込番号:18772544

ナイスクチコミ!2


スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/13 18:25(1年以上前)

MSさん 早速ありがとうございます。他の方でもいたのですね。私だけではないということでは安心しました。
ただ、いまだ原因は特定されていないようですね。Dに行って主張するしかないかと.................。

書込番号:18772701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/14 11:00(1年以上前)

うちも同じ現象起きてます。
ボンネットからでなくスピーカーから音が
出てる様な気がします。

書込番号:18774774

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/14 11:49(1年以上前)

スピーカーから音が出ている場合は、オルタネーターノイズがマツコネの電源ライン(+B、ACC)
から入り込んでいるためと思われますので、電源ラインにフェライトコアを追加すれば
ほぼ100%解消すると思います。

フェライトコアを電源ラインの配線に被せるだけの簡単な作業ですので、Dのメカニックなら
30分もかからない簡単な作業です。

ノートパソコンのAC電源のコードについている円筒形の部品がフェライトコアです。

オルタネーターノイズはどの車両でも大なり小なりありますが、人間の耳に音として聞こえるかどうかは
オルタネーターの整流回路や、オーディオ系の部品のバラつきしだいです。

ノイズとして聞こえるのがDで確認できれば、無償でフェライトコアを追加してくれるはずです。

尚、オルタネータノイズは周波数的にダッシュボードの両端についているツイーターから聞こえやすい
ので、ツイーターに顔を近づけて聞いてみると聞き取りやすいかと思います。

書込番号:18774904

ナイスクチコミ!3


スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/14 17:39(1年以上前)

okamさん、詳しい説明ありがとうございます。専門的すぎてわからないのでDに伝えます。
そう言えば、ボンネットの中というよりは右のダッシュボードの端のちょっと下あたりからと!?
しかし左の方からは音がしないような感じです。

書込番号:18775619

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/14 18:35(1年以上前)

ノイズの音源がツイーターの場合、ツイーターの音は比較的指向性が高いため、
運転席で聞くと右のツイーターから、助手席で聞くと左のツイーターから
ノイズが聞こえる思います。

助手席に座ってノイズが左右どちらから聞こえるか試してみてください。

書込番号:18775778

ナイスクチコミ!0


スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/15 13:24(1年以上前)

okamさん、ありがとうございます。ダッシュボードの端の件、Dに伝えます。
ちょっと懸念されるのは、ナビ・マツコネの音声は全てミュートにして消している状況でヒュウーウーと音がします。
結構、電子音的にな感じです。
少し甘えてもう一つお伺いしたいのですが、皆さんは燃費が非常にいいということですが、私の場合、エコっぽい運転でもせいぜい12kmです。(ちなみにこの場合、せいぜい10km以下の運転時が多いです。)
この前、遠出して600km位高速中心で乗った時は17km弱でした。(これもクルコンで100km位の安定走行です。)AWBなので燃費が良くないのでしょうか?

書込番号:18778240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/15 16:41(1年以上前)

うちのATのAWDで、片道10km位毎日往復してますが、マツコネ表示15km前後、満タン法で13.5〜14.5km前後でした。
ノーブランド給油店やめてエネオス給油+セタン価向上剤添加するようにしたら若干燃費向上しました。

書込番号:18778660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/15 20:38(1年以上前)

こんばんは
燃費についてのことですが…
ウチは週一でちょい遠出(高速、山登りアリ)
平日は街乗りで、今のところ17.4をキープしています
AWD、ATです
たぶん街乗りのみなら15か16くらいになるのかもしれません
どうやらこの車は、ただそお〜っと走るよりメリハリつけた走りをした方が燃費良いみたい
最初、優しぃく加速してたら14くらいになってしまって
ATの場合ギアがなかなか切り替わらず
つまり引っ張り気味?とでも言うのかな?
専門的な言葉が使えませんが笑
つまりある程度元気に加速して、シフトアップを促す!みたいな?
今日も混雑気味でスムーズに走れない状態で夕方の買い物して来たけど17.4キープ出来てます
あまり燃費に縛られず楽しく走ると、かえって良いのかもしれませんよー!なんてね

書込番号:18779310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/16 00:29(1年以上前)

半月さん、昔からのクルマ好きさん、ありがとうございます。
実は昔からルノーサンクなどの排気量が小さい車を回して乗るのが好きで、CX-3も最初回し気味で乗っていたのですが、
燃費が11km位で非常に悪く、意識的にエコ運転をここ2〜3週間試みているところです。
しょっちゅうスス焼きが作動しているみたいでそれで燃費が悪いのかとも考えております。
家の周りは信号が多く、常にストップ&ゴーなので前車のBMW323はおそらく7km位だったと思います。
それに比べたらいいのですが............。車自体はディーゼルなのに良く回るエンジンで好きですが。
今回のノイズと燃費が悪いのが関係しているのかなとも思いましたが違うみたいです。ATのAWDです。

書込番号:18780144

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/16 15:54(1年以上前)

スレ主さん;

ナビ・マツコネの音声は全てミュートにして消している状況でヒュウーウーと音がします。>

ノイズ源がオルタネータノイズで、音源がスピーカーの場合、音量調整を最小又は、ミュートにしても
ノイズが聞こえることがあります。

後付のNAVIにオルタネーターノイズが載ったときは音量調整でノイズが変化しませんでした。

Dのメカニックにお願いして、スピーカーのコードを抜き差ししてノイズの聞こえ方が変わるか確認してもらう
のが一番早道かと思います。

車輛側でのノイズ対策は、ガソリン車よりスパークプラグノイズが発生しないディーゼル車の方が
一般的に対策が甘いと言われています。

燃費ですが、XD-T L-pkgのFFですので参考にならないかもしれませんが、
納車後2週間で、走り慣れた道での燃費計表示は、

一般道往復約10Km:14.7Km/L(15.5Km/L)
阪神高速+一般道往復約130Km:23.7Km/L(24.5Km/L)

( )内は前車のFIT2 HVで同じ経路を走ったときのデータですので、
いまのところ燃料代は安くなっているようです。

書込番号:18781853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/05/16 18:01(1年以上前)

こんばんは。
同じ症状ですね。ディーラーの方にもこの異音を聞いてもらい、おかしいと言ってました。
発売間もないことで、データがまだないそうです。現在保留中、追って対応だそうです。

書込番号:18782202

ナイスクチコミ!0


スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/17 13:02(1年以上前)

皆さん燃費のこともありがとうございます。通常運転していてCX-3は殆ど5とか6速に入っていないように感じます。
たまにマニュアル的にシフトすると3とか4を表示します。これが燃費が悪い原因かとも感じます。
無理に5・6に入れるにはシーケンシャルで入れるしか他の方法がなく、それで燃費に効果が出てくるのでしょうか?
月曜日にDでオルターネーターの対策を施してきます。

書込番号:18784715

ナイスクチコミ!0


スレ主 濁り湯さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/20 23:13(1年以上前)

okamさんへ
Dでオルタネーターのノイズ処理(といっても簡易的でokamさんの形式ではなくよくこの種の問題で施すそうです)
をしてもらい、2日ほど乗っていますが、相変わらずキューイーンという音はします。特に30~60km位まで加速のあとアクセルを離したときに特に感じます。(少しは音質が変わっているかも知れませんが家族は同じ感じの音と言っています。)
デミオのスレを読んでいて(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=18481817/
やはりタービンの音ではないかと思っております。
特に誰かが言及されていたようにDPF時(i-stopランプが点灯していない時)に特に大きい感じです。
又はオルタネーターのノイズと複合された音かも知れません。

いずれにしろ高音質の不快な音なので気になります。外車のガソリン車の快適なエンジン音に慣れていますので
特にそうかも知れません。(膝を痛めて、この種のディーゼルエンジンにしました。)

デミオのスレでもあるようにこの音の問題は結構広がってくると思いますが..................Dには再度お願いします。
メーカーが対策を立ててくれることを願うばかりです。ご親切に説明頂きありがとうございました。

書込番号:18795299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/05/29 08:37(1年以上前)

私の場合、”音”が他社よりも大きいことから、タービン交換となりました。

書込番号:18819672

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/29 10:58(1年以上前)

スレ主さんへ;

>ノイズ処理(といっても簡易的でokamさんの形式ではなくよくこの種の問題で施すそうです)

多分コンデンサと言う部品を電源ラインに追加する処理と思いますが、
症状の原因がオルタネータノイズの場合、
この対処方法で解決する確率はかなり低いと思います。
(多少低減してもゼロにはならない)

この程度の処理しかやったことのないDのサービスマンは、
電気系統、オーディオ系統のノイズ対策に疎いと思われ、
今後の対応も期待薄かと思います。

市販車載機器の量販店(ABやYH)が近くにありましたら
対策可能か診断してもらうのも一案かと思います。
この種の対策はDより量販店の方が経験豊かです。

書込番号:18819932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

純正以外のチャイルドシート

2015/05/12 19:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

納車前ですが、ISOFIXのチャイルドシートを探していまして、グレコから出てるG-FIXって使用可能なんでしょうか?
後部座席が広くはない車種ですので買うのに困っており、純正だと値段も張るので、探しております。。
他に良いものもあれば教えていただきたい次第です。

書込番号:18769897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxMacさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/12 22:27(1年以上前)

コンビのチャイルドシート使ってますけど、子供と奥さんが座る分には後席も全然広いですよ。
チャイルドシートを運転席後ろにすると奥さんのスペースはより広いかも。

書込番号:18770583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/12 23:48(1年以上前)

スレ主様

マキシコシは如何でしょうか?
別売りのisofix用の土台を購入する必要が有りますが、使い勝手も良く、何より国産よりも丈夫です。

HPで取り付けが可能か不可かも載せてくれています。

当方、カブリオフィックスという新生児用を使っていました。そのままベビーカーに取り付けることも出来ますので、ベビーカーを途中で買い換える必要も有りませんし、ベビーカーもかっこいいです(笑)

参照までにどうぞ。

http://www.maxicosi.jp/index.php

書込番号:18770876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/05/13 01:37(1年以上前)

XDツーリング納車2ヶ月目です。グレコのG-FIXを使用しています。
助手席の後ろの後部座席にISOFIXを使用して設置しています。取り付けは本当に簡単ですし、安定感もあります。

赤と黒の配色が車内のデザインとマッチして大変気に入っています。子供もグズることなくよく眠るので快適なのかなと思っています。

不満点を挙げるとすれば本体が割と大きい為、子供を後ろ向きに乗せるよう設置する場合には助手席をかなり前に出さないと設置できません。
なので体格の大きい人は助手席に乗るのは厳しいですね。
ただ前向き座りに設置出来るようになれば解消する不満なのでそこまで気にはしてないです。

ISOFIX対応にしては価格も安いですし、デザインも良いので個人的にはオススメですよ。

書込番号:18771064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの接続不良

2015/05/12 12:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

購入してから一ヶ月が経とうとしております。

乗車の当初から、BluetoothにiPhone5sを接続して、音楽を再生しようとするも、「この機械は対応していない」になり、接続することすらできません。

機械が古いからなのかと思い、iPhone6にてでも、ためしましたが、同様の症状になります。

一度、設定を削除して、iPhoneでもマツダのBluetoothの設定を初期化して、新たに接続しても同様です。

来週に1ヶ月点検があるので、診てもらいますが、皆様もこのような症状になっておられますか?
またもし解決策などがありましたら、ご教授してくださいませんか?

書込番号:18768836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/05/12 13:28(1年以上前)

 私も程度こそはそこまでひどくないですが、購入から1か月を経過した段階でiphone6のBluetooth設定を受け付けてもらえないことが数回あり、自分でリセットを2回程度行いましたが、その程度ですんでいます。あまりひどい頻度で発生する場合はDへ相談する予定でいます。
 受付をしない場合の状態としては、エンジン始動しFM802がラジオから流れだした時が多いと感じています。また、その逆も存在し、Bluetooth接続設定ができないと表示されても、少しするとスピーカーからiphone6の音が聞こえ出しますので、正直何が正しいのかよく解らない状態で、程度がまだ許せる状態ですので放置してる状態です。
原因の対処方法に参考にならなくてすみませんでした。

書込番号:18769005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/12 13:34(1年以上前)

接続が出来ないと言うことですか?

私はAndroidなので違うかもしれませんが

接続の仕方は

マツコネのホーム画面から歯車マークの設定画面を開き、通信タブを開くとBluetoothの項目が出て来ます、Bluetoothにチェックが入っている事を確認し
新規登録を選択すると携帯端末でMAZDAを検索して下さいとでますので
iPhoneの設定からBluetoothを選択すればデバイス一覧にMAZDAが出てると思うのでタッチするとマツコネの画面にiPhoneに表示された数字とあっているかと出るので合っていれば「はい」を押せば登録中と出て暫くすると接続完了のはずですが。

書込番号:18769018

ナイスクチコミ!5


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/05/13 12:51(1年以上前)

早速のご返事を頂きまして、ありがとうございます。やはり皆様も同様な症状なのですね。1ヶ月点検時に入院させて、改善してもらおうと思いましたが、入院させてもなんら変わらないかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:18772034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2015/05/13 18:23(1年以上前)

こんにちは。

私もCX-5のカテにて似た様な質問をあげてます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000343441/SortID=18745504/

5月中にマツコネのソウトを更新予定です。
ディーラーからはBluetoothの接続強化みたいな話をされました。。。
参考になれば幸いです。

書込番号:18772695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/05/14 19:27(1年以上前)


挽きたてアメリカンさん

わざわざCX-5の板から飛んでコメント頂きまして、ありがとうございます。

バージョンアップの対策がマツダではあるのですか。それでよくなればいいのですがね。やはり、ハードよりもソフトウェアに難ありといったかんじなのでしょうか。

3でもバージョンアップがあればいいのですが、、。ディーラーに確認します。

ありがとうございます。

書込番号:18775935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


int2317さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/14 20:04(1年以上前)

まだ検討段階の人間のコメントで申し訳ないですが、先日1日レンタルで乗った際に、コンビニ寄って再度エンジンをかけたら、今まで繋がっていたBluetoothからの音が出なくなってしまうことがありました。(その前まではエンジンかけたら勝手に接続し直して音も鳴ってました)
その時はネットラジオを使用していたのですが、ペアリングしなおしても音がスピーカーからではなくiPhoneから出るような症状で、すぐさまディーラーに確認しましたが、解決しませんでした。
結局しばらくしたら出るようになっていたのですが、私の使い方が悪かったのか、システムが不安定なのか不明です。
具体策ではなくて申し訳ないですが、そんな事があったという程度で聞いていただけたらと思います。

書込番号:18776064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rrevoqさん
クチコミ投稿数:11件

2015/05/22 13:15(1年以上前)

intさん

参考になる情報ありがとうございます。先日の1ヶ月点検にてみてもらいましたが、ソフトウェア、及び、ハードウェアには一切異常は見られませんでした。
やはり、Bluetoothの不良は多いみたいで、マツコネを早く出したいが故に、バグの箇所があるものだと思われるそうです。

今後、半年中にソフトウェアのアップデートが成されるようで、マツコネから、iPhoneなどのバージョンに対応出来るように、改善させていくとのことでした。

今は幸いにも問題は出ておりませんので、とりあえずペンディングです。

書込番号:18799432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:69〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,307物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,307物件)