マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(12985件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

cx-30 価格情報

2019/07/30 22:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

2019年11月にCX-30発売。
価格帯は239万2,500円〜371万3,600円
マツダ3より10万から15万円位高く、コンパクトSUV としては高いですが、マツダ3と比べるとお買い得な感じですね。
マツダ3を予約しましたが、失敗したかな?
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20190730/523646.html

書込番号:22830136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/30 23:47(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 失敗じゃないよ・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22830283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2019/07/31 00:07(1年以上前)

税抜きじゃない?

書込番号:22830314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/07/31 03:08(1年以上前)

CX-3はますます売れなくなりそうな値付けやな。

書込番号:22830448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sky-D1.5さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/31 08:56(1年以上前)

XD-Lパケ4WD比較で、

CX−3より 25万円高
CX−5より 25万円安
Mazda3より 15万円高
…って感じ?

うーむ…絶妙な値付けだ。

書込番号:22830713

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2019/09/01 09:46(1年以上前)

この値付けだとちょっと考えるね。

幾らでも対抗馬が有り過ぎてCX30でなくとも良い
と考える人は少なくないと思う。

書込番号:22892802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/01 18:01(1年以上前)

チヨットたかいですね、同感です。昔は軽で100・ファミリーカーで150・200超えると高級車の感覚でしたが今はチョッとした車で、乗るまでに300越えちゃいますからね、一般社会人の給料はここ30年位あまり伸びてないのですが、更に下請けや部品等にはコストダウン要請?と愚痴っても安くはならないですよね、しかしチョッと良い車に乗りたいと無理して手をだしてしまう、今のマツダ車にはそんな雰囲気がありますね。

書込番号:22893863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ167

返信28

お気に入りに追加

標準

チタニウムフラッシュマイカて

2016/02/08 09:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:51件

LパケFF 商談中です。
カラーについて、チタニウムフラッシュマイカにしようと思っていますが、現車が県内のディーラーには無く、カタログでしか見れません(≧∇≦)
チタニウムフラッシュマイカにお乗りの方、以外の方でも構いません。

ご意見、画像等お願いできますか?

ちなみに先日お伺いしたシートの件は
ホワイトレザーに決めました。
宜しくお願い致します。

追伸
前スレッド
[セラメタについて]

私の思い違いで
チタニウムフラッシュマイカとセラメタを
間違って記載してしまいました。
コメント頂きました方々、本当にご迷惑をおかけしました。
申し訳ございませんでした。

書込番号:19568173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/02/08 10:01(1年以上前)

画像は
検索「チタニウムフラッシュマイカ」

で見た感想
「うちの駐車場の上段の車がこの色でした、落ち着いて良い色」

書込番号:19568227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2016/02/08 10:39(1年以上前)

>ハニーマコさん

CX-3のチタニュウムフラッシュマイカの現車がない場合、
CX-5の同色車で色味だけでも確認しみては如何ですか?

CX-3ではまだ見かけたことありませんが、CX-5の同色車を見かけたときは
一見薄いゴールドかベージュに見え、予想したより落ち着いた色に見えました。

因みに、神奈川県在住の友人が昨年末にCX-5の現車を確認した上で購入しました。

書込番号:19568290

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/02/08 14:27(1年以上前)

>ハニーマコさん
去年納車されまして今年の3月で1年になります。
ボディーカラーチタニウムフラッシュマイカです。

今日洗車したので撮りました。
曇天下での写真ですが参考になりましたら幸いです。
自分も納車前にカラーはかなり悩みました 笑
色の感じですが、ブラウンといより何というか焼けた鉄みたいな色ですね…。
渋くて良いと思っています。

中古車も出回っていると思うのでそちらの写真でも参考になるかと思いますよー。

書込番号:19568829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/08 15:08(1年以上前)

家族の意見は無視、決め打ちでチタニウムフラッシュマイカにしました。以来、週末が殆どですが 6,000Km位走らせてます。

ソウルレッドにグラっときた瞬間もありましたが、好みの問題ですが、オーバーフェンダーとの感じでこちらにしました。当たる光の質、強さ角度でゴールドからグレー等々、予想以上の変化を感じています。

この色優柔不断に非ずかなり主張してくれますが日中風景に溶込み易いのは間違い無く、山道等を走らすならライティングでの注意喚起が必要、ボディ下部中央が絞られているのでマッドガードは必須です。

出荷台数は少ないと聞いていましたが、先日市内の信号で止まったら前の車が CX-3のチタニウムフラッシュマイカでした。特に意識している訳では無いけれど妙に嬉しかった。

ただ一点、私は白レザーしか選択肢が無かったので Lパッケージを止め T+オプションにしたのですが...

蛇足ですが、何らかの事情で入替えるとしたら間違い無くチタニウムフラッシュマイカ Lパッケージ黒レザーにします。

書込番号:19568905

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:51件

2016/02/08 21:18(1年以上前)

>桜*桜さん
コメントありがとうございます。
落ち着いたカラーですよね。
落ち着いた=オヤジ臭い
若干、危惧しております(≧∇≦)

書込番号:19569951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2016/02/08 21:21(1年以上前)

>okamさん
コメントありがとうございます。
実車、県内にはないようで…
アクセラのデモカーであるようなので
実色見てみます。

書込番号:19569965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2016/02/08 21:25(1年以上前)

>ブリティッシュ饅頭顔さん
コメント&画像ありがとうございました。
実車がなくて、困っていたので大変参考になりました。
いい色ですね。
>本日未熟者さん
のコメントにもありますように
時間帯によっても見え方が変わるのでしょうね。

書込番号:19569987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2016/02/08 21:30(1年以上前)

>本日未熟者さん
コメントありがとうございます。

非常に多彩な色のようですね。
実色、見たいところです。

マッドガードはチタニウムに関わらずCX3に言えることでしょうか?

ちなみにホワイトレザーは何故却下されたのですか?

書込番号:19570012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2016/02/08 21:49(1年以上前)

>ハニーマコさん

アクセラの同色を確認される際は、出来れば以下4つの環境で確認してください。
@良く晴れた日の昼間の日向
A同上時間帯の日陰
B晴れた日の夕方の日陰
C曇天の昼間

特に@とBで同じ車と思えない程印象が変わる色がありますので、
納得いくまでジックリと自分の目で確認してください。

書込番号:19570099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2016/02/08 21:56(1年以上前)

>okamさん
具体的なアドバイスありがとうございます。
是非見てみますね。
レアカラーですが、性能はもちろんのこと
私はデザイン、カラーを1、2に重視します。

書込番号:19570128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@akkunnさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/08 23:00(1年以上前)

夜のコンビニ前で。。。

紅葉と。。。

>ハニーマコさん

去年の10月に納車でした。

オーダー前から色は最初から決めていて、チタニウム1本でした。

個人的にはおしゃれで、落ち着いたいい色だと思います。

先日駐車場でアウディの女性オーナーの方から素敵ないい色ですねと声をかけられました!

天候や照明などでも違いますが深みのある様々な表情が見れてチタニウムにしてとても満足しています(^^)

書込番号:19570388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:51件

2016/02/08 23:13(1年以上前)

>@akkunnさん
コメントありがとうございます。
画像、ステキですね。
夜の画像は初めて見ましたが、なかなか色気のあるカラーですね。

チタニウムはボディのプレスラインもよく出る感じですかねえ。

書込番号:19570451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/09 12:04(1年以上前)

どもです、言葉足らずでしたね。

>マッドガードはチタニウムに関わらずCX3に言えることでしょうか?
静電気?等で付着する埃や跳ね上げた泥、雪の類が同化する色なら良いのですが、チタニウムは白っぽい(≒埃、細かい泥、枯葉等)汚れが目立ち、腐葉土化した落葉や雪道を走った後のような黒っぽい汚れは比較的目立たない方だと思います。ですから、必ずしも山道に限る訳ではないのですが未舗装路等で白っぽく汚れそうな場合は余程気をつけていてもハネや埃の付着が避けられないのでオプションのマッドガード等があった方が良いという事です。

また、ボディ下部のラインが僅かに絞られているのでハネ等が思っている以上にリアフェンダー前部迄キレイな弧を描いてくれます。当然ですが、上はドアミラー前部でしっかりと受け止めててくれます。

この艶かしいラインは気に入ってるのですが、状況によっては汚れを増加させているように思います。


>ちなみにホワイトレザーは何故却下されたのですか?
偶々チタン+ホワイトレザーの実車があり、あくまでその時の私の感性では、ドアを開けたとき、或いはフロントガラス越しの見え方に違和感を覚えたのです。と同時に、以前ベージュレザーのシートで 3年目位から劣化が目立った記憶も蘇った事も確かです。

欲を言えば、チタンならキャメルとかタン、ブラウンが合いそうに思います。

書込番号:19571776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2016/02/09 13:18(1年以上前)

>本日未熟者さん
オーナー様でしかわからない視点でのアドバイスありがとうございます。
とても参考になります。
デザインを求めるが故のデメリットもありますが、それを凌駕する魅力がこの車にはありますよね。
レザーシートの劣化・・・心配です。 屋根付きガレージではないので・・・
劣化とは、皺、ひび割れ等ですか?
劣化予防の対策はないのでしょうか?

書込番号:19572006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2016/02/09 19:54(1年以上前)

チタニウムの白レザーです。個人的には気に入ってるのですが家内が元々この色には
反対でセラメタ派です。家内曰く、せっかくメリハリあるデザインなのに何で
わざわざメリハリ感を壊すのよ?って事らしい。サイドから見たらフローティング
ルーフになるようにデザインされているのに黒系は全然浮いて見えないから
重苦しさが目立つ、せっかくのホイールアーチカバーも目立たない、AWとボディ色
が悪い意味で合いすぎてる。結局大して大きくも無いのに威圧感だけ漂ってて
お洒落じゃ無い。、、
散々です。ただ一つだけフォローが。アクセラのチタンは熟年向けだけどこの
クルマは全然年齢は問わないと思う。色より断然デザインが勝っているから。

っと一々カンに障る奴なのですがなんだかんだ言って私より遥かに乗り回して
るんだけど。まさかとは思うがCMみたいに狂喜しながら運転してるのでは
ないかと勘繰る。

チタンは夜照明浴びて斜め後方から見た時が一番セクシーだと思うのだが。


書込番号:19573075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2016/02/09 23:16(1年以上前)

>aobasatsukiさん
コメントありがとうございます。
奥様の意見、悔しいけど…鋭いツッコミです(≧∇≦) 笑
県内で実車を見ることができないので…
プレスラインはしっかりでる感じのカラーなのでしょうか?

>@akkunnさん
の画像のように夜は艶っぽく、艶かしいカラーですよね。

さて、悩みます。
チタニウム、セラミック、メテオ…

シートのホワイトレザーはいかがでしょうか?

書込番号:19573974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@akkunnさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/10 12:39(1年以上前)

>ハニーマコさん

自分は白レザーがいいと思ってL-Pkgにしました。

個人的にはお洒落で高級感もあっていいと思います。

チタニウムとの色のコントラストもいい雰囲気だと思ってます。

納車して4ヶ月経ちましたが、今までノーメンテでしたが、薄っすら汚れが出てきたので、本革クリーナーで今度綺麗にしようと思います。

ジーンズも良く履きますが色移り等は今の所見られませんよ(^^)

書込番号:19575286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2016/02/10 17:59(1年以上前)

>@akkunnさん

ホワイトレザー良いですよね!
汚れのことは・・・気になりますが・・・その時に考えるようにしましょう。
せめての救いは、ヒップ部分が黒いことでしょうか。  笑

書込番号:19576017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2016/02/10 18:04(1年以上前)

>本日未熟者さん
デザインと実用性の両立・・・難しいですよね。
まめに洗車する様、努力します。

シートは僕も願わくば、ボルドー、明るめのブラウン、タンが望ましいところです。
汚れ、劣化が目立って、どうしようもない時は、カバーでも考えることにします。

書込番号:19576038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2016/02/13 17:25(1年以上前)

色の選定でチタニウムフラッシュマイカの情報を求めてこちらにたどり着きました。

カタログではわからない皆さんの実車の写真がとても参考になります。落ち着いた上品な色で、カッコいい渋さを感じました。僕もチタニウムフラッシュマイカにしたいと思います。

14万キロ走ったデミオ-初代スカイアクティブからの乗り換えです。

納車が楽しみです。ありがとうございました。

書込番号:19585951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ150

返信15

お気に入りに追加

標準

さみしいです〜(^^;)

2019/04/18 16:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

もう長いこと新規投稿もなく、こうなるとこの車はもう世間的に終わってる感が漂ってる気がしてしまい、大変複雑な気分です。




書込番号:22610306

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/18 19:02(1年以上前)

|
|、∧
|Д゚ 貴方が
⊂)  がんがんスレ建てしましょう♪
|/
|

書込番号:22610577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2019/04/18 19:18(1年以上前)

チョットしたこと程度で立てたら

SNSでやれ

と以前 言われまして自粛しておりますが

書込番号:22610596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/18 19:28(1年以上前)

|
|、∧
|Д゚ そんなの気にせず
⊂)  がんがんスレ建てしましょう♪
|/
|

書込番号:22610617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2019/04/18 22:16(1年以上前)

CX-3の存続が決まり、来年初めのデミオのフルモデルチェンジ?で来年末までにCX-3のフルモデルチェンジでしょうか?。

なので最後のマイナーチェンジは今年6月くらいなのかな?。

書込番号:22611000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2019/04/18 23:36(1年以上前)

どんな人気だった車も時間が経てばそうなります。。
本末転倒ですが乗り換えるのが一番いいのかも。。

書込番号:22611189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/04/19 00:22(1年以上前)

不具合報告も無くなって
マツダのクリーンディーゼルも安定してきたんでしょうね

書込番号:22611271

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:88件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2019/04/19 15:24(1年以上前)

私自身は21年2月に乗り換える予定でいますが、今のところ第一候補はCX-30です(^-^)
もし、次のマイチェンが良いものだったとして継続販売をしていたとしたらCX-3も検討します。

今のCX-3、ものすごく気に入っております。
オフロード臭の少ないクロスオーバーという立ち位置がまずは好きです。

その成り立ちからくる、シートの高さと頭上空間の余裕がグッドです。
広くはないが前二席の空間作りは結構秀逸な部類だと思います。
そもそもBセグ由来の車体サイズ感が絶妙で、こrも高ポイントです。
どっかをパクったとはいえ、左手で扱うコマンダーコントロールも大変使い勝手良いです。

そして、初めてのディーゼル、小排気量ディーゼル、これがまた素晴らしいです。

皆さん大なり小なり感じていることと思いますが、このディーゼルは癖があることは間違いないです。
その癖は、欠陥ととらえられるものがあるというのも事実だと思います。

しかし、クルマのメンテに対して手間を惜しまない自分としては、どれもノープロブレムです。
自分で手に負えない部分は、マツダがほぼパーフェクトに対応してくれていますので。

世界中誰もなしえなかった知恵と技術をぶっこんだ、偉業ともいえるエンジンだと思います。
よくぞここまで。

私はそこにロマンを感じます。
たとえ性能的には爆発的成果が見えなかったとしても。
そんな製品をチャレンジングに作るマツダに強いシンパシーを感じています。

マツダの車はロマンチックなんです。
私はロマンチックなクルマが好きなんです。

...ここまで書いて、わたし、変なこと言ってるなと自分でも思うのですが、、こういうある種変なヒトに好まれるのではないでしょうか、マツダは。

変じゃない普通の人は、欠点の多い変なクルマにしか見えないでしょう、特にCX-3は。
それでは売れないですよね〜( ̄△ ̄)

でも世界中で考えると、こんな変な人も、絶対数的には結構な数になるのではないでしょうか。
目標の200万人?でもトヨタ様から見ると鼻くそくらいの人数ですね。

マツダは、そんな世界中の変な人のお眼鏡に対して一択の存在感を放つ、そんな車作りをしていけば良いと思います。
大衆的カルトカー。

いよいよ、何を言ってるのか自分でわからなくなってきました・・。
自分のブログに書けやゴラぁという声が聞こえますが、長い駄文、もし最後まで読んでいただいた方がおられれば、感謝を込めて・・・あんたも好きね〜。

改めて、長文すいませんでした。

書込番号:22612331

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2019/04/19 19:11(1年以上前)

>神様仏様バース様さん
自動車評論家等の意見を見ているとCX-3と30
は暫く並売でその内にCX-3フェードアウト、順次モデルチェンジでCXシリーズ全てに10,
20,30,40,50となるとの意見が有りなるほどと思いしました!スカイアクティブXの値段が高くなると思うので暫く様子みでCX-3 は1年程度残ると思いますが、ほぼ同じサイズ感で並売は難しいと思います!

書込番号:22612704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2019/04/20 14:58(1年以上前)

>フォックスマンさん

まあ21年時点で新型じゃなく旧型買うってのも現実味は無いですよね〜(^^;)

私がCX-30に期待するのは程々ハイパフォーマンスなグレードです。

新エンジンXに2つのバージョン用意して欲しいです。
0-100q/h7秒フラット程度のパフォーマンスを持たせて、強い足回りやボディを奢ったたものが欲しいです。
素+50万円くらいの価格であれば買いたい人結構いるんと違うかなと思いますがどうでしょう。

わたしは、買うとすればそれ一択ですね!
妄想、、楽しいです(^^)

書込番号:22614573

ナイスクチコミ!1


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/23 18:34(1年以上前)

>フォックスマンさん

その話が本当なら、CX-3 の後継は CX-20 かもしれませんね。

書込番号:22621055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2019/04/27 06:48(1年以上前)

私的にはCX3は早々に退場して欲しいけど。売れないのは価格政策の失敗であってクルマそのものは尖ってて良いと思う。こいつは中身や実用性云々ではない。見た目。あとロードスターもね。WCOTYデザイン部門最終選考3車にマツダ車が二つも残ったのが凄い。ジャガーに最終的には持ってかれたが現行ロードスターとCX3は間違いなくデザインはマツダ車史上の頂点。
この2車は30年後位には117クーペのような存在になる筈。CX30はWCOTYどころかCOTYでも何も受賞は出来ないと思う。二番煎じだし中途半端に実用性云々になってるからね。CX3が不調だから色気をだして結局売れてなんぼの世界に舞い戻っちゃった。
判る奴だけ買ってもらえれば良いとか大口叩いていたあの男気はどこ行った?笑

書込番号:22627740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:88件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2019/04/29 14:28(1年以上前)

>aobasatsukiさん

まあ、本当におっしゃる通り、激しく同意です。

マツダは、ある部分に特化した車を訴求すると大筋で決めたんですよね。
トヨタみたいに全方位対応、全員満足させるということは完全にあきらめた。できないから。
で、CX-3はデザインとディーゼルのメリット"のみ"を真摯に真面目に追求し、その部分に関しては大成功したクルマです。

そのことに共感できる人間は買うし、共感できない人は買わない。
そういうシンプルでわかりやすい方向にマツダは舵をきることができた、ここがエライと思います。

ここはブレずに貫いて欲しいと、個人的には思います、強く。
特化した部分をスポイルしてまで、「後席がー」「ラゲジスペースがー」とかいう声に耳を傾けるようなことは是対辞めて欲しいですよね。

書込番号:22632541

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/30 15:31(1年以上前)

>特化した部分をスポイルしてまで、「後席がー」「ラゲジスペースがー」とかいう声に耳を傾けるようなことは是対辞めて欲しいですよね。

そろそろ、耳を傾けた方が良いと思うよ。
未だに走ってるDYデミオやベリーサの何と多い事か。

書込番号:22635348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:88件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2019/04/30 17:31(1年以上前)

>横道坊主さん

まあ、非常に私事的個人的な感情なんで気にしないでいただきたいのですが、後席の居住性とかラゲッジスペースは私はどうでもいいんです。ただただ私の感情を満たすスタイルと性能が実現していればね。
世間の人が誰も見向きもしないとしても、それが私の望むクルマです。

両立すればそれはももちろん素晴らしいんですけど(^^)

書込番号:22635633

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件

2019/07/03 20:14(1年以上前)

euでは未だ月5000台近く売れていますよ、mazda3よりも売れている!
これではなくすことはできないでしょう。
ちなみにプリウスはコンスタントで月1000台に届きません。5月はなんと600台、欧州はルックス重視なのかな?

http://carsalesbase.com/european-car-sales-data/mazda/mazda-cx-3/

書込番号:22775029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ131

返信12

お気に入りに追加

標準

エンジン始動でできず→解決

2019/06/04 16:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:154件

長文失礼します。

この前の日曜日、出かけようといつも通りキーレスでドアロックを解除・・・できない!
バッテリーでも上がったか?と思い物理キーで解錠すると集中ドアロックもドアミラー展開も動いている?
ドアを開けると・・・ピピッピピッて聞いたことも無いアラーム音が鳴り響きます。
何だ何だ?と思いながら乗り込んでクラッチを踏んでもスタートボタンが点灯しない・・・当然セルはウンともスンともいいません。
取り説を読んでも「スタートボタンが点滅する」などの項目はあっても「全くの無反応」は載っていないし。
上がっているとは思わないけど一応テスターで電圧測定。バッテリー電圧は12.6vくらいで正常だし何がいかんのじゃ!

マツダに電話しても初めて見聞きする症状らしく、積車も代車も無いのですぐの対応はできないと悲しいお知らせ。
別件で月曜に点検のため入庫予定だったので、「そのとき一緒に見てください。最悪は任意保険のレッカーでもって行きますので」と電話を切り、用事は別の車で済ませる事に。

4〜5時間ほどで用事を済ませ帰ってきてから再度始動させると今度は普通に掛かるエンジン・・・何度やっても普通に掛かります。
自然治癒したのかと思いながら頭の中はハテナマークで一杯です。

一夜明けて月曜になりマツダの入庫時間が迫ってきたのでエンジン始動。やっぱり普通に一発始動。
「良くわからんけど治った」と思いそのままマツダにGO。駐車場に停めてドアを開けるとピピッピピッとまたアラーム音orz
とりあえず鍵を渡し店内で待っているとサービスの方から「昨日の電話のとき同様でアラームが鳴ってエンジンが掛かりません。人力で押してピットには入りましたが(別件の方の)点検をしようにもエンジンが掛からないので・・・」Oh!

そこから「最近取り付けた物はあるか」とか「エンジンルームで何か抜き差ししたか」と確認を受け、ピットの方はああでも無いこうでも無いと格闘されていました・・・


で、小一時間ほどしてサービスの方が「原因がわかった」と連絡が。
不具合の原因ですが・・・なんと1個の中華モバイルバッテリーです。残量がなくなり充電ケーブルに接続したものです。
今までスマホなどを充電して何ら不具合が出た事は無かったので完全に盲点でした。
中華モバイルバッテリーの充電回路?から出たノイズが充電器を通してACCに流れてECUが誤作動したか、何らかの電波を発してイモビの動作を阻害したのが原因ということで説明を受けました。
モバイルバッテリーから充電ケーブルを外したら変なアラームも鳴らず普通に使える状態に戻りました。

かなりのレアケースであるとは思いますが、同じような症状に見舞われたかたの参考になればと思います。

書込番号:22712972

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:19件

2019/06/04 16:54(1年以上前)

これがトランプの言う安全保障上の脅威か…( ̄▽ ̄)

書込番号:22712993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:181件

2019/06/04 17:15(1年以上前)

高性能ECU搭載車はハッキングの対象になる...

信じるか信じないかは、あなたしだい。

書込番号:22713026

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2019/06/04 19:26(1年以上前)

意図的にノイズをACCに流してハッキングされたら大変なことですね。

書込番号:22713236

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6832件Goodアンサー獲得:119件

2019/06/04 19:57(1年以上前)

間違い無く世界制覇しようとしてる。

書込番号:22713289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/06/04 20:03(1年以上前)

参考のために、中華モバイルバッテリー、充電ケーブルのメーカ、型番は何でしょうか?

書込番号:22713307

ナイスクチコミ!5


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/06/04 21:11(1年以上前)

>現役消防団員さん
>不具合の原因ですが・・・なんと1個の中華モバイルバッテリーです。

もうそれ適当な代替品と変えてもらってマツダのメーカー研究所送りして検証してほしいレベル。

書込番号:22713473

ナイスクチコミ!2


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2019/06/04 22:11(1年以上前)

その中華モバイルバッテリーって、マツダだけなるんだろうか?
他社の車でも実験してみて欲しい。

書込番号:22713668

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:154件

2019/06/06 17:30(1年以上前)

モバイルバッテリー

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
モバイルバッテリーはPowerBankって製品で20,000mAhの容量らしいです。ただ型番などの刻印はありません(元々ヒーターベストの付属品だったので)
1年ほど前は単品でも通販サイトで1000円くらいで投げ売られていましたが、もう売っているショップも無いようです。

充電器はオウルテックのOWL-ADDCU1S2です。
https://direct.owltech.co.jp/shopdetail/000000000150/
この製品自体はスマホの充電でよく使っていますが変な挙動を見せたことはありません。

このモバイルバッテリーだけの問題なのか充電器との組み合わせが問題なのか、もっと言えば他のあと付けしたアクセサリーとの関係もあるのかは分かりませんが、少なくともこの2点を接続した状態だとわたしのCX-3は不安定となります。

書込番号:22717329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/06/06 18:01(1年以上前)

>現役消防団員さん

参考になりました。 ありがとうございます。

書込番号:22717379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/06 19:52(1年以上前)

>現役消防団員さん
そのバッテリー、使い続けて大丈夫ですか!?
怪しいものは、燃えたりしますよ。
現役消防団員だから大丈夫なのか(笑)

書込番号:22717584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/06/07 17:49(1年以上前)

モバイルバッテリーはPSEマークを付いていないものが販売できなくなるので、格安で販売されています。

つい先日、電車の車内で背負っているデイパック内のモバイルバッテリーから白煙がでて、騒動になったことがありました。
 
容量の割に格安品はご注意を!

書込番号:22719480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件

2019/06/07 19:20(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
参考になれば幸いです。

>かす自身さん
>NSR750Rさん
このバッテリーは継続的に使い続けることはないと思います。大きくて使い勝手が悪く元々サブのサブくらいの用途だったので。
20,000mAhとなっていても実際そこまでの容量はない(中華品安定の容量詐称クオリティw)ですし、当然のようにPSEマークもありません。
保管中に火を噴いてもイヤなので、メジャーメーカー製で高容量の代替機を入手次第処分します。

書込番号:22719623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1025

返信76

お気に入りに追加

標準

cx-30

2019/03/05 21:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

マツダ3のSUV版は、cx-30って新世代は二桁ネームなのか?マツダ3が400万だとcx-30もメルセデスやBMW並みの値段?

書込番号:22511559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:43件

2019/03/05 21:18(1年以上前)

cx-30

cx-30です

書込番号:22511588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/03/05 21:25(1年以上前)

XVが霞んでまう!!高いのかな?

書込番号:22511604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:43件

2019/03/05 21:26(1年以上前)

情報出てますね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00010007-kurumans-bus_all
自己スレですいません

書込番号:22511605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2019/03/05 21:34(1年以上前)

黒い樹脂部分が多くて、最後までCX-3の後続にするか迷った感が出てますね。

結局XV、CH-Rと同じサイズで並びました。

書込番号:22511631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/05 21:43(1年以上前)


nob.Tさん
クチコミ投稿数:46件

2019/03/05 21:44(1年以上前)

>ニヒマルGTさん

黒のモールがでかすぎてかっこ悪いですね。
全体のバランスは悪くないのに残念です。

書込番号:22511655

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/03/05 21:49(1年以上前)

タイヤサイズはMAZDA3と同じか?よく見るとバランスが悪いな

書込番号:22511675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2019/03/05 22:04(1年以上前)

>nob.Tさん

フロントの樹脂部分もなんか素っ気ない感じ。

まだCX-3の方が塊感がありカッコいい。

書込番号:22511731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2019/03/05 22:10(1年以上前)

>欧州仕様の搭載エンジンは2.0Lガソリン直噴、1.8Lディーゼル、スカイアクティブXの3種類

日本仕様も同じラインナップなんだろうか?

書込番号:22511752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/03/05 22:28(1年以上前)

こりゃ面白い!
実物見てみたいですね〜

書込番号:22511811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2019/03/05 22:31(1年以上前)

無難な感じですね。
何にせよcx-3オーナにとっては
フルモデルチェンジの楽しみが残ったということで。

書込番号:22511822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2019/03/05 22:47(1年以上前)

まさかの二桁ネーム。(30が来ると誰が予測できたでしょうか。)

そして見た目、、、(CX-3を一回り大きくしたような...MAZDA3のエッセンスを感じない。)

高額なプライス、、、(中身は充実しているのでしょうが。)

まぁ、ベンツやBMWでこの装備を400〜440万では買えないと理解できるのですけどね。

実車を見ないとなんともですが、正直言ってMAZDA3のカッコよさに全く及ばない気が、、、、しているのは私だけですかね?

凄く期待していたのに拍子抜けしました。

書込番号:22511858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2019/03/05 22:51(1年以上前)

よーく見ると、MAZDA3のエッセンスありますね。
ボディ下の樹脂が、、、ドテラと言うかステテコ感というか、、、イケメンにハラマキを巻かせた感です。

どう見てもカッコ良いはずなのに、ハラマキに目がいってしまう感じです。

実車が相当カッコよかったならば謝罪いたします。
早く見てみたいですね

書込番号:22511866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:9件

2019/03/05 22:56(1年以上前)

>nob.Tさん
全く同感です。未塗装の樹脂パーツ部分が多くガッカリです…内装が高級感があり、とても好感がもてるので余計に残念です。CX5ぐらい未塗装の樹脂部分を小さくして欲しいと思います。

書込番号:22511883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/05 22:56(1年以上前)

黒帯が太くて画像だと微妙な感じですがサイズ的にはありかな。
まさかcx-30でくるとは意外でした。
cx-3と比べるとフォグ周りが無いので物足りない感じですがMAZDA3からはフォグ系は廃止なんでしょうかね?

書込番号:22511884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/05 23:02(1年以上前)

まさかの2桁で来るとは。
ボルボ的だね。

マツダ3と数字被りを無くす為、CX-3はいずれ無くなるようなことを営業マンが言ってた。
実質、CX-3の後継だね。

書込番号:22511898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/05 23:10(1年以上前)

どんどん肥大化してデミオも3ナンバー化したりして(*゚Д゚)ゞ

書込番号:22511916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


koushi55さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/05 23:12(1年以上前)

これだけ初見で樹脂パーツの多さで不評になるのをマツダ社内では議論されないのでしょうか!?
cx-3のデザインで室内が広くなればと期待していただけに残念でした。

書込番号:22511922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2019/03/05 23:29(1年以上前)

また微妙なサイズ出してきたな(笑)
多分2.0のSky activeXに合わせてきたのかもしれないですね。でもMAZDA3の価格をみると今のcx-5 と同等か少し高くなりそうなんだけど!
となると次期cx-5 も現行より価格設定が上がっていく気がしますね。

書込番号:22511954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/05 23:37(1年以上前)

時期CX-5どころか、現行の年次改良でモニターを弄り10万ぐらいUPしてバランスを整えてくる可能性もあるんじゃないかな。

書込番号:22511976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に56件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:69〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,307物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,307物件)