アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,475物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2020年10月18日 19:06 |
![]() |
34 | 10 | 2020年10月21日 10:17 |
![]() |
44 | 17 | 2020年10月26日 18:06 |
![]() |
18 | 15 | 2020年10月30日 20:36 |
![]() |
60 | 26 | 2020年10月16日 16:33 |
![]() ![]() |
56 | 16 | 2020年10月15日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも楽しく拝見しております。
標記の件ですが、知り合いが今トヨタが行っているポイントキャンペーンの対象車を購入したらしいのですが、「値引きが多くてポイントは貰えない」と担当者から言われたらしいのですが、そんなことあるのでしょうか?
ちなみに、私はもらえ予定です。
ディーラーとクレジット会社は別だと思うのですが。
皆さんの中で同じような方おられますか?
書込番号:23734045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対象車種以外にも条件あるけど満たしてるの?
例えば「残価設定型クレジット」または「残額据置き払い」でなく、一括現金払いで買ってたら対象外だけど。
書込番号:23734068
1点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ご返信ありがとうございます。
残価設定って言っていましたので、支払い方法は大丈夫です。
書込番号:23734092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

70,000ポイント還元で105,000円支払ローンに充当ってやつですか?
これなら契約時にディーラーさんで申請書が出てきます。
TS CUBICカードを持っているか、新たに加入することが条件です。
対象車で支払条件を満たしていれば、もれなく申請できます(私も先月、それなりに値引きを頑張ってもらいましたが、問題なく申請できました)。
値引きが大きいから申請できない、は理由になりません。店長さんに説明を求めてはいかがでしょう?
書込番号:23734136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://toyota.jp/news/pointpresentcp/?padid=tjptop_topmv_news_pointopresentcp
キャンペーンは、一部販売店では実施していない、または対象となる条件が異なる場合があります。
詳しくはご購入を検討される店舗のスタッフにおたずねください。
異なる条件ってのが該当?
書込番号:23734142
6点

>MARKXVさん
70000万ポイントのやつです。
トヨタカードはもちろん持っていますので対象だと思います。
契約後に、テレビでCMを観て聞いたそうです。
納車も来月なので問題ないはずです。
>Che Guevaraさん
店舗に寄って異なる条件なんてあるんですね。
大まか過ぎて何とでも言えますね...
こちらは田舎ですけど、都会並みに値引きしてもらったみたいでそれで相殺なんですかね。
書込番号:23734209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申請は期間中なら後からでもできますよ。
書込番号:23734225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>き〜たんさん
営業マンの説明では値引きを理由に
申請出来ないと言っているので、
キャンペーン自体は実施している店舗
かと思います。
販売店ではなく、トヨタファイナンスに
事情を説明して申請の可否を判断して
もらうのが確実だと思います。
書込番号:23734425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
21年1月登録でSCパッケージを発注しているのですが
オプションでエントリーナビキットを
つける予定です。
今になって本当に必要かどうか気になってきました。
皆さんは
@どのナビキット使ってるか?つけてないか?
Aその理由と実際に良いところ不便なところ
を教えていただきたいです。
書込番号:23731059 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はT-Connectナビキットを装着させました。
理由といたしましては、スマホの地図アプリを使っても良かったんですが、
よくよく考えると、地図アプリを使うことによって、テータ通信のギガが消費されることと
スマホのバッテリーに対する負荷などを考えました!!
充電ケーブルで繋いでいる状態なのでバッテリーへのダメージが大きいと考えました。
あと、プライバシーの問題!!
電話とのリンクで、ラインメッセージや電話の連絡先などを見られるのがいや。
やましい事が無くても、見られるのは嫌ですね!!
と言ったところから判断しました。
良い所
・地図データー更新が有れば、リアルタイムで更新してくれる。
※DAをポケットWi-Fiに繋いでます。
・ナビ案内しているとき曲がる交差点で、「この交差点です」と言ってくれる。
・インターネット検索で目的地を探せる。
・声で目的地の検索ができる。
不便な所は、これと言って感じないですね!!
しいと言えば、ナビの自車アイコンの変更が出来ないww
書込番号:23731119
1点

常にナビ機能が必要なら付けたほうが便利と思いますが、たまに利用する程度ならアプリで十分かと。
ナビアプリの比較サイトで要望を満たしてくれるかどうか調べてみてはいかがでしょう?
書込番号:23731187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マイン.comさん
11月上旬に納車待ちのものです。
エントリーナビをつけようかどうか迷って、結局T-connectナビまでアップグレードしました。
理由は、
@ ハイブリットナビ機能がつくこと。
https://toyota.jp/tconnectservice/service/hybrid_navi.html
A音声操作によるエージェントが使えること。
B携帯のナビソフトだと、時々動作が不安定な時があると実際に乗っているディーラーの営業マンから聞いたこと。
が主な理由です。
私はほとんど遠出をしないので、ナビそのものの必要性を感じていませんでした。しかし街乗りしかしない妻が、エージェントをよく使っていてこの機能が欲しいと言った事と、リアルタイムの道路情報から最適なルート案内をしてくれる機能が欲しかったことが決定打となりました。
特にトヨタのサーバーと通信しながらリアルタイム道路情報を取得することにより到着時刻がかなり正確に表示されますので、重宝しています(30後期DA前のベルファイアではT -connectを使っています)。マップオンデマンドの機能にとかく目が行きがちですがほかにもいろいろ便利な機能がありますよ。
ナビは携帯で代用ができますが、案外、ハイブリットナビ機能とエージェント機能が思ったより便利だったりもします。
私の場合、契約の最後の最後でナビ無しDAから、T-connectナビまで2ランクアップ(?)しました。「これつけるからもうちょっと安くしてね」と言って、ちゃっかり値引きもしてもらっちゃいました。
最終的なお財布との相談になりますが、ご参考まで。
書込番号:23731333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マイン.comさん
DA仕様にエントリーナビを付けていますが、遠出するときしかナビを使わないのなら、スマホナビだけで十分ですよ。
スマホナビのデメリットですが、エンジンをかけてから接続終了まで1分くらいかかること、
車速センサーなどが使えないためトンネルや建物の中では自分の場所を見失う場合があること
てす。
写真はトヨタのTCスマホナビのものですが、奇跡表示や渋滞回避ルート案内も使えてエントリーナビより多機能で画像も綺麗です。ルート案内も殆ど同じです。
書込番号:23731585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイン.comさん
>@どのナビキット使ってるか?つけてないか?
→付けていません。
>Aその理由と実際に良いところ不便なところ
→理由:費用を考えるとグーグルマップで十分なのと短期乗換えのため毎回付けると費用がかさむため。
良いところ:費用がかからない。
不便なところ:ケーブルの接続が必要。
自車の位置情報をまれに見失う。
たまにグーグルすごい道を案内する。
結論としては私は費用対効果を出せなかったため付けませんでした。ただし、乗り潰すのであればT-Connectナビキットを付けたと思います。
DOPのため悩むようであれば、とりあえずナビキットなしで使用し、必要であれば後で付けることも可能です。
書込番号:23731711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ナビキットよりDA外してサイバーナビ入れたほうがいいやろう>マイン.comさん
書込番号:23732217
3点

>マイン.comさん
サイバーナビ取付出来るらしいですが、DAを外すとトヨタの保障が受けられない場合が有るそうです。
あと、使えなくなる機能が有るとの事!
参考動画↓
https://youtu.be/YGpSJ5fUZbo?t=164
>肉まみれ坊やさん
交換した場合のリスクも教えてあげないとダメですよ!!
出なければ、無責任すぎます!!
書込番号:23732313
6点

スマホのナビは都内の首都高を走っているとよく止まります
今はまだ道をよく知らない人、あまり遠出をしないけどするときは都内を走る人はちゃんとしたナビを付けたほうがいいと思います
書込番号:23736087
3点

丁寧に回答していただいた皆さん、貴重な情報ありがとうございました。
結論から言うと今回は一旦ナビキットをつけないでみようかと思います。
短期乗り換えも視野に入れているので>しらたま大吉さんがおっしゃってた費用対効果を考えるとどうかなというところが一番の決め手になりました。
ただ>ALPHARDさんやナビキットをつけてるよという皆さんの話を聞いてエージェント機能など使ってみたいと思ったのも事実ですので、長く乗る場合ややっぱりスマホのナビでは限界があるなと感じた場合は購入しようかなと考えています。
いつも有益な情報を本当にありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:23739101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCパケにモデリスタフルエアロ(マフラーカッター)を装着しようと考えております。
購入予定のディーラーでは、見積書上、工賃込みで270600円になっています。
別店舗で見積もりをしたところ266000円や250000円がありました。
各店舗で、工賃の時間単価が異なるので、若干の値段さはあるかと思います。
みなさんは、工賃込みでおいくらでしたでしょうか?
また、どれくらいであれば良い値段と言えるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
9点

同じ物が付くんだから、付き合いとか気にしないなら近場で最安の所でいいんじゃね?
書込番号:23729906 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

別店舗というのがディーラーなのかショップなのか分かりませんが、私はディーラーの方がいいと思います。
エアロは剥がれたり等の不具合もあるので、取り付け後もしっかりと対応してくれる店舗を選ぶと良いかと思います。
定期点検ついでにエアロもチェックしてもらうことも可能なので、私はディーラーにお願いしました!
書込番号:23730096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YOYOshiyoさん
工数(時間)は同じなので、時間あたりの工数単価に違いがあるんだすよね。一番工賃が安いディーラーの値段を提示して、「この値段にして頂けたら、購入しますけどいかがでしょうか?」って交渉してみるのもいいと思います。当方が契約したディーラーも工賃が高かったので、上記の方法で交渉したら値引きしてくれました。
なお、工数単価はオプションだけでなく、「OSS」などの手数料にも適用されるので合わせてチェックしてみて下さい。アルファードクラスになるとオプションも含めた工数だけで5万円位差が出てきます。
書込番号:23730125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YOYOshiyoさん
あっ早とちりでした。
「OSS」は関係なかったですね。
新車購入時に装着じゃなくて、今乗ってる車に取り付けでしたね。
ごめんなさい。
でも、交渉の余地はありますよ。
以前乗ってたクルマのスカート交換を含む交換板金修理の時に、スカート分については1割引にしてくれました。
書込番号:23730141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YOYOshiyoさん
モデリスタ工賃込みで17との見積もりをいただいた方がいらっしゃいましたよ。
タイプはすみません、忘れてしまいましたが。
書込番号:23730143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YOYOshiyoさん
見積もりを載せていた訳ではありませんので信憑性は??ですが…(^_^;)
書込番号:23730185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅりえ〜ったさん
コメントありがとうございます。
そうですね、安けりゃいいって感じです!
>はあたろうさん
コメントありがとうございます。
言い方が悪かったです。
別店舗は、別ディーラー(会社違い)です。
そうですね、剥がれが怖いのでディーラーにします!
ちなみに、はあたろうさんはおいくらでした?
良ければ教えてください。
>ALPHARDさん
コメントありがとうございます。
新車購入時の取り付けになります。
別ディーラーの金額を提示してみます!
>win-winさん
コメントありがとうございます。
えー!!17万は格安ですね。
羨ましいです。
書込番号:23730260
2点

>win-winさん
工賃込み17万円なんてありえるんですかね?
業販もしくは車両側の値引きが反映されてるのかな?
>YOYOshiyoさん
自分は値引きしてもらって21万円ほどで購入。
あとはDIYで取り付けてます。
意外に自分で取り付けれますよ!
YouTubeで「アルファード モデリスタ DIY」って検索すれば上位に私のやつがたくさん出てきます(笑)
ご参考までに。
書込番号:23730457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セコイこと言わないでとっとと買いなさい
そんなはした金でゴチャゴチャとまぁ・・
笑われますよ>YOYOshiyoさん
書込番号:23730513
1点

>YOYOshiyoさん
既に乗っているので見積りや契約書は破棄してしまい正確ではないですが、工賃込み28万位から1割引きますと言われた気がします。
ですので25万強だと思います!
車輌を含む総額で交渉していたので曖昧な記憶で申し訳ありません。
書込番号:23730739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エアロの工賃(金額)のみ注目されていますが塗装の回数、腕って重要ですよ
極端な話、新車か中古かでの色合わせ。新車時でもパール色ならパールの配合。
塗装回数での深み、暗いところでは気にならなくても白、パールホワイトだと日差しの強い直射日光下で素地、プライマー色が
ぼんやりとすける(大型商業施設駐車場とかでたまに違和感のあるエアロ見たことありません?)。
見積って『塗装一式』とかの表現で親切でも塗料●●ℓ位の表現での表記ですから何層塗りか
Dは車体に準ずるとしても、町のショップは確認しないとわからないんですよね。
塗装回数一回減らすだけで材料費として万金変わりますから。
書込番号:23730876
2点

>タッチ ver5.1.4さん
モデリスタは、塗装済みが在ります。
書込番号:23730945 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>YOYOshiyoさん
私の場合契約後の納車待ちの時に付けたくなり購入店で見積もりして貰い確か255000円だったと思います。もしディーラーでコーティングされるのであればモデリスタ装着後に施工するか確認したほうが良いですよ。私の場合装着前にコーティング施工されたのでエアロはコーティング無しでした。
書込番号:23731264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>m.visionさん
コメントありがとうございます。
21万でモノだけを購入した(単純に部品代)ってことですよね?
DIYで自分で取り付けたから工賃代は浮いたってことですよね?
>はあたろうさん
コメントありがとうございます。
25万円くらいまでは値引きしてもらえそうですね!!
>タッチ ver5.1.4さん
コメントありがとうございます。
車体はパールホワイトで新車購入予定ですが、モデリスタは未塗装のままで納品され、ディーラーで塗装されるのでしょうか?
すでに新車の車体と同色で塗装されているものを取り付けるだけかと思っていました。
>チロチロちょろさん
コメントありがとうございます。
装着前にコーティング施工されたのでエアロはコーティング無しでした、とはどういうことでしょうか?
やはりモデリスタは塗装ナシの状態で納品されるのでしょうか?
書込番号:23733645
1点

>YOYOshiyoさん
はい、部品だけで21万円で取り付けはDIYなのでゼロです。
パールなら塗装済み品があります。
未塗装を買って実車色合わせしてもらう事も可能ですが塗装代が馬鹿になりません。
書込番号:23734024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>m.visionさん
コメントありがとうございます。
自分で取り付けなら安上がりですね!!
パールの塗装済み品があるとのことで安心しました。
書込番号:23734269
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
1月登録でSCパケ購入予定です。
オプションは、
パールホワイト
デジタルミラー
サンルーフ
スペアタイヤ
モデリスタ(マフラーカッター)
で総額470万です。
(ETC、ドラレコ載せ替え、コーティングも含む金額)
上記内容で470万がどうなのかも気になりますが、
DAかJBLかでも迷っています。
前だけであれば70万追加なので購入してもいいかなと思いますが、天井リアを含めると90万になるので、ちょっと躊躇しています。
そこで、海外輸出向けの買取時、JBLのみ(前のみ)でも、リセールは十分見込めるのでしょうか?
天井リアがないと、一気にリセール(価値)は下がるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
9点

>YOYOshiyoさん
DAでも天井フリップ無しで輸出行っているので、問題無いと思いますよ。
書込番号:23729689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外装が白か黒サンルーフ、スペアタイヤ、JBLが
あれば大丈夫です。
リアモニターは自分がいるかいらないか
でつけましょう。
書込番号:23729757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kakki178さん
コメントありがとうございます。
メーカーオプションのJBLではなく、もともと付いてくるディスプレイオーディオのみ(天井モニター無し)でも、輸出は問題ないんですね。ちょっと安心しました。
>エンディミオンの呟きさん
コメントありがとうございます。
白か黒、サンルーフ、スペアタイヤ、JBLがあれば、天井モニターなくても大丈夫なんですね。
天井モニターは自分は運転だけなので、需要がないので、安心しました。
書込番号:23729824
1点

>YOYOshiyoさん
こんばんは
自分も同じ様な事を考えていたので買取店さんに問い合わせした事がありますが、JBL前後からマイナス20〜30万程度らしいです。
確かメーカーOPで20万程度だったと思うので、つけておく方が無難かもしれないですね^_^
書込番号:23730374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>24っさんさん
コメントありがとうございます。
リアがないと、JBL前あっても、マイナス20〜30万なんですね。
であれば、つけておかないとダメですね。
情報ありがとうございます!!
書込番号:23733604
0点

リセールを考慮するならリアエンタは必須かと思います。
モニターの自動開閉や前後別ソースの再生が可能など、付加価値も高いです!
書込番号:23734191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>□カピバラ□さん
リセールを考慮するならリアは必須なんですね!
確かに自動開閉や前後別ソースは、DAにはない機能なので!!
書込番号:23734250
0点

>YOYOshiyoさん
はじめまして。
リアエンタ付けないと、JBL購入時の70万円で贅沢に鼻をかんでゴミ箱に捨てるようなものです。
あと、モデリスタもJBL・リアエンタとのセットで付加価値が付く時もありますが、通常では元は取れません。
書込番号:23734308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キッシュ&ルルさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
なるほど、JBLはリアとセットで価値が出るんですね。あやうく70万をゴミ箱に捨てるところでした。
JBLとリアをセットで考えます。
JBLとリアの2セットだと、買取時に元を取れる場合がある(プラスになることがある)けど、
JBLとリアにモデリスタまで加えて高額で購入しても、プラスにはならない、プラスになる可能性は低い、という理解でよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23734319
0点

>YOYOshiyoさん
お世話になります。
モデルチェンジ直後の新型でしたら破壊力抜群でしょうけど、モデル末期に差し掛かりかけている現状では元は取れないと思います。
kakki178さんのような強烈な値引きを引き出されれば、うまく損失を抑えた乗り換えができるかも知れません。
書込番号:23734433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YOYOshiyoさん
R3/1を狙い登録するならそろそろ購入を決めたほうがよろしいかと!
値引きもかなり大きいですし!
あとは新車ポイントバックや新車紹介のキャッシュバックで実質値引き狙ってみてわいかがですか?
書込番号:23750077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃにこ,さん
コメントありがとうございます。
1月登録で購入は予定しているのですが、DAかJBLかで悩んでいます。
(ディーラーから11月までに返事が欲しいと言われています)
フルモデルチェンジも近々あるとのことですので、このタイミングでJBLにして、次回(約1年後?)に買取相場が落ちないかという不安があります。これまでのフルモデルチェンジ時期の流れと同じように考えると、来年9月以降、買取相場が一気に下がる可能性があるという話も聞きました。
ちゃにこ,さん、いかがお考えでしょうか?
コメント、よろしくお願いいたします。
書込番号:23750198
0点

>YOYOshiyoさん
私もDAかJBLで悩みました
FMCは近いですが本当に2022年春頃にくるか?
は誰にもわかりません
もちろんFMC決まれば値段も多少落ちるでしょう
リスク回避するならDAでしょうが
私は嫁や子供が乗ったりで
私的にデメリットが多かったのでJBLにしました。
もう買ったのであとは天に祈りますm(_ _)m
書込番号:23750226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YOYOshiyoさん
JBLもDAも落ちる時は一緒です。
下落幅が多少大きいだけで、マイナス100万くらいが許容できればJBLいっちゃった方が後悔ないと思います。
私はいつもそのつもりです。
書込番号:23757504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

>イヌアラシ公爵さん
激甘です。
ヴェルファイアと同じ道を辿りそうですね。
書込番号:23728120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakki178さん
仕様と購入額教えてほしいです。
書込番号:23728270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もっと車を長く愛しなさいって
ヒルナンデスが言うてる
書込番号:23728385
4点

>肉まみれ坊やKさん
自分の車をいつ売買するかは個人の自由ですよ。
書込番号:23728404 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わらしべ長者お疲れ様です
書込番号:23728420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イヌアラシ公爵さん
DAは見積もりのみで3点セットで465くらい、自分が買ったのはJBLで530ですね。
書込番号:23728422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakki178さん
JBLは波が短くて荒い。どうやって抜けてます?サンセットさん?ジュエさん?カートさん?
書込番号:23728525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イヌアラシ公爵さん
ジュエルさんもカートラさんもいつもトップ金額出していただけますよ。何故かサンセットさんはご縁が無かったです。
どの業者も扱い辛くて公表していないか、かなり金額低くブログで紹介されてますけど、実際はそれなりの金額で買い取っていただけるイメージですね。
あくまで、〇〇万円以上、ですからね。
私から言わせれば、JBLの方が安定してます。
タマが少ないですからね。
書込番号:23728679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鉄板ベルファイヤで見積もり
値引き67万ガソリン満タン
ちなみに千葉ネッツ
書込番号:23729182
3点

>kakki178さん
サンとカーは。私は値段合わないですね。そこで買っていますよね。
書込番号:23729186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>肉まみれ坊やKさん
値引き聞いているのではなく購入価格です。
書込番号:23729191 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>肉まみれ坊やKさん
アルファードなんですけど
書込番号:23729212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イヌアラシ公爵さん
メーカーOP
ホワイトパール(070)
サンルーフ
デジタルインナーミラー
スペアタイヤ
ディーラーOP
CD/ DVD
リヤモニター
Tコネナビ
TVキャンセラー
上記内容で北陸地方ですと494万+ちょっとしたサービス位です
値引きの多い地域の方が羨ましい限りです^_^
>ALPHARDさん
肉まみれ坊やKさんの事はそっとしておいてあげましょう!
それが彼(彼女?)の為です^_^
書込番号:23729309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>24っさんさん
りょーかいです
書込番号:23729442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
202じゃないんですか?ブラックは
あっ、ボケてました。202ブラックです。
ごめんなさい。
40後半にもなると、ボケ/勘違いが多くて、、、、
書込番号:23729448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
いえ、新車はディーラーで買ってますよ?
書込番号:23729691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>24っさんさん
それだけつけてその金額なら結構いいですよ。
私の交渉で最低提示額がmop鉄板のみで490万でしたからね。呆れてすぐ帰りました笑
書込番号:23729793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakki178さん
そうなんですね。そこで新車、中古買ったら高く売れる構図でこちらは利益でないのでこちらから縁切りしたのでもう頼むこともないですが。
書込番号:23729796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
SCパッケージの購入を考えています。
思っていたより高額で悩んでいます。
見積もりはこちらになります、お得な感じでしょうか??皆さんズバリ意見やアドバイスを下さい!
書込番号:23726570 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SCパッケージを選んだのは、
・欲しいから?
・高く売れるから?
>思っていたより高額
欲しくて買う場合、
そりぁ、それだけ欲しいオプションつけたら高額になるでしょ
下げたいなら、オプション我慢減するか、安い市販品に変更するか、しかない
高く売れるから買う場合、
輸出仕様に不要な、コンセント、リアモニタ、DVD、ナビ、モデリスタを外す
モデリスタ付いてたら下取りが良いって言っても、買う値段より高くなることはない
いずれにせよ、車本体の値段なんて最初から分かってるんだから、それで
>思っていたより高額
なのは、オプション多すぎなだけ
値引きをもっと!とか言っても、
「俺、70万引きだったよ。」
っていったって条件がそれぞれ違うから、参考にならない
書込番号:23726603 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>猫飼ってますさん
こんばんは。
500万円になるなら印鑑押します!
ダメなら他のところで買います!と潔く一発勝負してみてはどうでしょうか?
脈ありなら、500万円は無理としてもそこそこの条件出してくるかも。
その内容が納得いくならこちらも折れて、今後のお付き合いもあるから、気持ちよく買わせて頂きますと契約…なんてどうでしょうか。
どちらにしても短期決戦が良さそうな感じ。
オプション内容をよく吟味して、セールスさんに戦いを挑んでください笑
交渉は笑顔で楽しく!一発で仕留めてください。
書込番号:23726628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>el2368さん
そうですよね、おっしゃる通りです。
あれこれ付けるとキリがないですし、高くなるのは仕方ないですよね。
ありがとうございます。
書込番号:23726644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALPHARD TAXIさん
ありがとうございます😭
オプション内容精査して減らして、更に値引き交渉してみます!
またご報告します!
書込番号:23726652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高額で悩むのは、あなたはこの車を買える人ではないと言う事。
身の丈に合った車選びをしましょう。
書込番号:23726873 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

SCパケ 黒 同じオプション仕様で総額522万円で先月購入してます
恐らく後10万は値引きはいけると思います
頑張って交渉してみて下さい
書込番号:23726914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値引いて下さい!だけでは限界があります。
どうすればより値引きが引き出せるか考えてみてください。
書込番号:23727075
0点

>じゅりえ〜ったさん
…ちょっと背伸びしてます 笑
でもカッコイイから欲しくて…
書込番号:23727177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hirohiro2319さん
なるほど!
貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:23727178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>待ジャパンさん
値引き交渉のコツ教えて下さい!
書込番号:23727180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日SCパッケージを契約してきました(^^
私もオプション盛沢山になってしまい、メーカーオプションとディーラーオプションで130万になってしましました。。。
少し減らそうかと思いましたが、減らせるオプションがなくて、値引きを頑張っていただき、635万→555万で契約しました。
9月中旬に契約して、納車日連絡が昨日あり、あと2週間で納車なので今は楽しみです!
2002年の初期アルファードに乗っていましたが、その時はオプションをあまりつけずに後から社外品をいろいろ付けていましたが、結果ディーラーでつけるより高くなってしまいました。。。
契約後に初めて価格コムの口コミを拝見して、多くの方がオプションは50万円いかない程度で抑えてらっしゃるのを見て、つけすぎじゃないかとかなり焦りましたが、きっとリセールを考えてらっしゃる方々は不要なオプションはつけてないのではと思いました!
書込番号:23727254
1点

>au2020さん
きっと豪華な仕様になってるんですね。
いいな〜
値引き額も素晴らしいですね。
納車日まで待ち遠しいですね。
書込番号:23727330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

猫飼ってますさん
こんにちわ。
去年買ったヴェルZGエディションからアルSCパケ
に乗り換えの為、先週日曜日に正式に契約して
きました。私も猫さんとほぼ同じ内容でモデリスタ
付けての契約で値引きは-68万でした…+現在の
ヴェルが社外の足回りに変更してあるので、
取り外しとアルへの移設込にしてもらいました。
なので、店との付き合いや状況もあると思いますが
もう少し値引き行けると思いますよ!
それとTVキャンセラーとか特に気にしないですか?
また、この時期の登録だと、通常であればおそらく
年内登録になると思います。車が早くに必要で
無ければ1月登録にしてもらう方が良いと思います。
書込番号:23727380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MrVSOPさん
ご丁寧にありがとうございます!
もうちょっと値引きしてもらえるよう頑張ります!
今注文すると12月に納車かな〜と言われました
リセールの事考えるのであれば年明けて1月の方がいいかもしれませんとも言われています。
でも、早く欲しくて 笑
色々悩み中です
書込番号:23727545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その見積書を持って他のディーラーさんで希望金額伝えれば、下がるのでは?
モデリスタエアロは他のパーツより割引率が低いので、オプション総額に対する値引額が抑えられていると思います。
本体価格の値引はどこも似たり寄ったりでしょうが、オプションの値引許容範囲は系列ディーラーによって変わるので、頑張ってくれるお店を探しましょう。
書込番号:23727783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫飼ってますさん
購入金額を決めてしまえばいいですよ。
その金額になるまで値引きさせるのかOPをやめるのか。あれもほしいこれもほしいでは高くなのは当たり前です。
書込番号:23728414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,712物件)
-
- 支払総額
- 532.8万円
- 車両価格
- 525.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 427.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 438.3万円
- 車両価格
- 420.2万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
アルファードハイブリッド SR Cパッケージ TEIN車高調/19AW/サンルーフ/JBL/モデリスタエアロ/バックカメラ/デジタルインナーミラー/ドラレコ/ETC
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 509.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 500.3万円
- 車両価格
- 485.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 532.8万円
- 車両価格
- 525.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 427.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 438.3万円
- 車両価格
- 420.2万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
アルファードハイブリッド SR Cパッケージ TEIN車高調/19AW/サンルーフ/JBL/モデリスタエアロ/バックカメラ/デジタルインナーミラー/ドラレコ/ETC
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 509.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 500.3万円
- 車両価格
- 485.9万円
- 諸費用
- 14.4万円