-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS PRO-10S
A3ノビ対応インクジェットプリンター
プリンタ > CANON > PIXUS PRO-10S
この機種を購入して1か月になろうかという所なんですが、
昨日初めてA3の光沢紙(富士フィルム製の画彩というもの)を使って印刷しましたが、
最初と最後の両端に細かなスジが入ってしまいます。
でもA4の光沢紙(これはホームセンターの光沢紙)を使ったときは問題ありませんでした。
他社製の光沢紙なので、それが問題なのか?もう故障してしまったのか・・・原因がわかりません。
プリンタヘッドの調整をしたところは問題ないようですが、
A3ではフチあり・なし関係なく印刷結果に必ず両端にスジが出来ています。
あとは純正の写真用紙を使用しないとこのような結果になるのでしょうか?
印刷の表現は感動するくらい満足なんですが・・・どなたかわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:20120294
1点
ジャキシアンさん、こんにちは。
両端にスジが出てしまうとのことですが、どのようなスジなのか、写真に撮ってアップしていただくことはできますでしょうか?
このような不具合を見たことがないのですが、印刷物の状態を見ることで、もしかしたら原因が分かるかもしれませんので、よろしかったらお願いします。
書込番号:20120331
1点
お答えいただきありがとうございます。
見にくいかもしれませんが、一応こんな感じのスジがA3の時だけ出ます。
ちなみに後トレイでも手差しトレイでも同じ現象になります・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:20120375
1点
ジャキシアンさん、お写真のアップありがとうございます。
たしかにスジのようなものが、用紙の一辺に続いていますね。
このスジは、お写真では引っかき傷のように見えるのですが、実物もそうでしょうか?
あと三枚目のお写真ですが、このお写真の中に出来てしまっているスジは、A3用紙の長辺側に出来てしまっているのでしょうか?それとも短辺側に出来てしまっているのでしょうか?
書込番号:20120465
1点
わかりにくい写真ですみません。スジが出来るのは全部紙の短辺側です。
給紙の流れで言いますと用紙の最初と最後にこのようなスジが出来るような感じですね。
あとひっかきキズのように見えますが、紙自体には傷あとの凹凸が指や爪など感触では分からないレベルです。
書込番号:20120528
2点
画彩には色んなグレードがあるけど最上級の「写真仕上げ Pro」は紙厚0.32mmあるから、限界が0.3mmのプリンタでは問題が出やすい。「写真仕上げ Pro」をノントラブルで印刷できるのはEpsonの0.6mm背面給紙可能なプリンタぐらい。
書込番号:20120535
2点
>Hippo-cratesさん
画彩はおそらく汎用性(G3A320A)のものだと思います。値段が手頃だったもので・・・
ケチったのがマズかったのでしょうか・・・?
書込番号:20120615
1点
ジャキシアンさんへ
スジは、用紙の短辺側に出来てしまうのですね。
あとスジは、ひっかき傷のように見えるが、指でさわってもデコボコは分からないのですね。
そうなると、ひっかき傷とは断言できないのですが、とりあえずひっかき傷と考えますと、次のリンク先の、チェック4の方法は、もう試されましたでしょうか?
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetprinter/&i_tx_contents_file=83082-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000083082
書込番号:20121600
![]()
4点
A4用紙印刷までは、用紙にふれることの無かった両端のローラーによってできたひっかき傷のようにみえますね
ローラーを掃除できないかな?
書込番号:20121722
1点
Dr.Ci:Laboさん、こんにちは。
> A4用紙印刷までは、用紙にふれることの無かった両端のローラーによってできたひっかき傷のようにみえますね
これが原因でしたら、用紙の長辺側にスジができるようにも思えるのですが、どうなのでしょうね。
書込番号:20122006
2点
>secondfloorさん
スレ主さんの画像を見ると、長辺側に長辺と平行に傷が入っているように見えるのですが、どうでしょう?
A4用紙をあえて横向きに給紙して印刷したらどうなるのか気になりますね
書込番号:20122104
2点
Dr.Ci:Laboさんへ
> スレ主さんの画像を見ると、長辺側に長辺と平行に傷が入っているように見えるのですが、どうでしょう?
これにつきましては、すでにスレ主さんが、スジが出るのは短辺側と書いてくださっていますので(書込番号:20120528)、このとおりだと思っています。
書込番号:20122135
1点
>Dr.Ci:Laboさん >secondfloorさん
キズは短辺側にしか出来ず、長辺側にはローラーの跡みたいなポツポツしたものは見えますが、
目立ってるわけではないのでこれは仕様上の事だとは思ってます。
もう一枚画像を載せましたが(見にくいと思いますが)形状はひっかき傷みたいなんですが、
このキズが出来る条件がA3のみと言うのが困った点です。
ただ使用した用紙がまだA3もA4も1種類しかありませんので、他の用紙(特に純正にした場合)にしたら直るかもしれませんし
A3と同じ富士フィルム製の画彩のA4にしたらA4でも再現するかもしれませんが・・・。
今は仕事中ですので、帰ったらsecondfloorさんが勧めて下さった方法を実施しようと思います。
乱文で申し訳ございません。
書込番号:20122235
1点
>secondfloorさん
チェック4の方法を設定したら、直りました!綺麗になりました。ありがとうございました。
この設定から推理するとどうやら原因はプリンタヘッドと用紙の間隔が狭かったためにプリンタヘッドの動きによって
用紙が擦れていたようですね・・・。大変感謝してます。本当にありがとうございました。
Dr.Ci:LaboさんもHippo-cratesさんもありがとうございました。
でもこの用紙を使うときはこの設定にしないとダメってことですね・・・。
やはり次回からは純正やプロファイルに対応したものを使うことにいたします。
書込番号:20122779
1点
>secondfloorさん
あ、ほんとだ
読み逃していました、すいません
スレ主さん、解決されたようで何よりです
私は、一つ前のモデルを使用していますが、本当に良いプリンタですよね
書込番号:20122854
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS PRO-10S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/01/21 7:47:12 | |
| 3 | 2024/06/10 4:37:23 | |
| 9 | 2020/11/28 10:20:21 | |
| 9 | 2022/01/03 20:18:29 | |
| 10 | 2020/11/14 5:29:54 | |
| 12 | 2020/12/01 9:00:47 | |
| 13 | 2020/02/13 10:15:54 | |
| 8 | 2019/09/25 12:17:47 | |
| 2 | 2019/08/25 19:20:42 | |
| 4 | 2019/05/18 22:47:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)












