ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA6005
失礼しました。質問スレで再度投稿させていただきます。
ここ数ヶ月で、
DACをDA-300USB、アンプをPMA-1500SE、SPにD-D1E,
ネットワ-クプレイヤ-としてCR-N765を購入使用して主に
J-POPをリッピングして楽しんでいます。
この度、CR-N765を人に譲ることにしたのでネットワ-クプレイヤ-
を購入しようと思っています。
NA6005とN-50Aの2機種で悩んでいます。今までAIRPLAYが
できなかったので、NA6005に気持ちが傾いていますが、音質的には
どうなんでしょうか?
IOSアプリの操作性なども、現在所有されている方のアドバイスなど
いただけたらと思います。よろしくお願いします。
書込番号:18571892
0点
lauda2002jpさん
なかなかレスが付かないですね(-ω-;)ウーン
自分もN-50Aと迷っています
当初はDENONのDNP-730REとの比較だったので
NA6005にしようと思っていましたが
もう少し頑張ったらN-50Aも手が届きそうなので
N-50AとNA6005を比較しています
オーディオを語れるほど知識も経験もありませんが
回路構成や仕様を比べれば比べるほどN-50Aが一枚上手のように思います
書込番号:18585146
0点
七味☆とうがらし さん
こんばんわ。そうですね、レスがつかないですね。
NA6005とN-50Aは購入金額的に10,000円くらいの差なので
情報がほしいですけど、情報が少ないですね。
USB-DACは必要ないのでNA6005で十分かなと思ってますが。
NA-50Aは仕様が良いんですね。
しばらくは2機種で迷いそうです。
書込番号:18585218
0点
lauda2002jpさん
家電量販店で実機を見に行った時に
店員さんから聞いた話では
マランツは原音忠実でフラットな感じで
パイオニアは低音が少し強いと言われていました
その辺はメーカーの特色が出ているようです
自分のシステムと音の好みでN-50Aかなと思っています
メーカーとしてはマランツが好きなんですけどね(笑)
書込番号:18585247
0点
>店員さんから聞いた話で
どこでもそうですが、店員さんは話半分だから信じるのは自分次第では?
書込番号:18586532
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > NA6005」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/05/31 9:19:22 | |
| 1 | 2020/06/06 15:39:54 | |
| 1 | 2018/06/12 14:25:52 | |
| 3 | 2018/01/29 11:52:37 | |
| 0 | 2017/12/21 9:55:21 | |
| 2 | 2018/07/28 16:53:12 | |
| 2 | 2017/02/18 11:56:04 | |
| 5 | 2016/07/13 17:30:05 | |
| 13 | 2016/03/27 17:19:06 | |
| 7 | 2016/02/17 23:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)






