トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレス&タイヤチェーンについて

2020/11/14 16:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 コバ217さん
クチコミ投稿数:5件

この度20系から30系への乗り換えをすることになりました。当方タイヤ知識が少なく皆様にお伺いしたいと思っています。
@20系スタッドレス(225/60/17)を30系に使用しても問題ないのか
A上記スタッドレスタイヤに使用できるタイヤチェーンはあるのか
スタッドレスに関しては3年使用で溝も十分にあることからそのまま使用したいと思っており、昨今チェーン規制もありチェーンの必要性を感じている所です。
よろしくお願いします。

書込番号:23787446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/14 16:40(1年以上前)

〉スタッドレスに関しては3年使用で溝も十分にあることからそのまま使用したいと思っており

プラットフォームまで残り何mmなんですかね?
以前スリップサインまで含め「溝がある」と言う勘違いな人もいたので…

欲を言えば銘柄は何なのか情報もあると回答付きやすい。

書込番号:23787463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/11/14 16:46(1年以上前)

タイヤはそのサイズで問題ありません。
そのタイヤサイズで使用できるチェーンはありますが、ホイールにキズがつく可能性があります。

書込番号:23787474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 コバ217さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/14 17:01(1年以上前)

ありがとうございます。
情報が少なく申し訳ありません。溝は8ミリ残っている状況でメーカーはブリザックVRXです。製造は2017年週数から10月のものになります。

書込番号:23787502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コバ217さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/14 17:03(1年以上前)

タイヤサイズ間違ってました。
225ではなく215でした。
溝は8ミリ程度、ブリザックVRXになります。

書込番号:23787511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コバ217さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/14 17:13(1年以上前)

ごんたくんTシャツ さん
ありがとうございます。
ホイールはタイヤセットで買った物なので少々のキズは問題ないと考えてます。非金属は高いので使用頻度から考えて安い金属製がいいかなと思ってます。
アルファードカタログでは18インチ標準タイヤではチェーンは使用不可となっていましたが17にインチダウンすれば問題ないんですね。

書込番号:23787532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/11/14 17:15(1年以上前)

ブリヂストンなら溝の深さが50%切ったかのインジケーターがあるよ。

書込番号:23787535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/11/14 17:18(1年以上前)

17インチだからといって全く問題ないとは言い切れません。チェーンも様々ですから。

書込番号:23787541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/11/14 17:21(1年以上前)

コバ217さん

先ず30系アルファードには下記のサイズのタイヤが標準装備されています。

・235/50R18 97:外径692mm程度

・225/60R17 99:外径702mm程度

・215/65R16 98:外径686mm程度

次に20系で使用されていた215/60R17というサイズのスタッドレスのロードインデックス及び外径は下記の通りです。

・215/60R17 96:外径690mm程度

これならタイヤの外径は30系の235/50R18や215/65R16というサイズのタイヤと殆ど同じであり問題は無いでしょう。

ロードインデックスに関しては、30系では235/50R18というサイズがロードインデックス97です。

これに対して20系で使用していたスタッドレスのロードインデックスは96と1下がります。

しかしながら、車両総重量が2.4t程度以下のグレードのアルファードならロードインデックスは96でも問題は無さそうです。


次にホイールサイズですが30系と20系では下記のようにホイール幅が異なるだけでインセットは同一です。

・30系アルファード:17インチ×6.5Jインセット33

・20系アルファード:17インチ×7Jインセット33

この事から20系で使用していたホイールも30系で使用出来そうです。

書込番号:23787550

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/14 17:26(1年以上前)

保管状態のいいブリザック VRXでしたら3年程度は大丈夫だと思いますが、スタッドレスの場合は溝がすり減るぐらい走らないと思われ、どちらかというと硬度が重要だと思います。
保管状態が悪く、硬くなっている場合はスタッドレスとして機能しないため、事故リスクの軽減のため、買い替えられたほうがいいと思います。

尚、スタッドレスは定期的に履き替えが必要で、扁平率の低いほど価格が高いため、私の場合は16インチに落としています。
アルファードにも標準で採用されている215/65R 16とし、今年、VRX2に履き替えました。

書込番号:23787558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/14 17:41(1年以上前)

お節介かも知れませんが、チェーンに関してもコメントさせて頂きます。

チェーンが必要なほど雪が深く、寒い中で、金属チェーンをつけるためにジャッキアップして、、、というのは本当に辛いため、多少、価格が上がっても非金属チェーンをお勧めします。
非金属チェーンのなかでも、Yeti Snow netは手間がほとんど掛からないため、非常にラクだと思います。
非常に高価ですが、メル○リとかで車買い替えなどにより不要になった新品未使用のものが出品されていますよ。

書込番号:23787587

ナイスクチコミ!0


スレ主 コバ217さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/14 18:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
詳しく情報いただきありがとうございます。安心して30系でも使えそうです。
>狩人0723さん
ありがとうございます。
保管は完全乾燥させ屋内保管しておりましたので状態は悪くないと思ってます。やっぱり非金属がいいのでしょうか。値段もピンキリで選択が難しそうですね。オススメがあればご紹介いただけたらありがたいです。
>私はたぶん3人目だと思うからさん
プラットフォームはスタッドレスとして機能するラインにはまだ余裕があります。
ありがとうございます。

書込番号:23787725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/14 21:10(1年以上前)

>狩人0723さん
金属チェーンをつけるためにジャッキアップって今時・・・

書込番号:23787993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/14 21:42(1年以上前)

最近の金属チェーンってジャッキアップしなくていいんですね!
それでもやはり大変そうで、私は避けたいですね…

書込番号:23788067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/11/14 21:56(1年以上前)

昭和の時代からジャッキアップしたことないですよ。
タイヤより前の地面に敷いて車を少し進めて踏んで
上側にチェーンを持ち上げて取り付ける。
今は車を動かさなくても取り付けれますね。

書込番号:23788093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/14 22:26(1年以上前)

金属チェーンに慣れている方は、価格も控え目ですしいいと思います。
私は、極寒のなか、ジャラジャラしていて表裏とか分かりにくそうなのを付けることが憚られたため避けました。
非金属のバイアスロンも取り付けに慣れが必要で、走った時の振動が大きくイヤだったため、Yetiを選択しました。
スレ主さんの参考になれば幸いです。

書込番号:23788163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/14 22:36(1年以上前)

連続投稿してすみません。
そういえば、最近はチェーン規制をクリアした布製の物も商品化されているため、路面状況次第では検討の余地ありかも知れません。

書込番号:23788192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/14 23:53(1年以上前)

>コバ217さん
はじめまして。
私は東北の雪の降る地域に住んでおります。

@問題無いです。
Aタイヤの溝は新品で10mm程なので8mmもあればまだまだ使用可能です。
製造年に関してもまだ3年ですし、保管状態も良さそうなので問題ありません。
ブリヂストンのスタッドレスは他メーカーに比べゴムが硬くなりづらく長く使えます。ドライ路面走った時の減りは早いですが…
チェーンは着用しない方がいいかと思います。
(チェーンが必要だと感じたことがありません。)

書込番号:23788344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/15 08:46(1年以上前)

ジャッキアップしなきゃチェーンが巻けない場面もある
経験値の問題だな

書込番号:23788691

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/15 22:14(1年以上前)

非金属チェーンは使用後のメンテナンスが悪いと樹脂部が破断します(経験済み)、水洗いして影干しは金属チェーンも同様。

金属チェーンは振動が激しいので30Kmぐらいが限界です、非金属チェーンは50Kmでも問題なしですが、舗装路を走行しすぎると、切れます。

住んでる地域は1年に一回ぐらい数センチ積もるかどうかです。

書込番号:23790325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2020/11/17 12:46(1年以上前)

私は樹脂チェーン使用でしたがさっさとジャッキアップして取り付けてましたね。

もちろん「ジャッキアップ不要」なのですが、予行演習にと新聞紙サイズのマニュアル首っ引きでドライ環境で付けてみて、「こらあかん」・・・時間が無茶苦茶かかってとても薄暗い雪道の路肩でやる自信がなくなりました(笑)。

雪道になったところでコンビニの駐車場などでさっさとジャッキアップすれば左右5分ほどで力もかけずに取り付けできましたので。

書込番号:23793189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

20インチのタイヤサイズについて

2020/11/13 14:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:74件

アルファード30後期改良前に乗っています。20インチを履いているのですが前車からの引き継ぎでタイヤサイズが245/45と太いです。車高も落としたくて、満員乗車ハンドル全切りを想定して干渉しないタイヤサイズ教えて下さい。ネットで調べてみたところ235/30あたりがいいと書いてたのですが実際に20インチを装着してローダウンしてる方の意見を聞きたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

書込番号:23785306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/13 17:18(1年以上前)

扁平率30で満員乗車って搭乗者からクレーム来ませんか?

書込番号:23785516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2020/11/13 19:01(1年以上前)

>熊翁さん
それを想定して車高がどのくらい下がるのかって話で実際に乗せるとは言ってません。言葉足らずだったらすいません。

書込番号:23785694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2020/11/14 12:09(1年以上前)

>ぽぽぽぽきゅんさん
30アルヴェルの20インチタイヤのド定番は、245/40/20でしょうね。当方は前期のHVで、9.5Jに245/40を履かせてます。車高は車高調で結構落としてますが、7人乗車、ステア全切りでもホイルハウスに干渉したことはありません。

因みにですが、ネットで調べられたという235/30/20はアルヴェルには明らかにプアーなサイズですよ。
ロードインデックスの観点からもスペック不足ですし、サイドウォールが薄くて、相当車高を下げないとフェンダーとの隙間がガバっと空くと思います。

そして何より30扁平は乗り心地が悪いです。

書込番号:23786983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tyohrohさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:14件

2020/11/14 12:17(1年以上前)

>ぽぽぽぽきゅんさん
235/30サイズはエアサス等で着地を狙うサイズです。
一般的ではありません、とにかく車高を下げる人向けです。
j-yossyさんの言われるようにロードインディクスや外径を考えると245/40がベストな選択ではないでしょうか?

書込番号:23786999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/14 18:16(1年以上前)

245/40/20これがベスト>ぽぽぽぽきゅんさん

書込番号:23787658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2020/11/14 22:30(1年以上前)

>j-yossyさん
>tyohrohさん
>肉まみれ坊やKさん
ありがとうございます!245/40で検討します。

書込番号:23788170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きが少なくて厳しい

2020/11/08 10:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

新潟住みですが値引きが厳しい。打開策求む!

トヨペット店

アルファードタイプゴールド

¥4,240,000
本体値引き ¥80,000

用品
ホワイトパール

マット、ドラレコ、バイザー、ETC、ナビキット、後席モニター、CD・DVDデッキ、冬タイヤ
¥674,000

値引き¥200,000

さすがに値引きが渋すぎて、市内の他のディーラー行きましたが同じくらいの値引きでした。

50万くらいの値引きが欲しいんですが、なんとかならいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23775368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/08 10:51(1年以上前)

定石ですが競合車と迷っているそぶりを見せないと欲しいのが見え見えになります。
それでもダメならここでの書き込みをコピーして見せてあげてください。営業さんが信じるか否かは保証しかねます。

書込番号:23775387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/08 11:08(1年以上前)

>おこりんぼう星人さん
大阪など値引の良い県外で購入されては?
しかし50とか60の値引きは一見さんでは厳しいと思います。
大幅値引はそれなりに取引があるユーザーに対して行われるのが現状です。
それにしても新潟は値引き厳しいですね。
頑張って購入して下さい。

書込番号:23775414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/11/08 11:16(1年以上前)

>おこりんぼう星人さん
東京ではトヨタディーラーは全車種扱いになったので値引も引出し易いですが新潟だとトヨペットのみ扱いだけだと思いますので?新潟県内の違うペットに行っても販社本社で情報共有していて初めの販社と同じ様な値引きになると思います。

近くのディーラーでしか購入出来ないのですか?

他県のトヨペットや新潟にもビックモーター等のサブディーラーがあると思いますので足を運んでみるのが早道だと思いますが…?

書込番号:23775427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/11/08 11:21(1年以上前)

アルファードが欲しい気持ちを出してないですか?一択の客と分かれば値引はしないでしょう。買うと分かってるのに、売る側から値引きして利益を減らすことはありません。値引は必ずあるものではありません。あくまで車を売りたい売り手の事情です。
競合車を出して根気よく交渉しましょう。

書込番号:23775436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/11/08 11:37(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

県を越えてまでの商談はめんどくさいので、

他の車種やサブディーラーなどと競合させながら交渉してみます。

ありがとうございました。


書込番号:23775465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖望聖さん
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/08 11:51(1年以上前)

>おこりんぼう星人さん

新潟トヨタ自動車
新潟トヨペット
トヨタカローラ新潟
トヨタカローラ北越
ネッツトヨタ新潟
ネッツトヨタ越後

販社が違う店舗をまわって値引き交渉する。
希望額なら即契約すると伝える。

書込番号:23775489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/08 16:07(1年以上前)

>おこりんぼう星人さん
前に聞いたことありますがネッツ店行ってみてはどうでしょうか?
値引きいいらしいですよ

書込番号:23775941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/11/08 16:40(1年以上前)

大阪のエムズスピードさんはノーマル車も販売していていい値段だしてくれますよ。陸送込みで
当方も北陸ですがディーラーはどこも話にならずせいぜい30万値引きがいいとこでしょうか。
私も今エムズスピードさんで検討中です。

書込番号:23776005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/08 17:21(1年以上前)

>おこりんぼう星人さん
>ライトニングマックビーンさん
ご存知のように北陸でトヨタの値引きは厳しいです。新潟が厳しいとは思いませんでした。
越境しても多少色はつくことはあるかもしれませんがそれは北陸内。大幅アップはきついです。時間の無駄かもしれません。
大都市圏まで越境しないと厳しいでしょう。
販社によっては、キャンペーンとか見込み注文分が有れば条件アップしますが、それでも50万超えはかなり厳しいと思います。


書込番号:23776090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/08 18:52(1年以上前)

>おこりんぼう星人さん

はじめまして

越境してまでは…との事ですが、
お隣富山のネッツトヨタ富山はいかがですか?

自分の場合、仕事で富山・石川・福井にいくので先月3県で時間がある時に見積をとりましたが、現在富山・福井では車両本体から50ちょいは引いてもらえますよ。

石川トヨペットは35万引でした(^_^;)

結局自分は福井で契約しましたが、ネッツトヨタ富山さんはもう少し出来そうな感じでしたよ^_^

書込番号:23776268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/08 21:29(1年以上前)

スレ主さんからは何の反応もありませんが・・・・・。

書込番号:23776622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/08 21:44(1年以上前)

>おこりんぼう星人さん
50万円の値引きの定義は?カカコムの人が70万円引きみたから50万円くらいはいけるだろう?ローン組んでいるとかOPどのくらいつけたかにもよるし、その値引きがほんとかどうかもわからないです。50万円引いてもらわないと買えないならランクを落とすのも手です。他の方の言う大阪トヨペットとか辞めた方がいいです。私10社電話交渉しましたが地元の方がまだまともな値引きします。

書込番号:23776659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/11/09 11:31(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

車は自分の住んでる県で買うものと。
県によってここまで差があるとは思ってもいませんでした。
県を越えての商談も視野に入れていきたいと思います。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:23777513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/11/09 21:26(1年以上前)

新潟県住みですが購入履歴ないと値引きは難しいと思います。同じ販売店でこの13年で6台購入してきたから今では60万程の値引きしてもらえますが購入とメンテナンス実績ないと安くする理由が販売店に無いのかなと思います。じっくりと購入実績増やしてみて下さい!そうすれば自ずと値引きに繋がります!!

書込番号:23778519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/10 10:59(1年以上前)

>おこりんぼう星人さん

このように高い買い物は相見積もりが必須です。相見積もりをしていることは正直に伝えておきましょう。それの方があとくされもないと思います。ディーラーの利益と値引きは密接なので、ローン、リースなどでは値引きが大きくなるのを期待できます。ディーラーオプション、支払い方法を決めてから、値引き交渉に入られるのが良いかと思います。うちの息子の話ですが、年末でかなり値引きしてくれたそうです。その担当者、台数確保しないと教育を受けないといけなくなるから、必死でした。笑 頑張ってトライしてください。

書込番号:23779359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/11/11 18:04(1年以上前)

同じく新潟住みですが、全店扱い前の2月にS-Cパッケージを約50万引きで購入しています。
前車(ハリアー)を初めて買った時も35万円以上引いてもらっているので、一見さん云々は関係無いと思いますし、
越境する必要もないと思います。
全系列あたればどこか良い条件出してくれると思います。
(スレ主さんの場合は冬タイヤ込みの条件なので、もっと行けると思います。)
何店か回った上で、セールスの人から電話がかかって来たときに、「他店で良い条件が出ているので、今回はご縁が
無かったということで…」と言うと大体良い条件を出してくれます。
交渉頑張って下さい。

書込番号:23781780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/12 01:25(1年以上前)

同じく県内ですが、4月のヴェルファイア2.5商談にて、トヨタ複数店と他銘柄競合で(車両+用品約60万分から)計50万円引程度でした(アルファードでも同条件でよいと)。
但し販社によって「下取安いが値引は50万以上」「下取高いが値引は40万程度」みたいな状況になり「査定額+値引」での比較検討が必要でした。
結局は訳あってアルヴェルを諦め、他銘柄の購入に至ったのですが、県内のディーラーはトヨタに限らずどこも他県のような車両本体値引は難しく(スバルが特に厳しく、日産がやや緩い印象)、また、他販社他銘柄競合の話を出さないと交渉にならない様子でした。
他銘柄購入の可能性が全く無いのでしたら、トヨタ販社間の競合(トヨタ・カローラvsトヨペット・ネッツ)、用品値引額の交渉、また、下取り車があるようなら、査定の方で頑張ってもらう必要がありそうです。

書込番号:23782601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/15 05:53(1年以上前)

>おこりんぼう星人さん

OP64万も付けて値引き28万はなめられてますね! 自分のはMOPルーフ、Dミラー、スペアタイヤでDOPなしで50万の値引きでした。関東はユルユルです! 3回目の商談で決めました! 初日なら25万値引きでした。 あと一見さんだから、値引かないとか関係ないです!都市伝説レベルの話しです。
あなたの購入したい金額を決めて、その金額なら絶対に買うという覚悟が必要です!

あと、初日はDOP無しで見積りした方がいいですよ。
今年は新車4台購入、全て現金一括
アルファードscパケ DOP無し50万値引き
ジムニーXC2台 DOP無し 各10万値引き
ハスラー末端グレードG 有料色4万4千円、メッキエンブレム8千円で13万値引き

ネットの値引き情報は、全額フルローンと現金一括の人の値引き差は大きいので、値引き情報の下と上は切り捨てた方がいいですよ!

新車購入ワクワクしますね!
長々と失礼しました。




書込番号:23788529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/11/16 07:56(1年以上前)

>おこりんぼう星人さん

新潟住まいです。
9月終わりごろから10月まで交渉していましたが、
本体値引き8万円、オプション10%が決まり、とのことで、
値引きが超渋かったので諦めました。
○○円なら即決します。と言いましたが、多少下がったくらいで、
他県レベルには遠く及ばず、無理ですと言われました。
ちなみにトヨペット、カローラ店に行きましたが、どちらも同じ話でした。

少し調べてみたのですが、新潟トヨタの企業情報ページでは

関連会社  新潟トヨペット(株)、トヨタカローラ新潟(株)、トヨタカローラ北越(株)、
        ネッツトヨタ新潟(株)、トヨタL&F新潟(株)、(株)トヨタレンタリース新潟、
       新潟日野自動車(株)、ジャーマン・オート(株)ほか

となっており、おそらく談合状態?にみたいな感じではないかと。
競争する気がないみたいです。

私はもうあきらめた状態です。

書込番号:23790833

ナイスクチコミ!1


MON2170さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/11/16 17:04(1年以上前)

>おこりんぼう星人さん
新潟ではとどろきぐるーぷとその他をしっかり競合させないと厳しいと思います。上越、柏崎なら主さんの条件で50くらいは行ける気がします。
私は両側スライドのみでx4wdでかなりの条件を出していただきました。
えちごこうつうのグループを狙って見てください。とどろきは本気出せばスゴイです。なかなか店長クラスでないと厳しいと思いますが。納車は結構かかりそうです。
中古よりは圧倒的に新車がいいですね。

書込番号:23791650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

DAかJBLか?

2020/11/07 15:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

当方R3.1登録DA車を契約済の者ですが、
JBL仕様車に変更をしようかと迷ってます。

理由は、下記の通り。
@ 現車アルパイン車からの質感の低下と不便さ。
A 上記に近づけるためのコストが意外とかかる。
  テレビキット、iPhoneミラリーング等
B FMCが当初計画より伸びるみたい。

乗り出し価格は、パールJBL前後のいつもの仕様で530万。
追い金50万の予定です。

リセール視点からの見解をいただければ幸いです。




書込番号:23773507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に8件の返信があります。


VR2625さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/07 23:17(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん
コメント失礼します。テレビ視聴に7万円とは高すぎだと思いますが?4万で足りるのでは?

書込番号:23774648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2020/11/07 23:46(1年以上前)

>VR2625さん


テレビ視聴だけは、33,000円ですね。
あとは、iPhoneのミラーリングのキット代となります。

書込番号:23774701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MrVSOPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/08 04:34(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん
こんばんわ!
私は現在BIGx11→R3/1月にDA に乗り換える
者です。
確かにDAは色々とグレードダウンみたいな感じで
本当に残念な代物だと思いますが、私の観点から
するとJBLにも魅力を全く感じ無いのです…
乗り潰すつもりで購入するなら仕方なくJBLを
選んでおくといった感じで、アルパインのように
ダブルゾーン使えない、更にナビ&TVのように
分割画面も使えないともなると、DAもJBLも
評価は一緒と思ってしまう自分がいます。
それぞれの使用環境で重視するポイントが違うので、
当然、サウンド少しでもいいのにしたい方でしたら
当然アルパインよりJBLだと思いますしね!
因みにアルパインの移設キットは70万、全て
新規購入で現車からの取り外し持ち込み不可。
海外輸出では輸出先にメンテできる店がない為
リスク付き車両になるなどリセールも怪しい…
ともなれば結局JBLでも私の場合多いに妥協点が
発生するので、短期乗換の自分にとって今の
選択は渋々DAとなりました。

書込番号:23774934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/11/08 06:09(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん
お疲れ様です。
JBLは輸出があるか無いかによってガラリと変わります。
コロナで輸出ストップした時は460くらいでしか買い取っていないと聞かされてゾッとしました。
前期の時もモデルチェンジ間際は480とかでしたので、
大体下がってこれくらいなのかなと思います。

530で買えるのであれば、リセールの観点で言うと、悪くてそれくらい、通常であればトントンくらいと思います。

書込番号:23774992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/08 07:02(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん

@DAの前はアルパインでして、乗り換えたときはDAやRモニターのチープ感にかなり...
DAも最低限の機能は備わってますので他を知らなければ満足できると思います。
他スレでも言ってましたが、DAで我慢できてたのがJBLカタログを見だすと虜になりました(笑)

A私もDAですとリアモニターやDVD等を付けていましたので、JBL前後96万円でも実質差額は65万円位でした。

BFMCについてはあまり意識しないようにしています。
元々、1〜2年乗って高値がつけば買い替え、つかなければ4〜5年は乗るスタンスですので。

個人的な意見では安定ならDAだと思います。
オークション相場を見てましてもJBLはブレ幅が大きい感情はありました。
ただ、DAはR2からの情報しかないので、実際のところは誰にも分かりませんよね。

※「個人的な」意見ですので(^^;

書込番号:23775031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:364件

2020/11/08 10:04(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

自分は、音にこだわりはありませんので、
使用感と差額とリセールリスクの比較考慮で考えてます。
片目をつむって、DAにした方ががリスクが少なくなるのはわかりつつぶれてます。

>MrVSOPさん
そのコスト払えばJBLですね。
リスク軽減のためDAという意見には同意です。

>kakki178さん
お疲れ様です。
やはり輸出が止まるのが最大のリスクですよね。
いつもその旨コメントされてみえますもんね。

余談ですが、アルのすっかりご意見番ですよね笑?

>まさるのまさるさん
差額を考えるとって話ですよね。
今回の乗り換えでDAにされない方が意外に多くて、
改めて考えるとJBLの方がいいかなって。
あとは、これから明らかなるDAのリセールが気になりますね。

書込番号:23775262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/08 10:32(1年以上前)

>MrVSOPさん
アルパインからDAだとエンタメ性能が格段にグレードダウンしますが、それでも本当にDAで大丈夫ですか?
私もいわゆるリセーラーですが、そこまでして買い換える必要があるのかと思い、それなら乗り潰そうと思ってました。

ちなみにJBLの見積書とりましたか?
私はグレードダウンが嫌で今年は乗り換えをしない予定でしたが、結果、今回はJBLにしました。

あと、JBLはダブルゾーンありますよ。

書込番号:23775327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/08 14:31(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん

いつもお世話になってます

当方、初めはDAで検討していたのですが
DAの未使用車が中古に出ており
また、かなりダブついてます
大きく下がらないものの
登録済み未使用車がかなりある以上
買った値段付近での売却は厳しくなると
判断しました
なお、当方の地域ではDAはあまり値引きできませんでした

JBLはギャンブル要素高く、ハイリスクかと思いますが、機能面で優位性もあり、玉も少ないので
買った値段付近あるいはそれ以上も
期待できると判断しました
外れたら、残念でしたとなりますが

一見さんですが、同仕様で
使ってバック込みで532万円まで行けましたので、
契約しました
関東ならまずまずかなと

40系からスタートも考えましたが
40系前にディーラーとお付き合いしたかったってのもあります

書込番号:23775770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2020/11/08 17:13(1年以上前)

>MGK2010さん

お疲れ様です。
そうなんですよね。
当方も40からはMOPナビにするつもりでしたが、
ここに来て急浮上してます。

ただ、コロナ渦による世界的なリセッシュンによる
リスクヘッジを考えるとDAかなと。

ちなみに、JBLナビ仕様車を先程見てきましたが、
半端なくいい感じでした。
必要ないですが、音響も良かったです。

書込番号:23776068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/08 21:49(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん
買いたい仕様を買いましょうよ。リセールなんて後から付いてくるものです。損したら自分が悪い。
色々楽しみましょう。

書込番号:23776675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2020/11/08 22:20(1年以上前)

>イヌアラシ公爵さん

そうですね。
自分の胸にきいてみます。

ただ、最近の選択基準は、
リセールが良いかどうかが一番の軸になってます。
外したら、その目利きがなかったと反省するだけですね。

書込番号:23776755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/11/08 23:35(1年以上前)

スレの趣旨と違った質問ですみませんが、FMC時期が遅れるというのはどこからの情報か教えて頂けますか?

書込番号:23776943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/09 10:36(1年以上前)

当方、後期SCパッケージのDOP10インチナビ車に乗っていましたが、昨年ディスプレイオーディオ車に乗り換えまして、ディスプレイオーディオに耐え切れず、先日MOPナビ車に乗り換えました。因みにナビ以外の仕様は変わらずです。

耐えられなかったポイント
1 いちいちスマホを接続しないと地図が表示できない。
  当方、結構地図を見る癖があるので、結構ストレスでした。

2 前後独立再生なし
  子供を乗せるため、20型の頃から独立再生ナビを使用していました。昨年ディスプレイオーディオを契約したときは
  まだ発表前だった為、まさか独立再生しないとは思ってませんでした。

3 外部入力端子が事実上ない
  裏技はありますが、せめてHDMI端子くらい付けてほしかった。あるのはUSB1系統のみ。

4 画面が小さい
  これは購入前から判ってましたが、やはり小さいです。10インチに戻って「あ、元に戻った」って感じました。
  さすがに10インチを数年使ってましたから・・・。

5 当方だけかもしれませんが、現在位置精度が低かった&音声案内が聞き取りずらい
  メリットとして、新しい店の検索には優れていますが…。

当方としてはアルファードのディスプレイオーディオはまだ待て、の段階です。 マリオットホテル大好きさんがまだ
アルファードを売却していないのでしたら、現在使用しているナビは外しておいて、ネットで売ってるディスプレイ
オーディオ変換ハーネスが3万程度でありますので、そちらを使用して既存のナビに付け替えた方がよいと思います。

当方は10インチナビは既に売却済み、ディスプレイオーディオ車にナビキット付けたりコスト掛けるくらいなら、と
乗り換えの道を選びました。

最良の買い物ができることを願っております。
  

書込番号:23777439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2020/11/09 11:24(1年以上前)

>海女と海の女王さん

現オーナーの使用感ありがとうございます。

DAからJBLにって方が、他にもお見えでしたし、
相当なご不満なんでしょうね。
自分は、いつもYouTube等で音楽動画を流してるので、
スマホは常時接続ですが、そのためにはビートソニック購入が必要で、リセールにつながらないコストがネックでした。

また、さらにJBLにする方向に気持ちが傾いてきました。

書込番号:23777505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazuma00さん
クチコミ投稿数:13件

2020/11/09 12:20(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん
先週土曜にGFパッケージで契約しました。
私もJBLとDAで最後まで悩みましたが、JBLにしました。
決めたポイントは以下です。

1.DAは画質が不満
2.パノラミックモニターを使いたかった。(このサイズのミニバンは初めてなのでこの機能は欲しかった)
3.個人的には音が非常に良く感じた。
4.(おまけ)補助ミラーがなくなる

私はリセールはあまり考えておらず最低でも7年ぐらいは乗るつもりです。
初めての新車で、どうせここまでの金額を出すならここで50万ケチって後悔するのもなーと考え、決断しました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:23777573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2020/11/09 13:05(1年以上前)

>kazuma00さん

ありがとうございます。

やはり値段相応に付加価値が高くなりますよね。


書込番号:23777658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/09 14:59(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん
こんにちは
私は今の車がディーラーナビなので追金が発生しないのとリアエンタ含め必要がなく、車中ではFMかpodcastを聞くくらいなのでDAにしました。
ただ我が家の使用環境的にパノラミックビューモニタは欲しいなとは思いますね。

あまり参考にならずすみません

書込番号:23777830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/10 10:09(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん
メーカーオプションかディーラーオプションか悩みますね。かなりの値段差があるので、こだわりなければディーラーオプションかなと考えています。外部入力についてはリヤモニターには外部入力があるので、子供にDVD、ゲーム見せるのは大丈夫です。キットをつける裏技もあります。SC,X,Sならアルパインスタイルで社外ナビ(40万?)もあるので、最初はディーラーオプションで頑張り、いよいよとなればアルパインと考えています。

書込番号:23779268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/10 10:20(1年以上前)

>マリオットホテル大好きさん

自分は意外とGoogleマップのほうが使い慣れるから、テレビもあんまりみない(子供たちがゲームとか夢中してる)ので、確かにDAの画質は今の時代、ありえないほどわるいですが、自分は特に問題ないです。
アルパインナビを使ってるようなので、ナビ機能より画質とか、気にしてると思うので、DAはちょっと難しく、よく検討したほうがいいかもしれないです。

書込番号:23779290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2020/11/10 12:00(1年以上前)

>3歳の父さん
>テニス好きオヤジさん
>ララヴェルさん

コメありがとうございます。
やはりこれまでの利用環境との差を自分が許容できるか、
そのためにJBLにするコストをどう納得するかですね。
割り切るか、環境重視するかを比較して決めたいと思います。

たくさんの方の意見を参考に決めたいと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:23779444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ドラレコ

2020/11/07 13:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

ドラレコをdiyで取り付けしようと思うのですが、DA車になりナビ裏電源の取り方がよく分からず質問させて頂きました。
ディーラーはDVD配線からとるみたいなこと言ってましたが、こうやるとやりやすいよって方法あれば教えて頂きたいです
よろしくお願いします

書込番号:23773301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/11/07 14:24(1年以上前)

>あんのーーんさん
初めまして。
私は、ヒューズBoxから電源をとりました。>あんのーーんさん
初めまして。
私は、ヒューズBoxから電源をとりました。
ヒューズから電源を取り出すヒューズ付きの線を作成しました。
(某カー用品店やAmazonでも売ってます。)
DOME2(常時電源)10A
CIG(ACC)15A
ヒューズBOXは、コンソールボックスの下のパネルを外してボックスの左端の下に有ります。
こちらから電源を撮るのが簡単だと思います(^▽^)/
ヒューズを抜くクリップは、エンジンルーム内のヒューズBOX(右奥)の蓋の裏に有ります。

書込番号:23773388

ナイスクチコミ!7


ならべさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/07 18:41(1年以上前)

>TAKE1238さん

そのやり方でやった場合ヒューズBOXの蓋閉まりますか?

書込番号:23773901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/07 18:54(1年以上前)

>ならべさん
はじめましてヒューズボックスの蓋閉まらないです

書込番号:23773938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKE1238さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:25件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2020/11/07 18:56(1年以上前)

確かに、ヒューズBOXの蓋は、少し浮いた感じではまる感じですね💦

書込番号:23773947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/11/07 18:57(1年以上前)

>TAKE1238さん
ありがとうございます!やっぱりヒューズが無難なのですかね〜
ちょっと調べたらオプションカプラーっていうのがありましてこれ繋げたらやりやすそうですね

書込番号:23773950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/07 21:18(1年以上前)

運転席下の空きカプラーもありました。

書込番号:23774314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/11/07 21:25(1年以上前)

>Sankyunokoさん
それですそれです!

書込番号:23774330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/08 09:53(1年以上前)

インナーミラータイプ前後カメラDR

OPカプラーギボシ無しタイプ(ギボシありタイプも有ります)

言われている運転席足元の空きカプラーから電源を取りDR使っています。

専用カプラーを使いラクチンに電源を取れ、純正配線に加工無しで誤配線も有りません。

書込番号:23775243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ255

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 kurota2020さん
クチコミ投稿数:20件

近くのディーラーにムーンルーフ、100vコンセント、デジタルインナーミラーが付いているscパッケージの在庫車があったので買おうと思っているのですが、11月と12月に登録した場合、輸出絡みで手放す時の価格にマイナスだとの書き込みをよく見かけるのですが、どのくらいの金額差になるんでしょうか? 5万円程度の差なら早めに車を入れ替えたいのですぐ登録したいのですが、10万円以上違ってきたりするのでしょうか?

書込番号:23769315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に6件の返信があります。


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/11/05 19:39(1年以上前)

>kurota2020さん
もうそのセオリーは通じなくなってきてます。
今後はモデルチェンジ時期に近いほど買取も下がっていくと思いますので、早めに登録できるならそのほうがいいと思います。
乗り出しいくらですか?
現状相場は450、モデルチェンジの影響が出るとしたら400くらいまで下がると思います。

書込番号:23769779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/05 19:44(1年以上前)

好きな車に早くから乗れただけの出費と思えばいいじゃないですかー

書込番号:23769785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/05 21:05(1年以上前)

車は賢く買って賢く乗り換えるのが当たり前なのですが、ことリセールの話をすると乗りつぶせやらリセール考えて買うなだの、単なる持論と主観を振りかざす人の多いこと。
誰もそんな意見聞いてないのにね。

おっしゃる通り11月12月に登録した車と1月登録の車では買取価格に10万円くらい差が出るのはお調べの通りの事実です。
このタイミングなら1月登録にしとくのが賢明でしょうね。どうしても早く欲しいなら別ですが。

書込番号:23769952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 kurota2020さん
クチコミ投稿数:20件

2020/11/05 21:06(1年以上前)

>kakki178さん
崩れてきているというのは具体的にどんな事から推測されていますか?

パール MOPはルーフ、ac100v、デジタルインナー、DOPはコーティング、ETC、メンテパックで値引き後の乗り出し価格が475でした。
ポイントバックキャンペーンは営業マンが詳しく知らないのか、私の住んでる地域では内容が違うのか、1万数千円の損になると言われたので計算に入っていません。

在庫車なので登録は11月中にできますが、1年経過後のリセール価格は12月や来年1月登録よりは高くなりそうな情勢ですか?

書込番号:23769954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kurota2020さん
クチコミ投稿数:20件

2020/11/05 21:21(1年以上前)

>ドライビングターボさん
やたらと金に対しては清廉潔白であれという意見が飛んできますよね。

アルファードに関してはモデル末期なので来年1月登録よりモデルチェンジの影響を避けるために11月登録の方がいいのか?と悩んでいるので書き込みしました。

書込番号:23769994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/05 21:47(1年以上前)

>kurota2020さん

はじめまして

色んな意見があって悩みますね^_^

でも、確実な答えが欲しいのならば一度輸出系買取店さんに問い合わせしてみるのが一番だと思いますよ。

自分の場合は輸出系買取店さんのアドバイスを元に今回も1月登録にしました。

しかし、買取予想も大事だと思いますが、今回はいくらで購入するかも重要になってくるのではないでしょうか?

多分現在の価格は少し高い様な気もしますし、コーティングやメンテパックが必要なのか?とかもありますし、皆さんに現在の購入価格について適正か質問してみてもいいかもしれませんね

書込番号:23770050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/11/05 22:28(1年以上前)

>kurota2020さん
11月が高いのではなく、1月が特別高くなくなってきたという意味です。
1月登録で1月に売却する方が多くなってきたので、タマが溢れて相場が崩れるか、他の月と変わらないくらいに落ち着いてくると思うと聞かされました。

それと、乗り出し金額高いので、リセール云々を気にするなら、目先の値引き交渉を頑張る事をオススメします。
その装備なら今や450-460くらいで買えます。

書込番号:23770143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurota2020さん
クチコミ投稿数:20件

2020/11/05 23:17(1年以上前)

>kakki178さん
なるほど、そういう事でしたか。ご回答ありがとうございます。 因みにそれは複数の輸出業者さんからお聞きになったんでしょうか?

現状でも60万円の値引きなんですが、まだ値引きを引き出す余地があるとしたらどんな要素でしょうか?

書込番号:23770247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/06 00:20(1年以上前)

>kurota2020さん
>kakki178さん
リセールのみの重視ならMOPルーフ、ミラー、スペアのみでDOPはETCくらいでいいと思いますよ。
それであればkakkiさんのおっしゃる通り450-460で購入できますとのことだと思いますよ。

書込番号:23770331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2020/11/06 01:12(1年以上前)

>ごはんかパンかさん
新アカでしか発言できないならするなよw
ここは肝っ玉も小さい奴が多いのな

書込番号:23770376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/11/06 07:06(1年以上前)

>kurota2020さん
2社から聞いたのと、自分の過去からの経験です。

値引き60は今やスタートラインくらいなので、もう少し余力があるというだけのことです。短期乗り換えする予定ならコーティングも無駄ですし。
値引きは地域や販社によって限界はありますが。

書込番号:23770559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2020/11/06 08:08(1年以上前)

リセーラーw

書込番号:23770640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kurota2020さん
クチコミ投稿数:20件

2020/11/06 11:36(1年以上前)

>kakki178さん
コーティングは無しにします。

前のレスで教えて下さった現状450万モデルチェンジの影響をうけたら400万というのは
買取価格ですか? それともAAの消費税受け取りまで含んだ額でしょうか?

書込番号:23770965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/06 11:59(1年以上前)

>kurota2020さん


徳島の田舎住み,SR-C乗りですが,営業担当によると,短期乗り換えユーザー,転売目的ユーザーは,何らかの対応を開始している,と言っていました.

まぁ,対策と言っても,売ってなんぼ,の世界ですので,その人には売らない,とはならないと思いますが,手放すこと考えて車乗るのって,気を遣い過ぎて,しんどくないですか??

営業マンも,そういう目的で購入されるのは,感じ良くない,って言ってました.


書込番号:23770992

ナイスクチコミ!5


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2020/11/06 12:41(1年以上前)

>kurota2020さん
短期で乗り換えるならメンテパックも不要ですよ!
リセールを気にするなら尚更です。
1ヶ月点検と半年点検は無料、1年点検前に売却とするならオイル交換の数千円ぐらいです。
返金してもらえますが言いにくいや面倒であれば最初から付けるのは辞めておきましょう!

書込番号:23771067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/11/06 18:46(1年以上前)

>kurota2020さん
どっちも一緒だと思いますけどね。
素人の勝手な予想なのであまり間に受けないでくださいね。

書込番号:23771623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2020/11/06 18:50(1年以上前)

リセーラーって必死ですね

書込番号:23771635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2020/11/07 15:19(1年以上前)

>ちゃんちゃら^_^さん
営業マンも乗り換え前提なら高額リセールが付くからと本来買えない層にまで勧めてるからね。

書込番号:23773486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2020/11/08 06:28(1年以上前)

>待ジャパンさん
そうそう
それで買わされた人たちが相場相場で必死w
見てておもろいけどw

書込番号:23775005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/08 21:54(1年以上前)

>kurota2020さん
今のアルファードは1月がスタートになっています。なので最新式は1月が頭になります。12月がけつになります。ただそれだけのことです。

書込番号:23776696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,660物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,660物件)