アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,531物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2020年9月25日 08:06 |
![]() |
90 | 41 | 2020年9月25日 19:53 |
![]() |
198 | 32 | 2020年9月26日 00:19 |
![]() |
11 | 13 | 2020年9月22日 16:02 |
![]() |
46 | 33 | 2020年10月2日 12:13 |
![]() |
336 | 200 | 2020年10月23日 04:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードSCパッケージを先日契約し、現在納車待ちです。MOPのデジタルインナーミラーは追加しませんでしたが、今更になって付けた方が良かったと後悔しています。
従って、市販の物を後付けしたいのですが、ミラーカムR MRC-2020Rをアルファードに装着されている方がおられれば、評価をお聞きしたいです。中には、純正ルームミラーが大きいため、中心に付かないなどの意見も目にしましたので、実際はどんなものなのか教えていただければ幸いです。
書込番号:23685609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MOPは後から付けられないので全て付けるのが鉄則です。
書込番号:23685694
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードのSCパッケージの購入を考えています。
今のところ、
車両本体から35万円値引き
メーカーオプション
ホワイトパール
コンセント2個
リアモニター
エントリーナビキット
ディーラーオプション
サイドバイザー
ETC
CDデッキ
アルミ付きスタッドレス
オプション合計51万1,080円
オプション値引き3万6,300円の値引き
合計で38万6,300円の値引きで、諸経費込みで乗り出しが507万3,500円になっています。決算期なのでもうちょい頑張れるのでは…と思うのですが、この値引きはいかがなものですか?
知り合いの車屋なので無碍にできず、ただディーラーの方が安いならそっちにお願いしてもいいかなと悩んでいます。
書込番号:23683594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は、2019年8月登録のヴェルファイアZGを430万で売却予定で、アルファードSCパケへの乗り換え購入を考えています。
アルファードSCパケのオプションは、
ホワイトパール
モデリスタ フルエアロ
デジタルインナーミラー
サンルーフ
ディスプレイオーディオ(テレビキットのみ)
で、値引き72万、総額470万です。
値引きや総額などは、十分なのかな?と考えていますが、みなさまいかがでしょうか?
まだ値引きしてもらえる余地はありますか?
また、懸念材料が1つあります。
今契約すると、登録が11月になるのですが、下取りの際、11月登録は不利になるのでしょうか?
SCパケなら、あまり登録月を考えなくてもよいのでしょうか?
来年1月まで買い替えを待てば、その分、ヴェルの下取りも下がるような気もしています。
みなさまのご意見を頂戴できれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23684841
3点

>ひーなあさん
>YOYOshiyoさん
当方
アルファードSCパケのオプションは、
サンルーフ
T-CONNECTナビ
サイドバイザー
グラスコーティング
で、値引き67万、総額460万です。
(上記に加えてガソリン満タン+JAF3人分+商品券1万円はサービスです。)
キャッシュバック適用のため2回分割払いとしたので、支払い合計は466万円で、キャッシュバックの12万円が返ってきます。さらに繰り上げ返済をするので4〜5万円帰ってきます。
車両紹介などを含めると、実質追い金15万円位なのでよかったかなと思うようにしています。
>YOYOshiyoさん
当方も同じく同じくヴェルファイアZGエディションを430万円で先週売却しました。納車までの1ヵ月半の間デリカD5かハリアーが代車として借りれるため決断しました。
値引き十分良い条件だと思いますよ。
さらにキャッシュバックを適用させればもっとお得になりますよね。私も登録月を迷いましたが、今の買取の相場が落ち込む心配と、キャッシュバックが今月末までだったので契約を決めました。
書込番号:23684883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YOYOshiyoさん
時間が経過すれば、ヴェルの買値が下がる事はあっても上がる事は無さそうですが、アルファードの値引きが増えるわけでもないので、売りも買いも今の金額で決めるべきと思いますが。
書込番号:23684898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ALPHARDさん
コメントありがとうございます。
オプションの記入漏れがありました。
ボディーコーティング(ペイントシーラント)
キャッシュバックの話もいただきましたが、所有権がディーラーになることや、ローンもちょっと…ということでやめました。
ALPHARDさんは、値引き少ないのに、総額は私より安いですね。追い銭が15万はかなりお得ですね。
ヴェルZGの相場もやはり430万円くらいなのでしょうか?
ALPHARDさんも11月登録でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23684902
1点

>kakki178さん
コメントありがとうございます。
なるほど、やはり、ヴェルの値段は下がる一方なんですね。
コロナで今後の買取の動向も読めないですし、アルの金額は変わらないので、売りも買いも今なんですね。
書込番号:23684911
1点

>ひーなあさん
8月にSCパケ黒MOPは月窓、Dミラ、Sタイヤ。DOPなしで契約しました。
平成30年にヴェル後期を購入したネッツでまた購入しました!営業さんが驚いていましたw
さて本題のお値引きですが、現金払いかトヨタファイナンスを利用するかで大きく変わりますが、自分は現金一括で53万のお値引きでした。トヨタファイナンス利用のフルローンなら値引きは60万以上可能ですが、トヨタファイナンスは高金利なんで総支払いが跳ね上がりますから本末転倒です。
値引き交渉は、数店舗まわってエサをまいたらしばらく放置して、食いついてきたお店と交渉してみて下さい。食いつかない店は本部からの締めつけが厳しく大きな値引きは困難だと思われます。頑張って下さい!
書込番号:23684928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ALPHARDさん
残価の繰り上げ返済による手数料返金は
やはり疑問に思います。
契約金額460万円+手数料6万円=総額466万円
繰り上げ返済によって総額466万円から返金が
ある場合、トヨタファイナンスの手数料取り分が
6万円以下になる計算です。
しかもキャッシュバックで12万円があるので、
トヨタファイナンスとしては、デメリット以外
なにも無いと思います。
単にお金をばら撒いてくれている事に
なりませんか?
書込番号:23685012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ALPHARDさん
美味し過ぎる話なので
近々トヨタファイナンスに
直接確認してみます。
書込番号:23685038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。
本当に参考になります。
グッドアンサーが3件しか選べないのが残念ですが…
皆さんの意見を参考にして良い買い物をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:23685054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひーなあさん
納得いく良い買い物ができると良いですね。
また機会がありましたら情報交換しましょうね。
>聖望聖さん
トヨタファイナンスに聞いてみていい情報があったらまた教えてくださいね。
当方、実際にキャッシュバックと繰り上げ返済の結果が出るのが3月なので、それまでは少しドキドキします。
書込番号:23685099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひーなあさん
解決済み?扱いでいいんでしょうか?
書込番号:23685342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>聖望聖さん
年始ランクル200を購入した時、残価据え置き2回選択しました。金利分の二十何万を先に払って、繰り上げ返済の時、経過した月分の金利分除いて、車残金に充てられる感じです。営業と約束した2か月後返済したので、現金払いより2万円くらい多く払いました。値引き考えたら、いいと思います。ALPHARDさんの話した6万手数料は、多分4、5か月後80000ポイント入るまでの手数料だと思います。今回アルファード契約した時、このキャンペーンも使いました。いくら手数料払うか、繰り上げ返済まではわからないですが、5万くらい得になる試算でした。
自分の買ったディーラーではローンで購入した客が7割くらい、意外多いらしいです。多分トヨタファイナンスは損しないと思います。
書込番号:23685459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ララヴェルさん
情報ありがとうございます。
>多分トヨタファイナンスは損しないと思います。
顧客が得をしている=トヨタファイナンスは
損をしている事になると思うのですが。
書込番号:23685488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えばですけど、キャンペーン期間中は
100万円貸して返済は90万円でいいよ。
と言っているのと同じではないですか?
そんな美味しい話がある事が不思議です。
書込番号:23685493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>聖望聖さん
>例えばですけど、キャンペーン期間中は
>100万円貸して返済は90万円でいいよ。
>と言っているのと同じではないですか?
ちょっとだけ違うような気がします、、、、
100万円貸すから3年後利子つけて120万円返してね。でも今回はキャンペーン中だから110万円でいいよ。早く返済してくれたら、その分の金利手数料はさらに割引きますよ。
っていう感じだと思います。あくまで元本以上の返済です。
よくローン会社がやっている、「30日までは利息無料」なんていうのもありますから、今回のキャンペーンも不思議ではないかと思います。
書込番号:23685598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ALPHARDさん
契約金額460万円+手数料6万円=総額466万円
繰り上げ返済によって総額466万円から返金が
ある場合、トヨタファイナンスの手数料取り分が
6万円以下になる計算です。
しかもキャッシュバックで12万円があるので、
トヨタファイナンスとしては、デメリット以外
なにも無いと思います。
キャッシュバックを加味すると
返済額が元金以下になります。
まあトヨタファイナンスが損しようが
私にはどうでもいい事ですが。
書込番号:23685628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>聖望聖さん
まさに聖聖聖さんと同じことを強く疑問に思いました。
更に心配性で気が小さい私は、今回初めての分割払いなのでものすごく不安で、店長にカラクリをきいてみると、、、、、、
12万円のうち、6万円がディーラー負担で、残り6万円がトヨタファイナンス負担です。だからディーラー負担分の6万円は無しにできます。でも残りの6万円はトヨタファイナンス負担分だから、その分の手数料が発生するように2回目の支払額を設定しました。
のことです。
ん?ディーラーは負担が多い?
最終的な結果が出次第、upしますね(2月末になりそうですが、、、)
書込番号:23685651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーライフ応援キャンペーンで
逆サヤになった場合
トヨタファイナンスが負担することになりますよ
書込番号:23686524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュバックキャンペーンは9月末発注12月末までに登録でしたが、
10月以降の販促キャンペーンにも
期待してます。
書込番号:23686618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ALPHARDさん
解決済みです!
ありがとうございました!
書込番号:23686982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
質問+相談なんですがご意見ください。
現在30系アルファードタイプゴールドにのっており登録は2020.5月です。
来年4月に査定にだし乗り換えを検討しているのですがScパッケージを購入するか一年待って40系にするか悩んでます。
タイプゴールドは登録が早いのでおそらくいい値段がつくと思うのですがそのあと今型のScを購入しても1年後にいくらつくのか。不安です。
でしたら40系までまって購入した方が妥当でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23679493 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます。
来年の3月4月に売却しSCに乗り換えても元はとれるということでしょうか?
来年の1月登録が最終の他で耳にしたので不安で相談させていただきました。
書込番号:23680633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロックダウン時のように輸出が止まっておらずオークションにSCがタブついていなければ、必ず一年過ぎていないとダメというものでもないですのであまり心配されなくても大丈夫だと思います。過去に何度かありましたが半年とかで売っても20-30万くらいプラスになったりするので。あと過去の流れから行くとニューモデルが発表されても発売ギリギリまではオークション相場が崩れるということは案外無いです。
書込番号:23680846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丁寧にありがとうございます♪
嫁と相談して決めたいと思います(*^^*)
タイプゴールドを40まで乗ってもそんな損にならないともジェントルマンXさんに教えていただいたのでこのまま大人しくなっとく方が頭よさそうですね♪
本当にありがとうございました★
書込番号:23680955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤解があったらすみません。お金を減らしたくなかったらSCに買い替える方がいいと思ういます。タイプゴールドでは乗れば乗るほど走れば走るほど査定は落ちていきますので。他の車に比べれば損は少ないと思いますが。2021.1〜4月登録でSCに買い替えられたら2020の頭に売ってもマイナスになることはまず無いかと。
書込番号:23681010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
とりあえずタイプゴールド登録から1年後に売ってscに乗り換えるのが1番損しないってことですよね?
ほんと丁寧にありがとうございます♪
1月〜3月登録が1番いんですかね?
書込番号:23681062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確約はできませんがゴールド→SC→40系のパターンが1番リスクが低いかと。1-9月でしたら正直登録月はあまり関係ないんですが、2022のいつ新型モデルがでるかもわかりませんので、早めの2022年の1〜4月あたりが安心かと思います。今までランクル、ハリアー、Gクラスとリセールの良いと言われる車を乗り継いでいますが、アルファードSCほど一度も損をしなかった車は初めてですので、私個人の経験としてですが、とてもお勧めです。
書込番号:23681143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
決めました!
来年の3月にゴールド手放します!
そしてSCに乗り換えて40系にいくことにしました。
長い時間お話に付き合ってくれてほんと感謝します!
ちなみにSC見積もりなんですがモデリスタ以外輸出仕様で498マンなんですがもっとがんばれますかね?
できればモデリスタもつけたいんですが500は超えたくないなとおもってて…
書込番号:23681204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あんぱん★さん
オプション内容が分からないですが
たぶん高いと思います。
書込番号:23681278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・SCパッケージ
・サンルーフ
・デジタルインナーミラー
・スペアタイヤ
・ETC
・フロアマット
・ナビキット
・CDDVDデッキ
・ナンバーフレーム
・後方モニター
です。みなさんの購入金額教えてください♪
書込番号:23681290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2020年一部改良後のSCパッケージに乗ってます。
私は、今の車をもの凄く気に入ってますので、直ぐには乗り換えないですね!!
基本的にフルモデルチェンジして前期型は、不具合とか多いと言うイメージが有るので、後期を買うようにしてます!!
後期型は、前期に比べ熟成されてますからね!!
と、言うことで40系が出たとしても、後期が出るまで買い替えません!!
書込番号:23681324
7点

>あんぱん★さん
リセールを重視するなら販売店オプションを
極力なしにする事が重要だと思います。
輸出仕様の車両でも、販売店オプションを
付ければ付けるほど売却時のマイナスは
増えてしまいます。
書込番号:23681332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタは後期が絶対間違いないですよね♪
いらないオプションありますか?
書込番号:23681348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あんぱん★さん
何を以って要ると判断するかは
人それぞれだと思います。
繰り返しになりますが、
販売店オプションを付ければ付けるほど
売却時のマイナスは増えてしまいます。
書込番号:23681356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あんぱん★さん
リセールだけで考えたら
・ETC
・フロアマット
・ナビキット
・ナンバーフレーム
・後方モニター
は不要です。
フロアマットは検索すれば1-2万でいくらでもあります。
ヴェルですが改良後2020年2月登録で455万で購入です。
その前のアルは改良前445万購入。
書込番号:23681372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フロアマット
・ナビキット
・CDDVDデッキ
・ナンバーフレーム
・後方モニター
ここら辺はいらないと思います。
モデリスタは趣味趣向の面もあると思いますが、コスト面を言えば元が取れるかどうか怪しいので、できたら無しの方がいいですよ。
販売店諸費用がどれくらいかは分かりませんが60万引いてもらえれば優秀だと思います。
460-470くらいで買えれば優秀だと思います。
フロアマットは楽天で安いのを買われたらいいと思います。
2万円台後半でかなり優秀なものがありますので。
書込番号:23681392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまでみなさん詳しくありがとうございます!
みなさんナビキット付けずに携帯と連動さしているということでしょうか?
フロアマットもディーラーのはやはり高いですよね…
タイプゴールドのはSCに流用できないので買い直しになりますね…
モデリスタは次回から無くそうとおもいます!
書込番号:23682144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジェントルマンXさん
よかったら参考に見積もり交渉したいのでSCパケの装備品もみたいので見積もりをみしていただくことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23682358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、販売店バレしてしまいますのでそれはできません。
書込番号:23682669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オプション内容と価格と割引詳しく教えてください♪
書込番号:23682733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
昨日見積りをもらったのですが値引き額が妥当か判断できませんのでご意見頂けるとありがたいです。
アルファード 2.5L S TYPE GOLD FF
総額 5,280,000
メーカーオプション 275,000
ホワイトパール デジタルインナーミラー ルーフ
ディーラーオプション 470,000
フロアマット ETC 後席モニター ナビキット デッキ他
値引き 車両▲80,000 オプション▲400,000
乗り出し総額 4,800,000
よろしくお願いします。
書込番号:23678865 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ya-ch1nさん
いきなり失礼します。ディーラーOPほぼ無料ですか?車体値引きと逆では無いですか?間違いで無いならこのまま車体値引きも40万円にしてもらって、ハンコですよ。
書込番号:23679296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VR2625さん
ご指摘ありがとうございます。
値引きは逆ではありません。
車体値引きはその金額で決まっているのでそれ以上は無理だと言われました。
書込番号:23679321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ya-ch1nさん
まじですか?かなり締め付け厳しいですね。ちなみに何県ですか?近所に別経営の店舗はありませんか?有りましたらそちらも聞いて見ましょう。車体値引きが8万円はさすがに40アルファードが出た直後の値引きくらいですよ。私でも車体値引きは50万円以上でしたから。
書込番号:23679359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VR2625さん
そうなんですね!
これから違うディーラー行ってみようと思います!
県は秘密ですが甲信越地方です。
知り合いも同じところで買ったのですがその際も車体値引きは同じこと言われたそうです!
書込番号:23679463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ya-ch1nさん
私も甲信越です。
書込番号:23679529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ya-ch1nさん
こんにちわ。
私は新潟ですが、土曜日に見積りもらったら、同じく本体8万円の値引きでした。
新潟でしょうか?
あまりにも口コミで見るような値引きと程遠いので
とても買えないと思ってます。
地域により差が大き過ぎですね。
書込番号:23679705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ya-ch1nさん
甲信越は渋いですねぇ。
当方中部東海地方です。
SCパッケージ、
サンルーフ、
T-connectナビ、バイザー、コーティング、JAF3人分
でキャッシュバックなどを含めると乗り出し450万円でした。先週契約です。
書込番号:23679712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ya-ch1nさん
値引きに内訳(ディーラーオプション/メーカーオプション)は、あまりあてにならないかもしれません。
総額だけで考えれば良いと思います。
それにしても、地方差が大きいですね。
越境して、中部東海圏で購入しても元が十分とれちゃいますね。
書込番号:23679719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねるねるねるこさん
私も値引きが渋いので諦めかけていました。
根気強く他のディーラーで頑張ってみようと思います!
>ALPHARDさん
甲信越は値引き渋いのかもしれませんね!
やはり総額から80万値引きは夢の話なのでしょうか?
書込番号:23679743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ya-ch1nさん
頑張ってください。
経過をご報告頂きたいです。ぜひ、参考にさせて頂きたいので。
私も他にいってみようと思います。
書込番号:23679757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ya-ch1nさん
まずは色々調べて、いくつかディーラーをまわりましょう。自分も30は次で3台目ですが、同じディーラーで車体+OP値引きで60万手前です。頑張れば何とかなりますよ。ちなみにヴェルファイア30後期の下取りもかなり頑張ってくれました。
書込番号:23679978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VR2625さん
オプションはどの程度の金額でしたでしょうか?
書込番号:23680163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ya-ch1nさん
メーカーOPがルーフ、パール、インナーです。ディーラーOPが27万円くらいですよ。
書込番号:23680215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
見積もりをとってみましたがもう少し安くなりそうなのかもう限界が分からないので同様のオプションや値引きを引き出せた方がいたら参加にさせていただけると助かります。
仕様
S Cパッケージ
【メーカーオプション】
ブラック
ツインムーンルーフ
デジタルインナーミラー
スペアタイヤ
【ディーラーオプション】
リアモニター
tコネクトナビ(キャンペーンで10万値引き)
乗り出し総額480?
値引き60万(コネクトナビ分含む)
保証パック(車検前までのもの)
本来であればETC、DVDデッキ、フロアマット等を追加したいのですがこの辺をサービスしてもらうのは不可能に近いのでしょうか??
DVDデッキはディスプレイオーディオでiPadの映像を表示したりリアモニターに流せれば不要なのですがその辺も分かる方いれば教えていただきたいです。
書込番号:23678843 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>マリオットホテル大好きさん
情報ありがとうございます。
利用者側が金銭的に得する制度を行ってまでやる
ファイナンス側のメリットは一体何なのかが
とても興味深いところです。
書込番号:23681070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>聖望聖さん
メーカーであるトヨタ自動車からの販促だと思います。
プラス、残価制度の利用実績作りかと。
書込番号:23681097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マリオットホテル大好きさん
利用者側のメリットが大きい分、
思わぬ落とし穴がありそうで
警戒してしまいます。
書込番号:23681124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>聖望聖さん
実質いくらお得になるかは確認した方がいいかとは、
思いますが利用して損はない制度かなと思われます。
カードブラックさんは、利用不可ですが。
書込番号:23681155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>聖望聖さん
>マリオットホテル大好きさん
1回目の支払いに割賦手数料(6万円)が含まれています。
すいません。
書き込み番号23680517の内容に誤りがありました。
正しくは下記の通りです。
1回目は、納車の前まで(11月上旬、約415万円)
内20万円は申し込み金としてTSキュービックカードにて支払い。
2回目は、令和5年11月(約50万円)です。
となっています。
キャッシュバックは12万円です。
金利手数料3.9%で6万円ですので、2.5年繰り上げ返済するので、約5万円?さらに返ってくる計算になります。
うーん。ローンは使ったことがないので計算が難しいです。
いずれにせよ、キャッシュバック制度は使って損はないということになります。
書込番号:23681208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>聖望聖さん
>利用者側が金銭的に得する制度を行ってまでやる
>ファイナンス側のメリットは一体何なのかが
>とても興味深いところです。
そうですよね。
私もこの辺が気になって営業マンの人にきいてみました。
すると、キャッシュバックの12万円のうち、半分はディーラー半分はトヨタファイナンスの負担だそうです。だからディーラー分はディーラー采配で0にもできるけど、半分の6万円分はトヨタファイナンスの取り分なので、手数料は6万円以上にしないといけないそうです。
営業マンの説明で何かわかったような気もするのですが正直言うときちんと理解できていません。でも、得するんだからまぁいっかっていう感じです。
書込番号:23681221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>聖望聖さん
私も今回2回払いを選択しました。
所有権がディーラーになりますが、それ以外デメリット無いと思いますよ。
書込番号:23681222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ALPHARDさん
>kakki178さん
>マリオットホテル大好きさん
1回目の支払いで手数料6万円
2回目の支払いで手数料6万円
合計12万円の手数料が入るから
キャッシュバック12万円なら納得です。
所謂金利手数料負担します的な話ですね。
皆さま確認済だと思いますが
繰り上げ返済を認めてくれるなら
2回目の手数料が減る分はお得になりますね。
書込番号:23681313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>聖望聖さん
繰上げ返済も大丈夫と聞きました!
書込番号:23681384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マイン.comさん
すごい値引きですね!
私も宮城県在住ですが、どこの店舗なんですか?
私の知り合いの車屋にお願いしたら、40万円も行かないくらいの値引きが限度だと言われました…
書込番号:23683588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>聖望聖さん
>ALPHARDさん
>マリオットホテル大好きさん
>kakki178さん
貴重な情報ありがとうございます。
でもその残価型のは年内登録が条件なんですよね?
今年内登録するとリセールに影響が出るのか不安なんですがその辺は皆さんどう考えますか??
私は皆さんのこれまでの情報をうけて1月登録にしようと思っていました。
>ひーなあさん
詳しい店舗までは言えませんが>kakki178さんに調べていただいた情報を元に違う経営元のディーラーを何店舗かまわって見積もりをとって相談してみたらけっこうな値引きが出てきました。
違う経営元のディーラーを回ることは多少労力が入りますがやるべきだと思いましたよ。
書込番号:23685280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マイン.comさん
今乗ってる車がヴェルファイア(11月登録)であり、今後の値下がりが怖いことと、不確かな将来のリセールの違いよりも今確実なキャッシュバックを選びました。個人的には、登録月の違いでそんなに大きな差が出るとは思っていません(あくまで個人の感想です、笑)。
書込番号:23685335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ALPHARDさん
たしかに>ALPHARDさんのケースであれば私もこのタイミングで契約すると思いますね。
登録月で多少の差額があったとしても不確定要素であり今確実にあるキャッシュバックを受け取る方が賢明な選択だということですね。
考えを改めて見直す材料になりました。
ありがとうございます。
書込番号:23685471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マイン.comさん
私は1月優位の法則は既に崩れていると思っているので、9月登録にしました。1月優位は既に浸透してるので、かえってダブついて相場が崩れるという見方です。
書込番号:23685623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マイン.comさん
ありがとうございます。
確かに労力が大変そうですね…
私も頑張りたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:23686174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakki178さん
では年内登録もさらに前向きに検討してみたいと思います。
ありがとうございます。
>ひーなあさん
具体的な情報共有が出来なくてすみません。
同じ宮城に住む者として一緒にアルファードライフ楽しめるように頑張りましょう。
書込番号:23686337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakki178さんにお伺いしたいのですが次の乗り換えのタイミングはFMCが絡んでくると思うのですがそこはどのようにお考えでしょうか?
私の場合今契約するとおそらく11月登録になると思いますが次のFMCの発表とどのように付き合えば良いのか具体的にイメージがあれば参考にさせていただきたいです。
書込番号:23686687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイン.comさん
つかってバックは、9月末契約、年内登録が対象要件です。
当方は1月登録指定ですので対象外でしたが、
Dの担当クンから1月登録まで延長になった旨連絡を
受けたので、申込するつもりです。
ただ、そこのDのみの可能性もあるようでした。
いずれにしろ、今週末に決める予定ですので、
またご報告致します。
お互い良い乗り換えできるといいですね。
書込番号:23686720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マリオットホテル大好きさん
1月登録まで延長されたんですね。
貴重な情報ありがとうございます。
週末の報告楽しみにしております。
お待ちしています。
書込番号:23686787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今なら総額から13%の70万くらいはいけると思います。
書込番号:23700451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
この手の質問に拒否反応を示される方や短期乗換についてあまり良く思っていない方にはすいません
m(_ _)m
JBLの買取相場は他の方のスレにありましたので理解しているのですが…
R2 1月登録
改良前アルファードscパケ
070パール
3眼
サンルーフ
デジタルインナー
スペアタイヤ
アルパイン前後
走行1万キロ程度
この手の車両で最近買取に出された方いらっしゃいますでしょうか?
本日1社問い合わせし470万円と返答頂いたのですが、去年の今頃だと同スペックの車両で500万円程度の価格提示があったと記憶しているのですが…
これから他のところにも問い合わせしようかと考えているので、宜しければ参考にさせて頂けると有り難いです。
書込番号:23678317 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>マリオットホテル大好きさん
問い合わせた友人が聞いた話ですが、詳細はまだ決まって無いみたいですが、車両本体からは70〜80程度の値引+α買取時の優遇?みたいな事を言われたそうです。
三重さんはJBLで525万+陸送の場合は+5万でした。
自分の地域ではどちらもそこまでの値引きは不可能なんで少し検討中です^_^
書込番号:23740936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>24っさんさん
JBL 525は値引き80万越えですよ。価格破壊ですな。
迷わずそこで買った方がいいんじゃないですか?
書込番号:23740958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>24っさんさん
80万引と買取プラスαですか。
乗り出し450切りですね?
それは破壊ですね。
以前、みかんで購入相談した時は、納期以外はうちはそんなに安くないよって言ってたので驚きです。
>kakki178さん
お疲れ様です。
三重県は田舎ですし、
一見の個人だと値引はあんまりかもです。
当然、業販価格の仕入値でしょうし、
三重以外の安いエリアから買ってきてる可能性もありますから。
ていうか、みかんの売値に驚きですね。
書込番号:23740999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>24っさんさん
>マリオットホテル大好きさん
>kakki178さん
みなさんがおっしゃられている、「みかん」「三重」っていう暗号を教えていただけますでしょうか。
素人意見で申し訳ありません。
文面から、どちらも買取業者さんと推察されますが。
買取業者さんで、格安で購入できればいいですね。
JBLで525万円は驚きです。
今、DA(モデリスタありで乗り出し469万円)かJBL(モデリスタありで560万円)かで悩んでいます。
よろしくお願いします。.
書込番号:23741041
1点

>kakki178さん
>マリオットホテル大好きさん
サンセットさんのはリピーターのみみたいです。
自分が問い合わせしても教えてくれなかったので詳細わからずすいません。
それでもお得意さんがBIGXからDAに乗換えてくれないって嘆いているみたいでした。
三重さんは大阪のネッツから買ってくるらしいです。
県外登録とかの費用はとらずにいてくれるみたいなんで良心的だと思うのですが…
万が一の場合のトラブル考えると悩んでしまいます。
書込番号:23741133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、サンセットさんは現車の買取価格+αでは無くて、来年の買取価格を保証?優遇?してくれるみたいです。
書込番号:23741137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YOYOshiyoさん
DAモデリスタの乗り出し安すぎないですか?
JBLモデリスタよりも値引き大きい気がします。
間違いじゃないならDAですね。
売る時100万差は付かないです。
書込番号:23741249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>24っさんさん
問い合わせた?お店まで行ってそんな安い話聞いたのに購入しなかったんですかご友人は?
書込番号:23741295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マリオットホテル大好きさん
私も信じられないです。遠いので行きたくないけど、確認してみようかな。455でもう購入決めてしまいましたけど笑。
書込番号:23741297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakki178さん
コメントありがとうございます。
2.5SCパケ、ディスプレイオーディオ、
パール、ルーフ、インナーミラー、スペアタイヤ、モデリスタ
ETC脱着、ドラレコ前後の脱着、ボディーコーティング
で469万円です。
素人でよく分からないですが、価格的に十分でしょうか?
ディスプレイオーディオでは車内のエンタメも限定されるので、96万円足して、JBL前後を付けるか悩んでいます。
次回(1年後?)の乗り換え時には、フルモデルチェンジの話もあり、買取相場は下がると予想されます。
96万円足してJBL前後にしても、回収は絶対に無理ですよね?!
JBL前後にしなかった場合、フルモデルチェンジ後の買取相場はどんな感じでしょうか?
みなさんの話では、買取相場が470万円前後のようですが。
よろしくお願いします。
DAモデリスタの乗り出し安すぎないですか?
JBLモデリスタよりも値引き大きい気がします。
間違いじゃないならDAですね。
売る時100万差は付かないです。
書込番号:23741305
0点

国内のコロナ落ち着き具合からすると、BigXはかなりプレミア化していきそうですね。
FMCには注意ですが、2年乗っても値段が下がらないとなると、手放す人が逆に少なくなりそうです。
書込番号:23741442
0点

>イヌアラシ公爵さん
自分以外は今回は入替見送り派です。
書込番号:23741489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
自分も気になるので良かったら一度確認して下さい。
宜しくお願いします
書込番号:23741493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買取相場は日々変わるものです。
書込番号:23741580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YOYOshiyoさん
十分安いと思いますよ。
私は30前期からずっとJBLなのでDAの使い勝手を知りませんが、短期乗り換えで失敗したくないならDAでしょうね。
販売店オプションのナビキット、DVDデッキ、リアモニターを装着すれば、20万強の追加ですが、それでもJBLの下落するリスクよりは小さいと予想します。
1年後の買取金額予想は、、、
すみません、わかりません^_^
書込番号:23741813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>24っさんさん
私、2年前に同様のスレを立てて、返信200でスレいっぱいになっちゃいまして、その2を作りました。
その2立てられますか?
書込番号:23741859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>24っさんさん
情報ありがとうございます。
当方もみかんに聞いてみましたが、
リピーター以外にはお話しできませんと言われました…。
でも、アルパインの売却が少ないとなれば、
ちょっと期待できそうですかね笑。
>イヌアラシ公爵さん
想定外の値引でびっくりですよね。
みかんと取引あるなら是非詳細確認お願いします。
>YOYOshiyoさん
モデ付でその値段相当な値引かと思います。
トップレベル級かと思いますから、
絶対にそこで買う方がいいと思いますよ。
書込番号:23742119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私、ビックX 搭載2020 年1月登録SC、4点セット売却しました。R3年1月のDAに乗り換えです。
決断の理由は、ビックXの買取価格が470上回りR3年1月登録のSCを利益確定して乗り換え出来た為です。
ビックXを手放すのは悩みましたが、今後の流れであるDA車に早く馴染むこと、ビックX 車の価格が上がるとも下がるともわからないので、利益確定してるうちにに売却すること、DA車であるが次の車が新車になること、アルパインスタイルの情報によるとビックX後付可能なので、私のようなビックX 搭載車の市場価値があまり上がらないのでは?と予想したためです。また、アルパインスタイル以外の街の業者でもビックX後付出来る時が来るのでは?と読んでいます。
そうなればビックX車を2年乗り劣化させ、査定額が下がるのが怖くて安全策を取りました。
以上報告です。
書込番号:23742423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kakki178さん
情報交換もしたいですし、せっかくなんで引き継ぎその2も作らせて頂きたいと思います。
引継宜しくお願い致します。
書込番号:23742437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YOYOshiyoさん
よろしければ見積もり書貼ってもらう事はできますか?
書込番号:23742600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,792物件)
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 151.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 392.6万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 103.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 426.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 422.5万円
- 車両価格
- 408.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 151.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 392.6万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 103.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 426.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 422.5万円
- 車両価格
- 408.9万円
- 諸費用
- 13.6万円