『おすすめのHDDは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ DS215jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DS215jの価格比較
  • DS215jのスペック・仕様
  • DS215jのレビュー
  • DS215jのクチコミ
  • DS215jの画像・動画
  • DS215jのピックアップリスト
  • DS215jのオークション

DS215jSynology

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年11月27日

  • DS215jの価格比較
  • DS215jのスペック・仕様
  • DS215jのレビュー
  • DS215jのクチコミ
  • DS215jの画像・動画
  • DS215jのピックアップリスト
  • DS215jのオークション

『おすすめのHDDは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DS215j」のクチコミ掲示板に
DS215jを新規書き込みDS215jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

おすすめのHDDは?

2015/09/19 00:27(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j

クチコミ投稿数:8件

1TBぐらいで、価格も安いのがいいのですが

toshiba製で痛い目をみているのでDS215j1対応でおすすめのHDDを教えてください

また、レイドするなら、やはり2本同時購入がいいですか?

500GBのHDDの使い道・・

書込番号:19152471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2015/09/19 01:02(1年以上前)

>1TBぐらいで、価格も安いのがいいのですが
>
>toshiba製で痛い目をみているのでDS215j1対応でおすすめのHDDを教えてください

どうしても単価の高い1TBでないと駄目となると、
互換リストにある、WDの赤(WD10EFRX)か紫(WD10PURX)ですね。


>また、レイドするなら、やはり2本同時購入がいいですか?

絶対ではありませんが、製造ロットが同じ確率が高いので、別々に購入するよりは多少ですが安心感はあります。


>500GBのHDDの使い道・・

PCで使えば500GB認識できると思いますが、小容量なので、むしろ邪魔かもしれませんね。


私は別のNASで2T*2で使用していましたが(容量が足りなくなるとは思ってもいなかった)、今は4T*4のNASを2台使用しています。
よほどの特殊な理由でもないかぎり単価の高い1Tを選択する意味はないと思います。
どうしても予算を抑えたいなら4Tではなく3Tで良いと思いますが。(最も単価が安い)

なにか単価の高い1Tを選ばなければならない特殊な利用があるのでしょうか?

書込番号:19152535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2015/09/19 01:09(1年以上前)

■補足

>互換リストにある、WDの赤(WD10EFRX)か紫(WD10PURX)ですね。

1Tの小容量は使ったことがありませんが、赤も紫も全録レコーダーで24時間使用しています。(4Tと6T)
個人的には、信頼しています。

安く買える方でよいと思います。紫の方が安いと思いますので、安さで紫の方がよいかもしれません。
メジャー性で選ぶなら赤になります。

書込番号:19152549

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/19 01:13(1年以上前)

東芝のが非対応品でしたからね。

WesternDigitalのGreen、Red、Purple、Seの1TBは対応しているようです。
Greenはリストに無いですが、使っている方がネットではおられます。
RAID(0か1)なら2本が良いですよ。
私は24時間ぶっ続け書き込みドライブとしてPurple(RAID0)を使用しています。
万全を期すのならSeでしょうが、やり過ぎかもしれません。

耐久性としては Se>Red=Purple>Green

データセンター向け大容量HDD Se
WD1002F9YZ [1TB SATA600 7200]
http://kakaku.com/item/K0000690257/
\11,102

NAS用ハードディスクドライブ Red
WD10EFRX [1TB SATA600]
http://kakaku.com/item/K0000401034/
\7,916

監視データ用ハードディスクドライブ Purple
WD10PURX [1TB SATA600]
http://kakaku.com/item/K0000634625/
\7,384

一般人向け
WD10EZRX [1TB SATA600] Green
http://kakaku.com/item/K0000331815/
\6,680

書込番号:19152557

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/19 01:15(1年以上前)

>>500GBのHDDの使い道・・

外付けHDDケースを買って、今のPCのバックアップ用とか、あるは無線LAN親機に繋いで簡易NAS用として利用しても良いでしょう。
ちょっとしたファイルを簡易NASに入れておいてすぐに使えるようにしておくとか。

書込番号:19152561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/09/19 01:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

毎度返信助かってます!

小規模なオフィスで使用するので、ドキュメント等が多いので小容量で良いかなぁと思いました。
また、故障した場合に安い方が良いと思いまして

監視カメラ用にも考えましたが、深夜稼働となると負担が大きいと思いまして..3TBも考慮してみます!

書込番号:19152571

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/19 01:41(1年以上前)

>>故障した場合に安い方が良いと思いまして

本当は故障が無い方がよいですね。
RAID1で片肺が死んでリビルドしている時にもう片方が死亡するという事も稀にあります(リビルドで負荷がかかる上に外部からアクセスがあるので)。

Greenと1000円かそこらの違いですから、RedやPurpleを選んだ方が良いでしょう。
どちらも静かなHDDですよ。

書込番号:19152592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/09/19 01:47(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>†うっきー†さん

3Tも必要ないと言われたので1Tの紫を買いました!
ありがとうございました!

書込番号:19152598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/23 16:15(1年以上前)

こんにちは!ちょっと遅かったかもしれませんが、NAS用のHDDなら、WD Red、WD Red Pro、WD Reがおすすめです。どちらを選ぶか、それは使用用途の規模によると思います。そして、RAID構成をするなら、WD Redのシリーズも適しています。本当はWD RedがNASシステムやRAID環境に向けて設計されているので、他のシリーズのHDDより記述した用途に対して一番適切です。ご参考になればうれしいです。宜しくお願いします。

書込番号:19166404

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DS215j
Synology

DS215j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年11月27日

DS215jをお気に入り製品に追加する <352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング