


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL-A2.0R/E
省電力モードにしているのですが、気づいたらずっと回りっぱなしなのですが、
故障でしょうか?
ログを見たら2時間おきにDHCP自動取得を行っていました。
以前から回りっぱなしだったのか?わかりませんが、
最近音が大きくなり気になりだして気づきました。
止まるようにできないのでしょうか?
HDD回りっぱなしって寿命縮まりませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23783668
0点

ボリューム情報は問題なかったのですね。下記は類似案件の解決例です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291947/SortID=15547925/
書込番号:23783693
0点

止めて回してを短時間で繰り返すよりはましだと思います。
書込番号:23783844
0点

アドバイス下さったのに、とても間をあけてしまいすみません。
>ありりん00615さんのリンク先を拝見し、
>shirou0さんのコメントで
>理由はよく分かりませんが、HDL2-AのWOLを無効にすると勝手に復帰しなくなりました。
をみてWOLを無効にしてみましたが駄目で回りっぱなしでした。
さらに
>省電力OFFにして必要ないときはシャットダウンしておく運用も考えようと思います。
幸いWOL対応していますので、離れていても起動できますしね。。
こちらを参考にWOLをONにしてシャットダウンしてもPCのマイネットワークを含めその他の機器から認識されず電源ONできませんでした。
>uPD70116さん
このNASにはバックアップの為の写真や動画等のデータしか入れないつもりで、
録画先に指定したり、その他の機器からビデオを見たりはしないので
上記のように、必要な時に起動できれば良いのですが。
それができないのは故障なのか何なのか・・・。
解決しなければ、本当に必要な時しか起動しないので、面倒ですが裏にある本機の電源ボタンを押すしかないですかね?
書込番号:23805366
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LAN DISK A HDL-A2.0R/E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/11/23 9:31:11 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/10 9:53:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/19 23:45:12 |
![]() ![]() |
8 | 2015/07/19 10:12:33 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/13 16:03:07 |
![]() ![]() |
9 | 2015/01/03 1:46:43 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/02 12:21:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





