アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,536物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 10 | 2020年9月8日 21:50 |
![]() |
275 | 21 | 2020年9月9日 00:50 |
![]() ![]() |
91 | 58 | 2020年9月18日 12:12 |
![]() |
2 | 2 | 2020年9月6日 23:53 |
![]() ![]() |
87 | 37 | 2020年9月7日 06:38 |
![]() |
15 | 7 | 2020年9月4日 05:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
自分は6日に契約しました、長野県です。内容はSCパケでMOPはムーン、パール、インナーの内容でギリギリ9月登録出来そうとのことです。10月10日前後の感じみたいですが、皆様同時期に契約した方はどのくらいなのでしょうか?
書込番号:23647694 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

愛知県ですが、7月下旬契約で昨日納車しました。
主さんと違う所はメーカーオプションナビ付けたくらいで、同じグレードです。
納期は様々みたいですが、納車までの期間ヤキモキするのわかります(^^)!楽しみましょう!
書込番号:23647821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も9月6日契約です。
納期は10月下旬から11月上旬と言われています。
主なOPは
ナビ、インナーミラー、ムーンルーフ、パール
スペアタイヤ、モデリスタ
初めのアルファードになりますが、ディーラーの担当さんからリセールがいいからと薦められて完全に輸出仕様になってしまいました。
もちろん納得の上で注文していますので、不満も後悔もありません。
むしろ納車が楽しみです。
書込番号:23648174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VR2625さん
長野県は値引きはいかがでしたか?
もし教えられるのなら教えてください。
販売チャネルもお願い致します。
書込番号:23648213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だいまるこさん
値引きは車体から約50 ディーラーOPから5万円強の55あたりですね。Nトヨタです。
書込番号:23648259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は関東ですが、8/25契約の11/15辺りになるとの事です。だいまるこさんと違うのはデジタルインナーミラーが未装着というところです。納車が待ち遠しいですが待っている間がある意味幸せなんで、納車までは今のクルマと最後の思い出作りです。
書込番号:23648853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>VR2625さん
ご返信ありがとうございます。
長野県でそんなに出るのですね...すごいです。
しつこくすみません、注文書のアップは難しいですか?
私は長野県在住です。
もしも可能でしたら是非お願いしたいです。
書込番号:23649673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だいまるこさん
アルヴェル3回転目なので、長野県でも可能だったのかもです。
書込番号:23649733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VR2625さん
ありがとうございます。
ちなみにどのあたりのネッツでしょうか??
北信?南信?
それだけでも教えて頂けませんか?
書込番号:23649989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
正直な意見言います
気に障る人はごめんネ★
450で買って460で売ってまた新車買ってすごいね
一年周期で頑張ってるね★
また来年も頑張ってネ★
としか言いようねぇーじゃんかWWW
サンルーフと三眼とか
色も黒か白だろう???
ワイルドだけどみんな車を愛しているかい???
愛しているかぃ???
58点

>肉まみれ坊やKさん
気に入った車買ってるのだから気にすることないと思いますよ。
毎年買い換える必要がある人は買い換えるし、1台を長く乗るかたもいるでしょうし。
書込番号:23646725 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>肉まみれ坊やKさん
買った車に愛着はないんだろうなきっと
ただ新車の納車したてという状態が好きというだけかな。
同じ車を短期間に買い換えると言うのも面白味がないな。
どうせならいろんな車種を乗った方が良い。
書込番号:23646726 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>肉まみれ坊やKさん
思うところはあるけど、結局は経済力なんだろうね。
現実問題として、欲しくても買えない私みたいな人間がなにを言っても僻みにしかならないからね。
コロコロと乗り替える人がいるからこそ中古車も出回るし、経済も回るのだからある意味感謝しないと。
金持ちには金持ちの成すべき役割があるし、貧乏人には貧乏人の成すべき役割があるのでしょう。
役割分担ですよ
書込番号:23646774 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

気にするな
市場原理だから
至極当たり前の購買行動だわ。
車が欲しいのじゃ無くて、資産が目減り
しない様にしてるだけだわさ。
そう行動出来る奴は賢いとも言う、
けど下取り変化にビクビク、貰い事故にビクビク、
念書を書かされたり、売ってくれないと
越境Dラーに懇願したり。
怪しげネット販売あさってみたり。
金残すには、結構労力もいるだろうぜおよ。
あと、回す為の金も1台分
余裕がいるのじゃねえかな〜
回すにはショートする様じゃ、ダメでしょね。
書込番号:23646784 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>肉まみれ坊やKさん
短期乗換組ですが私なりに愛してますよ。
書込番号:23646819 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

買ったらすぐにバッ直配線入れたり制振したり内装に穴開けて加工したりする私からすると、想像できない世界ですね。道具というより資産という感じなんでしょうか。
書込番号:23646853
14点

>肉まみれ坊やKさん
短期乗り換えですが、ファミリーカーとして現状考え得るベストな車と思って乗っております。乗ってよし、売ってよしのアルファードという車を愛しておりますよ^_^
書込番号:23647182 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

人それぞれだからどうでも良い
僕はカスタマイズするから手放したくない(又面倒)
書込番号:23647228
9点

>肉まみれ坊やKさん
ヒルナンデスは愛しているのか?
書込番号:23647314 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

延々とやるのでしょうか。
それとも最終的にどこかに落ち着きたいのでしょうか。
書込番号:23647331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>肉まみれ坊やKさん
その通りですよ。
その分いつでも綺麗な状態で売れるように
綺麗に乗るし乱暴な運転などはしない。
手放す時は「短かったけどありがとね」と心の中で思い
旅立ちの後ろ姿を見るとちょっと寂しくもなったりします。
手間は掛かるけどお金掛けず常に新車に乗り換えられる。
これが一番です。
書込番号:23647414 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

売る事前提で車を買う気すら無い私からすれば、変な事やってんなぁーってくらいだが、体裁整えても所詮は転売屋は転売屋って思ってしまうな。
良く言えば資産運用。
悪く言えば転売屋。
あんまり利益上げると所得税対象になりかねないので数多くも出来ないし、苦労の割には成果が小さいから何でやってんだろう?と不思議な集団って感じ。
価格ではロレックスも同じ匂いプンプンんだね。
書込番号:23647438 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どうしても買える車は限られてくるんじゃないかな。
リセールバリューのいい車じゃないと成立しないもんね。
人気車種の人気の色に、人気のオプション。
たまたま世の中のその他大勢の方々と同じ傾向の好みを持つ人ならピッタリの買い方なのかな。
書込番号:23647469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自覚はありますよ。
良く言えば不動産です。
需要と供給があるから成り立っているわけでいつ崩れるかも自己責任です。
マスクの転売のような多くの人が困る事はしていませんし、注文が1台増えたところで納期にはほぼ影響ないと思いますしね。
もちろんマスクには手を出していません。
結局はメーカーも販売店も営業さんも買取業者も最終ユーザーもwin-winではないでしょうか。
書込番号:23647481 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

僕は、とても良い買い方だと思います。
投資とは言いませんが、経済をよく勉強されているのかと?
所有期間中も、洗車等まめに行い傷をつけないために安全運転されていると思います。
決して車を愛していないのではないと思います。
僕も、人気の輸入車を購入し2年後にプラス138万円で売却したことがあります。
また、1500万の輸入車を3年弱乗って690万にしかならないときもありました。
寝落ち覚悟で買う車、昔のマツダ車、普通の輸入車
安定のトヨタ車、値上がり期待の高級スーパーカー色々あります。
良い車に乗れて、高値で売れれば最高じゃないでしょうか!
書込番号:23647501
9点

苦労や成果の感覚、人それぞれですが、車使用する前提で、毎年ただもしくは小遣い出るくらい、乗り換え出来るなら、使用する分も含めて、アルファードレベルの車、40万、50万以上の価値あります。500万に対して十分成果あると思います。
車のコーティングもそうですが、Dに頼む人多いですが、2、3時間で自分出来るなら、10何万も払わなくても済む、時給換算すると5万くらいなので、これ以上いいバイトないですね!
書込番号:23647658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一番リスクと隣合わせなのは輸出をメインとしている買取屋さんだと思います。
うちらは自分で売るタイミングを決めればいいですが輸出向けの車をたくさん在庫持っているところは相場の崩れによってはあっという間に何百万円という損失になるわけですから。
>ララヴェルさん
安いコーティングなら数時間ですが自分でガラスコーティングをしようとすると洗車→脱脂→塗布→トップコートまですると丸1日掛かって腕もパンパンでクタクタです(^o^;)
なので施工料としては妥当かもしれませんが、コーティング剤の原価を知ってしまうと…。ほぼ人件費ですね。
書込番号:23647780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>m.visionさん
以前qmiセンチュリオンコートをサービスでやってもらったが、拭き上げ傷結構残ってるので、自分でやったほうが綺麗だと思いました。失礼しました。やっぱり本格やったら違いますね。
今ホワイトパールばっかりにしてるから、手洗い洗車だけで、コーティング全然やってません。^_^;
書込番号:23648501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

消耗品に金もかからないだろうし、新車保証はきくし、うまいやり方とは思います
情報収集力とフットワークの軽さと時間さえあればね
次の人の車を大切にお預かりし、ちょっとの間だけ先に乗らせてもらってる、
外野からはそういう見方もできるでしょう
書込番号:23650470
4点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2020年1月登録の改良後のアルファードに乗っております。
下記のグレード、メーカーオプション、ディラーオプションです。
アルファード SCパッケージ
メーカーオプション
ホワイトパールクリスタルシャイン
スペアタイヤ
デジタルインナーミラー
ツインムーンルーフ
ディラーオプション
ETC車載器(ビルトイン)ベーシック
12.1後席ディスプレイ
購入金額485万円でした。
次も全く同じオプションで2021年1月登録で
車両を乗りたいと思っております。
参考までに先日買取業者の3社に
相談したところ現状450万での買取のとのことでした。
来年の1月売却ですと現状の景気ままですと
470万くらいまで頑張れるみたいです。
(先の事ですので不透明ではありますが…)
2021年1月登録でトヨペットとネッツに
見積もりをお願いしたところ480万でした。
また本日もディラーに行こうと思ってます。
皆さま参考まで情報共有ほどよろしくお願いします。
書込番号:23644776 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>m.visionさん
3月登録の2台は駐車場でいい子してますよ!
あと半年ぐらいは3台持ちになります(笑)
ライズ、ヤリスどうなんですかね?
さすがにコロナ渦でプラスは難しいんじゃないんですか?
書込番号:23647143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイン.comさん
地域にも寄りますが70万円はなかなかハードルが高いですよ。
50万円でもいい方ですし70万円には程遠く撃沈する可能性もありますので様々な系列店に当たってみて下さい。
自分は毎回スモーク貼っていますがスモークフィルムは無くても不自由なく自己満足なので残念ながら査定アップにはなりませんね。
>AKIRA10%さん
うーアルファードが3台並ぶと迫力ありそうですね。
さすがに個人ではなく事業車でしょうか?
口車に乗せられてライズやヤリスを購入した方はドボンしている可能性ありますね。
書込番号:23647406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AKIRA10%さん
自分は納車と買取の同日に2台並べるのが限界ですね。
できましたら3台並んだ写真アップ楽しみにしてます!
ちなみに、ライズは3月までは利益出てそうでしたね。
ヤリスはコロナ前後通して利益までは出てなさそうな落札金額でしたよ。
書込番号:23647447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>m.visionさん
スモークが査定にマイナスにならないのであれば検討してみます。
ありがとうございます!
70万は高いハードルですよね。
仙台の相場はどうなんですかね?
やはり関東や関西に比べると地方は値引きも引き出しにくいんですかね?
頑張ってみます!
書込番号:23647624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>m.visionさん
個人所有ですよー!
普段は違う車で通勤してるんでほぼ放置してます(笑)
>kakki178さん
自分は現金購入ではなく残クレ組なので利息はかかりますが貯金のつもりで毎月支払いしてます!
現金で購入されてる皆さんがうらやましいです(笑)
書込番号:23648155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2018年式S-Cパケ 色:パール 距離:11,000km オプション:MOPナビ、パノラミックビュー、デジタルインナーミラー、三眼、ムーンルーフ、リアエンタメ
510万円以上で売却できました。
書込番号:23648270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〇〇〇円以上って業者さんのブログみたい。
書込番号:23648297 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>マイン.comさん
スモークは剥がせるのでマイナスにもなりません。
透けるのが嫌なら遠慮なくスモークを貼りましょう。
仙台の方はどうでしょう。
全く分かりません(^o^;)
営業さん曰く生産している工場より遠くなれば遠くなる程、
運送費が高くなるのでその分値引きも減るようです。
>AKIRA10%さん
えー個人で3台所有ですか…
負けました(T_T)
書込番号:23648738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やっぱりレクサスさん
470万円いい値段ですね!
私は輸出三点セット、リアモニター無し、パールホワイトで465万円でした。
この5万円の差はリアモニターか色の差なんですかねー。因みにネットの輸出業者さんでの査定で465万円で近隣の買取店での一括査定では460万前後でした。ほぼ450万円代がほとんどでしたが。
もしよろしければ470万円の査定額なんですが
遠回しでも結構ですのでどこの業者さんか教えて頂けると幸いです。
書込番号:23648938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラブラドルさん
>やっぱりレクサスさん
5万の差はリアモニターではないでしょうか。
リアモニターに関しては半額くらいの値段が返ってくるとは聞いたことありますので
ちょうど5万くらいかなと思っております。
ちなみにお二人は登録月はいつですか?
差し支えなければよろしくお願いします。
私も470万の買取業者になります。
よろしくお願いします。
書込番号:23649304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>abc258さん
私は2020年1月登録になります。
9月末に再度査定をお願いして売却する予定です。
因みに465万円は岐阜の業者さんでした。
1ヶ月経過しいくらになるか楽しみです。
たぶん維持か数万のダウンでしょうか!?
上がって欲しいですがね〜
書込番号:23649717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
参考にさせて頂きたいのですが、
オプションは書かれている物が全てですか?
ナビ マット バイザー コーティングなど、一般的に付けるようなオプションは無しで480万の見積もりでしたでしょうか?
書込番号:23657241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月ビッグモーターで2019年10月登録を480で売却しました。
パール、モデリスタ、ビッグX、リアモニターです。
書込番号:23666732
0点

アルファードscパールホワイト検討してますが
皆さんの言われている海外仕様3点セットとは何でしょうか?
ムーンルーフはわかったのですが。
無知ですいません。
書込番号:23667629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃにこ,さん
ツインムーンルーフ
デジタルインナーミラー
スペアタイヤ
上記が三点セットです。
書込番号:23667735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>聖望聖さん
ありがとうございます、なおナビですが社外ア ルパインより純正SDナビ、DAのほうが良いのでしょうか
書込番号:23667821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃにこ,さん
それぞれに長所短所があるので
何を以って良いと判断するかは
人それぞれだと思います。
書込番号:23668039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>聖望聖さん
回答ありがとうございます。
2022年1月登録scパッケージ ホワイトパール
海外三点セットのSDナビ、リアエンタで約510万の見積もりなので購入を迷ってます。
ただ登録後2年以内の売却は出来ないみたいで
もうFMCが近い為他車種のほうがいいかな?とも検討してます。
書込番号:23668971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃにこ,さん
まさかの2年縛りですか?
ローンではなく?
サブディーラーでしょうか?
自分は半年未満で乗り換えていますが営業さんにまた次回もお願いしますね、って言われたりもします。
手元に商談中の見積りがあれば他のディーラーで同等かそれ以上安くしてもらい、縛りがないところで購入した方がFMC時に行動できますし気が楽ですよ!
書込番号:23670227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>m.visionさん
ありがとうございます。
サブディラーです。
縛りがないところで
安く購入できないか動いてみます
書込番号:23670312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
MOPナビをお使いの方、教えて下さい。
ミニバン購入を考えている中でSCパッケージを検討しています。
MOPナビで質問なのですが、
@HDMI端子にfire TV stickを繋いでナビ画面・リアモニターでの視聴は可能ですか?
Aセンターコンソール裏にあるHDMI端子はリアモニター専用のものですか?
Bリアモニターにfire TV stickでの映像、ナビ画面には他オーディオ映像、またはその逆のような使い方はできますか?
皆さんのMOPナビのオーディとしての活用方法なども聞いてみたいです。
コロナ禍で試乗にも行っていない状況なので、ご存知の方に教えたいただけたらありがたいです。
書込番号:23644574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去ログを探してみては?
ディーラーで聞けばわかることもありますし。
@不可
AYES
B一部可と思われ
書込番号:23645512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスプレイオーディオにすれば外品で全て出来ますけど。
MOPにしたは前のナビ画面で出来た事はAndroidタブレットを使ってミラキャスでネットフリックスは何とか見れるようにしましたがAmazonプライムはどうしても映りませんでした。(私の持ってるタブレットで)
書込番号:23646766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
宮城県に在住の者です。
現在アルファードの購入を検討してます。
来年の3月までには購入したいと考えてますが値引きやリセール等を考えるといつ頃購入するのが良いのでしょうか。もし分かれば教えていただきたいです。
また、リセールの時期によっては手出しがなく乗り換えることも可能なのでしょうか?
乗り潰すかリセールを考えるかで検討するグレードや装備も変わるのでぜひ皆様のお力添えをいただきたいです。
投稿も初めてですので至らぬ点があると思いますがよろしくお願いします。
書込番号:23640398 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マイン.comさん
DAにエントリーナビキットかT-connectナビキットを付け足すのですが、これをつけない場合、スマホを繋いで地図アプリでナビをするしか方法ありません。また、テレビを見るならアップルカープレイ、DVDを見るならCDDVDキットをオプションでつける必要があります。
自動開閉のリアエンターテイメントはこれらのDAナビには非対応のはずなので、ディーラーオプションの手動開閉のフリップダウンモニターをつけるしかないと思います。
書込番号:23641438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月登録目指してるなら、年末ぐらいに契約されたら大丈夫かとは思いますよ。
高く売りたいなら、メーカーオプションを重視された方が良いかと。
この車種について、詳しくはわかりませんがムーンルーフや黒やパールホワイト、人気の装備品によって大きく左右されるみたいですよ。
自分の場合は下取りは気にして購入はしたことがありませんが。
書込番号:23641474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイン.comさん
コスパがいいかは売却してみないと分かりませんが私の仕様は下記の通りです。参考まで。
2.5Z-Gエディション 2020年2月登録
【MOP】ルーフ、スペアタイヤ、デジタルインナーミラー、コンセント
【DOP】CD-DVD、テレビ
DOP後席モニター、フロアマット(OGドリーム)は前車からの使いまわし。
アンドロイドオート使用する為にテレビキット付けましたが今は標準?のため今の方々が羨ましいです。。。
売却の際にCD-DVD、後席モニターが50%ぐらいのプラス査定ならなければ次車へ付替え予定です。
今回の仕様で一番失敗したのはやはりZ-Gにしちゃったことです(笑)
書込番号:23641783 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kakki178さん
こんばんわ。アドバイス頂きたいのですが、貧乏性なのですが、
SCパッケージを2020年7月新車購入しました。無知なのですが、
来年売却して新車購入するサイクルの乗る事は可能なのでしょうか。
因みにSCパッケージは、色:ホワイト、OP:サンルーフ、デジタルインナーミラーです。
乗り出し価格は460万円でした。
よろしくお願いします。
書込番号:23642070
0点

>kaitokidさん
ご指名いただき恐縮ですが、来年の事は今わかりません(泣)
でも、今年のコロナのように輸出ストップしなければ、そこそこいい金額で売れるんじゃないでしょうか?
再来年以降はモデルチェンジも絡んできそうで私も全く予測が立ちません。
国内売買や不景気に強そうな軽スライドドアとかにしようかなと密かに目論んでおります。
書込番号:23642115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakki178さん
早速のお返事ありがとうございます。
因みに7月登録で2021年1月に海外輸出目的で売却する事は可能なのでしょうか。
無知で恐れ入ります。
書込番号:23642169
0点

>kaitokidさん
それ、できないはずです。登録後1年以降とよく耳にします。
書込番号:23642186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakki178さん
ご回答ありがとうございます。
書込番号:23642195
1点

>kakki178さん
キットが色々と必要なんですね。
リアモニターは電動が楽だとクチコミに書いてあるのを見ると良いなと思いますが乗り出しは500万以下にしたいので手動で我慢するしかないですね。
kakki178さんに聞きたいのですが値引きの引き出し方とかコツは何かありますでしょうか。
家の近所に4系列すべてのディーラーがあるのでとりあえず試乗と相見積もりは取って比較させてもおうかなと思ってますがなにぶん初見なので何かあったら教えていただきたいです。
書込番号:23642386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>coroncoronさん
ありがとうございます。
3月までにと考えると少し余裕を持って交渉出来るということですね。
書込番号:23642388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しらたま大吉さん
詳しい仕様参考になります。ありがとうございます。
モニターをもし付け替える場合はご自身で付け替えるのでしょうか??
差し支えなければそのグレードと仕様で乗り出し価格がどれくらいだったのかも教えていただけると嬉しいです。
書込番号:23642390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイン.comさん
ネッツは宮城と仙台の2系列あるので、5系列ですね。
ただしトヨタ店とネッツ宮城は経営元が同じで、おそらく値引きルールは同じと思います。
試しにネッツ仙台、ネッツ宮城に競ってもらってはいかがでしょうか。一般的にネッツ店が値引きが大きい傾向にありますので。煮詰まってきたらアルファード取り扱い元祖のトヨペットも参戦させるのもいいかもです。
釈迦に説法かもしれませんが、なるべくベテランで経験豊富そうな営業マンに当たるよう仕向ける事と、短期乗り換えをしていきたい事を最初に伝え、毎年車を買うと匂わせる事で将来有望な客と思わせる事が効果的かと思います。
60万位を目標の値引き額に設定して、それしてくれたら必ず買う事を相手にも伝えましょう。
多少の額(10万だけとか)でもディーラーでローン組んであげる、トヨタカードを作る等、向こうへの配慮も効果的かと思います。
吉報をお待ち申し上げます。
書込番号:23642513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kakki178さん
宮城の事情まで調べていただきありがとうございます。kakki178さんのおかげで具体的に行動を起こせそうです。
また交渉が進んだり購入後も買取について等わからない事があれば質問をさせていただきたいと思いますのでその際はよろしくお願いします。
この度は皆さんに細かく教えていただき勉強をさせていただくことができました。
ありがとうございました!
書込番号:23642642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイン.comさん
解決済となっていますが質問頂いたので。
>モニターをもし付け替える場合はご自身で付け替えるのでしょうか??
→取外し、取付は購入先のディーラーにお願いしました。
売却する車両のモニター外し、穴開き状態だと減額されますので格安のモニター(1万ほど)をネットで購入し取付てもらっています。ただし、そのままでは取付られないのでホームセンターで取付に必要な部品を数種類購入しディーラーへ渡して取付お願いしました。
当時配線は接続せず問題ありませんでしたが今はわかりません。
取付取外し面倒で短期買い替え、FMC購入前提であればモニター無しの方がいいかもです!
>そのグレードと仕様で乗り出し価格がどれくらいだったのか
→乗出し金額は455万です。(取付工賃も含む)
アルでこの金額だったら安心なんですが(笑)
私なりのまとめ(次回購入目標)ですが
アル2.5S-C DA 黒or白 2021年1月登録
MOP:ルーフ、ミラー、スペアタイヤ、(コンセント)
DOP:(CD-DVD)
目標購入金額450万、許容範囲450−470万
で考えています。
納得のいく買い物できるといいですね!
書込番号:23642755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しらたま大吉さん
ご返答ありがとうございます。
もう1点だけ質問なのですがモニターの取り外しは査定後にしても大丈夫なのでしょうか?
ディーラーでやっていただけるんですね。
しらたま大吉さんのオプションや金額を参考に交渉させていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:23643293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイン.comさん
もちろん査定時にはモニター取り替える事を買取業者へ知らせます。
業者へ連絡してれば査定後(メール、電話)の取替えでも問題ない認識です。
査定時と引渡し時の仕様が変更されていると減額になりますのでお気をつけください。
書込番号:23643473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタの後席モニタは接続特殊だから市販品はつかないですよ
HDMIどころかアナログRCAですらないです
書込番号:23643478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

っと、勘違い
改良前モデルを取り外すって話ですね。失礼しました。
書込番号:23643486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>docodonさん
言葉足らずで申し訳なかったです。。。
紛らわしかったですね。おっしゃる通り改良前の話です。
穴塞ぐだけの目的で格安モニター付けてましたがDA版どうなのかはこれから買取業者との相談になります。
もし査定に影響あるようであれば今の純正モニターはそのまま付けて売却予定です!
書込番号:23643513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、当方は、今回今年2月登録のアルファードを売却して10月登録予定で購入を決定しました。
理由としは、2022年1月にフルチェンジ予定と仮定しての買え変えです
2月登録ですと1年未満ですので輸出対象外で有るのと1月2月登録が輸出狙いの人が多く値下がり心配の為です
逆に9月10月ですと高値がつく場合が有るからです
当然玉数が少く無ければ価格は、上がるからです
参考迄に当方の仮定の話ですが
書込番号:23647024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
皆様ご教授くださいませ。
質問は以下です
1 現行アルファードSCの場合車高調で乗り心地重視だと
アクシススタイリングのパーフェクトダンパーがいいんでしょうか?
2 メーカー推奨値-45mmでセッティングした場合フロント9.5J/+30 リア10J/+30くらいタイヤ245/40/20
これだとディラー入庫NG?具体的にギリいけそうなのはどれくらい??
3 パーフェクトダンパーだと-45mmだとあまりキャンバー付かんと?
今はまだノーマルですがフロントだけモデリスタ付いています(爆)
-45mmだとけっこう擦りまくりでしょうかね?
4点

>肉まみれ坊やKさん
〉メーカー推奨値-45mmでセッティングした場合
基本
車検に適合しません
よってディーラーで点検修理は出来ません
個別のお店の事は解りません
書込番号:23638498
5点

>肉まみれ坊やKさん
私はちょうど45mm下げてますが
そのオフセットは前後アウトです
書込番号:23638612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最低地上高メーカー車内測定値で160mmから170mmなので、-45mmダウンでも
車検基準値の90mmは確保出来ているだろうとはなるけど、実測してみると
もっと低い位置に硬い部品が下がっている場合もあるので、何とも言えないところはあります。
乗り心地重視でもローダウンの中ではの話にはなるかと。
ノーマルの乗り心地重視設計とは違った乗り心地で好み次第ってところでしょうね。
ゴツゴツしているけど、嫌いじゃないなとかの。
ディーラー入庫のボーダーラインはディーラーの判断次第って事になります。
車高調など社外パーツで改造しているってだけで門前払いも十分にあり得ます。
昨今ディーラーへの監督官庁の監視が厳しくなっているので、入庫を許して整備すると
ディーラーの指定工場認可を取り消されたらかなわないから
厳しいところが増えていますね。
ホイールのマッチングもピッタリの人が居ても、同じにならない事もあり得るので
実車で測定した方が良いですね。
キャンバー角がネガティブになるのは車高調のお陰ではなくて、サスペンション構造の特徴になるので
構造次第ではネガティブになりません。
アルファードはフロントがマクファーソンストラットなので、下げると微妙にはネガティブになる程度。
リアはダブルウイッシュボーンだから結構ネガティブになります。でもー1°からいってもー2°くらいかな。
重量級車重で下げるとサスペンションの強度が許容を超えないか心配でもありますね。
チューニングショップなどは強化アームとかも使うもんね。
書込番号:23640089
0点

アルファードはホイールベースが3000mmなので最低地上高が100mmになりますが、
45mmダウンだけなら問題ないと思います。
お尋ねのホイールサイズは、キャンバーボルトやリアはアームの交換が必要かも?
ディーラーはNGと思います。
ディーラーの方が、保安基準グレーゾーンの車は入庫NGと言われてました。
書込番号:23640192
0点

〉-45mmで車検アウトなんでしょうか?
最低地上高以外に
建前では
40mm以上変えると構造変更が必要なはず
実際はサスペンションで45mm下げてもタイヤの外径を10mm大きくすればそれで5mm上がり45マイナス5=40
となったりするし
実状はまあ大丈夫かもしれない
大体ダウン量をmm単位に正解に管理するのは難しい
実際は○○mm下がったはずです?
○○mm下げたはず
って所かな
書込番号:23640282
2点

>肉まみれ坊やKさん
45mmダウンでディーラーは入れてます
がそのホイールオフセットははみ出るので
ディーラーはまず無理でしょう
車検に関しては測ってないけど
地上高は多分大丈夫
ただ、フォグ高やリフレクター高がダメかも知れません
正直車検まで乗る予定がないので
ディーラーに入れるかは気にしているけど
車検自体はあまり気にしていません
書込番号:23640661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,796物件)
-
- 支払総額
- 416.0万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 409.2万円
- 車両価格
- 399.7万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 308.9万円
- 車両価格
- 297.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 361.8万円
- 車両価格
- 345.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 355.8万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 416.0万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
- 支払総額
- 409.2万円
- 車両価格
- 399.7万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 308.9万円
- 車両価格
- 297.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 361.8万円
- 車両価格
- 345.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 355.8万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 16.0万円