アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,507物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
168 | 25 | 2020年10月15日 21:32 |
![]() |
31 | 11 | 2020年10月12日 07:11 |
![]() ![]() |
41 | 26 | 2020年10月17日 22:04 |
![]() |
247 | 69 | 2020年10月12日 17:05 |
![]() |
8 | 11 | 2020年10月10日 19:27 |
![]() |
16 | 3 | 2020年10月4日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

リセール目的では無いです。駐車場、資金は問題無く購入検討中なのですが、回りにそんな高い車とか1人なのにとか、言われるので気になりまして、2列目、3列目に人を乗せることは、ほとんど無いと思います。
書込番号:23711871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タイヘイヨウさん
家庭を持つと必然的にこういう車になるから独り身のうちくらいは…って思うけどね。
友達みんな乗せてワイワイ遊びに行く事とか想像すると楽しいけど毎回そういう訳じゃないし、一人で乗ってる時とかはなんでこれ買ったんだろか…ってならなきゃいいけど。
ある一つのシーンだけを想像しないで色々想像して考えてみては?
書込番号:23711953 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

それなら個人の好みでいいのではないでしょうか。
書込番号:23711955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タイヘイヨウさん
>2列目、3列目に人を乗せることは、ほとんど無いと思います。
生涯一人暮らしが確定したわけじゃないでしょう。
書込番号:23711959
5点

一人でそんな大きなクルマ、三列目に出そうで怖いな。
書込番号:23711993 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>タイヘイヨウさん
イチ車好きとして一言言いますと
他人が何を言おうが乗るのはタイヘイヨウ様です!
自分がカッコイイ、乗りたいと思える車にするのがベストです。
独身だからアルファード乗れないなんてことはないですよ!
最終的には試乗して決めてくださいm(_ _)m
書込番号:23712026 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私が独身・一人暮らしの頃はクーペに乗っていました。サーフィンへ行くようになり、1BOXの見積りを取ったことも… 結局ステーションワゴンにしましたが。
今の生活スタイルに合っていれば、それがいいんじゃないでしょうか。
書込番号:23712041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タイヘイヨウさん
御自身の愛車ですから、乗りたい車に乗ればいいかと。
現在、私は偏見を持たれ易い車にのってますが、自分が気に入った車ですから、気にしないようにしています。
書込番号:23712118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タイヘイヨウさん
無用の長物だわな。
でも、他人に迷惑かけるわけでもないし好きにしたらいいんじゃない?
書込番号:23712283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一軒家に一人暮らしは寂しい。
後ろに誰も乗せないなら同じように寂しい。
ゴルフの足にされてたり、
車種は違うがラブホがわりにしてたツワモノ?も。
書込番号:23712292
2点

良いじゃねーか。
どんなお馬○が後ろから突っ込んで来るかも知れんしな。
書込番号:23712441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タイヘイヨウさん
早く結婚して子供沢山作って、三列目まで埋めてやるぞーって目標があるんです!!!
ってことにしましょ(^^)/
書込番号:23712444
0点

趣味の道具を載せる
→アルファード,ハイエース
維持費,小回り性能,駐車場の条件
→ノア,VOXY
乗り換え時の売却価格で有利かも?
→アルファード
気に入ったら買えば良し,購入予算に余裕がないなら小さい方がいいのでは?
書込番号:23712457
1点

30系HV後期新車で購入当時27歳でしたが、天体観測と旅行が趣味のため購入しました。
年間10泊以上は車中泊しています。
購入したときは彼女もおりませんでしたが、そろそろ結婚、2,3年のうちには子供もできたらなと思っています。
という条件(人生設計?)で考えたら、アルファードになりました。
あとは、運転支援が充実していて高級感がある車がよかったので、現行のアルファードになった次第です。
書込番号:23712943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

独身、1人暮らしですが、ずっとヴェルファイアかアルファードに乗りたいと思い続けて、結果的にヴェルファイアを5台乗り継ぎ、1月からアルファードに乗り換えです。
周りからは、1人なのに、とか思われてるかもしれませんが気にしてません。お前ら、高級車に乗れないひがみか!って思ってます!笑
結婚して子供ができたら乗れなくなるかもしれないし、今のうちに高級車を乗っておこう!という考えもあります。
金銭的にも余裕があるのであれば、周り気にせず乗っていいと思います!ある意味、気持ちがいいですよ!
ちなみに僕は毎回、二列目、三列目は誰も乗ってないですね!笑
書込番号:23715818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

好きな車が買えるのは、独身(独り身)の時だけですので、
好きな欲しい車を買われた方が良いですよ!!
アルファードが好きならアルファードを買われたほうが良いと思います。
独り身でミニバン乗ってるかた、多いですよ!!
ミニバンのメリットは、
・車内が広いので車中泊がしやすい。
・荷物が積める。
・長距離運転がらく
デメリットは、
入る立体駐車場が少ない。
高さ制限を気にしないといけない。
取り回しがしんどい
災害時や引っ越し、長距離ドライブなどミニバンは、本当に重宝しますよ!!
書込番号:23720345
1点

>タイヘイヨウさん
全然気にする事無いですよ!
他人が金払うんじゃなく、自分の金で買うんですから何を言われる筋合いも無いです(笑)
僕の友人は逆にカミさんと子供3人いるのにセレナからマツダロードスターに乗り換えましたよ(笑)
ファミリーで出掛ける時は、実家のデリカや仲間のステップワゴン借りてますよ(笑)
家族構成より趣味に!
書込番号:23720825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は22歳頃ヴェルファイアを初代から乗り続けて先月アルファードに変えましたが、20代でアルファード、ヴェルファイアに乗るにはかなりの維持費、購入費用がかかるため、グレードにもよりますが、仕事などで使わない場合はオススメしません。
自分の場合は三列目は常に仕事関係で使えない状態で走行距離は年間3〜4万キロ
20代前半の保険料は30万円弱(車両保険有り)
30代になって13万円ほど
参考に収入は20代前半の時で手取り額が500〜800万円くらいで、20代後半は800万円〜1000万円このくらいでしたが、仕事で使ってないと必要ないと感じるくらいの維持費でした。
キャッシュ購入でローンは無しの状態です。
独身ならもう少し違う車種も良いと思いますよ^ ^
今のアルファード、ヴェルファイアは乗り出しは500万は軽く超えるので、基本リセールを考えないと乗り続けるのは相当収入がないと難しいと思います。
ご参加になれば嬉しいです。
書込番号:23722891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

独身一人暮らしで、
アルファードを買ったら、
「一人しか乗らないのにあんなでかい車を買って」と言われる。
86を買ったら、
「あんな荷物も人も乗らない車を買って」と言われる。
カローラを買ったら、
「独身なんだからもっと今しか乗れないような車に乗ればいいのに」と言われる。
何を買っても文句を言う人はいる。
乗りたい車を買えばいい。
書込番号:23722927
13点

私は20代の時プラドとアルファード特別仕様車乗っていました。試乗してみて運転しやすく、乗り心地が良くて広いところに惚れましたね。
買ってみて驚いたのは女ウケがめちゃめちゃ良かったです。誘ってOKもらえる確率が私は上がりました。
今は結婚して子供とドライブしてますが子供も寝つきがいいし、すごく喜んで乗ります。アルファードいい車なので独身でもオススメしますよ。
書込番号:23728381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
お世話になります。
2.5S Cパケの買取情報はここのクチコミや買取業者において多く情報がありますが、2.5Sの情報がなくどの程度のものなのか情報お持ちの方おられないでしょうか。
当方が先日大手買取業者Gのアプリ査定を行ったところ、下記の条件で330万以上との提示でした。
購入が410万程度で思ったより値落ちしており驚きました。
Cパケのように1年乗り換えではなく、3年乗り換え程度がベストなのでしょうか。
ぜひ皆様のご意見をお伺いできれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
2020年2月登録 黒色 2,500km
OPはDAにナビ機能、ETC2.0、ツインルーフ、サイドバイザー、ナンバーフレーム、社外フロアマット
9点

>opさとうさん
私、8月に売却、Cパッケージに乗り換えましたが、
30年式、2.5S パール 両側電動、サンルーフ、デジタルミラー、ディーラーナビ、リヤモニターその他ディーラーオプションの車両をビックさんで375万で売却しました。
書込番号:23711133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Sだと、両側電動ドア結構重要で、査定額に影響するかもしれないです。
以前、自分はヴェルファイアZ(S相当)乗ってましたが、1年と2年の査定はほとんど変わらないです。
SCにどうしても乗りたいなら以外、もう少し乗ったほうがいいと思います。
書込番号:23711204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たんたかたん24さん
コメントありがとうございます。
結構いい値段で買い取ってもらえておられうらやましいです!
ビッグは結構いいんですね!
>ララヴェルさん
両側電動ドアを記載忘れておりました(汗
1、2年では差がないもんなんですね!
おいくらぐらいだったかよろしければご教示ください!
書込番号:23711358
1点

>opさとうさん
お世話になります。
先の方がコメントされておられますが、片側スライドドアですと25万円は減額されます。
もし両側スライドドアなら査定額はば安いですね。
書込番号:23711361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>opさとうさん
2年間ちょっと乗って、372万で売却しました。乗り出し金額は390万なので、年間だいたい10万でした。
一年過ぎた時、350万査定のところもあるので、自分もちょっとびっくりしました。
書込番号:23711512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>opさとうさん
私はSAパッケージですが、2018年3月登録で走行距離約3万キロで先月ですが350万と言われました!
売る気は全くありませんが^_^
書込番号:23712008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ララヴェルさん
ありがとうございます!値引き良かったんですか!羨ましい〜。
>カーマインまーくんさん
Aパケも買取いいんですね驚
書込番号:23712168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>opさとうさん
大手買取店Bで385万査定でした!
2.5S、ブラック、R1年式、1万キロ
両側電動、9インチDナビ、リアモニター、モデリスタ付き
400万査定が付いたらSCに乗り換えたいと思ってます^ ^
書込番号:23714299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>opさとうさん
2020年2月ということですので、もう少し待って年明けに再度査定された方がよろしいかと思います。今は、どこも在庫持ちたがらないと思いますので、、、
書込番号:23715500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hoppy.comさん
有益な情報ありがとうございます!
私も385くらいいけばゴールドに乗り換えたいと考えてます!
>ALPHARDさん
そうなんですか!今在庫を持ちたがらない理由ってなんなんですか!?
書込番号:23719427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>opさとうさん
コロナの影響で輸出ストップとなった場合、売れるはずだった買取り車が売れなくなってしまう危険性が高いからです。
現に、今年の3月からがその様な状況でした。
書込番号:23720793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
9/12にSCパッケージ契約しました。
フロアマットなど付属品を一通り揃え終わり、
今か今かと待ちわびているのですが、まだ納期が
分かりません。
同じような境遇の方、納期見えているでしょうか?
ちなみにオプション類は以下です。
MOP
ツインムーンルーフ
デジタルインナーミラー
ホワイトパールCS
スペアタイヤ
DOP
モデリスタタイプ2
リアモニター
DVD/CDデッキ など
当方東海地方になります。
書込番号:23710289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9/14契約
契約内容はほぼ同じで色が黒です
10/15出荷
10/22登録
月末に納車とD担当から連絡貰ってます
地域は関東です
参考までに
書込番号:23710625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、レスありがとうございます。
やたらとタイプゴールドの納期が早い実績が
あるのを見て「もしやSCも1ヶ月、もしくは1ヶ月以内というのがあるのか?」と思い、スレッド
立ててしまいました。
大体10月末〜11月頭ということでイメージが
湧きました。この情報すらディーラーから
出てきません。アドバイス頂いたとおり、工場出荷
タイミングでは連絡もらうようにします。
書込番号:23710631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TEKKAMさん
待ち遠しいですね。
ディーラーから連絡がないのは普通だと思います。
大体2週間くらい前になると「納車日決まりました」なんていう連絡が来ると思います。
当方、SCパッケージ納車待ちです。
9/19ネッツで契約で11月中旬の予定です。
同時期にカローラ店で契約すると10月下旬から11月上旬って言われました。
書込番号:23710649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TEKKAMさん
当方九州です。
9月5日契約
オプションはほぼ一緒でモデリスタ無しです。
9月末登録の10月14日納車です。
書込番号:23710860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALPHARDさん
販売店でも枠の関係で納期変わってくるんですかね?
私はトヨタ店です。
>働く気のない天使さん
えっ??ものすごい早いですね。
羨ましいです。ちょっと希望が湧いてきました。
今日ディーラーにTELしてみます。
書込番号:23711023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TEKKAMさん
ご契約おめでとうございます☆
ご契約時にディーラーサイドからおおよその納車日予想を頂いてませんでしょうか?
頂いていれば、それが現状で考えられる唯一の納車予定日です。
この予想はそのディーラーで持っている見込み発注枠と、地域販社からの割り当て順状況からある程度の余裕を加味して算出している物なので、大概の場合はその予定日よりも数日早くの納車になる傾向がありますね。
「販売店でも枠の関係で納期変わってくるんですかね?」
その通りです。各ディーラー店が予め見込み発注している台数が販売店ごとの見込み枠になります。
したがって地域や母体の販社、車種によって納車スケジュールに差が発生しますよ。
契約成立から納車までの流れをまとめておきます。
【契約から納車までの流れ】
@ディーラーと契約成立。
Aメーカー発注する順番を地販本部へ登録。(エリアの割り当て台数枠に振り込まれるのを待つ)
Bメーカーから地販を経てディーラーへ生産日と仮納車日の連絡→ディーラーからメーカーへ生産発注完了。
同時にディーラーオプション品の発注完了。
C各種手続き(車庫証明や売買契約書orクレジット契約など)の完了。
Dディーラー入庫→DOPの取り付け→納車☆
契約から3番目に行くまでが長期待機の部分です。B以降は1ヶ月前後で納車まで行くのが通常です。
大部分の方がBのあたりまではディーラーサイドからの連絡はほぼありません。
というよりもメーカーから生産日の決定が報告されるまでは、ディーラーサイドでは全く情報が得られないので連絡ができないのが正確なところですね。
また、ディーラーや営業さんによっては生産日が決まっても知らせてくれず、ディーラー入庫直前に連絡くれる場合もあります。
納車日が決まりました!あと1週間程度で納車できます。つきましては必要書類を持ってきてくださいとか言うパターンはそれです。
通常、メーカーからの生産日確定のお知らせから納車までは1月程度かかるので、早く知りたい方は担当者に生産日が出たら教えてくださいとお願いしておくとよいでしょう。
メーカーからの生産日の確定のお知らせは、毎週金曜日に端末で更新されるので最新情報はそこで確認できるようです。
何はともあれ、はやる気持ちは重々理解できますが、待つしかないのも事実。あと少しの期間だと思いますので頑張ってください!
長文失礼しました。
書込番号:23711686
3点

>極上のスマイルさん
事細かく流れを教えていただきありがとう
ございました。契約したDとの新車注文書には
10/1と記載がありましたが、あくまでも
仮ですと言われている納車予定日です。
いい加減なものですよね。
あと気になることを言ってましたが、モデリスタなど
のDオプはプールみたいなところで付けると。。
Dに持ってきてからではないようです。それは普通なんでしょうか?
何はともあれご助言通り気長に待ちますね^_^
書込番号:23711788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TEKKAMさん
返信ありがとうございます。
「Dオプはプールみたいなところで付けると。。」
これはその地販ごとに違うのでどこのエリアも一緒というわけではないようですが…
大体の場合はその通りです。
員弁工場出荷後に名古屋港内のメーカーモータープールにてトヨタ車体株式会社からトヨタ自動車株式会社に受け渡され、
そこから大体の車両は方面ごとに海運にて最寄りの港内のモータープール運ばれます。
さらにそこから陸路にて各地販のモータープールへ運ばれ、そこの工場で大部分のDOP取り付けが施された後各ディーラーへ入庫します。
私のお世話になっているディーラーでは、モデリスタやナビ、ドラレコなどの取り付けはモータープールで、Qmiグラスシーラントをはじめコーティング作業はディーラー入庫後指定の業者にて行うと聞きました。そんな具合で各地販ごとに多少の違いはあるようですね。
書込番号:23712006
0点

9月20日にSCパッケージでムーンルーフ、202ブラックで注文しました。
生産には入ってて、明日には大体の納期がわかるって言われました。
書込番号:23713489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金色の狼ファルコンさん
もう製造に入っているってすごく早いですね!
私も9/19に関西のトヨペットで契約しました。
差し支えなければ、どちらのディーラーで購入されましたでしょうか?
書込番号:23713573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金色の狼ファルコンさん
>ASJさん
ご契約おめでとうございます☆
アルファードに限らず…生産日になって車を組み立て始めたらその日のうちに(おおよそ8時間弱)完成→検査→出荷となりますよ。
「生産には入ってて、明日には大体の納期がわかるって言われました。」
という事は今日が生産日だったという事ですね♪おめでとうございます!
書込番号:23713645
0点

>極上のスマイルさん
そうなんですね。色々とありがとうございます。
>金色の狼ファルコンさん
相当早いですね。
確かにチャネルが気になりますが
今更変えることは出来ませんし、辛抱ですかね。
書込番号:23713852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TEKKAMさん
私は8月2日に全く同じ仕様で契約しました。
『10月頭にはフレームNo.が出ると思います』
と言われましたが、今だに何の連絡もありません。
皆さんが早くて羨ましいです。
毎日価格.com、みんカラなどを見て我慢しております。。笑
ちなみに愛知の販売店です。
書込番号:23713966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>an1228さん
愛知ですか‥。奇遇にも私も愛知です。笑
先行で見切りオーダーしているDと比較したら
納期遅れるのでしょうが、地の利というものが
あっていいような気がしますが、
そんなのは無いのでしょうね。
登録が10月前提で飛び込みましたが、
11月にズレ込むとリセールの兼ね合いが
心配です。
書込番号:23714215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TEKKAMさん
リセールの観点では10月も11月もあんまり変わらない気がしますが。。。
10月登録にならなかったら1月登録でいいと、揺さぶりかけてみてはいかがですか?
ディーラーの手持ちに他の納期の早いオーダーがあれば、変えてくれる事もありますよ。
書込番号:23714244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東海地方ゎ早い方なんですかね。
今年の1月納車でしたが、1月末納車と言われてて、1月中頃の納車になりました。
私も9月の頭から中頃に契約で、11月納車と言われ、ここの先輩方からお勉強させていただき一度ゎ諦めましたが、結局その後契約してしまいました。半分後悔しつつ納車待ちです。
こちら東海地方で納車日ゎ未定です。
書込番号:23721124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ様なオプションと契約時期でしたので、当方の予定を・・・。
8月22日契約、10月13日工場出荷、20日ディーラー到着です。
メーカーオプションは、ナビ、白パール塗装、スペアタイヤ、後席モニター、ツインムーンルーフ他
ディーラーOPはIRスモーク、フルモデリスタ、マット、バイザードラレコなどです。
当方関東近県です。お互い待ちくたびれますね。お察しいたします
書込番号:23723267
0点

>ASJさん
ネッツです!
…が、実際に当日になった連絡は、まだ確定してないと…
気長に待つしかないですね 汗
書込番号:23723531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TEKKAMさん
なにもなければ
愛知で買ったなら11月中にはきますよ。
書込番号:23728394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
何もなければ11月ですかー。。
いっそのこと何かあって1月登録でも良くなって
きました。でもディーラーからレンタカー借りてる
身なのでこっちの都合では延長してくれないでしょうが‥。
書込番号:23732735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
新車購入に関してアルファードとヴォクシーで迷っております。
【経緯】
10年載ってきた、トヨタオーリスが故障しまして、車を交換しなければならなくなりました。
家族構成は、私と妻、生後半年の子供の3人家族です。
最初、ディーラーに行った際に、ヴォクシーの煌3を進められたのですが、金額の近いアルファードも気になっていて、Xグレードなら手が出ると思い、一緒に見積を取りました。ただ、Xグレードはシートカラーがフラクセンの為汚れが目立つこともあり、革調シートカバーを付けるべきだとのことで、そちらも見積に入れてもらいました。金額差も50万程度だったこともあり、ちょっと頑張ればアルファードを買えると思う一方で、
もう10万程出せば、革調シートをやめることにはなりますが、Sグレード(シートが黒)にも手が出ると思いました。
【状況】
・購入は頭金200万の残りをローン
・乗りつぶす予定 (10年〜15年)
・年収550万
・持ち家(ローン月3万円支払い)
【気になる点】
・トヨタ ダブルウィシュシュボーン4WDの初代オーリスに載っていて乗り心地が良かった。ヴォクシーはXグレードをレンタカーで借りたことがあるが、乗り心地はあまりよくなかった。
・安全性能がヴォクシーとアルファードではかなり差がある点
・XグレードとSグレードの差をなくす為に、タイヤのインチダウン(16インチ)を考えております。
・黒色のシートの為だけに革調シートにするなら、Sグレードにするべき?
・乗車人数は、私と妻、子供の3人で、たまに、私の両親と弟を載せる(最大 大人5人、子供1人)ことになります。
私自身は、ヴォクシー+50〜70万ほどアップするだけで、アルファードが手に入るならそっちの方がいいかなとも思います。
周りの知り合いは、アルファードの低グレードは良くないというのですが、いかがでしょうか。
ご教示いただけたらと思います。
17点

まあ正直Xグレードから家族連れ降りてきたら、
「あぁ、無理して買ったんだな」とは思いますけどね。
あと内装にばかり目がいっていますが、
ノアヴォクに比べて取り回しは圧倒的に悪いですよ。
駐車場の狭い施設や、近所のスーパーなんかは行くのが億劫になります。
書込番号:23714550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無理する、無理しないではなく
ノア、ヴォクハイグレードだったら
アルヴェルX買えまっせ。って話
論点ズレてる
書込番号:23714788 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

貴方が勝手にそんな話にしてるだけ。
廉価グレードどうですかという質問に、
周囲からどう思われるかと、取り回しについて回答しただけ。
書込番号:23714809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>no more workさん
8人乗りじゃなきゃダメな人もいるのになぜそう思うのか…
払う金額は同等でも10年後や15年後まで乗った時にどっちがその時の最新装備に近いものが付いているかという見方もあると思います。
ノアヴォクの上位グレードであっても10年も乗ればグレードの優位性なんて無いと思います。
長くなるなら車格が上の方が経験上良いです。
書込番号:23714842 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

需要の減少に伴い、ミニバンの8人乗り設定自体少ない昨今、
貴方のように好意的に見てくれる方ばかりではありません。
ましてや主は常用3人で8人乗る予定はないじゃないですか。
様々な意見を見て、どう判断するかは主次第。
むしろ好意的な意見以外排除しようとすることの方が迷惑。
書込番号:23715262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、連日のコメントありがとうございます。
車に対する考え方は人それぞれですが、私はアルファードのXかSグレードのどちらかにするところまでは決めました。
家族と相談して了解は貰ってるので、あとはディーラーと交渉してどうするかということろです。
支払いが大変な部分はありますが、契約・納車に向けて非常に楽しみです。
書込番号:23715349
1点

>kojidpさん
子供が2人いると7人乗りの方が3列目へのアクセスが良いですよ。
チャイルド、ジュニアシートの装着期間は長く、着いてると2列目シートを前倒しとか出来ないのでお年寄りの乗り降りが大変になります。
書込番号:23715612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kojidpさん
今値引も多いので系列が違うディーラー数店回ってみてください。
ネッツが基本的に大幅値引あるとおもいます。
グレード決まれば値引相場調べてグイグイ行きましょう。
また見積もりで悩んだらここで相談すればよいとおもいますよ。
良い商談になることを、期待してます。
書込番号:23715846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんいつもアドバイスいただきありがとうございます。
現在、アルファードのSグレードを第一候補で検討しているのですが、
値引きの目安はいくらぐらいを目標にすればよいのでしょうか。
最低付けたいオプションは以下になります。
・パールホワイト
・両側スライドドア
・サイドバイザー
・エントリーナビキット
その他、純正のエンジンスターターを付けようか迷っています。
先日、本命のディーラーと他2社を回り見積を取りましたが、
どこも30万前後の値引きでした。
どなたかアドバイスいただけると幸いです。
書込番号:23715933
0点

ニュアンスで分かると思いましたが、それでは正確に…
・LTAとレーダークルーズコントロール
・電子パーキングブレーキとオートホールド
書込番号:23716064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kojidpさん
30万前後は初見ですね。
既にオプションいくつか決められているようですが、最終的にはオプション金額で値引きは変わります。
自分はヴェルなのでネッツ店でしか買えない時でしたが、今は他ディーラーでも買う事が出来るため値下げ交渉はしやすいと思います。
Sグレード、50万以上も可能ですよ。
あと地域でも全然違う為、スレ主さんの地域が値引きどうかですが…
書込番号:23716082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に見栄だけで車を選ぶ人いるんですね
自分が欲しいもの、必要なものを選べばいいと思いますけどね
書込番号:23719166
0点

お住まいは、どちらでしょうか?
近畿圏なら、50以上は値引き可能ですよ。
書込番号:23719267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kojidpさん
・希望値引き50万円以上。
・希望金額になったら必ずここで買うので、トップセールスを担当につけて欲しい。
・希望金額にならなかったら他店に行く。
これだけを伝えて、希望金額出るところに巡り合えるまで
系列を変えながら繰り返すだけと思います。
モデル末期で30万とか完全に足元見られてるか、担当者が相当デキないヤツかのどちらかと思います。
書込番号:23719353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんコメントありがとうございます。
本日、皆さんからのアドバイスを参考に再度見積もりを取り契約してまいりました。
アルファード2.5L Sグレードで金額はオプション込みで500万から65万値引の435万ちょうどで契約しました。
オプションは以下です。
メーカーOP
・ホワイトパール
・両側スライド
・アクセサリーコンセント
ディーラーOP
・ETC
・アンダーコート
・エンジンスターター(一体型)
・フロアマット
・サイドバイザー
・エントリーナビキット
・CDDVDデッキ
・ドライブレコーダー
その他、サービスで一番安いコーティング(フッ素ガラスコーティング)とウッド調コンソールパネルがサービスでした。
後は、ローンを組む予定なので、プラスしてポイント値引が10万5000円入ることになります。
個人的にはかなりお得に買えたと思います。
Xグレードと迷っていることを営業さんに相談したところ、どうせ買ってもらうならということでSグレードで安くなるよう頑張ってもらいました。
皆さんに相談してなければここまで値引できなかったと思います。
本当にありがとうございました。
なお、納車は11月中旬になるとのことで話をしております。
今から楽しみです。
書込番号:23720529
7点

ちなみに、値引きは下取り金額を入れずに65万です。
下取りは10年落ちのオーリスで15万だったので、下取りを入れると80万になります。
書込番号:23720538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kojidpさん
納得のいく契約ができたようですね♪
おめでとうございます!
書込番号:23720712
1点

>kojidpさん
上手いこといって良かったですね。
書込番号:23720783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>極上のスマイルさん
ありがとうございます。
本当に無事決まってよかったです。
今から納車が待ち遠しいです。
書込番号:23721667
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
can-bus 接続の際にセキュリティのリモコンで開錠すると車両のオートアラームが発砲します。
セキュリティのリモコンでオートアラームも連動して開錠されないものなのでしょうか??
書込番号:23705453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーレス連動にしてアルファードのキーでディスアームすれば
純正のアラームはならないと思います
バイパーでいうところの5904や5906だとウマクいきます
書込番号:23705903
0点

>セキュリティのリモコンで開錠すると車両のオートアラームが発砲します。
迷惑な取付店だな。完成確認しないのか。
取付店がまともじゃないですね。
素人がDIYしたのだったらさもありなんか。
ゴメンね。
書込番号:23705917
4点

>肉まみれ坊やKさん
仰るとおり、車両のキーで開錠すれば純正アラームは鳴りません。
セキュリティのリモコンで開錠出来ないものかと悩んでおりまして。
書込番号:23706019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Rheinlandヴュルテンさん
お恥ずかしながらDIYのインストールです(*´-`)
購入元に訊ねても純正のアラームを解除しろと、共存は無理だと言われてしまいました。
解決策、打開案はお持ちでしょうか?
書込番号:23706028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Columbia300+さん
エンスタ後バイパーのキーで解除
ライドGOは可能
書込番号:23706091
0点

優秀な電装屋さんに聞いてみてはいかがでしょうか。
優秀な電装屋さん→具体的には、ゴルゴスーパープロショップ(SPS)やパンテーラマスターディーラー(PMD)、Viperやクリフォードを総合的に扱っているのみならず、電装関係(ナビ、ドラレコ〜LED換装)すべてを網羅しているショップに相談することを薦めします。
各地域で探してみてください。
書込番号:23706099
0点

>Columbia300+さん
ちなみにセキュリティのリモコンでセットすれば
ディスアーム できるはずです
書込番号:23706101
0点

>肉まみれ坊やKさん
can-busの為ライドGOは出来ないです。ドアオープンでエンジンOFFします。
セキュリティのリモコンで施錠しても開錠時には純正アラームが発砲します。
書込番号:23706111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rheinlandヴュルテンさん
ネットで買ってDIYで取り付けたセキュリティですからね…
すべて取っ払って当店で購入頂き施工し直しましょう!と、なりそうですね(^-^;
書込番号:23706121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんでグッドアンサーくれへんのや???>Columbia300+さん
>Rheinlandヴュルテンさん
書込番号:23716378
0点

関係各所問い合わせや確認を行いました。
結果、素人のDIYでは純正のオートアラームをセキュリティ側で解除する事は不可。
純正のオートアラームを無効化する事でセキュリティ側で施錠開錠が可能。
ご意見くださいましたお二方、ありがとうございました!
書込番号:23717689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードSC2.5 パールホワイトを購入予定です。
そこで以下について教えてください。
JBLナビではなく、普通のディスプレイオーディオにして、2列目の天井モニターを付けた場合、それなりの買取額アップは見込めるのでしょうか?
その他のオプションは、
サンルーフ
デジタルインナーミラー
モデリスタフルエアロ
スペアタイヤ
です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23704725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ立てるトコ間違えたから、こっちに来たの?ご苦労さん。
書込番号:23704808 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>YOYOshiyoさん
付けた金額の半分くらいじゃないでしょうか。
買取額アップしますが、付けた金額以上には査定に反映しないので、付けない方が費用対効果は高いです。
リセールに反映しないという意味ではスペアタイヤが余分です。
書込番号:23705349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YOYOshiyoさん
DAならkakki178さんがおっしゃったとおりで
必要ならつければいいとおもいます!
必要ないなら無理につける必要はありません。
スペアタイヤは私はいつも必ずつけます、念のためです。
書込番号:23705476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,741物件)
-
- 支払総額
- 287.0万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 512.2万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 302.7万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 359.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
-
アルファード Z 内装ブラック 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ アドバンストパーク パーキングサポートブレーキ カラーヘッドアップディスプレイ パノラミックビューモニター パワーバックドア
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 635.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 287.0万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 512.2万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 302.7万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 367.3万円
- 車両価格
- 359.7万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
アルファード Z 内装ブラック 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ アドバンストパーク パーキングサポートブレーキ カラーヘッドアップディスプレイ パノラミックビューモニター パワーバックドア
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 635.0万円
- 諸費用
- 33.0万円