アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,480物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
102 | 14 | 2020年5月3日 15:58 |
![]() |
14 | 6 | 2020年4月24日 19:17 |
![]() |
15 | 5 | 2020年4月17日 12:00 |
![]() |
64 | 12 | 2020年4月18日 13:41 |
![]() |
71 | 8 | 2020年4月16日 19:21 |
![]() ![]() |
145 | 21 | 2020年4月17日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファード30 後期特別仕様車タイプゴールドのガソリン2WD購入検討中です!値引きはやはり渋いですか?支払い総額どのくらいになりますか?お詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:23343940 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

先日、タイプゴールドを契約しました。
このご時世ですから新車は売れませんので、特別仕様車といえども、そこそこの値引きはあると思います。
私の場合は、車体(ホワイトパール)にデジタルインナーカメラのみつけて37万の値引きでした。ここに出てくるような、びっくりする値引きは私には無理でした(笑)
書込番号:23343963 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

返信ありがとうございます😊発表前と発表後なら値引きの度合いも変わりますかね?😓
書込番号:23343974 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はネッツで4月7日に契約しましたが、先行受付値引きと言ってました。
私は付き合いがあるりましたのでそこで契約しましたが、どこのディーラーでも買えるので色々とまわれば、安く購入できると思います。
私個人的には発表後のほうがさらに値引きは増えると思います。
書込番号:23343988 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>KEN1218アルファードさん
3月末に契約しました。
値引きは約44万です。
支払い総額は475万です。
主なオプションは、
ホワイトパール、スペアタイヤ、Tコネクトナビキット、DVD、後席モニター、マット、バイザー、ガラスフィルム、ドライブレコーダー、ナンバーフレーム、コーティングなど
書込番号:23344005 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>はあたろうさん
>yykaさん
契約した皆さん羨ましい限りです!自分も早く欲しいです!ただ今ネックになっているのがディスプレイオーディオに変わり社外ナビが取り付けできない点です!早くアルパインが何かしら発売してくれないかと期待していますw
書込番号:23344335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引約50万です。
オプションは、ホワイトパール、ムーンルーフ、エントリーナビ、DVD、後席モニター、ETC、テレビ視聴 等。
総支払は443万で注文いれてます。
書込番号:23344422 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>マントヒヒ035さん
値引きうらやましいです!
テレビ視聴とありますが、それは契約書の中に入っていますか?
どのディーラーでも、後日、申し込みを自分でしてもらうと言われて、契約書や見積りには入っていません。
書込番号:23344648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はあたろうさん
確かに、自分でやると説明は受けた気がします!見積にも入ってます。支払時に値引になるか、返金されるみたいです。
書込番号:23344748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

めちゃくちゃいい値引きですね。ちなみに諸費用込みの金額ですか?
書込番号:23344780 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マントヒヒ035さん
支払い時に返金か値引きとか意味分かりませんね!
DA付車を過去に販売してたら分かることなのに、おかしな対応するなぁ…と思います。
ただ値引きはかなり良いので帳消しですね!
書込番号:23344868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>KEN1218アルファードさん
>はあたろうさん
諸費用もです。
対応はおかしいですが、あくまで総額で交渉できるので私にとっては良かったです!
書込番号:23345061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おお!ついにきたか
まぁまぁの出来かも!?
んなことないか
これこそ待ち望んだ
l禁止
横オッケー
グッドアンサーください
書込番号:23346931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは本日車の契約をしてきました。
ハイブリッドにして、ホワイトパール、リアシートモニター、モデリスタフルエアロ等々組んで40万程の値引きでした。
昨年買った30系後期からの乗り換えもありかなり頑張ってくれたと思ってます。
昨年アルファードを買った時は50万円を超える値引きでしたが、さすがに発売直後というのもあり中々厳しいとの事でした。
書込番号:23356587 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
後期アルファードのエグゼクティブパワーシートに100Vコンセントを後付しようと考えております。
後期型のため、シートのフロント側を外してもコネクターがないため、シートの裏側迄パネルを外し電源コネクターにアクセスする必要があるのですが、ばらし方がわかりません。
わかる方おりましたらご教授お願い致します。
4点

そこまでしてやらなきゃいけない事なの?
みんカラ探した方が。。。
書込番号:23342872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みんからも探してみたのですが詳しく書いている方がいなかったのでこちらで質問させていただきました。
書込番号:23342881
2点

>greensboroさん
ハイブリッドじゃ無いのですね.
コンセントが必要な理由って,家電製品のW数によると思いますが,ガソリン車だとたかが100V,100W程度の電源しか確保出来ないのでは?
それで良いのならば,わざわざシート解体してまでコンセント確保しなくても,コンソールのシガーソケットからの延長,コンセント差し込みタイプの電源とかではダメなのでしょうか?
発熱機とかなら,1000Wは必要ですよ.
書込番号:23343579
2点

承知の通りです。
シートをばらすと言ってもそこまで大変ではなく、フロントパネル、サイドパネル、リアパネルを順に外して行くのだと思うのですが詳しい記載が無いので質問させて頂きました。
「合皮シートに100V」のスレッドでは、シートを取り外し配線したとの書き込みがありましたが、上記のようにパネル外しのみで取り付けた例が数件ネットで見つかりましたので、それであればチャレンジしたいと思っております。
重ね重ねになりますが、バラシ手順がわかる方おりましたら御教授願います。
書込番号:23343668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>greensboroさん
参考になるかわかりませんが…
アルファード・ヴェルファイア30系後期 エグゼクティブパワーシートスイッチと内張外し
https://www.youtube.com/watch?v=24j9VoU8WuY
エグゼクティブパワーシートドリンクホルダー外しかた【30系アルファード・ヴェルファイア】
https://www.youtube.com/watch?v=g2dwTN4eiEk
エグゼクティブパワーシートの電源を調べてみた【30系アルファード】
https://www.youtube.com/watch?v=-nzFDG3XBpM
拾い物ですが…
書込番号:23344148
1点

>極上のスマイルさん
動画ありがとうございます。
参考にさせていただき取り付けにチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:23357920
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
30系アルファードHVの破れた純正サンシェードを交換するため、スライドドアの内張りを全部取り外しますか?上の部分(スピードの部分)だけ取り外して、サンシェードを交換できませんか?
3点

アルファード サンシェード 交換
で、検索すればすぐ答えが写真付きで出てくるよ。
書込番号:23342111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


https://ameblo.jp/ourselvestosuccess/entry-12302614628.html
写真見ると、内張りを全部取り外しましたが、私の質問は上の部分(スピードの部分)だけ取り外して、サンシェードを交換できませんか?
書込番号:23342241
0点

サンシェードをネジで固定する部分が内張りに隠れているのに外さないでどう取るの?
書込番号:23342374
4点

>rantoさん
30前期のアルハイ乗りです。
スライドドアのスピーカー交換等で何度か内貼りを剥がしたことがあります。
私の記憶では、内貼り全体が一枚ものになっていて、rantoさんの言われる部分だけ剥がすってことはできなかったように思いますよ。
パーツとして縁が切れているのかもしれませんが、そこだけ表から剥がそうとすると、意匠面に余計に変な傷がつく恐れがあるので、
いっそのこと内貼り全体をベリっと剥がす方がイージー且つ安心かと思います。
因みにこれも私の記憶ですが、スライドドアの内貼りはスナップ止めだけでビス固定はないので、内貼り剥がしを突っ込めば、簡単に剥がせますよ。
書込番号:23343681
1点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
先週SCパケ納車でしたが、ビビリ音が気になります。停まっているときはリアのあたりから何やら小刻みにコツコツ当たっているような音、走行中も天井や他からパリパリというような音がよく聞こえます。音楽をかければあまり気にならないのですが、無音だと結構気になるレベルです。
台車でセダンに乗っていたこともあり、違いがかなりあるなと感じています。
個人の感覚もあると思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
書込番号:23341357 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

1. 助手席カタカタ音(最後部、最前部にすると止まる)
2. Bピラー付近カチカチ、チッチッ音(特に高速走行時)
3. コンソール付近バキバキ音(冬場限定か)
4. 2列目カップホルダーカタカタ音
5. 大型コンソールボックスの蓋キュルキュル音
6. サンバイザーチリチリ音
7. 2列目サンシェードカタカタ音
8. 窓を少し開けて走行するとカタカタ音
9. 右折時後方からコツッ音
ちなみにこれまで7台乗りましたが、異音が気になったのはアルベル2台だけです。
書込番号:23341761
11点

最近、代車の事を台車と書く人多すぎ。
特にアル、ヴェル、ハリアー板が多い。
まあ、台車の方がお似合いかもしれないけど(笑)
書込番号:23341788
23点

>あるほしさん
>J47Bさん
はじめまして。
私は1、8が該当します。昨日ディーラーに引き取りに来てもらい点検して頂きました。在宅勤務中の為、同席はできませんでしたが、スライドドアの調整をされたみたいです。
明らかに助手席のビビリは顕著に出るし、見た目も揺れが凄いです。
まだ確認はしてませんが、助手席の振動、窓を少し開けて走行のガタ付きは酷いです。車内が静かになった分、気になりますよね。
後日、様子を見てどんな対応をされたか報告いたします。
(20前期と比べてです)
書込番号:23341792 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あるほしさん
走行中のビビりは個体よって差が大きいです。
私の友人の30後期は、結構ひどいです。
運転席・助手席周りは一緒に乗って、場所を突き止め叩いた押したり、挟んだりしてやっつけました。
2列目以降は、私があちこち確認して直せるところは直しました。
みんカラやYouTubeで対策をしている動画が多いので参考にしました。
私の30前期は、全く音がしません。
アルは走行中の静粛性が高いので、キシミ・ビビり音は非常に気になりますね。
一度気になりだすと運転にも集中できなくなるので、早めの対策を・・・
必ず直ります。
書込番号:23342125
2点

私はすごく耳が良いと言うか、細かいと言うか、異音がすごく気になる方なんですが、3月末に納車になったSCパケは、全く気にならないんですよね。
当たりだったのかな
で、リア周りですが、私が納車時に気になったのは、スライドを止める鉄の棒です。
二本付いてますが、最高部の床下においでありました。
これ、走ってる時に当たるとカタカタうるさいだろうなと思って、さらに使わないので、乗る前に家で保管してます。
これが当たってるって事はないですか?
書込番号:23342690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>el2368さん
>ソロハイクさん
>まめまーめまめさん
>J47Bさん
ありがとうございます。
これまでオデッセイ、レガシィ、エルグランドでこんなにミシミシいうことがなかったんですが、ノイズが少ないからビビリが聞こえやすいといのもあるんでしょうかねー。もう少し様子を見てひどいようならディーラーに言おうかなと思います。
トヨタ車に期待していたので少しがっかりです。
スライドを止める棒とはどこのことでしょうか?
もう少し詳しく教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:23343145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>el2368さん
>あるほしさん
それは納車の時についているストッパーとディーラーの方が言ってました。
私の時はディーラーの方が「取っときますね」と言って教えていただきましたが、付けたまま、既に外しされている人、等納車時に様々かもしれませんね。
書込番号:23343441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はヴェルですが前期・後期と乗り継いでいまして
前期の時はサンバーザー付近のチリチリ音に悩まされていました。
Dに言って直してくれなかったので
サンバイザーを自分で変更したり、考えられそうなトコにスポンジを付けてみたり
色々やりましたが、ダメだったのですが
最後にトヨタのHPより客相にメールしたところ、翌日、Dから連絡が来て
「しっかり対応させて頂きます」と言ってきました。
客相から担当Dにすぐに連絡が入ってみたいですね。
それから、何やら異音専門のスペシャリスト?がメーカーからDに来たらしいのですが
流石スペシャリスト、1日で原因を突き止めました!
バイザー付近で聞こえていたチリチリ音は
実はドアミラーカバーの微妙な隙間から発生していたとの事です。
アル・ヴェルは静粛性が高いせいで、実は自分が思っている音の発生源と
全然違った場所に発生源がある事が多いようです。
異音関係でDに言っても解決できない時は
客相に連絡してみる事をオススメしますよ〜!
あと、ミニバンなので仕方のないコンビニやスーパー等に入る際に
歩道を横切る際に発生するミシミシ音等は
TRDのドアスタビライザー&ブレースセットと
各ピラーにGeiger-R貼付けでかなり収まっています^^
書込番号:23343477
4点

>el2368さん
何度もすみません、このスライドカバーはどこに入っていましたか?ラゲージの下?
どこを探しても見当たらずでして、、
書込番号:23345005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはスペアタイヤ付きなので、リアラゲッジ床下の
右側にはスペアタイヤが入っていて、
左側にポンと置いて有りました。
もしかしたら、レールに挟まったまま?
取説の199ページに記載があります。
書込番号:23345452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>el2368さん
なるほど、ありがとうございます。
ディーラーからは何もいわれませんでしたww
確認してみます。
書込番号:23345713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
現在、S-Cパッケージの商談中です。ディーラーに調べてもらっておりますが、未だ正確な回答がありません。
DA標準になって3ヶ月ほど経ちますので、既にご使用の方いらっしゃればと思い質問させて頂きます。
現在、DA + 12インチ後席モニター + DVDデッキの組み合わせで検討しておりますが、
DAの「ナビパッケージ」を装着の場合は、
前席モニター → ナビ表示○しながら
後席モニター → DVD表示○
との明確な回答をディーラーからもらってますが、
前席モニター → iPhone接続 ナビアプリ(Yahooカーナビ等)を起動しながら
後席モニター → DVD表示
することは可能なのでしょうか?
標準仕様のDAにするのであれば、
T-connectナビキット 110,000円(税込み)
エントリーナビキット 66,000円(税込み)
このいずれのオプションもつけたくないと思っています。
また、MOPナビはさすがに手が届きません涙
あと音声については、ナビ音声案内中にどのような挙動をするかも気になります。
12点

ディーラーのナビ、イコールローンってイメージです。
書込番号:23340869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
アルファードではありませんが、一部改良後ヴェルファイアのオーディオディスプレイにDVDデッキ、フリップダウンを装着しtconnectナビを契約し使用しています。
質問のようにiPhoneを接続し、DVDを再生しながらGoogle mapを表示するとディスプレイオーディオはGoogle map、フリップダウンはDVDになりました。参加になれば幸いです。
書込番号:23341079 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ディーラーのナビ、イコールローンってイメージです。
私には意味が分かりません(^_^)
書込番号:23341738 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>ヴェルファイアマンさん
ご使用者様のコメント大変参考になります。
ありがとうございます。
ナビキットを契約されてらっしゃるようですが、ナビキットの有無に関わらず
全席ナビ(iPhoneアプリ) +後席DVDの表示はできると考えても大丈夫そうですよね?
今日も商談に行くので、営業の方から明確な回答得られましたらこちらでもご報告したいと思います。
書込番号:23341799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジョーダンジュさん
私の場合契約内容はDA、CD・DVD、TV+Apple CarPlay+Android Autoです。
ナビキットは契約していません。
アンドロイドですが前席ナビ+後席DVDは可能です。
前席ナビ、音楽等+後席DVDはできません。
これが改善されれば最高なんですがね!
書込番号:23341955 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しらたま大吉さん
情報提供ありがとうございます。
>前席ナビ、音楽等+後席DVDはできません。
こちらについてもう少し詳しく教えて頂いてよろしいですか?少し理解できてない部分がありまして。
申し訳ありません。
本日試乗車にて、全席DAにてLINEカーナビを操作しながらの、後席モニターテレビ映像表示はできました。
音声はテレビが流れながら、ナビの音声が優先される感じでした。
書込番号:23342407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジョーダンジュさん
詳しくは下記URLの通りですが
https://toyota.jp/dop/navioption/back_seat_monitor_12_1/
後席でDVDを楽しみながら、前席はお好みの音楽を聴きながらドライブできます。[後席個別再生]
↑これができません。。。
みなさんが言う“改悪”の1つがこれです。
DA改良前は純正ナビと純正後席モニターで[後席個別再生]が可能でしたので。
分かってて買ったのですが助手席からは批判の嵐です(笑)
書込番号:23342517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しらたま大吉さん
詳しくご説明いただきありがとうございます!
大変勉強になりました。
ただ、緊急事態宣言が全国的に発令される中で、悠長に商談していていいのだろうかと思いました…。店内の雰囲気から推測すると恐らくトヨタディーラーも例外なく売上激減でしょうね。
書込番号:23342557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
初めて質問させていただきます。
この度アルファードscパッケージを契約しました。
納車はまだ先なのですが、ローダウンとホイールに着いてぜひ教えて下さい。
この度20インチのホイールを購入する予定なのですがツライチにするには何Jのインセットにすればよいでしょうか?
ダウンサスはタナベのDF210
ホイールはクレンツェのグラベンツーピース
タイヤ245/40
モデリスタのエアロ付けてます。
ぜひ教えて下さい、お願い致します。
またタイヤサイズも245/35の方が良いのかも教えて頂ければ有難いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23338430 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ここよりみんカラのほうが細かく書いてる人もいるので、みんカラで確認したほうがいいかもですね。
自分で調べるのも勉強になりますよ。
書込番号:23338736 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>あるとんたさん
こんにちは。DF 210だとダウン量が約3〜4cm位ですかね。
ダウンサスは、正直、後々下がるのでなんとも言えませんが、フロント9j+35、リア9.5j+38とかがあんぱいのサイズかと思います。
私の友人は、HKSのハイパーマックスGで、9.5j+38の通しがディーラーギリギリでした。
タイヤですが、245/35だと外径小さくなるのであまりお勧め出来ません。245/40のが良いと思います。
私は、HKSの車高調6.5cm 位のダウンで、9.5j+28の4本通し、フロントにキャンバーボルトを入れてます。
書込番号:23338976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ビビりながらホイール選ぶくらいなら
8、5のプラ35くらいにすればいい
100%車検もいけるわ
せめたいなら最低車高調必須でキャンバーつけて
9、5-10jプラ30くらいちゃうかー
上記の意味わからんなら
やめたらいい
車高落とすのはデメリットだらけ
僕はAHOですって言いながら走ってるようなもんだと
思いますけど
はっきり言うてごめん
書込番号:23339012 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

シャコタン ツライチは、平成に置いてきました。
書込番号:23339135 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

お返事ありがとうございます。
参考にしてみます!!
書込番号:23339176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レクサスRX純正の20インチホイールがベストマッチだよ?
ノーマルでベストツライチ!
見た目も最高!
悪い点はレクサス乗りからあれ?って思われるくらい、笑
書込番号:23339233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たんたかたん24さん
お返事ありがとうございます。
すごく分かりやすく教えて頂きありがとうございます。
フロント、リア共に9jでは差があるんですね…。
ローダウンしたさいのインセットの計算がイマイチ難しくて...。
助かります。
書込番号:23339240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パリス:ヒルナンデスさん
お返事ありがとうございます。
そうですよね、ありがとうございます。
書込番号:23339245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見積もり序に、同じ質問を店員に訊いた方が無難だと思いますよ。
おそらく似たような仕様のデーターがあるでしょうし、車検に対して安全圏なのかグレーなのかのアドバイスも貰えるでしょう。
ハミ出してしまってはお話になりませんから、安全圏からスペーサーで調整が無難。
ツライチを目指すのなら、私も調整箇所の多い車高調を推奨します。
どの程度のツライチなのか不明ですが、フェンダーやフレームを加工、調整式アームへの変更、引っ張りタイヤ。
要は、ホイールありきで車体側を合わせ込む・・・様ではなさそう?
※余り攻めたセッテイングは、ディーラーや車検でハネられるかもしれません。
書込番号:23339345
3点

>あるとんたさん
ちょいと攻めるなら、9.5j+38の4本通しじゃないですかねー。最悪、フロントはキャンバーボルトを入れれば入りますよ。
私は、20インチの時は、フロント9j+31、リア9.5j+31で、今、 21インチで9.5j+28の4本通しです。
確実なあんぱいなら9j+38、ちょっと攻めるなら9.5j+38、車高調で攻めるなら9.5j+28がいけますよ!
まずダウンサス入れてから測定してみるのもありだと思います。
書込番号:23339367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あるとんたさん
多少の誤差が有りますが、こちらが参考になります。
https://spectank.jp/whl/001119963.html
スペックタンクより
※BT値がゼロ〜マイナス付近を狙うと良いと思います。プラスになるとハミ出ます。
書込番号:23340137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あるとんたさん
攻めるならまずローダウン
その後自車で計測(車毎に誤差がある)しホイール注文(インセット選び)
5mm程度までは簡単にスペーサーで出せるので
スペーサーで微調整
が良いかと思います
書込番号:23340164
2点

追加
ダウンサスは、乗り心地と走行性能がノーマル以下になりますのでオススメ出来ません!
個人的にHKSのSスタイルLをオススメします!
https://www.hks-power.co.jp/product/suspension/hipermax/s-style-l/index.html
こちらは、余計な動きを抑えた上質な乗り心地と走行性能が体感出来ます。
タイヤは、ミシュランのPS4Sがオススメです!
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-pilot-sport-4-s
超ハイスペックな乗り心地と走行性能の現時点で世界最高レベルのパーフェクトなタイヤだと思います。
書込番号:23340179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイペェジさん
お返事ありがとうございます!
そうですね!!
注文も兼ねて聞いてみます!!
書込番号:23340424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たんたかたん24さん
そうですね!!
はみ出すのは嫌なのであんぱいにいこうと思います!!
書込番号:23340428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トランスマニアさん
お返事ありがとうございます!
すごく分かりやすくて参考になります!!
ありがとうございます!!
書込番号:23340430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん参考になるお返事ありがとうございました!!
とても参考になったたんたかたん24さんとトランスマニアさんをgoodアンサーに選ばせて頂きました!!
書込番号:23340432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんでグッドもらえないの?。。。
理由お願いします
書込番号:23341210
0点

>パリス:ヒルナンデスさん
俺にとってはgoodアンサーじゃないからですよ
書込番号:23341294 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


アルファードの中古車 (全4モデル/8,739物件)
-
- 支払総額
- 130.8万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.2万km
-
- 支払総額
- 474.9万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 417.6万円
- 車両価格
- 405.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.8万km
-
- 支払総額
- 401.1万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 130.8万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 474.9万円
- 車両価格
- 464.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 417.6万円
- 車両価格
- 405.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 112.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 401.1万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 11.2万円