アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,494物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 12 | 2020年9月20日 21:49 |
![]() |
11 | 2 | 2020年9月15日 13:43 |
![]() ![]() |
88 | 33 | 2020年10月2日 22:11 |
![]() |
54 | 9 | 2020年10月13日 18:31 |
![]() |
24 | 13 | 2020年9月13日 10:28 |
![]() |
22 | 4 | 2020年9月11日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
近々、アルファード後期改良前から改良後への乗り換えを予定しております。
質問ですが、DAの場合皆さんナビキットは、
どうされていますでしょうか?
当初はエントリーナビを保険的につけるつもりでしたが、
いらないのではと思いつつあります。
そこで、下記についてご意見をいただきたいと思います。
@ナビキットを付けるか付けないか。
A付けるならt-connectかエントリーか。
B理由等
以上よろしくお願いします。
書込番号:23662423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マリオットホテル大好きさん
お疲れさまです。
マリオットさんもいよいよですか。
私はDAにするならナビキット無しでいいと思います。
先日、スマホ接続のナビを使用してみましたが、正直これで十分と思いました。
保険でという意味では、通常のナビ機能が使えればいいという事で、エントリーナビに1票です。
書込番号:23662438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はT-Connectナビキットを装着させました。
理由といたしましては、スマホの地図アプリを使っても良かったんですが、
よくよく考えると、地図アプリを使うことによって、テータ通信のギガが消費されることと
スマホのバッテリーに対する負荷などを考えました!!
充電ケーブルで繋いでいる状態なのでバッテリーへのダメージが大きいと考えました。
あと、プライバシーの問題!!
電話とのリンクで、ラインメッセージや電話の連絡先などを見られるのがいや。
やましい事が無くても、見られるのは嫌ですね!!
と言ったところから判断しました。
書込番号:23662477
12点

>kakki178さん
お疲れ様です。
契約は9月中にきめようと思ってます。
さて、ナビキットは、リセール重視だと
あまり意味なさそうなんですよね。
DOPなので、つければ付けただけ損するであろうし。
実車にて使用感を体験してから決めようと思っています。
>TAKE1238さん
レスありがとうございます。
ご指摘通りGBの減りを懸念しています。
スマホのみにするなら、GB消費有料アプリは、
購入するつもりです。
あと、プライバシーですね笑。
たしか、以前にもどなたかがDAに表示されることを懸念して、スマホ2台もちにするって話もありましたね
書込番号:23662505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マリオットホテル大好きさん
DA版S-Cに乗っています。エントリーナビを付けていますが、先日契約した6回転目の車両にはナビを付けませんでした。
その理由としては、エントリーナビの画面や機能がショボすぎて72000円の価格に見合っていないこと、
また、実際に使用してみた結果、スマホ連動でもかなり使えることです。
スマホをスマートデバイスリンクで接続したとき、DAにスマホナビ画面、後席でテレビ視聴なんてことも出来ました。
書込番号:23662528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てらこやさんさん
レスありがとうございます。
現ユーザーの声、非常に参考になります。
正直、ディーラーの試乗車もtconectナビしかなく、
実物がどうなんだろうとも思ってました。
エントリーナビは、やはり価値なしですか…。
コスパ悪そうですし、
ナビキットなしの方向性により傾きました。
書込番号:23662590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日愛知から兵庫までDAにスマホのナビを繋げてナビを使いました。
データ使用量は走行距離200キロ、3時間繋げっぱなしで120MB~160MB程度です。
グーグルマップの精度は普通のナビくらいの精度はあります。
通過する道にはまだ改善点ありですが通常使用には耐えれると思いました。
私ならナビキットはつけません。しかし毎度スマホとケーブル繋げるのが面倒くさいです。私は2台持ち運用派です。
書込番号:23662636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

70000円も出すなら、ハイエンドのポータブルナビが買えます(発売されたばかりのゴリラとか)
書込番号:23662658
1点

>コンテンポラリージャパニーズさん
>NSR750Rさん
レスありがとうございます。
いまも、知らない土地に出かける際には、
ナビとスマホアプリと併用しています。
むしろ、Yahooカーナビの方が正確だったりしますね笑。
アプリで充分と思いつつ、パケットと山中の電波の悪い場所の事等を懸念していました。
ただ、付けない派の方が多そうですね。
書込番号:23662752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初歩的な質問すみません。
DAにスマホのナビが映るのでしょうか?また、どうやって接続するのでしょうか?
書込番号:23668464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りんとなるさん
USBを有線ケーブルでつないで、
利用する感じだと思います。
センターコンソールあたりにUSBジャックがあるかと。
書込番号:23668956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マリオットホテル大好きさん
ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:23669634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答いただきました皆様ありがとうございました。
とりあえず、ナビキットなしで行こうかと思います。
どうしても耐えられなくなりましたら、
最悪DOPなんで追加できますし。
書込番号:23676278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード特別仕様車を契約したのですが、パノラミックビューモニターを付けていないので後付けでデータシステムのサイドカメラを付けたいのですが、ディスプレイオーディオでサイドカメラを見る事は可能ですか?
ディスプレイオーディオでは方法はなく不可能なのですか?
不可能な場合は別でオンダッシュモニターを付けないと見れませか?
分かりにくい質問ですみませんが、分かるかたは宜しくお願いします。
書込番号:23662347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

360システムと言って、後付パノラマミックモニターシステムが有りますよ!!
私が購入した時は、まだ出ていなかったので後付けをしておりますが・・・・
このサブロクシステムは、ディスプレーオーディオ対応で後付け出来ます。
https://tiara-style.com/360-2
全国に取付作業が出来る店舗が有るらしいです!!
参考までにデータシステムのカメラとモニターの画像を貼り付けます。
書込番号:23662383
6点

ディスプレイオーディオには、通常では外部入力がないので、カメラのモニターなどとしては使えません。
>TAKE1238さん
が紹介した360度カメラは、おそらくですが純正リアカメラの入力に強制的に割り込ませているから出来ていると思います。
ちなみに、
モニターは、実際は見たい時にパッと見れるので、後付けの方が見やすいですよ。
サイドカメラは、左前のタイヤ付近だけ確認するならデータシステムのカメラで問題ありませんが、
私は、左合流や、巻き込み、左リアタイヤ周辺の障害物なども確認したくてワイドカメラ(左右180度映るカメラ)にしています
https://minkara.carview.co.jp/userid/273726/car/2922905/5752640/note.aspx
各種パーツはアマゾンでバラバラに入手し、モニター1台を切り替えて使っています。
書込番号:23664298
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードで2回目の商談中ですが
担当者よりこれが限界と言われおり、前向きに
契約を検討中ですが、まだ値引可能でしょうか?
皆様のご意見伺いたく、よろしくお願いします。
また3年以内の乗換検討しており、他にリセールが良いオプションあればご教示ください。
アルファードSCパッケージ ブラック
メーカーオプション
サンルーフ、デジタルインナーミラー
ディーラーオプション
なし(フロアマット&ETCはサービス)
値引額 71万円
車庫証明手続費 約2万
乗出し合計446万
※メンテナンスパック5万加入してますが
担当者よりこれがないと上記値引が難しいが
納車後の手数料はかかるが解約出来ると言われ
仕方ないかなーと思ってます。
書込番号:23661843 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

すごい値引きですね、
ローンですか?
残価型ですか?
現金ですか?
詳しく教えて下さい。
ちなみに俺のは60万ちょいでした>3人のパパ3さん
書込番号:23662727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルール違反かは分かりませんが、関西は値引競争が凄いようですね。
アルファードは初めて乗るので、掲示板などで書かれてる利ザヤが生じれば嬉しい限りです(^^)
書込番号:23663701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売店は京都南部です。
私の感覚ですが、展示車両がある店舗の方が
値引交渉に応じて頂ける感じがしました。
書込番号:23663709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入は現金一括です。
納車は来年1月になります(^^)
書込番号:23663712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も京都南部に在住で現在買い替え検討中です
もし良ろしければもう少し販売店のヒントがあると嬉しいです…笑
今契約すると、納車時期はいつぐらいになるっていわれましたか?
書込番号:23663722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車時期もヒントも上で書いてくれてましたね笑
なんとなく分かったので、近所のお店なので早速行って話を聞いてきます!
書込番号:23663731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3人のパパ3さん
すいませんが見積書のせれるならお願いしたいのですが?
よろしくお願いします。
書込番号:23664681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>3人のパパ3さん
すごい値引きですね〜
1月登録の指定も出来るのですね?知りませんでした…
ALPHARD購入を検討している者です。
今週末にでも店舗へ行きたいと考えていますので、
お手数が、もう少しヒントを下さい。
京都南部だけの青色のお店でしょうか?
書込番号:23667234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見積もり金額の載せられない大幅な値引き報告は
虚偽だと疑われてもやむなしですね
書込番号:23668358 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

虚偽でも、本当でも、ここは許されますから、良いのではと思います。
書込番号:23673449
3点

先程見積もり行ってきましたが
ホワイトパール scパッケージ
ルーフ スペアタイヤ SDナビ リアエンタ デジタルミラーで
mopはなしで60万引きの総額550万が限界でした。
他でもっと良い値引きでてる人いますかね?
書込番号:23673518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃにこ,さん
高いです。
書込番号:23673647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>聖望聖さん
返信ありがとうございます、自分も高いと思い保留してます。
ディーラーはもう限界ですとのこと、
リセールバリューが良いと聞きアルファードscの購入検討してましたがなかなか難しいですね。
またフルモデルチェンジも近いことからタイプゴールドが良いのか?他車種(プラド、ラブフォー)が良いのか?と迷ってなかなか契約に至りません、諸先輩方のアドバイスあればお願いしますm(_ _)m
書込番号:23673836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃにこ,さん
この金額でも買ってもらえると、ある意味予算的に余裕があると見られているんじゃないですかね。
私なんかケチケチした感丸出しで交渉するので、いつも棒引きです。
ディーラー的には利益の薄い迷惑な客と思われているでしょうね。
書込番号:23675051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃにこ,さん
あ、その金額なら買わない方がいいですよ。
同じ値引き額でタイプゴールドなら、リセールに見合った乗り出し価格になると思います。
書込番号:23675054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakki178さん
返信ありがとうございます、いつも投稿参考にさせてもらってます。
21年1月登録で上記仕様にmopのフロアマットとドラレコ前後とナンバーフレームとコーティングの合計約20万サービスしてもらい550万で購入しました。
他の方と比べ少し割高かもしれません
dopを入れないとどうにも値引きは63万が限界とのことでしたm(_ _)m
モデリスタエアロをおねだりしようと思いましたが流石にサービスしてくれとは言えませんでした。
もう考えるのが精神的に厳しかったので再来年22年1月の売却がいいことを願って乗ります。
書込番号:23675663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃにこ,さん
差し支えなければ購入された地域を教えて頂けないでしょうか?
私も63万値引が限界と言われました。因みにマット等もサービス不可と言われました。当方地域は北関東になります。
書込番号:23676334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キラミックさん
おはようございます。
当方東海です。
値引き63ではなく57でした。
総額は550でフロアマット、ドラレコ前後、コーティング、ナンバーフレームのサービスでした。
しかしここの皆さんはDOP無しで530万の方がみえますので私は割高ですよm(_ _)m
書込番号:23676791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よろしければ見積もり書貼って頂けますか?
書込番号:23700002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naimyc6さん
私のものですか?
他の皆さんと比べて全然安くないですよm(_ _)m?
あと基本的にディーラーさんのご迷惑を、おかけするわけにはいかないので掲載は厳しいです。すいません
書込番号:23701493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
個人的にSCパケを買っておけば何も問題ないと思いますが金額が高いのとセカンドシートが豪華過ぎるのがネックです。
タイプゴールドやGもいいかなと思ったりしてますが、結局SCパケを買った方がコスパが良いんでしょうか?
SCパケと他のグレードで悩まれた方ご意見お願いします。
書込番号:23660293 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

タイプゴールドがコスパいいと思います。
書込番号:23660319 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

当方もタイプゴールドに一票です。
20系もそうでしたが、買い取り金額が良いです。但し、タイプゴールドならなんでもOKではないみたいですが、堅いグレードには間違いない様子です。
書込番号:23660541 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

タイプゴールドはちょうどいい装備ですよね。
でも一番気に入ってるのはキーだったりしてます(笑)
大体オーソドックスなオプション入れて値引きして450万円ぐらいでしょうか?
なるべく400万円に近く持っていきたいのですが、厳しいようならXの検討も視野に入れています。
書込番号:23660920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>個人的にSCパケを買っておけば何も問題ないと思いますが金額が高いのとセカンドシートが豪華過ぎるのがネックです。
>なるべく400万円に近く持っていきたいのですが、厳しいようならXの検討も視野に入れています。
400万円くらいの予算で選ぶなら候補は限られませんか?
アルファードに何を求めるかだけですよね。
広さだけならX。基本性能は変わらない。
リッチ感、優越感、等が気になる人はSC.パケ。
私は20系ではX2台乗りましたが、満足したのは広さのみ。
今は30系SCパケに乗っていますが満足度Maxでコスパ最強です。
書込番号:23661327
6点

Sはどうですか?三眼、シーケンシャルウィンカー、パワーバックドアが欲しいならタイプゴールドですが。自分は、30前期のSにクラッチィオのシートカバーを付けて乗ってますが、それで充分満足してます。アルファードのグレードに詳しくない人を乗せると、『ヤッパリ、アルファードは高級感が有ってイイ車だねー』って言ってくれたりします。
ちなみに、2016年式、4wd、ツインルーフ無し、アルパイン11インチナビ、12.8インチフリップダウン付き、スペアタイヤ無し、086カラー、モデリスタ無し、20000キロ。近所の無名な買い取り屋さんで、今月の買取査定が290万でした。
乗り出し、435万でした。FFで、ツインルーフ付きなら310万で買い取るって言ってました。
書込番号:23661369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>是非にあらずさん
予算400万であれば2.5Sにルーフ、両側パワードアに値引で400万ぐらいにおさまりませんか?
Sもコスパはいいですよ!
車内マットは社外品にすれば費用も抑えられます。
書込番号:23661390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはりタイプゴールドをメインに考えていった方が良さそうな感じですね。
希望は400万円に近くといいましたが、乗り出し420〜430万円ぐらいは想定しております。
書込番号:23661870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>是非にあらずさん
定番オプション(ツインムーンルーフ、デジタルインナーミラー、ナビキット、後席フリップダウン、ETC)をつけると値引きを加味しても430-440位の乗り出しになると思いますので、何かを削る必要がありそうですね。
書込番号:23661910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

例)
ハイブリットEfour GF 5,507,000円。
ガソリンGF2輪駆動 5,185,000円。
と差額が30万円程度で
+ハイブリッドEfour
+動力性能アップ
+災害時1500w電源機能
+低燃費
となればとてもお買い得だと思いますが。。
書込番号:23723776
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆様にお聞きします。ディスプレイオーディオにした為に次回ナビ連動のドラレコが付かない為、ディーラーOP、社外品も含めて良い商品はありますか?ご教授お願いします。
書込番号:23656367 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ここの人気ナンバー1買えば間違い無いでしょう
書込番号:23656434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

好きなん買ったらいいじゃんWWWここで聞くこと???
ドライブレコーダースレッドに行ってくださいWWW>VR2625さん
書込番号:23656497
3点

VR2625さん
前後2カメラのドライブレコーダーがご希望という事で宜しいでしょうか。
下記は価格コムで前後2カメラのドライブレコーダーを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec013=1
この中で私のお勧めは下記のZDR025とDRV-MR8500です。
・ZDR025
https://kakaku.com/item/K0001219801/
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr025.html
・DRV-MR8500
https://kakaku.com/item/K0001275256/
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_mr8500/
先ずZDR025は多彩な駐車監視方式に対応しています。
この駐車監視の中で衝撃クイック録画は駐車監視時の消費電力が極小なので、何日間でも駐車監視が可能なのです。
この衝撃クイック録画という駐車監視は普段はドライブレコーダーが休止状態で、衝撃を検知すると起動して録画を開始するのです。
衝撃クイック録画は、このような駐車監視方式の為、衝撃を検知した数秒後からの映像を記録する事になります。
尚、ZDR025で駐車監視を行うにはOPの駐車監視・直接配線コードHDROP-14が必要です。
次にDRV-MR8500は9月中旬に発売予定のドライブレコーダーです。
このDRV-MR8500はダブルスロットで128GBまでのmicroSDカードを2枚セット出来るのです。
この事からDRV-MR8500は長時間の録画映像を残す事が可能なのです。
又、DRV-MR8500の駐車監視もZDR025の衝撃クイック録画と同じ方式の駐車監視の為、何日間でも駐車監視が可能です。
DRV-MR8500で駐車監視を行うにはOPの車載電源ケーブルCA-DR100が必要です。
下記は価格コムでのZDR025とDRV-MR8500の比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001219801_K0001275256&pd_ctg=7034
最後に下記の30系アルファードのドライブレコーダーに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?mg=3.10079&bi=19&ci=634
書込番号:23656534
5点

VR2625さん
>ディスプレイオーディオにした為に次回ナビ連動のドラレコが付かない為
ナビ連動とはナビがモニター代わりになるってことですか?それとも再生の時
地図表示される機能ですかね。
ドラレコも多く会って迷いますよね。私は、以前何台か使っていたこともあり
今もケンウッドを使っています。その中でも多くありますが、2カメタイプの
DRV-MR740を使っています。専用ソフトがダウンロードできPCで観るとGoogle
の地図で走行位置が表示されます。
この機種は、あとで知りましたが,MONOQLOという雑誌で総合第1位の評価でした。
そこのコメントは、「ケンウッドは画質・機能・価格ともに優秀!」と記されていました。
余談ですが、ETCは、ディスプレーオーディオでも連動タイプが取り付け可能で私は
付けています。
では では・・・
書込番号:23656549
4点

先の書き込みで誤字がありました。
誤 : ドラレコも多く会って
正 : ドラレコも多くあって
お詫びして訂正します。
書込番号:23656564
0点

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。自宅での駐車は後ろ向き壁べたづけなので、前のみドラレコでもいいかと思っています。因みにコムテックのディーラーがおすすめのDC-DR412とかおすすめはありますか?スーパーアルテッツァさんよろしくお願いします。
書込番号:23656565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マナパパリンさん
ナビ連動タイプでディスプレイオーディオに映ったりするのですか?
書込番号:23656574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VR2625さん
先ずDOPのドライブレコーダーのDC-DR412に関しては、下記のLaboonの評価を参考にしてみて下さい。
https://car-accessory-news.com/dc-dr402-dc-dr412/
次に下記は価格コムで前1カメラのドライブレコーダーを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec024=1
この中で前1カメラの売れ筋上位にもなっている下記のDRV-830は如何でしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001004265/
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_830/
DRV-830は前述のDRV-MR8500と同じく128GBまでのmicroSDカードを2枚セット出来ます。
又、OPの車載電源ケーブルCA-DR100を使う事でDRV-MR8500と同様に何日間でも駐車監視が可能なのです。
ただ、今の売れ筋は前後2カメラのドライブレコーダー為、DRV-830は発売から3年近くが経過していますが、後継モデルが発売されていないのです。
書込番号:23657005
1点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。参考にします。
書込番号:23657013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VR2625さん
>ナビ連動タイプでディスプレイオーディオに映ったりするのですか?
ETCのナビ連動タイプは、ETCカードの有無や使用履歴、料金、カードの有効期限
その他メッセージの設定等がディスプレーオーディオの画面でできます。
設定は、一度してしまえば、あとは使わないですけどね。
書込番号:23658326
0点

>マナパパリンさん
ナビキットを選ばなくても素のディスプレイオーディオでETCナビ連動できるんですか?設定は難しいのですか?
書込番号:23658473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VR2625さん
録画の基本的なスペックに関しては色々ありますが、人気上位に来ているそこそこの値段のものであればどれを買っても大差ないと思います。後は何を重視するかですね。
駐車監視なのか、全周囲なのか。その辺で機種を絞っていけばいいのではないでしょうか。
私は前後カメラ、駐車監視機能の中でも衝撃検知で立ち上がる仕様が良かったのでZDR025に絞って購入しました。
後は何がこんなことができるのがいい!みたいなことを伝えれば詳しい方からの具体的なアドバイスがあると思います。
書込番号:23659525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナビキットを選ばなくても素のディスプレイオーディオでETCナビ連動できるんですか?
私は、ナビキットを選択していますので、もしナビキットを選択しなかった場合、ETCナビ連動できるかどうか
分かりません。申し訳ありませんが、ディーラー等に確認いただきたいと思います。
書込番号:23659572
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
いつも参考にしています。デジタルインナーミラーについてですが、セットOPはBSMにリアクロストラフィックオートブレーキの2つとも同時装着でよろしいのですか?使用感も含めて皆様どうでしょか?
書込番号:23655031 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はじめまして、たしかBSMのみのOPです
ブレーキは標準装備
書込番号:23655100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VR2625さん
RCTAもデジタルインナーミラーのセットオプションです。
その他、メーカーオプションナビ洗濯時にも同時装着、エグゼクティブラウンジ系は標準装備です。
使用感ですが、ショッピングモール等の何列もある駐車場では、縁石に向かってバック駐車する際、縁石向こう側の移動する車両に反応する程、敏感すぎる事もありますが、
それくらいの方がいざという時役立ちそうな気がしており、満足しております。
書込番号:23655149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BSMとブレーキングレッツもセット>VR2625さん
書込番号:23656499
1点

>肉まみれ坊やKさん
あなたの批判等は要らんのですよ。
書込番号:23656537 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,744物件)
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 151.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 392.6万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 103.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 426.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 422.5万円
- 車両価格
- 408.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 151.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 392.6万円
- 車両価格
- 371.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 103.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 434.2万円
- 車両価格
- 426.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 422.5万円
- 車両価格
- 408.9万円
- 諸費用
- 13.6万円