トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

購入店について

2020/05/19 21:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

いつもこちらの口コミで色々と勉強させていただいております。

アルファードに限ったことではありませんが、購入過程で気になったことがあります。
検討している中で、正規ディーラー以外でも新車の販売をしている店舗をいくつか見かけました。
俗に言う新車未登録、の車と思われます。

正規ディーラーで買うよりも結構安くなっており、そちらの購入もアリなのかな〜と思っていますが、
正規ディーラー以外のお店での購入において、メリット、デメリットは何があるでしょうか。

メリットとしては、安い、販売店取扱ローンの利率が低い
デメリットは、サポート面等があると思いますが、他に何かありますでしょうか?

昔ながらの考えで、新車=正規ディーラーで買うもの、というイメージがあります。

いま問い合わせをしている店舗のアルファードは、
新車で今週入庫したばかりのもので、店頭購入(値引きなし定価)よりもざっくりと50〜60万くらい安くなっております。

書込番号:23414472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:35件

2020/05/20 22:31(1年以上前)

>SC パパけちさん
こんばんは、お返事ありがとうございます。
今回は乗り潰すつもりでいますが、1年後にリセールが高ければ乗り換えも少し検討しようかなと思います。
リセールは、正規と非正規ディーラーだとやはり違うものなんですかね?

書込番号:23416780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/05/20 22:36(1年以上前)

>Copyright9000さん
こんばんは、お返事ありがとうございます。

サブディーラーの見積持って行ってみたほうがいいですね。週末にでも行ってみます!

CD.DVDはプランの中に入っちゃってるみたいです(笑)
そんなものがあるんですね!調べてみます!ありがとうございます!
ディーラー行ったときに、モニターつけてもデッキを付けないとtvしか再生できない、って言われたので鵜呑みにしてました…
確かに探してみると、firestickつけてる方もいましたね!

そうです、トヨタの真ん中のコーティングです。
私も最近、コーティング16万は高いなと思い始めました。
近場でキーパーコーティングの真ん中のグレードが4万円台で施工してくれるとこがあったのでそこにしようかな、と思っております。

ありがとうございます!頑張って探します!

書込番号:23416793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/05/20 22:39(1年以上前)

>JTB48さん
こんばんは、お返事ありがとうございます。

やはりディーラーの方が無理聞いてくれる感じがありますよね…
全車種取扱も始まったので、これを機に固定ディーラ作るのもアリかもしれないですね!

書込番号:23416800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/05/20 22:43(1年以上前)

>ウルトラ310SEさん
こんばんは、お返事ありがとうございます。
何件か問い合わせした中で、そういうサブディーラーもありました。
値引きも20万以上ありましたし、金利も1.9とかなり安かったです。
多分、一度サブディーラーで買ってしまえば不安はすべて払拭されそうです。
サブディーラーの車を持ち込むとディーラーの良し悪しが分かるのである意味いいかもしれませんね(笑)

書込番号:23416806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/05/20 22:45(1年以上前)

>ウルトラ310SEさん
こんばんは、お返事ありがとうございます。
みなさんもそう仰るので、段々その考え方に変わってきました。
格安スマホを使うのと同じ感じっぽいですね(笑)

書込番号:23416809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/05/20 22:49(1年以上前)

>Copyright9000さん
こんばんは、お返事ありがとうございます。
金利の差は大きいですよね!私が検討してるところは銀行系ローンよりも0.2%以上安かったので、それも大きいですね。
500万の車で年利1%で5年ともなれば超単純計算で25万も変わりますもんね。
全部郵送で大丈夫、って言ってましたが、お店の雰囲気確認とかも含めて1回位は足を運んだほうがいい感じがしますよね…
納期も2ヶ月も変わってしまうんですね…勉強になります!

書込番号:23416815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/05/20 22:54(1年以上前)

>岩ダヌキさん
こんばんは、お返事ありがとうございます。

サブディーラーの場合でも正規ディーラー通るんですね!
たしかに、そのルートであれば正規ディーラーが一番安くなるはずですよね。

正規ディーラーの見積はしょっぱめの値引きでした…
たしかに、正規ディーラーの在庫車とかも探してみると良いかもですね、決算期が終わって抱えてるところも多そうですし。

整備は近くの正規ディーラーにお願いしようと思ってるので、その辺は割り切れそうです!

書込番号:23416824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/05/20 22:57(1年以上前)

>北に住んでいますさん
こんばんは。

違う自動車屋さんです!
そういう、ここはやめとけ情報、とてもありがたいです。
お店の評価も、変に星5が多いと逆に信頼できなくなってしまうんですよね…。

前中古車を購入したお店は大手だったので安心して買ったつもりでしたが、色々と不満が多く、もう二度とその系列では買わないと決めました…。

書込番号:23416830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/05/23 23:32(1年以上前)

>adgjmptw001さん

参加になるか分かりませんが、先日正規ディーラーでタイプゴールドを契約し、DOP45〜50万で総額510万程度から約60万値引きで購入できました。

ちなみに別のトヨタ系正規ディーラーにも行きましたが、そこでは同じ内容で20万程度しか引かないと言われてすぐ帰りました。

担当者によっても全然対応が違うと思いました。

書込番号:23422985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2020/05/24 00:08(1年以上前)

>こたしょたさん
こんばんは。
すごいですね!そんなに引いてくれたんですね…
私もダメ元で正規ディーラーで、60万引いてくれたら買います。って言ったら、それは絶対無理ですね、って真顔で言われちゃいました(笑)

グレードによって値引き幅とか差があるものなんですか?

書込番号:23423059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/05/24 03:58(1年以上前)

>adgjmptw001さん

最初の提示は20万でした。まだ頑張れますと含みを持たせてましたが。細かくは書けませんが、他のディーラーでも検討していることを伝えて下げてもらいました。この営業の方が熱心な方でしたので、下げてでも売りたい気持ちが伝わってきました。おそらく本当に目一杯下げてもらったんだと思います。
もう一方のディーラーは交渉する気すらなかったようなので、店舗と担当者によってかなり温度差があるのは間違いないと思います。
adgjmptw001さんが納得した条件で契約できることを祈っております。

書込番号:23423241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaitokidさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/24 12:34(1年以上前)

こんにちわ。横から失礼します。
少しでもご参考になれば。
小生はこの4月にSC(2.5のガソリン)を契約しました。
OP:パールホワイト、サンルーフ、デジタルインナーミラー
合計値引は65万円でした。
コロナの影響は、新車販売に
確実に影響を及ぼしていると思います。
見極めが大事かと思いますが、
よい買い物が出来るとこを願っています。

書込番号:23423842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/24 14:27(1年以上前)

>adgjmptw001さん
販売会社は資金繰りのために無理矢理現金化しているようですよ!! 在庫車はもっと粘れますしこのご時世に不要不急で新車購入や乗換の方は少ないでしょう!! 今は買い手市場です!!
怖いのは契約支払い後の不渡り倒産!! 信用のある販社で買われることをおススメします!! 一般サラリーマンには想像ができないくらいこれから資金繰りショートで2回目の不渡りが出始める時期!! 数万円で信用を買うべきだしどうしても安売り販社で購入したいのなら財務諸表は確認してから購入すべき!!

書込番号:23424039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/24 20:22(1年以上前)

>adgjmptw001さん

よく『買ってからのお付き合い』と言われますが、それは販売側の言い分です。囲いこんで次も同じ人、店から購入して欲しいからです。

購入後に実際に窓口になったり作業するのはサービス部門になります。
営業よりも、サービス責任者やフロントとのコミュニケーションが重要になります。

新車であればメーカー保証での範囲で対応しますので、結局お世話になるのは正規ディーラーになります。


営業は売るのが仕事なので、修理や点検を営業宛に連絡しても営業は車を触れませんので、結局はサービスに丸投げになるので、営業はあくまでも納車までのお付き合いです。

非正規のディーラーでは購入だけして、後は信頼出来そうな正規ディーラーのサービス部門を探してお世話になれば、問題ないはずですよ。
もし他社購入客に対して邪険に扱うサービスでしたら、お店を変えれば済むことですので、他社購入で申し訳ないなぁ等気にならさずに、安く販売してくれるお店で購入されれば良いと思います。

書込番号:23424744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2020/05/25 00:26(1年以上前)

>こたしょたさん
こんばんは

そういえば、20万値引きしてくれたディーラーには他店検討中の話していませんでした…
向こうには単独だと思われてたので値引きが渋かったのかもしれませんね。
私も2店舗目はヤル気ゼロといった感じでした。
他店舗で検討中の旨伝えましたが、値引きゼロで、顧客情報も何も聞かれなかったです…。
営業電話がかかってこないのである意味楽ですが…(笑)

書込番号:23425209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/05/25 00:28(1年以上前)

>kaitokidさん
こんばんは。
S Cパケでもそんなに値引いてくれたんですね…
羨ましい限りです。
この規模のコロナの影響が決算期と被ってればよかったのに…って考えたりしてます(笑)
エンドユーザーにはコロナの影響はありがたい限りですね…
見極め頑張ります!

書込番号:23425213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/05/25 00:33(1年以上前)

>ゼンマイSAMURAIさん
たしかに販売店はこのご時世、資金繰りがヤバそうですよね。コロナ倒産も相次いでいるようですし…
これまでにないくらいの買い手市場ですよねきっと。いい時期に購入検討できて嬉しいです。

ちなみに、安売り店やメーカー系じゃない販売店で買う場合、販売店保証のようなものを考えると、潰れないお店が良いと思われますが、新車メーカー保証があるならその辺りは妥協できるのかな、と思ったりするのですが、どうなんでしょうか?
そりゃあ買ったお店が潰れないに越したことはないですが…

書込番号:23425219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/05/25 00:38(1年以上前)

>RB1&RU3乗りさん
とても納得しました&背中を押してもらった気分です。

新車の場合、新車保証でまかないきれない部分(電飾3年目以降(でしたっけ?)とか)を販売店保証でカバーするイメージになるんですかね?

他の方の返信にも書いたように、ある意味フルイにかけられるので、信頼できるお店を探すのは通常よりは簡単そうだし、それもまた面白そうですよね。
でもやはり、心の底では「この工賃はここで買ってればサービスしてくれたのかな」とか思っちゃいそうですね、何かとサービスに不満を感じてしまったときとかに…

書込番号:23425223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/25 12:42(1年以上前)

>adgjmptw001さん

非正規店で新車延長保証が入れないのれあれば、車検時に正規ディーラーにて車検をして延長保証に入れば、5年目2回目の車検までほぼ新車保証が2年伸ばすことが出来ます。(厳密に言うと保証上限額がありますが)

もし登録済みの中古車を購入されたとしても、新車保証があるのならば正規ディーラーにて保証継承してもらい(12ヶ月点検を受ける必要があります)車検時に正規ディーラーにて車検をして延長保証すると言う手もあります。

メーカー保証があれば非正規ディーラーとの付き合いは必要ないかと思われます。

書込番号:23425821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/05/25 13:39(1年以上前)

>adgjmptw001さん

スレ主さまがどのような地域にお住まいなのかわかりませんが、近くに車屋さんなどの少ない田舎にお住まいなら(相当に評判が悪くない限り)近隣の車屋さんで購入、もしくは整備をしてあげて欲しいなと思います。
地域によっては数少ない車屋さんが廃業することでその地域に住む多くの方が困ってしまうようなこともあります。
ですが、スレ主さまが都会にお住まいならば気にするようなことではありません。

私は田舎住みなのでそういったことも多少は気にしています。
田舎だとお店の存続も考えておかないと急なトラブル時には自分たちが困ってしまいますからね。

書込番号:23425931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

皆様、初めまして。
来週末にタイプゴールドが納車予定で、初めてこちらで質問させて貰います。ちなみに、20系タイプゴールド2より乗換えです。

3月末に契約し、その際はムーンルーフ等々、色々とオプションをつけましたが、その中でエアロだけは保留にしてました。

と言うのも、モデリスタからは3・4のタイプゴールド用のエアロは出てますが、1・2のタイプゴールド用のエアロは発売されてなかったからです。当初、S Cパケで考えておりましたが、その際は1・
2タイプのエアロを取り付け予定でした。単純に好みだからです。

ただ、我が家の財務省役人=嫁が、タイプゴールドを乗り継ぎたいとの強い要望があり方向転換しましたが、未だに1・2のタイプゴールド用のエアロが発売される感じもなく…普通のにすると、どうしてもメッキの色の差が出るのではと思いまして。

どなたか情報をお持ちではないかと思い、質問させて頂いた次第です。もし、タイプゴールドに普通の1・2のエアロを取り付けた方がおられれば、色の差はどんなもんかも教えて頂けたら非常に嬉しいです。

書込番号:23410559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:21件

2020/05/17 22:52(1年以上前)

色の差は当たり前に出ると思います(笑)単純にスモークメッキとメッキになるんで、見たら色違うなぁってわかると思います。遠くから見たらわからないでしょうが(笑)
タイプゴールドにしたのなら普通に新しいモデリスタのスモークメッキのでいんじゃないですか?
まあ実際アルファードのモデリスタI/IIのエアロカッコいいので迷うのもわかりますが(笑)
あとレクサスの車になりますが、Fスポーツのグリル漆黒メッキとエアロ普通のメッキの車見た事ありますが違和感ありました。逆にかっこいいって人もいるかもですが!

書込番号:23410742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/18 08:24(1年以上前)

当方エアロ無し、モデリスタ、TRDをそれぞれを付けさせていただきました。どっちも最初の頃は違和感が多少はありましたがそのうち愛着が湧いて来ましたよ。(個人的な感想ですが)
トヨタさんの魔法?ですかね、どんどんカッコよく見えて来ますし,しかも新商品の方が査定にも影響するのではないかと個人的には思います。参加になれば幸いです。(^^)

書込番号:23411178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/18 09:49(1年以上前)

参加ではなく,参考でした。失礼しました。

書込番号:23411302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/01/13 22:33(1年以上前)

当方もタイプゴールドを購入しました!
モデリスタエアロみ同時に購入しようか迷いましたがその時は断念しました!
自分的にはモデリスタエアロT Uでもいいのかなと思いますよ!
結局どのエアロ購入されたのですか?

書込番号:23905560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 助手席のカタカタ音

2020/05/17 13:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

はじめての投稿になります。

【困っているポイント】
アルファード30系後期 改良前 SCパッケージの助手席カタカタ音について質問です。
色々検索したのですが、こちらの口コミで下記URLに同様の内容の記載があります。
当方の車両も同様に、助手席から音が発生している状況です。
発生は道が比較的悪い場所でカタカタと音が発生(プラスチックか、ワッシャーなどの一部がぶれて、どこかにカタカタ当たっているようなイメージ)します。
また、人が助手席に乗っていると音がしません。

下記URL込みにあるようにシートのヘッドを叩くとやはり音が発生します。
停車中ですので、ヘッドを叩いてもらって場所を特定しようと思ったのですが、シート下のどの場所から発生しているかわからず対策が打てない状況です。

昨日、トヨペットに持ち込んで同乗してもらいました。
【1回目 運転席後ろ】
・ドアのあたりから確認できますと回答してもらい、ドアのパネルなどを外してみますと回答されました。
大金払った車を場所も特定されずに解体されるのも嫌なので、再度助手席への同情を依頼。

【2回目 助手席】
音がしませんね〜と回答をもらいました。

【トヨペットの対応】
レールにグリース塗りました。
結果、当たり前ですが、場所も特定されていないので、明確な対応はされずカタカタ音を聞きながらの帰宅となりました。

【質問】
長くなりましたが、経緯と現状は以上なのですが、どなたか同様の内容でご自身で緩衝材などを設置して対策打たれたかたいませんでしょうか。
ディーラー任せで解体作業されるのも困ると思い、また同様の人が下記URLでもいらっしゃるということは少なからず対策された方がいるのかと思って初投稿させていただきました。

何卒、よろしくお願いいたします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=22759074/

書込番号:23409403

ナイスクチコミ!14


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/17 13:53(1年以上前)

人が乗っていると鳴らない場合、助手席シートベルトの金具がBピラーに接触してカタカタなる場合があります
ベルトの金具にタオルなど緩衝材になる物を巻いて試して見ると良いかも知れません

書込番号:23409484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/17 13:55(1年以上前)

過去レスにも同じ事書いてあるので試してますよね
失礼しました

書込番号:23409490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:15件

2020/05/17 14:56(1年以上前)

>cbr600_アルファードさん
30後期改良前に乗っております。
カタカタ音ですが、ディーラーにも確認をしていただき、
結果として助手席下(サイドのプラスチック)部分にスポンジを挟み込み、音が解消されました。

助手席に誰も乗っていない時に音がする現象でしたので、もしかしたら参考になるかもしれません。

書込番号:23409636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2020/05/17 16:26(1年以上前)

>ひろき 様
返信ありがとうございます。シートベルト、ピラーも確認したのですが、返信いただいた通り確認、試してみたところ座席したの座って右側あたりとなっていました。

>ときも侍 様
おそらく、私のもそのあたりから音がしております。そこはスライド部分になると思うのでどのようなスポンジを挟んだか気になります。
可能であれば画像を貼付けていただけると助かります。(暗い箇所であるため、困難であれば結構です)

書込番号:23409840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/05/17 16:28(1年以上前)

(訂正)音が発生するのは座って右ではなく、左側ドア側となります。

書込番号:23409849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:15件

2020/05/17 16:53(1年以上前)

>cbr600_アルファードさん
大分見辛いですが、こちらの奥にスポンジと配線に対してテープ止めをして頂いたようです。
電動シートの配線?かプラスチック同士の接触が怪しいようです。

書込番号:23409918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:15件

2020/05/17 16:56(1年以上前)

添付忘れました。こちらの位置です。

書込番号:23409925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2020/05/17 17:02(1年以上前)

>ときも侍 様
写真ありがとうございました。私もここにスポンジをはめ込んでみようと思います。横のプラスチックを外す必要がありそうなので、またネットで検索しながら試そうと思います。

それにしても、同様の事例がどの程度の確率で起きているかわかりませんが、これはディーラーで普通に対応してもらいたい案件かと思いました。20系の時(240G)にはこんな不具合は発生しませんでしたので、本当に残念です。

返信、ご回答いただいた方、ありがとうございました。

書込番号:23409940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:15件

2020/05/17 17:51(1年以上前)

>cbr600_アルファードさん
30系前期では平気だったんですが、後期で異音がでましたね。
助手席と2列目シートで異音があり、当初は車を預けてシートごと取り替えをする予定でしたが、サービスの方のお陰で今のところ異音は出ておりません。

書込番号:23410051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/17 18:50(1年以上前)

私も後期のDA搭載車になってから異音が出ました。
私の場合はディーラーでは特定できず、自身で調べたところ、助手席のシートベースのカバーと、その上のシートレールとの間にスポンジテープを挟み込んで解消しました。
下から覗きこまないと見えないので、見た目も損なわれません。
参考になれば。

書込番号:23410185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2020/05/17 20:13(1年以上前)

>cbr600_アルファードさん
はじめまして
クルマの異音気になりますよね。
私、過去にプリウス50型前期、プリウスPHVで異音がしてディーラーに対応して貰ったことがあります。まず、50プリウスはダッシュボードからカタカタと異音がし、何回か対策をしましたがなかなか解決せずダッシュボードをばらして緩衝材を入れて解決しました。また、プリウスPHVは助手席側のドア付近からカタカタをいう音がし、やはりディーラーに対応をお願いしました。クルマをディーラーに持ち込みメカ担当の方、私の担当のサービスの方に同乗してもらい異音の現象を確認しましたが、異音自体がせずしばらく様子を見てくださいとのことでした。しかし、異音は止まず再びディーラーに持ち込み、確認したところシートベルトの取り付け部分が道路の舗装の荒れるところを走行すると異音がすることが分かりましたが、ディーラーはどうしようないとのことでした。ただ、タイヤを交換したら自然に収まり今は異音はしません。

ディーラーが言うには、どんなクルマでもこの様なことはあるそうです。そして対策をしてもなかなか直らないことも多々あるそうです。

クルマも工業製品なので症状が出たり出なかったりするのは仕方がないことです。私も工業製品を扱う仕事をしたことがありますが、随分と悩まされたことがありました。

私も自分のクルマからカタカタと異音がするのは嫌ですが、クルマも工業製品なのでこの様なことは避けられず対症療法で対応するしかないと思います。

書込番号:23410386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/05/17 20:22(1年以上前)

>ときも侍さん
とても信頼のできるショップと出会えてうらやましいです。

>まさるのまさるさん
横のカバーを外すか迷っていました。これ外すと爪が折れてしまう可能性があるので明日にでもディーラーに電話しようと思っていたのですが、私もまさるのまさるさんと同様の対応を試してみます!これなら百均レベルで直せそうです。

>watamamoさん
私も今回、自分の判断がなければドアのヒンジやパッキン、さらには内張りをはがします。。。とトヨペットの若い子の実験台になるところでした。(実際は明らかにドアではなくシートだったのですが)
ある程度は自分で対処療法しながら直していこうと思います。

みなさんに頂いた知恵を参考に、治ればこちらへ画像を上げて報告させていただきます(来週末以降になる予定)

よろしくお願いいたします。

書込番号:23410399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件 ボチボチいきましょっ! 

2020/05/17 21:32(1年以上前)

はじめまして。
ヴェルのZ-Aで同じように異音が発生しました。
納車半年で走行中に運転席後部からカタカタ?カチャカチャと異音が鳴り、
ディーラーでサービスマン同乗で確認してもらいました。
最初は運転席後部スライドドア周りと思い、
運転席側セカンドシートに座ってもらい、
10分程走行したが異音は発生しませんでした。
しかし、助手席側セカンドシートに座って走行すると異音が発生したため、
サービスマンが走行中に運転席側セカンドシートを押さえると、
異音がピタリと鳴りやみました。
スレ主さんと同じ症状だと思います。

サービスマンの見立ては、
セカンドシートとレールの接合部が原因だろうと言うことで、
「運転席側後のレールを全て交換してみましょう」と
提案されたのでおまかせしました。
結果は見事異音が無くなり、
現在でも異音は発生していません。

サービスマンに
「今まで同じ事例はありましたか?」と聞いたら
「当店で一件ありましたので、もしやと思いレール交換を提案させてもらいました」との返事でした。

主さんの場合は助手席からの異音で、
人が座ると鳴らなくなるとの事なので、
私見ですが恐らくシートとレールの接合部からの異音だと思います。

書込番号:23410563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2020/05/18 08:41(1年以上前)

>E51 Highway Starさん
セカンドシートでも同様の症状が発生しているのですね。当り外れもあると思うのですが、高い車だけに正直 気が滅入りますよね。
私も、そこまでいったらどこか信頼できるトヨペット(どこだかわかりませんが^^;)に依頼する方向で検討します。
ヴェル乗りの方まで、ご確認、ご報告いただきありがとうございました。

書込番号:23411205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/18 13:03(1年以上前)

>cbr600_アルファードさん

初めまして!

自分の2015年3月納車なヴェルファイアHV-Gエディションの場合「1名乗車時の助手席からのコトコト音(バネが弾むような音)」の原因は、助手席下のバネが振動していたためで、購入したディーラーの整備士が緩衝材を詰め振動防止してくれて治りました。

年式やグレード違いで参考にならなかったらごめんなさい。

書込番号:23411613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/05/18 17:37(1年以上前)

>hayabusa_kozouさん
回答いただきありがとうございました。何か色々なところに後期は症状出るのですね。
個体差によるものかもしれませんが、バネとなるとおそらく自分ではどうしようもありません。
複数回答いただいている方の内容を参考に、一つ一つ対処して、この小刻みなカタカタ音を克服したいと思います。

しかし、この小刻みな音の表現は難しいですね^^; 決して神経質だから気になっているという問題ではなく、本当に小さいですが録画したら入る音レベルかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23412068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2020/05/20 07:05(1年以上前)

>cbr600_アルファードさん

後期3台目ですが、どれも同じ音がしています。
根本的な解決にはなりませんが、シートを一番前に移動するとカチカチ音がマシになりますよ。
完全な0にはなりませんが、助手席に人が乗らないときは一番前にしておくのも手かと思います。

書込番号:23415148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2020/05/21 10:17(1年以上前)

>てらこやさんさん
後期3台目とは、すごいですね。高額査定による乗継でしょうか?
私も当初、ロングスパンでの維持費を考えて、乗り換えをやろうかと思っておりましたが、いざ乗り始めると10年乗ろうかと考えている最近です。(20系も10年乗りました)

話は変わって、3台ともに同様の音がするのですね。
私見ですが、ともき侍さんが貼っていただいた画像が要因の一つかと思っています。
対策はしていませんが、同様の箇所に布おいてみたところ音が発生しませんでした。
おそらく、一番前にするとこのコードの位置関係が変化し上手いこと当たらなくなるのかと考えております。

ありがとうございました。

書込番号:23417425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2020/08/01 17:50(1年以上前)

6ヶ月点検のついでに、このスレッドを印刷してディーラーに助手席の異音対策をお願いしたところ、
対策部品が出ていたようで、部品の取り付けと、念の為にこのスレッド通りのスポンジ貼り付けをしていただきました。
結果、前々車から3年悩まされ続けた助手席カタカタ音から開放されました!
情報提供いただいた皆様ありがとうございました。
以上、ご報告まで。

書込番号:23572555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


犬畜生さん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/15 11:22(1年以上前)

情報番号 SA190160

書込番号:24343226

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ154

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

3眼ヘッドライト 交換について

2020/05/16 22:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:94件

質問失礼します。30後期のSクラスなのですが、中古の3眼ヘッドライトに変更したいのですがポンずけできるでしょうか?
やはり、配線をいじらないとだめでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23408196

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/05/16 22:49(1年以上前)

サクシンSさん

残念ながらポン付けは出来ません。

又、下記のように球屋さんが3眼の移植にチャレンジされているようです。

https://www.diylabo.jp/column/column-544.html

という事で下記から球屋さんに3眼が移植出来そうか問い合わせてみては如何でしょうか。

https://www.e-onestop.jp/

書込番号:23408241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2020/05/16 22:57(1年以上前)

いろいろありがとうございます。やはり無理ですよね。
お金と検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:23408267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2020/05/16 22:57(1年以上前)

>サクシンSさん

元トヨタセールスです。

トヨタは、MC前のパーツをMC後に流用したり、他グレードのパーツを流用する事を“意図”して出来ないように設計していると思われる節があります。

ですから、配線の加工程度では上手くいかないと思われます。

書込番号:23408270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:94件

2020/05/16 23:21(1年以上前)

なるほど。最近のはそうゆうパーツが多いと聴きます!重要な意見ありがとうございます。

書込番号:23408342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/17 21:54(1年以上前)

最初からSCパケ買えばいいのに
Sに三眼つけても恥ずかしいだけだけど  笑

書込番号:23410625

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/17 22:48(1年以上前)

別に恥ずかしくはないよね?
使い勝手によってXやSなり買うんだから仕方ないよ
オプションすらないトヨタのやり口が気に入らない笑

書込番号:23410733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:94件

2020/05/18 01:29(1年以上前)

ありがとうございます。最初の予算が足らず選べなくて。少しずつ自分の好みに変えたくて、この方が予算的にはお得かもです。人それぞれありますからね。いろいろありがとうございます。

書込番号:23410945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


GGH35さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/18 19:45(1年以上前)

2眼も3眼も走ってれば分かりません!

書込番号:23412289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/18 19:59(1年以上前)

>パリス:ヒルナンデスさん
全然恥ずかしくないですが?
自己満足の世界で後から欲しくなったら仕方ないんやない?
普通にドレスアップやん。

書込番号:23412324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/18 21:20(1年以上前)

hazukasiku
恥ずかしくありませんし、私は実は昔ですけども
日産のシツビアって車にGTRのエンブレムつけていましたことがあります
謝罪したいと思います。

書込番号:23412496

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

ユーザーカスタマイズ設定

2020/05/15 14:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

こんにちは。
ディーラーでの設定で、スマートキーで全窓オープン等ができるみたいですね。
あとウインカー半押しで3回点滅とか、、
他に設定でやって良かった項目教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:23404948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/15 14:54(1年以上前)

>チュッパチャップススさん


窓の開閉は知っていましたが,ウインカーもそんなの設定出来るんですか??

窓の開閉は,20の時はユーザーで出来て居ましたが,鞄の中,ポケットの中で誤操作することが多かったそうです.

書込番号:23404957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/15 15:31(1年以上前)

>チュッパチャップススさん

こんにちは。

私は
・窓の開閉をリモコンで可能
・オートライト感度を一番鈍感

を設定して頂きました。

書込番号:23405025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2020/05/15 17:27(1年以上前)

>reader1006さん
私も詳しくないですがウインカー設定できるみたいですよ!笑
日曜ディーラーに行くので詳しく聞いてきますね!
>すかぞ〜さんさん
オートライト感度も設定できるんですね!
確かに高架下とか点灯しなくていい時ありますもんね!

書込番号:23405204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖望聖さん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:18件

2020/05/15 19:38(1年以上前)

オートライトの感度鈍くすると
夕暮れ時に点灯するタイミング遅くないですか?

他車種ですが、感度一段階上げても
夕暮れ時の点灯タイミングが遅く、
感度二段階上げました。

書込番号:23405416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2020/05/15 20:34(1年以上前)

こんにちは、私はドアミラーの開閉タイミングの変更をして貰いました。
ACC電源ONで開、OFFで閉。
ちょっとした事ですが、駐車時に便利です。

書込番号:23405488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/15 22:36(1年以上前)

>チュッパチャップススさん
アルベルにはウィンカー点滅はありませんよ…
詳しくは取説を見てください。
できる内容が全て記載されてますので^ ^

書込番号:23405764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2020/05/15 23:11(1年以上前)

>聖望聖さん
それはそれで嫌ですね!
>ケロロ運送さん
設定してみようと思います!
>アルフ3さん
え、、そうなんですね笑
残念(;_;)

書込番号:23405838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/16 06:43(1年以上前)

>チュッパチャップススさん
>聖望聖さん

私の行動範囲だと高架橋したを走ることが
多いので、頻繁にオートライトの作動が嫌で
変えてもらいました。

同車種が近くに走っていても私だけスモール点灯していません。
ある程度暗くなったら点灯するので、今のところ気になりません。

書込番号:23406137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/18 11:26(1年以上前)

>チュッパチャップススさん
補足ですが、>すかぞ〜さんさん
がおっしゃているオートライトの感度(コンライト感度調整)に追加して
私は「ランプを点灯するまでの時間」を「長め」に設定しております。
動作としては例えば高速道路などで一瞬だけ暗くなる場合、標準だと点灯する状況で、「長め」に設定することにより、ワンテンポ遅れて点灯します。
つまりワンテンポ間に通過してしまえば、点灯せずにすみます。
ご参考までに^ ^

書込番号:23411445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイオーディオ交換

2020/05/15 14:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 trpt2105さん
クチコミ投稿数:13件

アルファード30系の一部改良後に乗っています。

関東(できれば千葉・東京)でディプレイオーディオを
アルパイン等の社外ナビに交換できるショップを
ご存じの方いませんか?
できればTコネクトの機能を生かした取付ができるといいです。

書込番号:23404947

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/05/16 07:38(1年以上前)

>trpt2105さん
自分が関東で知っているのはアルパインストアーのコンプリートカー位(車購入と一緒)で検索するとオーディオショップ等で少々引っかかってきます。

ディスプレイオーディオを外した事はありますが今までの配線系と違いバッパと交換とはいかないと思います。

パッと見前期オーディオレスパネルを用意すれば取付出来そうですが検証もしていないので細かな部分でも違いが出ると思います。

社外メーカーも手を拱いていないと思いますので暫くすれば何かしらアクションすると思います?

書込番号:23406190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 trpt2105さん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/16 07:51(1年以上前)

>パリス:ヒルナンデスさん
広島のショップだと連動できるようなことネットに書いてあるんですよね、、
工賃が高いのは知ってます。

>F 3.5さん
ネットに出てくるショップは関西方面に集中してまして、関東で交換可能なショップを探しています!

書込番号:23406206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/05/16 17:27(1年以上前)

>trpt2105さん
コンプリートカーの売れ行きも定かではありませんがアルパインナビ自体売れなくなってきた様なのでソロソロ動きがある様に思います?

もう少し待ちの様に思いますが…

書込番号:23407413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 trpt2105さん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/16 21:46(1年以上前)

>F 3.5さん
アルパインのコンプリートカーの販売がどうかは私も知りませんが、、
アルパインの動向として、コンプリートカーでなくともアルパインでの新車購入なら交換可能とすると思います。
他社製品で取付実績が出てこないと真似されることを恐れて製品だけでは出さないかと思います。

書込番号:23408070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/17 13:41(1年以上前)

なかなかアルパインもユーザーの足元見た上手な商売してきますね…

書込番号:23409455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/17 13:55(1年以上前)

そしてアルパインのコンプリートカーは、他の何処のコンプリートカーよりも高すぎる。あくまでも予想ですがあまり売れ行きはよくないのではないでしょうか。
ダウンサスでホイールもあまり選べずあの金額なので、フォルテ、クール等他のコンプリートカーの方がよっぽどいいと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:23409491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 trpt2105さん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/17 16:34(1年以上前)

>あまんMk2さん
ちなみに「私ならそうする」という観点で書いてますので、本当にそうするかは分かりませんよ、、

>VEL06さん
私もクールいいと思います。
社長も顔見せしてますし。

書込番号:23409870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/17 19:31(1年以上前)

>trpt2105さん
もちろん存じております。
自分自身アルパインスタイル限定っていう時点で違和感を感じていました。しかしその方針もアルパインの努力の賜物ですので、それを大袈裟に否定するつもりはありません。
なので早く他のチューナーにも頑張ってほしいなという自分勝手な思惑です。

書込番号:23410282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:43件

2020/05/17 19:40(1年以上前)

T-Connectその1

T-Connectその2

>trpt2105さん
>パリス:ヒルナンデスさん

「できればTコネクトの機能を生かした取付ができるといいです。」
という事ですが、T-Connectナビの非装着車でもDCM(専用通信機)を利用することで、
アルヴェル共に2017年12月以降モデルならば次の2つだけT-Connectサービスが使用できます。
@エアバック連動タイプのヘルプネット
AマイカーSecurity
トヨタ公式HPより ( https://toyota.jp/tconnectservice/intro/ )

書込番号:23410305

ナイスクチコミ!1


スレ主 trpt2105さん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/17 19:54(1年以上前)

>極上のスマイルさん
ご指摘の通りなんですが、現行型のアルヴェルはナビレスの仕様がないので、ディスプレイオーディオに何か組み込んでいるかもと思っています。

ショップによっては、ヘルプネットのボタンが使えない旨の説明があったもので、、

書込番号:23410347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/18 19:24(1年以上前)

>trpt2105さん
これが原因で 私は購入をためらい未だに購入していません。私は 別の車でつけているサイバーxナビの音が本当に凄い音を出すので ちょうどこのけんがわかったあたりにオーディオプロショップ ディーラーに問い合わせをしましたが、なかなか難しいようで、どうにかならないのか調べましたが、やはり トヨタは全車種にこれを段階的に移す予定のようで、ユーザー側から の要望がないとなかなか難しいみたいです。正直 純正品なんてボロ儲けして安物使ってるのはレクサス乗っていた時から わかっていたので どうしても嫌な人は レス車の新古を探しているって スーパーオートバックス東雲店のオーディオ担当者はいってました。 

書込番号:23412246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 trpt2105さん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/18 19:54(1年以上前)

>CBAR35−GT−Rさん

一応、近隣でヘンプボタンを使えるまま施工してくれるショップがみつかりました。
しかし、工賃が高額で製品も定価販売です。

私の場合、「我慢できない」という訳ではないのですが、物足りなさから「愛車として誇れない」という感じです。

書込番号:23412311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sengoku36さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/26 22:10(1年以上前)

DAから社外ナビに交換しました。
Tコネクトの機能としては、ヘルプネットとMyTOYOTAの総走行距離は動作しています。
良く言われている交換不可は、タダ技術が無いのと保証の問題では無いでしょうか?

書込番号:23560696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 trpt2105さん
クチコミ投稿数:13件

2020/07/27 06:36(1年以上前)

>sengoku36さん
情報ありがとうございます。

ちなみにどの辺の地域のショップですか?

書込番号:23561180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku36さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/27 08:31(1年以上前)

自分で解析して取り付けしました。
ショップでは、難しいかも知れませんね・・・
タダ今ではDAであるストレスから解放されて自分の車に愛着が湧き始めましたw
現在は付属のフイルムアンテナを使っていますが、今度は車両のガラスに埋め込まれているテレビアンテナを利用する方向で動いている所です。

書込番号:23561293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sengoku36さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/27 09:04(1年以上前)

追記
バックカメラは元々付いていたヤツを使いました。
左上にインテリジェントクリアランスソナーの表示が出ます。
が、下にもカメラ切替(当然使えない)などの表示も出てしまいます。
邪魔ですが、そのまま使うかアルパイン純正のカメラに交換すれば解決出来るともいます。

書込番号:23561339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 trpt2105さん
クチコミ投稿数:13件

2020/07/27 10:28(1年以上前)

>sengoku36さん

自分でされたのはすごいですね!

アルパインのDA移設キットが出たため、SCへの
対応を待っています。

やってくれるショップはあったのですが、ステアリングスイッチの問題等を完全に解決できるかなど不明で
様子を見てました。

書込番号:23561472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GAZOOOさん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/28 00:30(1年以上前)

>sengoku36さん

実際に取り付けた方の情報はありがたいです。
邪魔なDAレシーバは撤去したいのですが、アルパインのキットはDAそのまま残して隠しているらしく、実際どうでしょうか?
20MC後の配線図見るとMC前と大きく変わらず問題なさそうですが、DAがCANのターミネータ持ってたり、GTSで見るとテレマティクスがエラー履歴吐かないか心配してます。

書込番号:23562993

ナイスクチコミ!0


sengoku36さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/03 08:20(1年以上前)

返事が遅くなりました。
アルパインがDAレシーバーを残したのは車両設定機能を生かしたいからだと思います。
私は30前期からの乗り換えた口なんですが、30前期と同じ動作に設定してDAを外しました。果たして頻繁に車両設定をするのでしょうかね〜?

あとCANですがメインバスとマルチメディア用バスが付いていますが、GTSでの警告は不明です。タダ車両のリセットを行えば各ECUはDA非搭載と判定をすると思われ、そもそも非搭載の物に対して警告は無いと考えています。
あくまで私の感想ですが・・・

書込番号:23576027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GAZOOOさん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/08 02:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

見込みでアルHV-SR発注してしまいましたが、大丈夫そうなので安心しました。
DOCOMO付きサイバーナビに換装してNetflix見れるようにしようと思っています。

ちなみにハーネスはどうやって制作されましたか?
待っていれば変換W/Hキットが出ると思いますが、MC前用の市販ハーネスをベースに電源と音声、車速、スイッチ、リアカメラはタップで分岐させてつないで、TVとGPSは別で引こうかと考えています。

書込番号:23585325

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:98〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,752物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,752物件)