AirStation HighPower Giga WSR-300HP
- 2.4GHz帯をサポートした11n/g/bに対応したWi-Fiルーター。
- 有線LANは、LAN端子(3ポート)、INTERNET端子(1ポート)ともにギガビットに対応しており、1000Mbps(規格値)の高速通信が可能。
- Wi-Fiの初期設定やトラブルに対し、手取り足取りガイドし、解決まで誘導する無料アプリ「Dr.Wi-Fi」が利用できる。
AirStation HighPower Giga WSR-300HPバッファロー
最安価格(税込):¥2,970
(前週比:+24円↑
)
発売日:2015年 1月
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-300HP
全くの素人で安くて良いWIFIを捜していたらここにたどり着きました。
フレッツ光ネクスト マンションタイプ 光配線方式 プラン1 または、ドコモ光も検討してます。
プロバイダでも悩んでます。
安くて、速いのがいいのですが・・・
Giga WSR-300HP使用した場合どこがいいでしょうか?
ご指導お願い致します。
また、ドコモ光+ドコモNETでWSR-300HPを使用した場合、V6の高速で使用できるのでしょうか?
書込番号:21449345
2点
順序が逆です。
回線を先に決めてから、その性能を生かすことができるルーターを選択します。
すでに持っているということなら別ですが、
>また、ドコモ光+ドコモNETでWSR-300HPを使用した場合、V6の高速で使用できるのでしょうか?
IPv6関係のサービスも複数あります。
プロバイダによっては対応機種が限定されていて、それ以外では対応できないところがほとんどです。
やはり機種選定が逆ということになります。
何にせよ、価格以外にWSR-300HPを選定するのは、イマドキではないと考えます。
機種を先に決めるとすれば、少なくとも、
・11ac対応
・有線部はWAN、LANとも1G対応
・中継機としても使用可能
という基準で選べば、あとあと使いまわしもできて、無駄もないと考えます。
書込番号:21449401
1点
早々ありがとうございます
子供の進学でアパートを借りました。
NTTに問い合わせたところフレッツ光ネクスト マンションタイプ 光配線方式 プラン1が使用できると言われました。
そのままNTT回線とも思ったのですが、スマホ契約がドコモの為ドコモ光も考えています。
安かったのでWSR-300HPを選んだのですが(笑)イマドキではないとなると、回線、プロバイダ、ルーターはどこがよろしいでしょうか?
東日本です。
ご指導お願い致します
書込番号:21449422
2点
>ドコモ光+ドコモNETでWSR-300HPを使用した場合、V6の高速で使用できるのでしょうか?
IPv6で高速化したいのなら、@niftyのv6プラスなどです。
IPv4 over IPv6のMAP-Eにルータが対応している必要があります。
本機は対応していません。
既にHGWをレンタルしていれば、HGWが対応しているでしょうから、
本機のような未対応機でも良いでしょうが、
HGWをレンタルしていなければ、WXR-1750DHP2のような対応機が必要となります。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/
書込番号:21449451
1点
早々ありがとうございます
HGW→ホームゲートウェイですね
質問ですがホームゲートウェイをレンタルしない場合は、WXR-1750DHP2の様な機種がホームゲートウェイとなるのですか?
すみません素人で・・・
またWXR-1750DHP2とWXR-1750DHPの違いはどこですか?
宜しくお願い致します
書込番号:21449470
2点
ムズカシイ説明は無しで、そのものズバリでいきます!
ホームゲートウェイをレンタルして、そこに、
・バッファロー WSR-1166DHP3
・NEC WG1200HS2
のどちらかをアクセスポイントモードで接続してください。
これが予算と性能のバランスからして、一番のおすすめです。
どちらにするかは、お好みでどうぞ。
どのプロバイダにしても、この組み合わせであれば、まぁ大丈夫だと思います。
何かあったとしても、まずここから始めなければ、その先に行けません。
ホームゲートウェイなしの選択は、オススメではありません。
プロバイダをどうするかは、この場ではなく、プロバイダのなんでも掲示板で聞いたほうがいいと思います。
書込番号:21449549
0点
>HGW→ホームゲートウェイですね
はい。
>質問ですがホームゲートウェイをレンタルしない場合は、WXR-1750DHP2の様な機種がホームゲートウェイとなるのですか?
HGWの定義次第ですが、
少なくともv6プラスでインターネットに接続するルータとしては機能出来ます。
>またWXR-1750DHP2とWXR-1750DHPの違いはどこですか?
WXR-1750DHPでもv6プラスに対応しています。
http://buffalo.jp/news/2017/04/05_04/
で列挙されている機能はWXR-1750DHPにもあるようです。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wxr-1750dhp/
なので機能的には違いはないのでは。
書込番号:21449554
0点
了承しました。
ホームゲートウェイをレンタルするよりも無線LANルーターを購入した方が得だと電機屋さんに言われました。
どーなんでしょうか??
また、ホームゲートウェイ=WXR-1750DHP2でもOKなのですね。
以前フレッツ光を自宅で契約した時はPR-200NEを無償で設置でした。
「フレッツ光ネクスト マンションタイプ 光配線方式 プラン1」の場合は
回線終端装置=ホームゲートウェイ=WXR-1750DHP2と考えてよいのでしょうか?
すみません素人で・・・
ドコモ光×GMOでWXR-1750DHP2が無償ですがいかがでしょうか?
本当にすみません なにもわからずで・・・
書込番号:21449581
0点
ホームゲートウェイなしの契約は、自身で設定することが増えてしまいます。
そこの部分、なんとしても自分でガンバルんだぁっていう事であれば何も言えません( ^ω^)・・・
書込番号:21449593
0点
>以前フレッツ光を自宅で契約した時はPR-200NEを無償で設置でした。
>「フレッツ光ネクスト マンションタイプ 光配線方式 プラン1」の場合は
>回線終端装置=ホームゲートウェイ=WXR-1750DHP2と考えてよいのでしょうか?
PR-200NEはv6プラスに対応していません。
v6プラスに対応したHGWは以下参照。
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
上記に挙げられているHGWならv6プラスに対応しているので、
HGWの下流側に繋ぐ親機はどれでも構わなくなります。
>ドコモ光×GMOでWXR-1750DHP2が無償ですがいかがでしょうか?
GMOでWXR-1750DHP2をレンタルするのなら、それでも構いません。
書込番号:21449605
0点
>ドコモ光×GMOでWXR-1750DHP2が無償ですがいかがでしょうか?
ルーター無料レンタルって言ってますが、2年以内の解約で違約金¥1万が発生する契約なので、その点だけご注意を。
2年以上確実に使い続けるつもりなら、気にしなくていいですけどね。
書込番号:21449637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早々ありがとうございます
了承しました
回線終端装置=ONUと言われる物です。
ONUは必ずNTTからレンタルなのでしょうか?
書込番号:21449649
0点
>ONUは必ずNTTからレンタルなのでしょうか?
はい。
ONU自体は光信号を電気信号に変える機器ですが、
家庭用の市販品はないです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E7%B5%82%E7%AB%AF%E8%A3%85%E7%BD%AE
書込番号:21449682
0点
早々ありがとうございます。
ドコモ光を望んだ場合、ONUはドコモからのレンタルなのでしょうか? 有償なのでしょうか?
また、部屋まで光回線が引いてあり、遠隔で操作可能で工事無しの場合は、ONUは送付されてくるのでしょうか?
書込番号:21449742
0点
>ドコモ光を望んだ場合、ONUはドコモからのレンタルなのでしょうか? 有償なのでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/hikari/notice/docomohikari_notice.pdf#page=6
のP5を見れば判りますが、ONUの設置までを
NTT 東指定工事会社(ドコモ)が行います。
ONUレンタルという項目のレンタル料があるのではなく、
全体の利用料金に含まれるのでは。
>また、部屋まで光回線が引いてあり、遠隔で操作可能で工事無しの場合は、ONUは送付されてくるのでしょうか?
光ファイバーをONUに接続するのは上記の業者しか出来ないはずです。
書込番号:21449806
0点
早々ありがとうございます
とても参考になりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/hikari/notice/docomohikari_notice.pdf
のP5を見ると、無派遣工事の場合は、
機器が必要な場合、事前に機器を送付いたしますので、お客さまご自身での取り付けをお願いします。
無派遣で済む様なのでONUは送付されてくるみたいですね。
皆さん色々ありがとうございました。
ルータークチコミの場を汚した事をお詫びいたします
書込番号:21449877
0点
各プロバイダでは、よく工事費無料キャンペーンを行っています。
新規加入の場合は良く該当したりしますので、ここから先の実際の手続きに関しては、契約予定プロバイダに問い合わせたほうがいいと考えます。
わざわざ不安のあるご自身による作業をしなくてもいいのであれば、それにこしたことはないでしょうからね。
書込番号:21450697
0点
おはようございます
了承しました
工事費無料ですね
確認しいみます
ありがとうございます
書込番号:21451064
0点
先日から大変お世話になってます
色々お店で店員さんにお話を伺った所、最近プロバイダでそんなに大差がないと言われました。
最終的にドコモ光Xビッグローブに落ち着こうかと考えております。
上記組み合わせはいかがでしょうか?
また、wifiルータはアパートワンルームでお勧めはどの辺でしょうか?
スレ違いで大変申し訳ございません。
何卒ご意見お願い致します。
書込番号:21511969
0点
>最終的にドコモ光Xビッグローブに落ち着こうかと考えております。
biglobeだと、IPv6オプションを契約すれば対応機器にてIPv4 over IPv6接続で高速化されます。
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html
ひかり電話を契約していれば、PR-500シリーズなどのHGWがレンタルされ、
HGWでIPv4 over IPv6接続されます。
またはWG1810HPをレンタルするかです。
WXR-1750DHP2などでも対応可能ですが、biglobeのサポートはないです。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/
>また、wifiルータはアパートワンルームでお勧めはどの辺でしょうか?
IPv4 over IPv6で高速化したいのかにより変わります。
またIPv4 over IPv6で高速化したい場合でもレンタル品で対応するかによっても変わります。
無線LANルータにIPv4 over IPv6機能を求めない場合は、
WSR-1166DHP2やWG1200HS2辺りが良いのでは。
書込番号:21512043
0点
早々ありがとうございます
IPV4とIPV6とIPV6プラス
体感的に速度を感じられるのでしょうか?
凄く悩んでおります。
GMOも考えたのですが新規開通の為、契約後一週間から10日前後WIFIルーター発送に時間が掛かる為断念しております。
ビックローブもIPV6オプションがあるみたいですが、必要か否かも悩んでおります。
書込番号:21512218
0点
>IPV4とIPV6とIPV6プラス
>体感的に速度を感じられるのでしょうか?
PPPoE接続でもそれなりの実効速度が常時確保できるのなら、
IPv6オプションやv6プラスは拘らなくても良いかも知れませんが、
フレッツ網だと都道府県ごとかつプロバイダごとに状況が違いますので、
実際にやってみないと判らないのかも知れません。
しかし、v6プラスやIPv6オプションだと、
少なくとも都道府県ごとのバラツキはないので、
レビューなども参考になり易いと思います。
http://akogare.hatenablog.com/entry/v6plus
書込番号:21513038
0点
ありがとうございます
ドコモ光×ビックローブ
IODATA WN-AX1167GR
上記でIPV6オプションで検討してみます。
書込番号:21513062
0点
>羅城門の鬼さん
いつも参考にさせていただいてます。これからV6プラス so-net 光コラボレーションひかり電話を使用しようと思ってる者です 。
ひかり電話を契約していれば、PR-500シリーズなどのHGWがレンタルされ、
HGWでIPv4 over IPv6接続されます。無線LANルータにIPv4 over IPv6機能を求めない場合は、とありますが無線で飛ばす場合 4 Over 6を使いたい場合はそちらの対応の wi-fi ルーターを買わないといけないのでしょうか?あとこちらの wi-fi で カメラなどの遠隔操作をするにはどのようなやり方がありますでしょうか ?HGW をルーターにするのか wi-fi ルーターをルーターにするのかよく分かりません 。よろしくお願いします。
書込番号:21793201
0点
>Red235さん
新規にスレッドを立てた方が良いと思います。
使おうとしている親機の板で、具体的な情報も合わせて。
書込番号:21793263
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-300HP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/08/11 14:22:09 | |
| 0 | 2025/03/18 22:08:32 | |
| 5 | 2024/03/01 12:41:44 | |
| 11 | 2022/12/03 13:32:30 | |
| 6 | 2020/09/04 10:40:45 | |
| 5 | 2020/06/09 21:32:41 | |
| 6 | 2020/01/28 22:53:36 | |
| 3 | 2019/02/02 19:29:01 | |
| 7 | 2019/01/08 5:44:34 | |
| 3 | 2018/12/01 1:42:50 |
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-300HP」のクチコミを見る(全 509件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)








