アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,486物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 8 | 2020年8月21日 14:43 |
![]() |
12 | 6 | 2020年8月20日 16:39 |
![]() |
293 | 143 | 2020年10月2日 08:00 |
![]() |
56 | 17 | 2020年8月23日 16:48 |
![]() |
60 | 13 | 2020年8月19日 23:49 |
![]() |
10 | 2 | 2020年8月16日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
360℃ドライブレコーダーの取り付け位置について
車屋さんで、お任せにしましたらこの位置に取り付いてました。 バックミラーよりかなり右でして
視界が狭くなったような感じです。
車屋さんは運転席側のほうが操作もしやすく、駐車監視の抑止力もあるので、と言っておりました。
ちょっと運転しづらいように感じますので、現在のついている位置より約5センチ左に、画像の赤点のところに位置変更したいのですが、フロントガラスの黒いポチポチのところに両面テープがつく感じです(内側はザラザラはしてません。質感は同じです)
この位置に変更しても大丈夫でしょうか??
テレビアンテナにも、セーフティセンスにも干渉しないと思いますが…
黒いポチポチの上は何か意味があるのでしょうか??
詳しいかた、お願い致しますm(_ _)m
書込番号:23607430 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

希望の場所は、両面テープがくっつきますので問題ありません。
注意点としては、現在張り付いている両面テープは交換する。
新しい両面テープは、カー用品店で売っているしっかりした物を使う。
という事でしょうか。
ただ気になるのは、360度カメラという事で、そこに持っていくと、
・カメラの前方上部に、そのポツポツが映り込みませんか?
・センスのカメラ枠が映り込みませんか?
一度今のまま、同じ高さの位置に紙などを貼り付けて確認した方が良いですよ。
ちなみにポツポツは、運転席助手席のサンバイザーを使用した時に隠れない部分の眩しさ対策です。
書込番号:23607451
7点

やっくん1023さん
先ず黒いドットは下記のようにセンターバイザーとも呼ばれるもので、日差し対策の為に設置されているものです。
https://glass-d.com/glassstyle/item/1409/
又、ドットの上にドラレコを設置しても問題はありません。
因みに私の車でも、下記のレビューのようにドットの上にドラレコのカメラを設置しています。
https://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
ただ、ドットの上にドラレコを設置すると、ドット等がドラレコの映像に映り込む可能性もありそうです。
この辺りの事も考慮して、ドラレコの設置位置を決定して下さい。
書込番号:23607479
2点

ありがとうございます!ポツポツが映るかどうか試してみます。
両面テープをポツポツの下端につければたぶん大丈夫だと思います。
アルファード30はドライブレコーダーはみなさんどのへんにつけてるのでしょうか?
書込番号:23607650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど!そのような意味があるのですね。大変勉強になりました。
ドライブレコーダー、どのへんに取り付けたら1番良いのか悩みますね!
車屋さんは、助手席側だと操作しずらいし、駐車監視録画をセットしずらい、と言っておりました。
現在の運転席側、バックの隣あたりですとやはり視界が…。
やはり運転席側のボツボツのあたりに斜め上約5cmほど移動してみたいと思います!
書込番号:23607661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっくん1023さん
今まで3台ドライブレコーダー(前後タイプ)をディーラーで取付けして貰っていますが、その様な位置に取付けてもらってません。必ず、その反対側(助手席側)です。
360度カメラは未経験ですが、ドット方向に重ねるとカメラ画像に写り込むと思います。通常、取付けしたらその後ボタン等触ることはないので、視界の妨げにならない様に左前方に取付けすると考えます。
取付け業者に付け直しを依頼されては如何でしょうか?
書込番号:23609666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>運転席側のほうが操作もしやすく、駐車監視の抑止力もある
ドラレコなんて、取り付けた後めったに触ることはないですし、
運転席側にあることで抑止力になるっていうのも理解できないです。
初めて聞きました。
むしろ通常付いているはずの助手席側に付いていないことで、
イタズラされやすくなるのでは?とすら思います。
運転手が運転しづらいと感じているということは、
視界の妨げになっているので、違法になる可能性すらあります。
業者に付け直させてもいいくらい。
ほぼお決まり、かつ最も合理的な位置があるのに、
あえてそこを外してくるなんて、その業者ひねくれ者なのかな?
書込番号:23609762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やっくん1023さん
一般的には助手側にドライブレコーダーを取り付ける事が多いのは事実です。しかし、新型ハリアー搭載のデジタルインナーミラー一体型のドライブレコーダーに似た社外品では、日本車用に運転席側にカメラを配置する商品が増えています。この事から運転席側に取り付ける事も決して間違いでは無いと思います。
ドライブレコーダーの実際の映像を見て、センターバイザーやセーフティーセンス等の写り込み具合で判断されるのが適切ではないでしょうか?
書込番号:23610113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、ありがとうございました。
皆様の貴重なご意見を鑑み、運転席側の黒のドットポツポツの1番下、バックミラーの右端に位置を移動しました。これによりセーフティセンスに干渉なし、視界も大幅に改善され、外観見た目も良くなりました!また車屋さんのご意見も尊重し運転席側から動かさずに解決しました。
ありがとうございました!
書込番号:23612990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
来月、アルファード納車予定のものです。(1部改良型)
福岡近郊で社外ナビの取り付けをしている業者を教えていただけませんか?
アルパインビックX以外を希望しています。
ホームページなど探しているのですが、広島のショップしか見つからなくて・・・
よろしくお願いします。
6点

ナビの店頭購入による取り付けではなく、持ち込みによる取り付けということでしょうか?
書込番号:23607051
1点

>sho-toyさん
https://www.hot-rod.co.jp/
ここ相談してみては如何でしょう。
ブログ見ると分かりますがいろんな車種が入庫してます。
昔からあるショップです。
技術力含めて結構好きなショップです。
書込番号:23607115
2点

ナビ男君福岡店に相談してはどうでしょう。
書込番号:23607165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>茶風呂Jr.さん
店頭購入でも持ち込みでもどちらでも構いません。
よろしくお願いします。
>kockysさん
問い合わせしてみます。
ありがとうございます!
>ヨツイスミトモさん
問い合わせしてみます。
ありがとうございます!
書込番号:23607410
1点

GOOピットで探しても出てきませんか?
ちなみにですが私はヴェルですが
先日、旧型のBIG-Xから現行型のBIG-Xへ変更する際に
GOOピットで探しヒットした数件から一番安い業者に頼んだのですが
装着直後からトラブル多発でした。
配線の接続ミスや動作確認ミス等のケアレスミスばかりでした・・・
私のような事にならないように
格安の業者はやめた方が良いですよ。
値段は高めでもナビ取付に実績が多い専門業者の方が
後々泣かずに済みますよ^^;
書込番号:23611061
0点

>ヨツイスミトモさん
ナビ男君は新型のディスプレイオーディオからの社外ナビ交換は対応してないそうです。
>monta0223さん
何件かに問い合わせたのですが、新型ディスプレイオーディオからの交換はしてないとの返答ばかりです。
やはり、交換実績のあるところが間違いないですよね〜
あきらめるか、広島のショップまで行くかじっくり考えることにします。
ありがとうございました。
書込番号:23611127
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現在2020年1月登録アルファード(JBL)に乗っております。
参考までに現時点の査定で530-550で買取可能と回答きております。
短期乗り換え組の皆さんなら、ここからどう動きますか?
1、セオリー通り1月売却、乗り換えを実行する
2、この先、コロナ第2波で暴落するのが怖いから今売る
3、男は黙ってしばらく乗る。
某輸出業者さん曰く、1月登録がーという話が有名になり
すぎて、かえってタマが溢れて、、、とぼやいておられましたので。
最大の不確定要素としてコロナ第2波等の影響が考えられるので、
後悔しないためにも、ここで買い替え実行するか本当悩んで
おります。
書込番号:23606588 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>聖望聖さん
DOP コーティング、コムテック前後ドラレコ、フロアマット
、ナンバーフレームをサービスしてもらい乗り出し546万でした。
当方の目標は530万でしたが厳しいの一点張りで
上記サービスしていただくことで契約しました。
皆さんより割高ですのであまり参考にならずすいません
書込番号:23694928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃにこ,さん
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
値引き前総額は620位ですか?
値引きたくさんで良いですね。
書込番号:23695065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>聖望聖さん
すいません走行中にTV見れるキットも入ってました。
総額628万からの値引き82万でした。
値引き額はすごいのですが、、。
買った金額は高めですm(_ _)m
書込番号:23695183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マリオットホテル大好きさん
使ってバックが12月までだったので急いで9月登録したのですが、やっちまった感があります。
書込番号:23695235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakki178さん
当初は年内登録が条件でしたので、
結果論でみるとそうかもしれません。
ただ、FMCを逆算すると早く1年経過を迎える
9月登録もいいなと思います。
たらればの事が多いですよね。
書込番号:23695445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakki178さん
>マリオットホテル大好きさん
いつもご助言、情報いただきありがとうございます。
本日、発注してきました。取り敢えず、納車楽しみです
書込番号:23695500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MGK2010さん
お役に立ててよかったです。
納車楽しみですね!
書込番号:23695574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MGK2010さん
ひと段落してお疲れ様でした。
楽しみですね!
書込番号:23695653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakki178さん
初心者です、教えて下さい。
@買取店での車両引渡しを、新車が届くまで待って頂けるとの話に驚きました。少ない経験ですが一般的な買取店は【すぐに引渡して欲しい、今すぐ決めて】など、焦らせてくる業者ばかりの印象です。
新車納車まで待って頂ける良心的な業者さんは、どちらですか?
海外向け買取店では、よくある話なのですか?
A凄い値引きですね。ただの交渉下手なのかも知れませんが、50でも出ません…。
販売店が同じでも、担当者次第なところがあると思います。担当者はベテランの方とのことですが、管理職(課長や店長クラス)の方でしょうか?
書込番号:23697357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちくわ…さん
@買取店さんは大体1ヶ月くらいなら待ってもらえます。
店名は伏せますが、東海三県の有名どころのお店はどこも有効期限2週間から1ヶ月半くらい待っていただける印象です。
どこも、いい意味で「冷やかし上等」な感じの応対なので、遠慮なくガンガン問い合わせしております。
で、なんとなくこれくらいの金額だなーという相場掴んでから新車を注文し、納期を確認します。
納期から逆算して、1ヶ月切るくらいに再度買取店さんに値段確認して1ヶ月の有効期限で握ります。
大手は即決めしないと値段すら言わずに帰るので使っておりません。
値段も大した事ありません。
A新車の値引きの件ですが、これは運と実績の両方です。
担当の方はおそらく販社でもエースの部類に入ると思います。店長ではありません。
また、ご自身でも1年周期で乗り換えされており、短期乗り換えに対する理解もある方です。
その方にたまたま担当いただいたという、運も持ち合わせていたのだと思います。
それと実績です。
30前期から通算5台をその担当の方から買わせて頂いているので、毎回、直前回より値引きが増えます。
(モデルチェンジ直後は除く)
私も最初は60万引きが限界と言われました。
なので、特別な交渉術があるというものでなく、運とリピートで今の値引きを得られているというお話です。
長文失礼しました。
書込番号:23697583
3点

>kakki178さん
丁寧なご説明ありがとうございます。勉強になります。
交渉次第で1ヶ月程度の引渡し期限を頂ける場合があるのですね。すぐに引渡しをしなければ足元を見られて、価格を下げられたりしそうですが、これもお付合いと交渉術があるからなのでしょうね。私には無理かな…。
値引き交渉では、これ以上は店長決済が必要と言われ、席を立たれていますが、いつも撃沈してきますので、店長クラスの方と直接交渉出来れば可能性はあるのかなと思っていました。
担当者次第と言うことが、改めて分かりましたので、頑張ってくれる担当を見つけるしかないですね…。
ありがとうございました。
書込番号:23697717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちくわ…さん
偉そうに恐縮です。
基本的に売りの方の期限はこちらからお願いするでもなく、向こうから1ヶ月くらいの期限を提示してくれるので、交渉も何も要らないですよ。
買いは、、、ここで店舗名とか出して迷惑かけたくないので、頑張ってください!とかしか言えないですね。
価格コムって個別にユーザー同士でメッセージやり取りする機能はないですよね。
そんな機能が有ればいくらでもお教えしますが。
書込番号:23697793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kakki178さん
十分参考になりました、ありがとうございます。
それにしても、要所要所でノウハウが必要になってくるようで、初心者にはハードルが高いですね…。コツコツと勉強させてもらいます。ありがとうございました。
書込番号:23698015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakki178さん
いつもありがとうございます。
9月納車されたとのこと、おめでとうございます。
即売り5回転目はなしですか?
書込番号:23698507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MGK2010さん
JBLは即売りできないので、しっかり1年乗りますよ。
書込番号:23698562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちくわ…さん
マメに情報収集などをしないといけないので面倒な事が嫌いな方には短期乗り換えは向かないですね。
>kakki178さん
自分もそろそろ売却に向けて動く予定です。
さて、半年のJBLなのでいくらで売却できるかドキドキです。
書込番号:23698589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>m.visionさん
また結果を教えてくださいね。
書込番号:23699171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakki178さん
>m.visionさん
そうですね、こまめな調査が必要ですね…
もう既に両足を突っ込んでいるので、頑張ります。
もう少し教えて下さい。
輸出向けに売却を考えると、一年経過後が良いとのお話ですが、2020年2月26日登録ですと、【初度登録年月】の2月か、【登録年月日】で考えるとほぼ3月になります。
輸出向けで言う一年経過後というのは、月単位?日単位?のどちらになりますか?
初歩的なお話ですみませんが、ご教示の程お願い致します。
書込番号:23699463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちくわ…さん
厳密には1年ぴったりですけど、みなさん11ヶ月くらいから買い取りされるので、そこまで気にしなくていいと思います。
書込番号:23699556
1点

>kakki178さん
ご説明ありがとうございます。
正確には登録日なんですね。月末登録なので認識が違うと大きくズレてしまいますので…。登録日での判断となると、ディーラーに急いでもらって2月にしてもらって良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:23700081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ディスプレイオーディオ装着車に乗っていますが、取説を見ても解決しなかったので、この場を借りて質問させていただきます。
iPhoneと連携して使っているのですが、電話帳は転送していません。家族を乗せているときに着信があり、名前が表示されると嫌だからです。
しかし、昨日初めてケーブルでiPhoneを接続したのですが、ディスプレイオーディオ側で電話帳やメッセージが堂々と表示されるんですね。。。。
ここで質問ですが、
○ケーブルで接続した場合に、電話帳やメッセージ等、携帯のデータをディスプレイオーディオで表示や操作できないように設定できないか。
○欲を言えば、着信があっても同乗者に分からないよう設定できないのか。(Bluetooth接続時でも)
教えていただきたいです。
家族を乗せているときに女性から電話が鳴ると気まずくないですか?
同じような悩みを持っている方、どのような対策をしているのか知恵を貸してください。笑
書込番号:23605258 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

〉家族を乗せているときに女性から電話が鳴ると気まずくないですか?
気まずくなるような相手から、普段電話がくるようなお付き合いしてるんですね。
これは車に乗っていなくても同じですよね?
車以外で着信があった時はどう対応してるんですか?
書込番号:23605332 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>ピィ まんさん
>家族を乗せているときに女性から電話が鳴ると気まずくないですか?
>同じような悩みを持っている方、どのような対策をしているのか知恵を貸してください。笑
>しかし、昨日初めてケーブルでiPhoneを接続したのですが、ディスプレイオーディオ側で電話帳やメッセージが堂々と表示されるんですね。。。。
ケーブルで接続しなければ良いのでは
あと
気まずい女性のアドレス帳を保険会社とか取引先とかにしておく
って昔から常とう手段では
>電話帳やメッセージ等、携帯のデータをディスプレイオーディオで表示や操作できないように設定できないか。
LINEか・・・
諦める
書込番号:23605400
2点

iPhoneはBluetoothやケーブルで一切つながず、
アンドロイド端末を中古で買って、iPhoneでテザリング、
WiFiのみで使う方法が有ります!!
私は、アンドロイドでYouTube動画や地図アプリ、Amazonミュージックなどを使うという感じにしてます。
iPhoneは、今まで通りにイヤフォンでって感じです!!
アクオスフォンなら2万円前後で手に入りますよ!!
書込番号:23605510
1点

うらやましいな、オレの電話に転送してくれ
書込番号:23605548 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アンドロイド端末を中古で買って、iPhoneでテザリング、
WiFiのみで使う方法が有ります!!
それをiPhoneってのもあるけど
別に端末用意すれば簡単に解決するけど
その都度デザリングするってのは家族にどう説明するか
書込番号:23605569
1点

ディスプレイオーディオが不評多数の為、レス設定が新たに追加されそうですね。
一部改良のプラドやラブ4にレス設定が追加になっています。アルファードにディスプレイオーディオレス設定が追加されれば購入しようと考えています。
書込番号:23605691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰か乗せているときに電話がかかってきても無視します。
書込番号:23605774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
常にマナーモードでポケットです。
それ故、家族を乗せると身が引き締まります!w
書込番号:23606328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gda_hisashiさん
そうですよね。
常套手段がもっとも自然にカモフラージュできる気がしてきました。
書込番号:23606333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TAKE1238さん
なるほどですね!
そういう方法があるんですね。
検討してみます!!
書込番号:23606334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>seikanoowaniさん
転送。
それが出来ればすべてが解決しますねw
書込番号:23606336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gda_hisashiさん
それです。
それなんです。。w
書込番号:23606338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルル888さん
本当ですね。
ディスプレイオーディオには無駄に悩まされます。。
書込番号:23606339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>No.8008さん
冷静に無視できればいいですが、あたふたしてしまうんです。w
書込番号:23606341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、回答いただきありがとうございました。
結論、電話帳等を表示させない設定は無いということですね。
これから対策考えていきます!
ありがとうございました!!
書込番号:23606347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は、端末に関して車のアプリ使用の為に専用で買ったと言って、車に常時接続してます!!
理由については、常時繋ぐことにより充電もされますのでスマホのバッテリーの寿命が短くなるからです!!
なので、バッテリーがもたなくても良い端末を買ったって言いました!!
うちの嫁さんは、凄く納得してくれましたよ(⌒∇⌒)/
実際そうなので!!
テザリングは、アプリを使うために必要です!!
Amazonミュージック、YouTube動画、地図アプリなどなど
※端末は何処のキャリアとも契約しませんので、ただのWiFi仕様の端末と同じです!!
書込番号:23606360
1点

>ピィ まんさん
運転中は、ドライブモードにしとけば
着信しないと思いますよ?
書込番号:23617568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ノーマル車高(モデリスタフルエアロ)に20インチは
おかしくなりますか?
20インチ 8.5〜9J オフセット30〜40程度
245/40/20タイヤ
9J+30だと厳しいかにゃ♪
8.5/30か35くらい4本通しにしようかにゃ
BBSLMなんか良いかなと思っています
9点

モデリスタのPVです
モデリスタV&ノーマル車高に20インチホイール
参考までに見てみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=p6CXx9ZB2iw&list=PLeAC3LwUgFOoZO_AInj5PYeVNNsDl8ppU&index=2&t=0s
書込番号:23604451
1点

肉まみれ坊やKさん
カスタマイズは自己満足の世界ですから、肉まみれ坊やKさんのお好きなようにアルファードを弄れば良いのです。
ただ、私の個人的意見を述べれば、インチアップとローダウンはセットで行うものだと考えています。
インチアップして低偏平率のタイヤを履かせて、ノーマル車高ではタイヤとフェンダーの隙間が気になりますしね。
という事で個人的にはアルファードに20インチを履かせてノーマル車高では、おかしく見えます。
書込番号:23604457
14点

>肉まみれ坊やKさん
>おかしくなりますか?
僕はおかしいというよりあまりカッコ良くはないと思う
(カッコ悪いとは思わないが)
おかしいと思うかは人それぞれ
(カスタマイズは自己満足)
ノーマル車高にモデリスタ+20インチの方実際は諸事情により(走っている車)多いと思いますよ
書込番号:23604958
4点

>肉まみれ坊やKさん
個人的な意見ですが
あまりカッコよくないと思います
ただ、モデリスタ無しよりはかなりマシに見えますよ
私の好みだけ言わせてもらうと
インチアップ+ローダウン+前後オフセット違いが好みです
書込番号:23605454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

履かせるホイールによるかなと思います。
同じ20インチでも、モデリスタのホイールのように視覚的に大きく見えるホイールだとまだ良いですが、リムが深いホイールだと見た目が小さく見えてしまうので、フェンダーの隙間が余計目立つようになってしまいます。
純正車高でも問題ないと思いますが、ホイール選びはご慎重に。
書込番号:23605820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホイールもいいけど、近所の主婦に盗まれたアルファードは帰ってきたんですか?
スレごと削除されちゃったみたいですが…
ヒルナンデスさん
書込番号:23605830 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


車高調は入れたいけど
乗り心地がねー
ファミリーカーだし
フロント9;5 j オフセット30
リア 10jオフセット30
これだとだいぶ車高落とさないと
入らないかな?
書込番号:23606131
3点

乗り心地があまり変わらないですよ!!
ブリッツのZZR DSC Plus
https://www.blitz.co.jp/products/suspension/damperzzr_specdsc_plus.html
https://www.youtube.com/watch?v=Q2TAaheQNQk&t=1527s
書込番号:23606370
1点

>肉まみれ坊やKさん
〉車高調は入れたいけど
〉乗り心地がねー
20インチだって乗り心地には不利な訳で
車両調でも極端に下げなければ
乗り心地は許容って方も多いですよ
これも自己満足かもしれないが
スプリングで20mmくらい下げるってのも併用するとか
このくらいなら(黙って替えても)20インチを受け入れる家族なら家族受けも悪くないと思うな
書込番号:23606529
4点

>aki_009さん
違和感なく、カッコいいです!
書込番号:23607492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30アルファード2WDガソリン2.4納車待ちの者ですが、質問お願いします。
納車されましたらHKS車高調にて5センチ程ダウン予定です。それに合わせて玄武リヤバンプストッパー購入したのですが、スペーサー5mm、10mmをどの程度のダウン量で入れるべきなのかわかりません。
もし入れてる方いましたら教えてください。
書込番号:23602809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

30系に2.4Lってありましたっけ?
20系は2.4Lだったと思うけど
書込番号:23602928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HKSstyleL約4.5cmダウンセッティング、5mmスペーサーでバンプストッパーを取り付けています。ノーマルと比べて約20o短くなっていると思います。
バンプタッチまでクリアランスは1G状態で約3cm程度(目視)あります、狭くて正確には測れませんでした。
過去に一度バンプタッチ(?)した時はドンッって感じではなく、ガチャンって感じだったので短すぎるかもしれません。
以前エスぺリアのバンプストッパー(15mmショート)を付けていた時ではストッパーが効いていましたのでその辺りが目安かと思われます、ストッパーの機能を考えると長めの方がよろしいかと。
バンプタッチ回避にはストロークアップアジャスター等の方法が有効ですね。
書込番号:23602967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,732物件)
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 426.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 434.8万円
- 車両価格
- 428.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.3万km
-
アルファード 2.5S タイプゴールド メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 394.5万円
- 車両価格
- 381.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 406.3万円
- 車両価格
- 396.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 426.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 434.8万円
- 車両価格
- 428.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
アルファード 2.5S タイプゴールド メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 394.5万円
- 車両価格
- 381.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 406.3万円
- 車両価格
- 396.0万円
- 諸費用
- 10.3万円